• ベストアンサー

彼がいつも同じ服

pepe_007の回答

  • ベストアンサー
  • pepe_007
  • ベストアンサー率32% (85/259)
回答No.1

マメに洗濯してるのに、毎日同じ服なんですか? 同じ服を複数枚持っているってことでしょうか。 会う度に違う服を着て来いっていうのは行き過ぎだけど、毎日同じ服っていうのも嫌ですね。。。 洗濯してたとしても同じ服ばっかりだと、他人からしたら「洗わずにいつも同じ服着てる」って勘違いされかねません。 そこをアピールしてみてはどうでしょう。 衛生観念を疑われるよ?って。。。 プレゼントした服は彼と一緒に選んだものですか? だとしたら、それでも着てくれないなんて解せませんね~; おしゃれが苦手な男性はたくさんいると思いますが、毎日同じ服っていうのはあまり聞いたことないです(^^;) よっぽどお気に入りなのか、コーディネート考えるのが面倒なのか、はたまた極端に服に無関心なのか。 原因を探ってみる必要がありそうですね。

noname#143563
質問者

お礼

ありがとうございます。今仕事(中)で お礼遅くなりました↓ 言葉が足りず 会うたび同じ服・・の間違いでした。会ってないときは 違うものを着ているのかも しれません。それから プレゼントした服は 私が独断で 着てもらいたいものを 買ってあげました; 彼の趣味には合わなかったみたいです; 色々なアドバイス参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの服の匂いについて

    先日赤ちゃんの服(ハンガーにかかったもの) を購入しました。その服はとくに袋にはいっておりませんでした。 さらだったので洗濯してから着せようと思いました。 洗濯をした時に気付いたのですが なんだか薬品?的な匂いがするのです。 一緒に買った他の服は何もにおいがしないのですが。。。 けっこう鼻につくのです。 乾いているときには全然気付かなかったのですが・・ 赤ちゃんの服だけにきになりました。 以前も一度同じような事があったのですが 同じにおいなのかはわかりません。 どなたか詳しい方教えて下さい。 その時一緒に洗濯したものはそのままでよいのか 赤ちゃんの服も洗ってしまえばもうだいじょうぶなのか すみませんが よろしくおねがいします。

  • 服の縮み

    洗濯をすると服がやたらと縮むので困ってます。乾燥機は使っていません。服の洗濯表示を見ても別に問題はありませんでした。なのにほんと着れないほど縮みます。つい最近も5回くらいしか着てない服を洗濯したら着れなくなってしまいました。洗濯は親がやってるのですがやり方は普通です。友達とかはどうしてるのだろうと不思議に思います。いったいどうすればいいのでしょう?せっかく服を買ってもお金が無駄になってしまうようで本当に困ってます。アドバイスよろしくお願いします!

  • 彼氏が服を洗っていないみたいなんです。

    彼氏からちょくちょく異臭を感じるのですが、そのことを言えずにいます。 彼は一人暮らしなので正確にはわかりませんが、ちゃんとお風呂に入って下着や靴下などは洗濯しているので、ある程度は清潔を保っていると思っていました。 ですが、服は脱ぎっぱなしで片づけるのが苦手な性格と職場には私服で出勤していることが相まってか、彼がジーンズやシャツなどを洗濯している所を見たことがありません。 週1ペースでデートに出かけますが、その際も彼はほとんど同じ服なので思わず「何着持ち合わせの服はあるの?」と聞いたところ、「ジーンズもシャツも2,3枚着まわす程度しかない」と言われてしまいました。 正直私としては彼があまりおしゃれでなくても、毎回同じような服でも一向に構わないのですが。。。 ただどう考えても毎日来ていたら洗濯している隙がほぼないじゃないかと思えます。偶に感じる異臭がもし体臭ならば仕方ないのですが、もし洗濯して解決出来ることならしたいものです。 私がいつでも洗濯してあげられるわけではないので、流石に自分でやってほしいことを伝えようを思うのですが、なるべく彼が傷つかないようにするにはどう伝えればいいでしょうか…? 言い方や誘導方法があれば教えて頂きたく思います。 それとあまりにも服が少なすぎるので、何着か買ってもらおうかと考えています。 1着くらいはプレゼントしてあげてもいいかなと思うのですが、何とかして買わせたいので彼に気持ちよく買い物が出来るようにするには具体的にどう誘導するのが効果的でしょうか? (因みに彼は服の数が少ない割にはブランド物持ってるので、私としてはわからなければいっそ”しまむら”でもなんでもいいんです。。) 併せてお答えお待ちしています。よろしくお願いします。

  • プールに入ったあと、脱いだ服ではなく、下着からすべて、新しい服に着替えさせるんですけど。

    息子の保育園の話です。 天候の許す限り、毎日、プールに入るんですけど、 必ず、水着やタオルのほかに、 パンツから一式すべての着替えを、 プールバッグに入れて持たせます。 プールから出たあと、 脱いだ服ではなく 新に持たせた服を着せるのです。 登園後、すぐに水着になり、午前中いっぱいプールで遊び、 その後は、給食、昼寝、おやつで、帰宅です。 私は、なにも、朝着ていって脱いだ服を プールからあがったあと、そのまま着せればいいと思うのですが・・・。 毎日毎日、二組もの洗濯物が必ずでるので 非常にうんざりしてます。 夫は、 「プールからでるときに、シャワーを浴びたりして ある程度きれいになるから、そのキレイになった体に、 一度着た服を着せるのがイヤだっていう考え方なんじゃないの?」と言います。 単に、一般的にみなさんがどう思うかお聞きしたいんですが、 やはり、プールから出たあとは、 新たな服に着替えたいですか?

  • 服の臭いをとる方法を教えて下さい

    こんにちは。いつもこちらでお世話になっております。18歳女です。 先日オークションで服を落札し、家に届いたのですがその服がとても臭くて耐えられないんです。(出品者様には失礼なのですが…) 洗濯をしても落ちないしどうしたら臭いが消えるのかわかりません。可愛いのに臭いが強すぎて着れないのが凄く残念です。 そういう経験をされた方はいらっしゃいますか!?服の臭いをとる方法をご存知の方はアドバイスお願い致します!

  • 長期間保管していた服についたのタンスの臭いを消したい!

    似たような質問かとは思いますが、このケースでのよいアドバイスを是非ともお願い致します。 長年タンスに閉まっていた服を着たくて出したところ、 カビ臭いと云うかなんとも言えないスィ~ような臭いが! 服にはカビは生えてません。 ナフタリンの匂いではありません。 手洗いできる服なので一度洗濯しましたが、 臭いが取れてなくて、洗剤の香りもしません! すぐにまた洗剤で洗濯し、干しましたが、一向に臭いが取れてなくて臭いです(--;)。 洗濯を2回もしたのに取れないとは、一体どうしたらいいんでしょうか? ちなみに『消臭ミスト』を振りかけてみましたが、同じです。 近々着たいと思っているだけに、どうしたら臭いがなくなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一度縮んだ服を元に戻す事は出来ないのでしょうか?

    素材は毛でできてて、洗濯機は×の服を洗濯機で洗ってしまい縮みました。 (ドライコースにもしていない) 一度縮んだ服を元に戻す事は出来ないのでしょうか?

  • かゆい服

    先日かわいいと思って服を購入しました。 来年から社会人なのもあり、はじめてアンサンブルのものを買いました。 ニットっぽいかんじで、 キャミソールとカーディガンのセットです。 試着はカーディガンのみしかできませんでした。 サイズがぴったりだし可愛いので買いました。 家に帰って着てみたところ、かゆくて着ていられませんでした。 服が触れている部分の肌がピリピリしてたまりません。 素材をみるとアクリル70%毛30%でした。 何故かゆく(ピリピリがきついです)なるのでしょうか? アクリルか毛で(毛な気がします)かぶれているのでしょうか? 服でかぶれるなんて聞いたことありません。 一度服を洗ってみたら変わるのでしょうか? 気に入って買ったのにショックです。 *私は猫の毛を触っているとかゆくなる体質です。 肌は敏感で弱いです。 試着ではカーディガンだったため長袖の上から着たので気付けませんでした。 もうこの服はオークションに出すしかないかな…と思っています。 もうこれからこんなことがないように、 例えば、毛の素材でかぶれる人がまれにいる、などがあれば教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 子供服の洗濯頻度は・・・??

    私は1歳2ヶ月になる子供がいます。 最近、段々と寒くなってきたし、子供服も段々とそれなりにお洒落ができる ようになってきました。 そこで、皆さんに質問です。 私はどのメーカーの服でも購入した着せる前に一度必ず洗濯します。そして 出かけようと出かけてなかろうとやっぱり一日着た服は洗濯してます。 が、主人は「ジーンズとかオーバーオールとかは別に毎回洗濯しないでも いいんじゃない・・・」との事。 確かに、私たち大人の履いているジーンズはすぐには洗わないので(もしかして私だけかも・・・) 先輩ママさんや同年代のお子さんのいるママさんはどうしてますでしょうか??長くなりましたが、主人に納得してもらえるような回答頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。

  • ベアロ素材の服について

    先日、ベアロ素材のとても気に入った服を買いました。しかし、うちでは洗濯のできない生地なんです。これってやっぱりうちで洗うとまずいですか? 縮んだりしたら嫌なのでやはりクリーニングに出すべきでしょうか?だとしたらクリーニングってどれくらいお金がかかるものなんですか? すみません、大学になりたてでまだわからにことばっかなんです・・・