• ベストアンサー

北海道 北見市にお住まいの方にお尋ねします

gakupの回答

  • gakup
  • ベストアンサー率55% (582/1055)
回答No.2

以前北見市に住んでいました。 転居されるのは旧北見市街ということでよいですか?北見は近隣市町村との合併で面積が実質道内1位という広い面積となり、同じ市内でも住む場所によってかなり環境が異なるためお聞きしてみました。 住宅についてですが、アパートなど新しい集合住宅の2階以上が暖かくていいですよ。1階は底冷えするため、かかる燃料代が上位階の部屋と全然違います。また、日中家にいないと部屋が寒いため水道管が凍ってしまうこともあります。そのため凍結の心配がある場合は「水抜き」という作業をしないといけないのですが、古い住宅だとこれが結構面倒です。でも新しいところであれば電動式の水抜き栓がついてる所が多いのでラクだと思います。 冬は基本的に自転車が使えないので(使う人もいますが危険)、移動手段はバスor自家用車or徒歩になります。なので住宅を選ぶ際は通勤に便利な場所を選ぶほうがよいです。 衣類ですが、本州にいらっしゃると、上半身と違って下はあまり着込む習慣がないかと思います。でもズボン1枚というのはこちらでは寒いので、スーツで出勤されるなら、スラックスの下にいわゆる「ももひき」を履かれたほうがいいと思います。うちの主人は5分丈では寒い!と言って10分丈を履いていました。それでも更に寒い場合は、ウインドブレーカーの内側にボアが付いたズボンがありますので、スラックスの上にそれを履くと暖かいです。外を歩く時間が長いときなど重宝します。 上着はフード付ダウンコートが暖かくていいと思います。フードが付いているととっさの吹雪でもサッと帽子が被れて便利です。それにダウンは表面がツルツルしてるので、雪を払いやすいんですよね。北海道の雪はサラサラしてるので簡単に落ちます。なのであまり傘を差す習慣がありません。吹雪くと傘は役に立たない、というのも大きな理由の一つです。 上記衣類はいずれも市内イオン等で手に入ります。 でも北見は札幌なんかに比べると雪は少ないです。内陸性気候なので冬は天気が良くて寒さが厳しいとうい特徴があります。そのため道路がツルツルになります。転んだときにすぐ手がつける様に、手はポケットに入れず手袋をはめるようにしてください。

makobi1008
質問者

補足

早速のご回答、有難うございます!職場は、北見駅の近くにあるようです。(大通りという住所)なので、そこから近くに住まいを探すことになるかと思います。が、仕事上、車を使わなくてはならないので、そちらで使えるように準備しなくてはいけないようですね。タイヤをスタッドレスに替えるだけで大丈夫でしょうか?

関連するQ&A

  • 女満別と北見について教えて下さい

    関東から女満別に、この夏転勤するかもしれません。 色々個人的に調べたら、北見という町が、一番都会なのかな?という気がしたのですが? そこで幾つか教えて下さい。 1 北見という町は、生活し易い町でしょうか? 2 家族で行くとした場合、子供の教育の事が非常に気 になります。学力レベルは、やはり落ちるのでし  ょうか?(学校の数等も少ないのでしょうか?) 3 冬は相当雪が降るのでしょうか? 4 単身赴任で行くとしたら、約5年と言われていま   す。きついと思われますか? 5 家族の事を一番に考えた場合、家族で転勤?単身赴 任?どちらだと思われますか?率直な意見を下さい。   

  • 北海道の物価?

    北海道の物価ってどうなんでしょうか? 家賃等は、ある程度予想つくのですが、 食料品、衣類、日用品等教えて下さい(ガソリンが高いのは、解ります) 特に転勤先になりそうな北見市を知りたいです。先日、北見市を訪れたのですが、食料品店って無かった様に感じたのですが?

  • 長崎市に転勤予定です。お住まいの方にお聞きします。

    単身赴任で長崎市にいきます。長崎市は初めてなので土地勘はまったくありません。横尾から車で30分圏内で通勤できる住まいを探しているのですが教えていただけないでしょうか? 又、長崎駅から横尾まで車でどれ位の時間が掛かるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 愛媛県四国中央市新宮町新宮 にお住いの方 教えて下さい

    私は大阪在住の主婦です。アメリカ人の主人が、愛媛県四国市中央市新宮町新宮に単身赴任になりました。インターネットで周辺の交通を調べましたが見つけられません。最寄駅やバス停の名前など、ご存じの方教えて下さい。お願いします。

  • 北見市にお住まいの小学生の親御さんに質問です。

    北見市にお住まいの小学生の親御さんに質問です。 近々、主人が北見に転勤になるかもしれないことになりました。 転勤がきまると、一週間~二週間で引越しをしなければならず、二学期に間に合うように引っ越さなければならない可能性も高いです。 子供が今低学年と中学年なのですが、小学校が沢山あり、もちろん住む地域で変わるとは思いますが、 それぞれの北見の小学校の雰囲気などが全くわからないので困っています。 条件的に希望しているのが、当たり前ですが学校の雰囲気がよく、高学年などになってもいじめなどがないところです。 上の息子が軽い発達障害をもっており、全く支障なく普通級に通えるレベルなのですが、、一応中学年、高学年あたりからはもしかすると友達関係とのトラブルが懸念されることもあり、できるだけ閉鎖的でなく温かみのある学校、友達同士、先生と生徒の関係が良好な学校を選んでやりたいと思っています。 また、その他にできれば希望したい条件としては ○網走管内の北見より田舎からの転勤になるので、治安や交通面で子供だけで出歩いても比較的安全な地域 ○私が車を運転しないので、バスなど公共機関の利用に不便でなく、自転車での行動圏内にも比較的大きな病院、スーパー、ホームセンターなどあれば便利です。 車を使えるのは主人がいる日曜日のみなので、平日は徒歩、自転車、バスなどで簡単に用事を足せる場所が希望です。 あまりにも駅から離れすぎていたり、合併した近隣市町村や、比較的安全でも周りに何も店がなく車がないと厳しいような場所は難しいです。 すべてを満たしていなくても構いませんが、比較的この条件にあった地域と、学校を教えていただければ幸いです。 また、条件にあっていなくても、たとえば「ここの小学校はこんな雰囲気です」とかでも歓迎です。 また、北見の中学校は何校か荒れているという噂を聞いたことがあるのですが(これは噂なのでご気分を害してしまったら申し訳ありません)「この小学校は中学校に上がるときにあまり評判の良くない学校にもちあがる学区かも」などの情報でもいいです。 今までは学校が2つ3つしかないような地域にしか住んでこなかったので、学校の選択がふえて困っています。ここの学校の学区は交通の便が不便だよとか、ささいな情報でも構いません。 ちなみに北見には買い物では数ヶ月に一回いくので、駅周辺の店構えやポスフール周辺の雰囲気などはわかりますが、細かい住所の名称などは全く知識がないです。

  • 豊中市で住みやすい地域

    2年後、子どもが中学に上がると同時に豊中市に引っ越したいと考えています。 現在は夫の転勤で九州に住んでおりますが、両家とも実家は大阪です。 今後、いつ転勤があるかもわからないので、子どもの進学等を考えて中学入学のタイミングで私と子どもたちだけ大阪へ帰り、夫には単身赴任という形で残ってもらうつもりです。 そこで、まだ数年先なのですが、住みたい場所として豊中市まで絞り込みました。 候補としては3中、9中校区です。 どちらも行ったことがないので、街の様子、住み易さ等教えて頂けると助かります。 車無しの生活になり、下の子はまだ保育園に通っている年齢です。 自転車があるので駅から遠くても平気です。 希望としては、 ・徒歩圏内にスーパー、病院、ドラッグストア、保育園、公園 ・高校受験の学習塾、その他習い事が割と近くにいろいろある ・駅へのバスがあれば尚良 夫が単身赴任となるので、2世帯の生活となり今より苦しくなるので、もちろん私はフルタイムで働くつもりですが、なるべく家賃のお安いところが希望です。 現在の住まいがとにかく便利なところにあるので高望みし過ぎかもしれませんが、 なるべく静かできれいな街だとうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 大阪市天王寺区にお住まいの方へ質問です。

    現在、英会話教室(月謝制)を始めようと準備しています。 場所は大阪市内・環状線内側が候補です。 谷町4丁目から四天王寺前夕陽丘あたりは、文教地区と呼ばれ教育熱心な方も多いとお聞きしています。 このあたりに英会話教室のニーズがあるかを知りたいと思っています。 実際にお住まいの方・このあたりにお住まいのお友達がいる方など、ご存知の方がおられましたら教えて下さい。 ターゲットは子供がメインですが、大人も教えたいと思っています。

  • 盛岡市に転勤になりました。

    盛岡に転勤になり単身赴任します。関西から行くのでとても生活が不安です。 〇盛岡市のどのあたりに住めばいいのでしょうか? 〇冬の道路はかなり凍結するのですか? 〇雪かきは年に何回くらいするのですか? よろしくお願いします。

  • 転勤 大阪へ 住まい探し おすすめ地域は?

     大阪へ転勤になりました。 現在は関東在住です。主人と子供一人の3人家族です。 勤務先は南海本線 石津川です。 明日から大阪で住まいを探すので、おすすめの地域があれば是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 熊本市から最短で大阪に帰る方法

    今月から大阪から熊本市に単身赴任することになったのですが、出来るだけ、最短で帰る方法はどういった経路でしょうか?(費用は問いません)  最速で帰れる方法を教えてください。 赴任先 熊本市 (熊本駅近く) 自宅 大阪府泉佐野市(JR日根野駅近く) ※費用・乗り継ぎ回数は問いません。