• ベストアンサー

女満別と北見について教えて下さい

関東から女満別に、この夏転勤するかもしれません。 色々個人的に調べたら、北見という町が、一番都会なのかな?という気がしたのですが? そこで幾つか教えて下さい。 1 北見という町は、生活し易い町でしょうか? 2 家族で行くとした場合、子供の教育の事が非常に気 になります。学力レベルは、やはり落ちるのでし  ょうか?(学校の数等も少ないのでしょうか?) 3 冬は相当雪が降るのでしょうか? 4 単身赴任で行くとしたら、約5年と言われていま   す。きついと思われますか? 5 家族の事を一番に考えた場合、家族で転勤?単身赴 任?どちらだと思われますか?率直な意見を下さい。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.2

こんにちわ。 北海道出身で今は関西に住んでいます。 1.北見市というより北海道は雪が無い時期なら道外からの方でも住みやすいと思います。 北海道は冬場は野菜の値段も上がるし関東と比べると車がないと生活できないとかあると思います。 地下鉄があるわけではないので移動は車か路線バスですので。 2.学校の数は普通にあると思います。 レベルははっきり言うと落ちると思います。 関東と比べたらと言う意味で。 でも本人(お子さん)次第です。 あまり競争が無いと思うのでそこになじめばのんびりした子供になると思います。 勉強に関してはどんな環境でも出来るのでお子さん次第と言う意味です。 3.雪も降ります。 道路も凍ります。 アイスバーン状態です。 冬場など自転車は乗れないと思います。 原付も怖いと思います。 暖房も灯油のファンヒーターなどを購入されたほうがいいですよ。 独り暮らしで1つは要ります。 家族なら大き目のものが要るか 各部屋に1つは要ると思いますよ。 4.5年家族と離れて暮らすのは寂しくないですか? 関東と北海道長期休みの時期移動の交通費も馬鹿にならないと思います。 夏休み冬休みの時期は飛行機の運賃も上がるので1往復約10万近いと考えると良いかもしれないです。 これは私の経験上(関西or関東ー釧路)での話です 5.家族の在り方がそれぞれなので 正しいかわかりませんが 子供さんにとってもいい経験になると思います。 旅行で北海道に来るのとはわけが違います。 風景がいいときにしか来ないのと違い 1年を通して過ごしてみるのは最初は大変だと思います。 でも水も空気もおいしい所です。 ちょっとした休みに家族で出かければ 自然に触れる機会が増えます。 車で2時間も走れば世界遺産の知床ですし 同じように別の方向に走れば 釧路湿原も見れます。 旅行で無為なスケジュールを回るよりもゆっくり見て自然に触れれます。 5年が苦痛か楽しめるかは気の持ちようだと思いますよ。 言葉足らずでうまく説明できませんが 家族で過ごしてみたらどうでしょうか。

raouken
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 家族の在り方がそれぞれなので 正しいかわかりませんが 子供さんにとってもいい経験になると思います。 旅行で北海道に来るのとはわけが違います。 風景がいいときにしか来ないのと違い 1年を通して過ごしてみるのは最初は大変だと思います。 確かにそのとうりだと思います。今後の事を良く考えて、結果を出していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

> 家族で北見市を強行で見てきました。 > 思ったより都会と思いました。 > 夏は夏らしくて少し安心しました、(しかし、 > 冬は相当苦労すると感じました) よかったですね。満足して。 やっぱり現地に行ってみるのが大事ですよ。 内地の人は、北海道がとんでもない田舎というイメージがあるようなので、現地を見て知ってもらうのが一番だと思います。 進学塾については、北大錬成会(が北見にあれば)検討するといいですよ。札幌は北大錬成会がずいぶん多いんですが、北見はどうかな。 北見の冬は半端な寒さじゃありません。そちらから持ってくる暖房器具は全部使い物になりませんので、覚悟しておいてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

#3,4です。 > 一度足を伸ばすというのも、考えたのですが、 > その前に情報収集という事で皆さんの考えを > 聞いている次第です。 どの町というのは特に思い浮かびません。 冬は除雪が大変ですので、あまり幹線道路から奥まったところに住まないことです。そうゆうところは自治体の除雪も後回しになります。 わたしの知人は北見工大関係者なので、東陵公園の近くに住んでいます。特に理由はありません。 それと、集合用灯油タンクの物件にすること。じゃないと、雪の中、自分で灯油運ばないといけません。北海道に住むなら、どこに住むかということ気にするより、除雪が行き届いた場所に住む方が基本ですよ。夏のイメージだけで物件を決めないことです。

raouken
質問者

お礼

家族で北見市を強行で見てきました。 思ったより都会と思いました。 夏は夏らしくて少し安心しました、(しかし、冬は相当苦労すると感じました)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

下の方のコメントのように、一度北見にお試しで泊り、その期間、アパマンショップさんといっしょにまわられてはいかがですか。有給うまく使うことです。ご自身の会社の支店があるなら、そこの人に頼むことはできませんか。 行く前に、アパマンショップのWebサイトで物件絞り込んでおいて、現地でアパマンショップの人といっしょに効率よく見ていけばいいと思います。 遠くの物件探しは大変です。やっぱり自分で動いて探さないと。ここで質問して回答もらっているよりもずっと効率いいです。

raouken
質問者

補足

物件のこともそうなんですが、もし可能なら関東から女満別方面に引越しをしたかたの、良かった、辛かった話をして頂けると総合判断し易いのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

#1,2です。 電話代けちっているとチャンス逃しますよ。今は、引越時期じゃないので物件の動きも少なく、いい物件もあまりでてないでしょうから。 アパマンショップ北見店 http://www.takken.co.jp/ に電話しましょう。tel: 0157-22-0083 地元の不動産屋さんにお薦めの地区を聞くのが一番!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#1です。 > もし北見に住むのならどの辺が良いと思われますか? > 個人的意見で構いません。家内も、物凄く心配して > います。どうか宜しくお願い致します。 そんなにご心配なら、ここ↓に試しに3泊して、市内を回られたらいいですよ。週末使って北見を観光がてらにまわるといいです。物件みつけるときも、ここを拠点にすればいいです。飛行機が混まないうちに実行した方がいいですよ。なんたって、ウィークリーマンション経営しているところが不動産会社のアパマンショップですから、ついでに部屋探しも同じ会社に頼めます。まさに1石2鳥です。 北見のウィークリーマンション http://www.takken.co.jp/weekly/index.html 3泊4日の格安キャンペーン中で、10000円でなんと3泊分泊まれます。

raouken
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 一度足を伸ばすというのも、考えたのですが、その前に情報収集という事で皆さんの考えを聞いている次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

北海道民です。 あのー...北見ってそんなに田舎じゃないんですがあ... そりゃ、確かに郊外は牛だらけですが。 それと、女満別はもう存在しませんよ。市町村合併で「大空町」になりました。ごく最近の話なので、知らないのも無理ないでしょうが。 > 1 北見という町は、生活し易い町でしょうか? 北見の街の風景 http://www.fbc.keio.ac.jp/~endoh/hokkaido/abashiri-shicho/kitami/kitami.htm 大空町(旧女満別)の街の風景 http://www.fbc.keio.ac.jp/~endoh/hokkaido/abashiri-shicho/memanbetsu/memanbetsu.htm > 2 家族で行くとした場合、子供の教育の事が 非常に気 になります。学力レベルは、やはり 落ちるのでし  ょうか?(学校の数等も少ない のでしょうか?) それは偏見です。そりゃ、関東(東京都内?)の有名進学校にはかないませんが。北見で進学校といえば、北見北斗や北見柏陽でしょう。北大に毎年20名ぐらい合格者だしてますしね(北海道では北大に何人合格者出すかで高校の学力レベルが決まります)。やはり道内では、札幌北、札幌南、札幌旭が丘、旭川東、函館ラサールなどが有名ですが。 > 3 冬は相当雪が降るのでしょうか? 北海道はどこでも大雪が降るわけじゃありません。それも偏見です。雪より寒さがとても厳しいです。北見は、道内では雪はほどほどの方です(倶知安のようには積もりません)。ただし、2,3年前異常気象でドカ雪が降ったことがあります。スキーより、スケートが盛んです。雪のスポーツよりも氷のスポーツが盛んなことを見れば、どんなところか察しが付くでしょう。とにかく、寒さは厳しいところです(北海道で冬に一番寒いのは北見の近くにある陸別というところです)。 > 4 単身赴任で行くとしたら、約5年と > 言われていま  す。きついと思われますか? わかりません。それは個人的な印象ですから。 それと、そちらで使っている暖房器具は北海道でほとんど役に立ちません。まさか、電気ストーブ、こたつだけで冬を越える暴挙はしないと思いますが。こちらの部屋に備え付けになっている暖房器具を使って下さい(つまり、そちらから暖房器具を持ってきても、ほとんどムダということです)。 それと、冬が来る前に、滑らない靴を現地で買っておいてください。関東で売っている靴は転倒するので非常に危険です。

raouken
質問者

お礼

早速のアドバイス有難うございます。昨日、転勤言われたばかりで、何もわからない状態なので。本当に助かります。もう少し教えて頂きたいのですが、子供は小学4年生なのですが、もし北見に住むのならどの辺が良いと思われますか?個人的意見で構いません。家内も、物凄く心配しています。どうか宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北海道 北見市にお住まいの方にお尋ねします

    大阪在住の者です。この度、主人が北見市に転勤が決まりました。とりあえず、単身赴任の予定なのですが、住まいや衣類、日常生活など 防寒対策として必要な準備の見当がつきません。 こちらから準備していくべき物、北見市に着いてから準備するべき物など、具体的にアドバイス頂ければと思います。宜しくお願いします!

  • 北見で遊べるところ・・・

    北見で遊べるところ・・・ 最近、近隣市町村から北見へ転勤してきました。 網走管内の「町」にばかり住んできたので今まで住んできたところより都会ではあるんですが いざ遊ぶとなると、観光するようなところが何もなくて困っています。 今月末に、友人が札幌から遊びにくるのですが、遊ぶところがなくてどうしようかと・・・ どこかおすすめのところはないでしょうか。 今のところ、カラオケくらいしか思いつきません。 ちなみに20代後半と30代前半の2人で遊びます。 ハッカ記念館とかにも全く興味がありませんし、相手も札幌の人なので、北海道の自然やグルメそのものが珍しいわけでもありません。 北見ならでは!というわけでなくてもいいのですが、まだ北見市内の若い人が遊ぶスポットが全くわからないので、詳しい方やお勧めの場所があれば教えて下さい。 スケジュールとしては、 お昼前後に合流(お昼は一緒に食べるかもしれません)→そこから夕方まで自由時間(友人が車を出すことも可能)→友人の宿泊先に車をおいて5時までに我が家へ→小学生の子供2人込みで4人で夕食(ポスフール近辺の移動が望ましい)→帰宅して家で飲む という感じのタイトなスケジュールです。 時間も短いですし時間はせいぜい4、5時間程度で、5時までには子供が帰宅してしまうので 遠軽や網走など、一時間以上かかるような場所に足を伸ばすゆとりはありません。 車は友人が出すことができますが地元の私が運転するわけではないのであまり離れると土地勘もないので市内近辺がいいのですが・・・せいぜい往復30分のところが限度です。 アクティブに遊びまわる!というよりも、1箇所2箇所くらいでゆっくりしたい感じです。 日帰り入浴なんかもいいのかなーと思っていますが、札幌の知人をつれていけるようなこれといった珍しく綺麗なお勧めの施設などもなさそうですし・・・ あとは、お昼、夜ともにご飯を食べるので、昼は2人で、夜は子連れでどこかいいところはないでしょうか?

  • 転勤 単身赴任の意味

    転勤、単身赴任の違いについて教えてください。 転勤は家族も連れて新しい勤務地に赴く事で、単身赴任の場合は家族を 残して本人だけが赴くという認識ですが、間違いないですか? どちらの場合も数年後位で以前の勤務地に戻れるんですか? その他諸々何かあれば教えて頂きたいです。

  • 引越しすべきか悩んでます

    六白金星の私の今年の運勢は9年に一度の最悪の年のようです。 なので、移転なんかはもっての他で、じっとしてるのがよいとい うことなのですが、7月に夫が転勤のなり、着いて行くか単身赴 任にするかすごくすごく迷ってます。 持ち家を放置して行く事になり、家のローンを払いながら家賃も 払うので、生活もぎりぎりになることも迷ってる理由の一つです。 子供がいないので思い切って行こうと一旦は決めたのですが、 占いを読んで恐くなってしまいました。 どっちにしても後悔が残りそうなので、優柔不断なわたしの背中 を誰か押してください。お願いします。

  • 転勤族=単身赴任?

    転勤族の方、または転勤族のお友達がいる方にお聞きしたいです。 転勤族で子供がいる家庭は、子供の成長に合わせて単身赴任になるのでしょうか? 単身赴任せずに家族一緒に暮らしている家庭はありますか?

  • 短期間かもしれない転勤。家族で引越しか、単身赴任か決めかねています。

    今年春に転勤して6ヶ月、また転勤命令が出てしまいました。 しかし今度の転勤は期間限定。6ヶ月以内、6ヶ月後はわからない。 また現在の場所に戻る可能性も十分あるそうです。 赴任先は電車で2時間30分くらいかかります。 会社は、単身赴任用アパートか家族用社宅を用意してくれそうです。 家族は私(妻)と子ども1歳です。 夫はできれば家族一緒に行きたいと言っています。 (私の希望すればとは言ってくれますが) 私は仕事はしていないので、一度は、一緒に引越しすると決めたものの、申し訳ないけれども単身赴任してもらうか悩んでいます。 6ヶ月で戻ってくる場合を考えると6ヶ月ごとの引越しになるなど気が重くなってきました。今の場所も結構気にいっています。(近所づきあいや子どもの友達もできました) でも単身赴任で家族お互いに寂しい思いをするのも。。 また、子どもの何かの時(病気や怪我)サポートしてくれる人も身近におらず不安もあります。 皆さんの率直なアドバイスをお願い致します。

  • 単身赴任について

    前回、転勤に伴う家の事について質問させて頂きましたが 今回は家族の事について質問致します。 昨年9月に新築一戸建に入居致しましたが、この4月に関西に転勤する事となりました。(千葉県在住) 家を処分して家族で行くか単身赴任するかで悩んでいます。 単身赴任する場合、妻、子供への影響について御経験のある方のご意見を参考にしたいと思います。 家族構成は私、妻、娘(小5)、息子(小2)です。 宜しくお願い致します。

  • 単身赴任をやめて家族で着いて行くには?

    夫が去年の夏に転勤になり、単身赴任を始めたのですが、やはり家族で一緒に着いて行けば良かったと後悔しています。 今から、家族で赴任先に引っ越す場合、会社からの補助はやはり出ないのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • 東京で一人暮らし

    4月から転勤で東京で一人暮らしを始めることになりました。会社は浜松町です。単身赴任なので定期的に静岡県御殿場市にも帰りたいです。右も左も分からな状態ですが、お勧めの地域などを教えていただければ会社で探してくれるそうです。会社からある程度家賃がでますが、家族がいるため二重生活になるためなるべく持ち出ししたくありませんが、長期の単身赴任でもあるので安いだけでも選ぶことができません。こんなわがままが通る場所がありましたら教えてください。

  • 短期間かもしれない転勤。会社の単身赴任命令は仕方ないですか?

    夫が転勤になり、6ヶ月以内。6ヶ月後はわからない期間限定の転勤です。 6ヵ月後または6ヶ月以内に、また現在の場所に戻る可能性も、 また、そのまま転勤先にい続けなければいけなくなる可能性もあります。 期間が短いかもしれませんし、引越しも大変ですが、迷った末(こちらにも相談させてもらいました) 夫の希望もあり単身赴任でなく家族で一緒に行きたいと会社に申し出ました。 家族は私(妻)と子ども1歳です。 会社は ・転勤ではなく応援という形なので家族ごと引越しは認められないとのこと。 ・単身赴任で、と説得されました。 会社はある程度大手企業です。 希望でなく、単身赴任を強いられるのは サラリーマンでは、仕方ないのでしょうか。 他に探しても同じでしょうか。夫は転職する気はないが、子どもとは一緒に居たいようです。 皆さんの率直なアドバイスをお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ノートPCの2TBHDDから1TBSSDに換装する方法を解説します。SSDの購入済みの方向けで、OSのインストール方法と注意点についてお伝えします。
  • ノートPC内蔵の2TBHDDから1TBSSDに換装する手順として、まずはデータのバックアップを行い、SSDを取り付けます。次に、OSのインストール方法やパーティションの設定などを詳しく解説します。
  • SSD換装時のOSインストールには注意点があります。まずは、事前にOSのライセンスキーを確認し、必要なドライバーやソフトウェアを最新版にアップデートしておくことが重要です。また、データのバックアップも忘れずに行いましょう。
回答を見る