• 締切済み

婚約者が優柔不断で困っています

chickenteriyakiの回答

回答No.9

ご相談者様よりも10歳近く年上の×1女性です。 大変聞きづらい意見だとは思うのですが、その結婚話はとりあえず一度白紙にするべきだと思います。 そもそも、ぐずぐず言う相手を自分がなだめて引きずって行かなきゃ結婚にたどり着けないなんて、それ、まだ結婚するべきレベルの関係じゃないと思います。 ご相談者様は、お相手の気持ちが一度口にした結婚に向けて力強く前進しない事を、優柔不断だとか性格の悪い部分が出てきたと解釈していらっしゃいますが、そうじゃなくて、その場の気持ちの盛り上がりで軽々しく結婚を口にしてしまった事にいまさら気がづいて、青くなっている(はっきり言えば後悔している)んだと思いますよ。 ”この話、一度白紙に戻して、しばらくストレスから開放されてリラックスした気持ちでお付き合いするようにしましょう。” と言うべきではないかと思います。彼は多分とても喜ぶと思いますよ。 彼の優柔不断を封じ込めて・・・というくだりが、なんだか結婚への執念のように聞こえてちょっと怖いなと感じてしまいました。 結婚は、相手の気持ちを封じ込めたら必ず失敗します。

関連するQ&A

  • 優柔不断な人ってどう思われますか?

    先週、メールだけで話ていた人と初めて映画を見に行ってきました。 お互い大学生なのですが、メルアド交換をして以来全く接する機会がなくてメールでしか話していなかったので、初めて面と向かって話す機会でした。 彼に誘われて、映画に行くことになったときはすごく嬉しかったのですが 私は相当な優柔不断で、食事の場所を決めたり、映画の前に時間をつぶしたりするときに、どこがいい?と聞かれても 答えることができずに、相手に決めてもらってしまいました。 優柔不断なのは、前々から直さなきゃとは思っているのですが どうしても決めることができません。 彼とは、性格もだいぶ正反対だなあと思ったので、相手はきっと嫌になったのではないかと不安です…。 会話が続かなくて無言になることも多々あって、引っ込み思案な性格が災いしている気がします…。 相手はつまらないと思ったのだろうなあと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 また今度遊ぼうとは言ってくれたのですが、社交辞令なのかな?とも思います。 性格が正反対で、優柔不断な人って、恋愛対象としてどうなのでしょうか…? たとえば、スポーツが大好きで明るい人からみて、文系のインドア派で大人しくて優柔不断な性格の子ってどうなのでしょう…? 男性からの意見も女性からの意見もお待ちしてます。 乱文ですみませんが、お願いします

  • 優しさと優柔不断の違い?

    優柔不断と優しさの違いってなんでしょう? 実は好きだった男性が結婚したんです 私は彼が好きで好きで彼はそのことをわかっていました 好きっていってもはぐらかすんで、 『私、ふられたってことでいいですか?』 っていったら、 『ふられたって、ふどういうことかよくわからないし。』 といって、今日はもう疲れてるからといわれ、話がなんとなく終わるかんじです。 しかしそのあとも、 電話したり、仕事がうまくいったらごはん食べにつれていってあげるよ、 とか言われてたのでちょっと期待してました。 そんな彼が急に結婚しました。 私もまわりもまったく知らなく本当に突然です しかも私は結婚して2ヶ月ぐらいたって知ったんです 私は、なんでいってくれなかったんだろ。。。 って思いが強かったです。 ひどく傷つきました どうぢても彼に対して悪く思えない私は 『きっと、彼は優しいひとだから私に恋人がいることも結婚したこともいえなかったんだ』 って思いました。 すると友達は、 『優しいとは違うよ、優柔不断なんだよ。それは優しさではない。』 っていうんです 優しさと優柔不断てどう違うんですか? お時間ありましたらお答えいただけるとうれしいです。 ちなみに私は20代後半 彼は40代後半でだいぶ歳の差があります

  • 優柔不断=トロい性格?

    こんばんは。 優柔不断な人が苦手な高校3年です。 先に言ったように俺は優柔不断な人が苦手です。 それは何故か? 俺は優柔不断=トロいと思っているからです。 例えば俺の身近な人物でいえば姉貴ですね… 特に会話とかはしないんですが、何か訪ねると「ん~~……、あ~うん…」といった感じです。 自分はグズグズして何もしないくせに、他人のすることにはいっちょ前に文句つけてきやがります。 すいません、愚痴になりました… まぁこんな感じの姉貴ですが相当な優柔不断です。 皆さんは《優柔不断=トロい》という俺の考えについてはどう思いますか? 色んな意見をお願いします。 ※俺は言い方が悪いとこがあるのですが、優柔不断な方全般を批判しているわけではないのでご了承ください。

  • 優柔不断な私

    優柔不断で特に大事なことが決められません。どうやったら強い意志で人に左右されずに自分のことをつらぬけるでしょう?お恥ずかしい話ですが我ながら情けなくなります。 自分に自信を持って堂々と生きたいのですが。考え方のヒント教えてください。

  • 優柔不断同士

    付き合ってはいないですが、今の段階でいい関係にある男性についての質問です。 驚くほど、自分と似ているところがあるのです。 それが長所ではなく、短所?と思えるところです。 具体的に言うと、優柔不断なところです。 結局付き合うに至っていないのは互いに「人を好きになりにくい」こと。「はっきりできない」こと。 そして、行動においても似たようなところがあります。お互い次女次男同士で、ここぞというところで爪が甘いのです。たとえば、複数の人たちと食事をしたとき、会計をまとめたりする立場に立たされたりしたら、ささっと出来ないところはお互い様で、私は過去付き合っていた男性がやってくれたり周りの人たちがやってくれていることに甘えていました。そこで不安に感じるのは、そういう私たちの短所をうまくカバーできる女性が、彼には合っているのではないか?と強迫観念のように思ってしまうのです。 彼といないときのひとりの私は、同じシチュエーションに立ったとき「どうしよう~」とうだうだしてたりするのですが、彼と一緒にいて、彼が同じ状態でうだうだしていると、「私がしっかりしなければ」なんて思って、違う自分を出したりしてしまいます。一緒にうだうだしていてもなんら問題はないとは思うのに、私がうだうだしてたとき、さっと決断してくれた人のことを思うと、「優柔不断」には「しっかり」が合う、という図式が出来てしまうのです。 「ああ、この人私と似てるなあ」と思って、正直言うと、自分とは違う、という魅力はあまり感じないのですが、でも彼とうまくやっていきたい!という持ちになってしまうのは好きな証拠かなとも思ったりしてしまいます。こういう関係ってやっていけると思いますか?それとも私は優柔不断なままで彼に「どうしよう~」ってぶつけていいと思いますか?

  • 優柔不断な男

    私自身の話ではありませんが気になることがあります。 男性は本当に結婚したい女性とはするし、何年も付き合っていて結婚しないのであれば縁がないし、でもこの人と一緒にいたいと思える女性と出会ったら3ヶ月でもトントン拍子で話が進んで結婚すると聞きました。 それは実際その通りなのでしょうが、果たして全ての男性がそうなのでしょうか? 男性自身が優柔不断で自分に自信がなくて更には決断力がない人なのならば、どんなに好きな女性と出会ってものらりくらりと先延ばしにするのではないでしょうか? 結婚に至らなかったのは縁がなかった、その女性と結婚したいわけではなかったパターンは普通に有り得る話ですが、そうではなく根本的に不安の強い男性だからどんなに本気の女性と出会っても変わらない、ってこともあるのではないでしょうか?

  • 35歳過ぎて独身は優柔不断が多いって本当ですか?

    私は30代の独身男性です。 あと数年で40代に突入しますが、先日友人数人と集まって飲み会をしました。 私以外はみんな結婚していて中学生になる子供がいる子も数人いました。 お前一体いつになったら結婚するのか散々突っ込まれました。 気が知れた仲間ですのでとくに気分を害する事はないのですが、こういう事を言われる度に確かに 少し行き遅れた感は否めません。 何度か婚活パーティにも参加してカップルにもなりましたが中々お付き合いするところまでには至りません。 こういう話を友人達の前ですると、30半ばも過ぎてああいうパーティに参加している人達は性格的に 何か癖がある人かあるいは優柔不断な人が多いんではないかと口々に言われます。 性格云々は今回置いておいて、優柔不断な人が多いというのは何となくわかる気がします。 何度もパーティに参加していると何人か同じ人と何度か会うことがありますが、その人達は以前のパーティでカップルになってる事がよくあります。 その話を聞くと1回会って話しをしたけど何となく合わないと感じたとかよく言っております。 私も面と向かっては言いませんが、1回会ったくらいで判断早すぎじゃね?と正直思います。 ああいうパーティに行っているんだからもちろん結婚を真剣に考えて参加していると思いますし、それならもう少し真剣に相手を見てみようと思うのが普通なんじゃないかと思うのですが、当人達はもっと 参加すれば他にいい人がいるのではないかという根拠のない思いで次を探すのだと思います。 こういうの光景を見てますと友人達がいう優柔不断というのがわかるような気がします。 また友人曰く、こういう事を繰り返している人ほど外見的にたいした事がないのによく自分がわかっていないだのぼろかすです(笑) 自分を含めてですが、35歳を過ぎて独身というのはやはり結婚に対する決断力が弱かったりするのでしょうか? 慎重に相手を選んでいると言えば聞こえはいいですが、ある面から見ると優柔不断でいつまでも決断出来ない奴だともいえますよね。 色んなご意見お待ちしております。

  • 優柔不断な人に決断させるには?

    今付き合っている彼女がいて、結婚を申し込んだのですが答えを保留されています。どうすれば、答えを出してもらえるでしょうか? 彼女は色々考え過ぎていると思うのですが、返事をくれません。はっきりした答えを出してしまうのが怖いと言っていますが、優柔不断なので答えられないのかな?と僕は思っています。(あと、気持ちが揺れているとも言っていました。) こういう場合、期限を切るとか、もっと強く迫った方がいいのでしょうか? 優柔不断な人に、決心させるには何が必要なんですか? アドバイス、宜しくお願いします。

  • 優柔不断な彼氏

    優柔不断な彼氏 プロフィールは前回の彼との結婚についてについてをご覧ください。 ようやく、戸籍の件などを彼母に話したところ認めてもらえました。結婚式などの形とかを尋ねると高砂を作っての形式がよいとの事で日程は早めにできないのか?2年付き合ったからそろそろ決断してほしいと思うのですが、別れるなり籍入れるなりしてほしいのですが、今日私の母親が話がしたいので彼を呼び寄せたのですが、自分の母の掃除会社の契約?が来年の6月まであるからそれまで待ってほしい。息子の結婚や葬式があったとして休めない会社なんてないと思いますが。延期したい=逃げてる避けていると思いますが私的には彼の母親曰く墓守?もいることを言ってるので祖父母の具合も良くないと言うなら早く結婚式をあげたいと思いますがあとは場所ですが今住んでるのは熊本、彼実家は長崎で祖父母も呼びたいから長崎でしたいと言ってますが会社の人も呼ぶとなら主任とかも呼ぶのなら近場の方がいいと思いますがどうでしょうか?あまりにも優柔不断すぎて呆れてしまいます。

  • 優柔不断な私に活をいれてください

    はじめて質問させて頂きます。 私には高校3年の頃から付き合って4年たつ彼氏がいます。 今は同棲しています。 しかし最近私に気になる人ができてしまいました。(以下Aとします) Aさんは私より10歳年上で仕事の関係で出会い、共通の趣味が分かり連絡先を交換しました。 その後連絡をとるようになり彼氏のことも好きなのですがAさんのことも気になるようになってしまいました。 こんな中途半端では駄目だと思い、彼に他に気になる人がいるから別れようと話をしたところ、「きっとお前は恋愛ごっこがしたいだけだろう、気持ちが落ち着くまで俺は待つからこのまま付き合っていよう、Aさんと付き合うことになったら身をひく」と言われ戸惑っています。 彼は私と付き合ってから出会い系サイトで5回程浮気をしています。 その都度話し合って最近は落ち着いてきたのですが今まで自分がしてきたことが返ってきているんだと思う、仕方ないとも言われました。 自分は本当に優柔不断で2人にひどいことをしていると思います。 彼はああいってくれましたが、やはり彼に甘えてズルズル付き合っているのはなんとも申し訳ないのでもう一度別れ話をします すみません、、、本当に長く付き合っていたから別れるのがつらいんです。 優柔不断な私に活を入れてください。。。