• ベストアンサー

出血とまった。このまま寝てて良いと思う?音・汗

ishirinの回答

  • ishirin
  • ベストアンサー率39% (107/268)
回答No.3

出血したときはオ○ナインH軟膏が一番良いです。試してみてください。

uomori
質問者

お礼

参考にします。今わがやにそれがない・・・

関連するQ&A

  • ギターの音が割れるんですけど

    ギターを弾くとき、左手の人差し指で押さえた音がいつも割れるんですけど、どうしたらいいですか?

  • 内出血で困ってます。

    2か月くらい前ですが、足の人差し指にドライヤーを落としてしまって、内出血しました。 今はもう固まっていて、痛くも何ともないのですが、ツメの中に血が固まってしまって、黒くなっています。 取り除くこともできないので困ってます。 僕の足の人差し指は一生このままなんでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 指が腫れているのですが

    左手人差し指の爪と皮膚の付け根の右側側面が黒くなって血がたまったような感じで腫れているのです。気になる程度に痛いです。熱も持っています。 最初は内出血でもしたのかと思っていたのですが、昨日から痛みが引きません。ただの内出血では無いのですか?放っておいても治るものでしょうか?それとも直ちに治療が必要でしょうか?

  • クラブの握り方

    最近、ゴルフのスクールに通い始めました。 教えていただいてるレッスンプロの方は、クラブを真正面から見て、左手を上から握るようにそれから指を巻きつける→左手親指は真ん中よりやや右。 自分から見て、左の人差し指と中指の付け根のこぶが2つ見え、右手は人差し指の付け根が1つ見えるくらいを基本に、そういう感じで教わりました。 本に書いてあるのとか友人の上手な人に教わると、左手は指から巻き付けていくという感じで…となっています。 すごく迷ってしまっています。

  • 内出血、皮下出血について

    この間、べつに強くもぶつけてないのに、左足の裏親指の骨の付け根から、内出血しました。最初じ~んと、痛く、打撲のような痛みと、徐々にたんこぶのようにハレてきました。2~3時間で痛みは収まってきましたが後日、アザのように赤黒く残り(4センチ)一週間後に消えました。 原因としては、たぶん自分の重みを同じ所に長い時間かけて(3~4分じっとして)そのあと動き出すときに、ねじって動いて、血管が傷ついたのだと思うのですがどうですか? 同じようなことが左手の甲にもおきました。 今まで、こういうことが無かったので少し不安です。 37歳172-73キロ、男、です。 なにか、よきアドバイス、回答がありましたらおねがいします。

  • バイオリンの左手(親指、人差し指の付け根)

    バイオリンの初心者です。 今までネックを親指と人差し指の付け根で持って演奏してきましたが、最近、人差し指の付け根にタコができてきました。 気になっていろいろ調べてはみたのですが、プロの人たちは人差し指がネックに触れていない気がします。 (特にビブラートの時など。私はまだビブラートなんてできませんが^^;) 今のまま人差し指に頼ってると憧れのビブラートなんていつまでもできない気がします(>_<) ですが、どうしても弦を押さえる力に対抗するには人差し指の付け根に頼ってしまいます。 親指をネックの真下にもっていけば人差し指の付け根をネックから離すこともできるのですが、演奏していると親指がどんどん滑ってしまって弦が上手く押さえれません(T-T) 皆さんの左手の親指と人差し指はネックに対してどんな位置にあるのでしょうか? 弦を押さえる力をどの部分で受け止めているんでしょうか?? 質問下手でごめんなさい。よろしくお願いします(T-T)

  • ベースの左手について

    ベース初心者です。 左手を移動させるときに、人差し指の付け根辺りがネックとこすれて、思うように動かせなかったり、ベースが動いたりします。 どうしたらスムーズに左手を動かせるようになりますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 指を切ってしまった時の対処法

    千切りをしていて、左手の人差し指を包丁で切ってしまいました。 野菜を押さえていて、左手は猫の手のようにしていたので、指の甲の方をスライスしてしまったのです。 直径1センチくらい、厚さ1mmくらい削り取っています。 切ってしまった皮はもうどこにいったかわかりません。 とりあえず、水ですすいで、ガーゼを当て、包帯を巻いているのですが、この対処法で正しいのでしょうか。 血はとりあえず止まったようなのですが、ガーゼが張り付いていて、ガーゼをめくるとまた血が出てしまいます。 あした、まためくってみて血が出るようなら、病院に行った方がいいのでしょうか。 指を横から見るとえぐれてしまっているので、元に戻るか心配です。。。(>_<)゜° 今しておいた方がよい対処法等、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 子供が包丁で指を切りました。受診すべき?

    もうすぐ4歳になる息子が夕飯の手伝いをしてくれている最中、子供用の包丁で左手人差し指を切りました。 出血は15分程で止まったのですが、傷の深さが見ただけでは分かりません。表面上はクの字型の傷で、皮膚の下が紫色になっています。(中で血が固まった?)表面の皮膚がくっつく前に傷を見たときは、指の皮が浮き上がる状態でした。出血が止まってからは子供が嫌がってよく指の状態を見られません。 今はガーゼをあて就寝したのですが、明日にでも受診すべきでしょうか?受診するのであれば何科でしょうか?どなたか教えてください。

  • フルート 滑り止め

    私はフルートを吹く時、左手の人差し指の付け根に肉が少なく、吹いているとフォームが崩れてきます。 習っている先生に聞いたところ、マニキュアかなにかで小さな突起(ぷつぷつ)をつくって滑り止めにしたそうですが、それが果たして本当にマニキュアだったかどうか、先生も記憶にないそうです。 特に固定したい部分は、左手の人差し指の付け根と、頭部管の唇の当たる部分です。 なにか滑り止めの方法があったら教えてください! よろしくお願いします。