• 締切済み

努力しているのに、酷いことを言われた

konata508の回答

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.3

個人的な経験からの意見ですが「結婚相談所」と言うところがまずいと思います。正直相手に関して「難なり」と言うことも考えてはどうでしょうか?(なぜなら相手も結婚相談しないといけない欠点があると思いませんか) そして条件ついて言えばやはり「性格」に難なりの「わけあり」商品の中から掘り出し物を探すようなものとも思います。女性は登録数多いですけど男性は「?」と言う人多いと思いますよ。実際私も登録してパーティーに参加したことがありますが同性(男)からみても「あれ?」と思う人が多かったですし、その中でも普通の人は女性と割とすぐに打ち解けておられましたよ。 方法として別の方法は模索できないでしょうか?青年会などが主催する会合もありますし、社会人サークルや習い事のなかからのほうがよほどいい人に巡り合えると思いますが・・・。

関連するQ&A

  • 婚活女子に求められる努力

    婚活女子に求められる努力 30歳代前半の婚活中女性です。 容姿は並(他人からは可愛いといわれています)。大卒・司法浪人です。実家で両親と暮らしています。 仕事のために資格試験の勉強をしたり、料理を習うなど家事の練習をしたりして、それなりに自分磨きに励んできました。 複数の結婚相談所に登録して、なるべく沢山の男性と出会うように活動してきました。プロフィールの文章も写真も専門家のアドバイスを受けて、第三者にとって見やすいように工夫しました。 婚活を始めてからはお洒落にも気を使い、男性から見て不愉快に思われないように努力しました。 お見合いデートのときは、常に笑顔を心がけて優しく振舞うようにしました。お相手の男性に負担をかけないように極力努力しました。「常に謙虚に」を心がけてきました。 婚活女性に求められるほとんどの努力はしてきたと思います。 私の条件は決して高くないと思います。 年収はできれば300万円以上・×あり可(子供の有無は状況次第)・30歳代半ばから40歳代半ばまで。飲酒可・煙草可・ギャンブル不可。短大・高専卒以上。薄毛可。 それでも婚活はあまり上手くいきません。50.60代からの申し込みがありますが、40歳代後半以下となると面談に漕ぎ着けることさえ難しいのです。 これまで可能な限りの努力をしてきたつもりですが、一体なにが足りないのでしょうか? 教えてください。

  • 婚活市場では男性が強い立場。

    婚活市場では男性が強い立場。 つい先日まで、複数の結婚相談所や婚活サイトに登録していました。約半年の婚活の甲斐あって、今月末挙式予定です。 そして(心の整理を兼ねて)自分の半年の婚活を振り返って、気がついたことを纏めることにしました。 ・女性は基本的に誰でも婚活市場に参入できるが、男性はある程度の経済力がないと登録できない所が多い。それだけに人数は女性>男性。少数の男性を多数の女性が奪い合う構図。 ・お見合いの場では、選ぶ立場にあるのは基本的に男性側。最近は20代の若い女性もお見合い市場に流れ込んでいるので、30代に入るとよほど付加価値が無い限り選んでもらえない。 ・それだけに知的でお洒落で会話にも気を使って努力している女性が多いが、男性は選ぶ立場にあるので身だしなみや会話などの努力を怠っている人も多い。 ・女性側が積極的な態度に出ないと見合いにもならないが、女性が積極的になればなるほど男性が引く。 ・選ぶ立場にある男性がもてると勘違いして上から目線の人が多い(人柄の良い男性は早々に若い女性に狩られている)。  私は、30代前半で若さを武器にできず美人でもなく他にこれといって取りえもないことは重々承知していたので、外見不問・40代や50代・×あり可(子連れは流石に不可…これだけは譲れませんでした)・年収は正社員であればそれでいい・・・と考えていました。実際60代・70代の方からお話が来たこともありましたし、ほとんどの男性が上から目線でした。正直言って「見下されて奴隷扱いされるぐらいなら、無理やり結婚しなくてもいいや」と思っていました。 婚活4ヶ月目で今の彼に出会いました。彼は1歳年上の×なし技術系会社員・容姿は並(ただし薄毛)・高身長でした。優しい人で話題も価値観も合い、私を私として見てくれたので婚約しました。アラサー30代の私にプロポーズするまで、彼はきっと妥協に妥協を重ね悩んだと思います。他に若い女性もいただろうに、何故若くも無い私を選んだのか、挙式寸前の今でも判りません(彼は「貴方の人柄が良いから」と言っていますが)。 それだけに、怖いのです。何故私ごときが結婚できたのか?本当に幸せになるのだろうか?これは何かの罠なのか?不安になり始めたら夜も寝られません。うちの両親はマリッジブルーだと言って取り合ってくれませんでしたが。

  • 30代の初産

    30代の初産 30代前半婚活中女性です。複数の結婚相談所に登録していました。 先日お見合いした男性(70歳)からショックなことを言われました。 「あんたの年齢では出産も微妙だよね、そんなんで子供生めるの?僕は健康な子供が欲しいから20代女が良かったのになぁ」 「ババアの初産は障害児ができるらしいよ」 世間では30代で結婚する女性も多いと聞きましたが、元気な赤ちゃんが欲しいと思うのは贅沢なのでしょうか? 男性の皆さんは30代以上の女性を「子供も生めない女」として見ているのでしょうか?

  • 優しい男性っているのですか?

    優しい男性っているのですか? 30歳代前半婚活女性です。 数ヶ月前から婚活しているのですが、男性にお会いするたびに傷ついています。 ほとんどの男性が高飛車で上から目線です。心無い罵声を投げつけてくる人もいました。 30歳代の女性相手だと、男性は傲慢で下品になるんでしょうか? 条件なんかどうでもいいんです。 優しく気の合う男性と出会いたいだけなのです。 私はささやかな願いだと思っていますが、それは贅沢な高望みなのでしょうか?

  • お見合いで相手の女が40代だと、相手はガッカリ?

    40代でのお見合いは気恥ずかしいのですが… 一生独身を払拭したいので結婚したいのです。 同じ年齢の友人は、みんな子供のいるお母さんで 話も合わないので会うこともなくなりました。 私には婚期というものが来なかったのですが 最近の婚活ブームで、お見合いや合コン・パーティなど 女性が積極的に婚活をしている様子をテレビや雑誌で見て 興味を惹かれています。 けれど、決して積極的な方ではないので お見合いを考えていますが躊躇しています。 見た目も若くはないし・・・ 正直、世間体も気になります。 男性や婚活されている女性から見て、 40代のオバサンのお見合い、ってどう思われますか?

  • 恋人がいる人のお見合いパーティ

    恋人がいる人のお見合いパーティ 結婚している30代の男性です。 最近、30代になってしまった独身彼氏あり(結婚はしない)の女性から 婚活したいのでお見合いパーティに付き合ってくださいと言われました。 そういうのは一人で行くもんじゃ?と思いましたが、 彼女が言うには、もし一人きりだったらその間が持たないとの事でした。 気軽誘える女友達はいない、またはいたとしてもそういう場面(男女)を 見せたくないそうです。 婚活の場と言うのは独身男女の集まりですよね。 そこに既婚が入っていけるようなフランクな場所と言うのはあるのでしょうか。 また彼氏がいるのに婚活というのは相手の男性からしてみるとどうなんでしょうか。

  • 婚活では男性が強い立場。

    婚活では男性が強い立場。 30代前半女性です。約半年の婚活の末、今月挙式予定です。 これまでたくさんの男性とお見合いデートをして、複数のお見合いパーティーに参加しました。 お見合いパーティーは30代以上限定のものだけに参加したことがあります。 そこで気がついたのは、婚活市場における男性の圧倒的な強さでした。 私が登録した結婚相談所・婚活サイトは、女性は身元が確かなら誰でも登録できますが、男性は身元証明以外に一定の収入が必要なものでした。結婚相談所では男女比1:1(担当者の言葉)だそうですが、その婚活サイトでは男女比1:3で、お見合いパーティーも女性の方が多いところばかりでした。いずれにせよ、少数の男性を多数の女性が奪い合う構図のようでした。 女性たち(多くは30代以上)は、大変お洒落で立ち居振る舞いも優雅で話も面白く、物知りな人が多かった印象がありました。積極的な人はいましたがいわゆる「ガツガツ」系は少なく、メイクや服装のセンスも良く、これが「女子力」というものかと参考になりました。 お話を聞いていても理想が極端に高い人は少なく、「一定の収入があれば気の合う人がいればいいなあ」と仰っている人が多かったです。 男性たち(多くは30代半ば~40代後半、50代・60代もいました)は、スーツで来る人もいましたが大抵は身だしなみに気を使わず部屋着同然で、酷い人はジャージ上下もいました。歩き煙草・無精ひげ・目やに・伸び放題の髪と爪・虫歯だらけの歯・・・。粗野な振る舞いにTPOをわきまえない話題・・・。年収も職業(会社員が大多数でしたが、鍼灸師や僧侶など多種多様)もご立派なのに、お見合い以前に社会人として「?」という人が大多数でした。 態度も相手女性が30代だからなのか「来てやっている」といった横柄な男性ばかりでした。酷い場合は何の罪も無い女性を人前で怒鳴りつける男性もいました。 「まともな男女は20代で既婚になっている、30代にもなって結婚できないのは売れ残り」と担当者にも言われました。たしかに一理あります。私も偉そうなことは言えません。しかし、婚活市場で仮にこんな男性陣と結婚できたとしても幸せになれるのだろうか?と思うと首をかしげます。 30代の女性はどれほど容姿や教養・知性を磨いていても男性から「売れ残り」としか映らないのでしょうか? 半年の婚活で、男性側の立場の強さを嫌というほど思い知らされました。婚活をしなければ今の彼と出会わなかったので、まんざら無駄だったとは言えませんが、もう一度婚活をやれと言われても御免です。

  • 婚活 努力しても実らない恋愛格差 

    初めて質問します 私は30代男性です、そろそろ結婚適齢期になり婚活をしています。 ところがなかなか良い縁に巡りあいません。 多くの女性と知り合う事は出来ても恋愛に発展した事は殆ど有りません 仮にあと一歩で恋愛に発展しそうな所まで行っても、知り合い等、別の男に 奪われてしまう事が多いです。 尚、婚活の一部として次の様な取り組みをしています 将来、独立すべく資格取得に向け勉強中 良縁を願って神社参拝 お見合いパーティや街コンに参加 雑学 (話題を豊富にするため) 正直な所、私は身長が155cmと低く、痩せています。 顔は普通(中にはイケメンと言ってくれる人も居ますが) やさしい人 誠実な人などと良く耳にしますが 自分の取り組みは、やはり無駄な様な気がしてきています、 それでも努力するならどの様な事をしたら良いのでしょうか? やっぱり最終的には見た目(外観)なのでしょうか?

  • どうしてもうまくいかない!死にそうです。(結婚できない!)

    どうしてもうまくいかない!死にそうです。(結婚できない!) こんばんは。私は30歳女性です。 私は結婚願望が強く、何年か前から、早く家庭を持ちたいと思っていました。 当時は彼がいて、その彼と之未来を考えていましたが、どうしてもうまくいかず破局。 近頃は、婚活してもなかなかうまくいかず、 お見合いパーティーに行ったら、男性が全然いなくて、何の意味もなかったり、 お見合いのため、プロフィールを相手に送ったところで、相手が新しい彼女が できてしまい、没になったり・・ 先日は男性に誘われて食事にいきましたが、思ったより盛り上がらず、がっかりしたり どうしてもうまくいきません。 それなりに男性から声をかけられることも多いのですが、 どうしても好きになれない相手からばかり好かれます。良いところを見る 努力もしてみましたが、やっぱり好きになれませんでした。 こんなにうまくいかないなんて、初めてです。 ほんとに結婚できるのかどうか不安になってきました。 眠れないほど悩んでいます!! どうか、アドバイスお願いします。

  • 結婚するまでに、どんな努力が必要ですか?

    自分は、出会うためにいろいろ、やりつくしたほどです。 もう50も過ぎて、お金もかけて、でもほんの少しの出会いがあってもダメになってしまいます。 まず、気が合う人に会うためにどのような努力が必要でしょうか? 婚活、お見合い、サークル活動、趣味、スクール、学校、クラブなどいろいろ参加したり、努力してます。会わないか、話しやすい人に会っても、既婚者だったりする。 初対面の人と、お話しするとき、いつも緊張して結局ダメになってしまいますが、緊張しない方法はありますか?(ちなみに今まで50人以上の人に会ってますが、全て緊張してます。最後に会った人は去年の3月でした。場数踏んでますが、緊張して話がうまくできず、今後会ってもらえませんでした。) また、もしお見合いなどで連絡が取れるようになったとき、その人に嫌われないようにするのには、どういった努力が必要になりますか? その後、会ってもらうためにはどのような努力が必要でしょうか? それで、相思相愛になって、結婚に至るまで、皆さまはどのような努力をしているのでしょうか?