• 締切済み

どうすればいいのか教えてください

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20095/39837)
回答No.4

前提があるからこそ。 今を限度としないで。 「お互い」に不安定な事を自覚して。 「お互い」に違いがある事を自覚して。 少しずつでも二人でいる事の心地良さ、特別さを 見つけていこうとする事は出来るんだと思う。 ただ、今の貴方と彼は。 前提があるが故に。 目の前のすれ違いや、思い通りにいかない現実が 凄く苦しいなと感じてしまっているんだよね? 単なるお付き合いなら。 今だけを見ないで進んでいく事は可能でしょ? 遠距離から近距離に変わった。 もちろん直ぐに会えるメリットは大きいけど、 二人を結ぶ距離感が変わる事で、 付き合い方が変わる事もあるんだよね? 今までは思うように感じられない不安感。 今は色々な事を感じ過ぎてしまう不安感。 しかも。 同じ「枠内」には居るけど。 お互いにお互いの思惑で付き合っている部分もあるじゃない? お互いの「違い」を踏まえた付き合いになっていない。 こういう彼は良いけど。 こういう彼は不満だとかね。 彼も同じなんだと思う。 結婚前提なのに。 彼を全体ではなくて、部分的に受け止めようとしている。 私が思うように自己表現、愛情表現をして欲しい。 してくれない彼は不満だと。 彼は彼で。 僕にとっての普通がこれだと。 でも、貴方はそれでは満たされない「ようだ」と。 だから「頑張って」貴方に歩み寄ろうと。 一番頑張らなくていい二人なのに。 彼は貴方に頑張ろうとしている。 「二人」の心地良さの為に~ではなくて。 貴方の不安定を満たす為に~なんだよね? 当然疲れてくる。 でも、そういう彼も不安定だから。 お互いに揺さぶり合ってしまう。 結婚という言葉が。 どうしても相手にイメージを被せてしまう。 結婚「するなら」こんな感じが良い、こういう二人が良い、 こういう関係が良いと。 もちろんあっていい考えだけど。 理想は理想で、現実は現実でしょ? 貴方も彼にとって完全ではない。 お互い様なんだよね? だからこそ、お互いにある「違い」も受け止め合って。 理解し合って。 その上で二人「だからこそ」の心地良さを見つけていく。 前提があるからこそ慌てなくていい。 駆け引きにする必要が無い。 お互いに不安定なままでも良いんだと。 その補い合うプロセスを、 不安とともに進まない為の約束が本来は「前提」なんだよね? 今の貴方と彼は。 大きなゴールがあるが故に、 現実に伴っていかない中身にイライラしてしまうんだと思う。 一つだけ言えるのは。 相手と心地良く繋がっていけない、 分かち合っていけない関係は続かない、深まらないという事。 別れる別れないを決めるのは貴方次第だけど。 二人の2年を無駄にしないように。 そして「二人」としてのバランスを創っていけるように。 「お互い」に丁寧に考えていく事。 貴方「が」どうするか~で「二人分」にはならないから。 「二人」でどうしていくか?どうしていきたいか? その為に必要なものは何か? 今二人に足りないものは何か? お互いに違いがある二人。 でも、違いはあるけど。 お互いを思う気持ちが繋がっているこそ。 二人は付き合い「続けて」来た訳でしょ? でも、好き「だけ」が支える力には限界がある。 それが今の貴方と彼なんだと思う。 これからは、「お互い」に心地良く好き同士で居られるように。 それぞれの課題も自覚して、 それぞれの不安も理解し合って。 その上で「二人」としての足元を創っていく。 それでも無理なら。 諦めとは違う整理が付く。 やるだけやったんだと。 結婚まで意識して付き合ってきた二人だからこそ。 出来る事は丁寧にやってみても良いんじゃない? 応えの白黒はその後でも遅くない筈なんだからね☆

noname#145234
質問者

補足

レスありがとうございます。 とても細密に分析いただいて、アドバイスいただき、まさにそのとおりだと思いました。これからは、二人で二人の世界を作っていくべきなのですが、どちらも一人よがりなのですよね、私も自分のそういう部分を認めて彼に心を開かないとどんどん彼とは心の距離が離れていくばかりだと思います。 ただ彼からの失言に傷つくことが多く、たとえば私が彼に深刻な話をしているときに、彼が逃げるように席を立ったり、私のコンプレックスを笑ったり、正直空気読めてないと背を向けたくなることが多いです。それからどんどん彼に心を開けなくなりました。 頂いた素敵なお言葉のうちいくつかは日記にうつして、心に留めておきたいなと思います。 今でもまだやっぱり好きです。もう少しだけがんばって試行錯誤してみたいと思います。傷ついてぼろぼろになる手前まで行ったらすっぱり別れようと思います。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛をしている友達

    題名の通り、遠距離恋愛をしている友達がいます。 している、というか学生中に付き合っていて 社会人になったこの春から遠距離が始まったのですが やはりとても不安や寂しさがつのっているようで 自分もとても切なくなります。 会いに行ったらよけいに寂しくなった。くじけそう、 と相談のメールがきました。 どういった返信をしたらいいのかわかりません。 私はすぐ側に彼氏がいるので とても気持ちがよくわかるなんて軽々しく 言うことができません。 お互い忙しいのであまり友達と会うこともできず よけいに言葉で元気付けてあげられればいいのですが どんな言葉をかけてあげればいいのかわかりません。 よかったらアドバイスをお願いします。

  • もしかして不安にさせてたりするのでしょうか。

    お付き合いをして半年になる年上の彼がいます。 毎日連絡はとっていますが、会うのは月1~2の中距離・お互い多忙です。 彼からの告白でお付き合いを始めることになりましたが なんとなく私より彼の気持ちの方が大きい気がします。(勘違いだったら恥ずかしいですが…) スキンシップ大好き、くっつくの大好き、「好き」などの愛情表現を言葉に出してくれる、 基本的に怒らないというか優しいというか、私が彼に甘やかされている感じといいますか… ※金銭面で貢がれているとかそういうのではないのです(基本、多めに出してくれますけど…) 彼に「秋は寒いしすぐ暗くなるから寂しくなるねー」と深く考えずにメールしたら 『近くにいれば、すぐに抱きしめにいけるのに!次会ったらずっとくっついてたいな』と返信がありました。 「すぐに会えないもんね(苦笑)代わりにお布団抱きしめておくわ」と返したら 『たまにでも思ってもらえると嬉しい』と返信が…。 これって、私があまり彼のことを好きじゃないと、彼は思っているのかなーと…(汗) もしかして不安にさせてたりするのでしょうか。 男性は追われると、尽くされると逃げると聞きますし もちろん彼のことは好きなのですが… 私は比較的ドライな方みたいで、愛情表現も上手にできるタイプではないので 彼にあまり伝わっていないのかなー?と思いました。 (彼が喜ぶコスプレとかはノリノリで着るんですけどね。笑) お互い束縛もしませんし、私はヤキモチを妬いても彼に伝えることはまずないと思います。

  • 彼女は鬱気味ですか?

    僕の彼女は気持ちの揺れ幅が大きくて困っています。 彼女とは約一年になります。彼女を好きなのですが、たまに会いたくないとか言われたりメールしても返ってこなかったりします。結婚前提としお互いの親も知ってます。でも、何か最近、何か疲れました。付き合っていてるというよりもサポート(表現は悪いけど子供をなだめながら付き合っている感じです。)している感じです。僕の気持ちよりも常に彼女の気持ちを優先して付き合っているのでたまに本当にぐったりします。同じような経験をされた方はどうやって克服しましたか?よろしくお願いします。 彼女の性格はは努力家で、自分の意見をあまり言わないで我慢するほうです。

  • 彼氏に「てめー」と言ってしまった

    遠距離恋愛で付き合って2年になる彼氏がいます。 とても仲がいいです。 周りからも羨ましがられるくらいです。 しかし今日はスカイプで話していて、 彼が私の友達のことを、ある芸能人のあだ名に似せて、 『「△△△」と呼ぼうかなw』と冗談で言いました。 私はなんかやけに馴れ馴れしい、親しげだなと思って 「なんだとぉー ほぉ?△△△だとぉwてめーww」と冗談で言いました。 しかし彼は私の言った「てめー」という言葉が許せないみたいで、 初めは笑って普通にしていましたが、だんだん腹が立ったみたいで怒ってスカイプを切られてしまいました。 そしてメールで「今日は許さん」と物凄く怒ってしまいました。 言い訳にはなりますが私は憎しみを込めて言ったわけでもなく 会話の流れとしては喧嘩でもなく いつものふざけたような会話でした。 しかしお酒を私が飲んでいたので調子にも乗り過ぎました。 お酒でなんて言い訳はできませんが。 しかし、いつもの会話でも、どんなふざけた会話でも、お互いにひどい言葉は言ったことはありません。 これは言えます。 なので返って彼は怒ってしまったのだと思います。 いや、そんな言葉遣いを間違えても使うものではないです。反省しています。 今は彼は物凄く怒っているのですが、どのようにして謝ればいいのでしょうか? ごめんなさい、という反省の気持ちは伝えました。 メールでも今少しやりとりしてますが、頭にカンカンにきているようです。 遠距離なので余計に不安になります。 実にくだらない質問ですが、どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 4日前、2ヵ月付き合った彼氏に友達に戻りたいと言われました。

    4日前、2ヵ月付き合った彼氏に友達に戻りたいと言われました。 原因は彼は最初はいつも「好き」や「会いたい」とすごく言ってくれていたのに、慣れてきたのかあまり言ってくれなくなりました。冷めたとかではないです!慣れだと思います。 私は彼のことをどんどん好きになっていったのでその分不安になり、あるけんかで私が不安や不満をメールで言ったら、彼は私は何もわかってないと言われ友達に戻りたいと言われました。 私は気持ちをわかって欲しくて話したのに、彼はわかってくれず一方的に言われてしまいました。 彼の話を聞くと私も悪いところはあったなと思います。でもまだ2ヵ月でお互いのことをわかっていないのは普通のことですよね?それなのに突然言われても諦められません。 自分の悪かったことを謝ったり、これから一緒にがんばっていけばいいなどと言いましたが、気持ちは変わらないと言われました。 彼の話を聞くと、「今は友達としてしか見れない。でも友達としてこれからも会いたい。それで気持ちが戻ったらいいなと思う」と言われました。 私は彼の考えてることがわかりません。もう付き合う気がないならはっきり言ってほしいと言いましたが、そういうわけじゃないらしいです。 これから戻れる可能性はないのか聞くと「今は友達がいい。戻るのは気持ち次第だから今はわからない。」と言います。 今普通に今まで通りメールしていますが、不自然な気がして仕方ありません。普通は距離置くとゆうのは会ったり連絡を取ったりしないんじゃないんですか?それに彼は今度女の友達と飲み会やカラオケに行くらしいです。付き合ってるときは絶対お互い異性とは遊ばないとゆう感じでした。それにまだ4日なのに早すぎると思います。私のことを考えてくれている感じがしません。とてもつらいです。 私のメールが遅れると、届いてない?と言ってくることを含め、私が思うに今はカッとなって距離を置きたいといいますが、きっぱり別れることは彼もできないとゆうことなんだと思います。 しかし今彼にとって私はもう友達らしいです。私にとってはこれから友達として会うのはとてもつらいと思います。別れた方がいいとはわかっています。しかしもしがんばって気持ちが戻ってくれるかもと思うと、別れられません。すごく勝手だなと怒りも覚えましたがやっぱり大好きで別れたくないです。私はこれから彼の気持ちが戻ってきてくれるようにがんばるべきなのでしょうか?

  • 奥手どうし

    お互い愛情表現が下手。お互い奥手で、私も、たぶん彼も異性と個人的に付き合ったことはないです。お互い好き避けみたいになっています。だいぶ年下の男性ですし、以前は、不自然なくらい距離を置かれ、最初からかわれているのかと思い、放っておいたのですが、彼の様子が変。遠くから長い時間見つめてきたり、話しかけると、最初は顔を背け、ついには下を向いて思いっきりニカ~って笑ったり。近くに寄ってきて、テンパっていたり。 こちらも気持ちに余裕があるときは間近で笑顔でじっと見つめてみました。最近たびたび、狭いところを通るとき、抱きしめられるほどの近距離で向かい合うかたちになり、密かに喜びをかみしめています。こっちがテンションが高いときは向こうがクールに構えていたり。 彼は携帯メールは使っていないようです。お茶に誘いたいですが、環境上簡単に動くことが難しいです。年齢的にも、お互いお茶に行くようになったら結婚を考えるくらいの慎重さもあります。 お互い事務的なことでは、関わる機会が出てくるので、頼まれたことは一生懸命しようとは考えています。 彼がテンパったときや、不安そうなときこちらはどんな対応をしたらいいでしょうか?

  • 遠距離恋愛から結婚

    1ヶ月ほど前に、彼女ができました。お互い31歳で、元々は大学時代の友達です。卒業後も連絡を取り合い、時々遊んだりもしていました。体の関係はありません。お互い実家暮らしで私が愛媛、彼女は大阪です。 1ヶ月前、告白して恋人になれたのですが、彼女の心では「彼氏だけど、友達感覚がありすぎて恋愛感情はまだあまりない」と言われました。 そんな彼女に「いつかは結婚したい」と伝えると、「結婚願望はあまり無いし、今は何とも言えない」と言われました。予想はしていたので私自身は大丈夫なのですが、彼女が悩んでしまっているようで・・・。「今日はもう何も考えたくないからメールもしない」とも言われました。 この1ヶ月、私が好きという気持ちを出しすぎて、それもあるのかな?と不安になります。 仕事や距離もあって年末にしか会えないし、彼女から愛情表現もないので別れを切り出されるのでは?と疑心暗鬼にも陥ってしまいます。 今まで付き合った女の子にもお互いの愛情に差があって重いと言われた事もあるので・・・ 何かアドバイスがあればお願いします。 特に遠距離から結婚した方や同じ状況になったことがある方からのアドバイスを待ってます。

  • 好きという言葉はいらない?

    今23歳、彼女が24歳です。 付き合って2ヶ月初めて真面目な話し合いになりました。 それは俺が会った時やメールで好きだよという言葉をよく言うけど彼女は頷いたりぼそっと返答してくれるくらいで俺は淋しいということを言いました。 俺の考えは好きだよとか愛情表現は大事だと思ってしてるし彼女からも言ってもらいたいという願望があります。 彼女の考えは言葉で言わなくてもわかってほしい、俺が全く好きだとか言わなくても構わないと言うんです。 言われても苦痛だとかそういうのもないそうですが。 前にも一度少しそれを言った時にこれからは愛情表現するように努力するっていって実際最大限の努力はしたみたいです。 でも俺はほとんど実感ないし、彼女もこれ以上はどうすることも出来ないし具体的に努力してる内容を聞いてもわからないみたいな感じです。 これから先もきっと彼女も言ってくれないし言ってほしいとも思ってないから俺も言わないだろうから俺の考え方をかえていくしかないと思ってます。 俺の前の恋愛の話しですが元カノと付き合ってた時は全く逆で彼女はたくさん言ってくれて俺はほとんど言ってませんでした。 理由はそんな好きじゃなかったからです。 だからそんな自分の過去と重ね合わせてしまい、余計不安になってしまいます。 まだ付き合って2ヶ月だからお互いわからないこともたくさんだからしょうがないのかもしれませんが、違う考え方をするにはどうすればよろしいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 彼はどうしたいのでしょうか。

    こんばんは。 初めまして。見てくださりありがとうございます。 相談させてください。 私22歳、彼36歳、2年4か月お付き合いしています。 結婚を視野に入れてお付き合いしていました。 ここからが相談なんですが、彼と距離を置くことになりました。 事の発端は私からです。9月に彼の両親にお会いしに行きました。 彼の両親に紹介されたのは初めてでとっても嬉しかったのですが、両親に紹介されてから、彼の様子が変わりました。 一緒にいるのに彼が遠く感じ、愛情表現も乏しくなりました。原因はわかりません。一緒にいるのに一人でいるような気持ちになり、彼が私の事を嫌いになったのかなと不安でたまりませんでした。 そんな矢先、彼の態度から本当に嫌いになったのかなと思わせることがあり、私から別れのメールを送りました。 内容は、 1、私の気持ちが彼の気持ちより強すぎること。(前に彼に、俺の気持ちはずっと変わってないけど、○○ちゃんが好きすぎるんじゃない?と言われたこともあります。) 2、前はよく結婚の話があがっていたのですが、今は結婚の話をあまりしなくなった。 3、愛情表現も少なくなった。私といても楽しそうじゃない。 です。 彼からの返事は、 1、一緒にいてつまらなそうにしていたか? 2、結婚のことは、色々と調べたらまだお金が足りず、難しい。 3、俺のペースに付き合わされるの嫌だよね。 でした。 その後に、私から彼に電話をかけて話し合いました。 彼の言い分は、 1、一緒にいるのに遠いってわからない。具体的に説明して。(私は具体的にと言われても、そういう風に感じるとしか言えませんでした。) 2、そこらへんの男より、俺のほうが絶対いい。 3、私が彼に合わせるか、彼が私に合わせるかのどっちか。 でした。 私が彼に合わせるか、彼が私に合わせるかのどっちか。と言われたので、私に合わせられるの?と聞いたところ、○○ちゃんには合わせられない。じゃあ、私が合わせるってこと?と聞くと、そういうことになるね。と言われてので、どっちかが我慢するんじゃ付き合えないよ。別れるしかないじゃん。と伝えたら、彼から距離を置こうと言われました。 期限は1か月間です。本当に必要なら電話もメールもお互いにしていいということで決まりました。 そこで、私は本当に大馬鹿なんですが、距離を置こうと決めた翌日に彼に、2年4か月も毎日メールしてたのに急に途切れると寂しい。自分から別れようと言ったけど、彼のことが大好き。と送ってしまいました。本当にバカだと思っています。 彼からは、俺も○○ちゃんのこと大好きだし、連絡とれないの寂しいよ。でも、この状況にどう向きあっっていけばいいか見いだせていないんだ。ときました。 なので、彼に謝りのメールをしました。1か月間距離を置くと。 彼からは、お互いに良い方向に進むといいね。ときたので、お互いに良い方向って?と聞いたら、とにかくお互いに良い方向だよ。とあり、じゃあ、1か月後に。とメールを送り、彼から、お互いにとっていい方向に進みますように。ときました。 1か月距離を置いて、彼の心が離れていくんじゃないかや、この1か月の間に私のいない生活に慣れようとしているのか不安でたまりません。 私が別れ話を切り出したのがいけなかったんですが、私だけ彼の事が好きなように思えてしまって… ですが、彼と会わず、また連絡もしないでいると、彼とこれまで付き合ってきた思い出があふれてきて、私が反省すべき点、彼の優しさなどわかってきました。本当は、今すぐに会いに行って謝りた気持ちでいっぱいです。大切にされていたのに… 彼は私とどーなりたいのでしょうか。 やっぱり、別れたいのでしょうか。 乱文でごめんなさい。

  • 彼氏の気持ちが分かりません・・・

    現在、付き合い始めて2か月になる彼氏がいます。彼氏とは地元の友達の紹介で知り合い、私が県外の大学に行っているため、3月に卒業して地元に戻るまでは遠距離恋愛です。 最初の頃は「おはよう」や「遊びに行ってくる」や「おやすみ」などのメールもよく入ってきたし、結構会ったりもしてました(その頃ちょうど私が帰省してたので)。でも最近はメールも向こうからはあまり入ってこなくなったし、私が電話しても口調がぶっきらぼうといった感じでこわいんです。 先日、10日間ほどまた帰省していたので彼氏とたくさん会いたいなーと思ってたんですが、「いつ会えるの?」って聞いても「まだわからない」ばっかり。 部活があって忙しいから、って言うんですが、そのわりには男友達とはいつも遊んでんです。「こっちに帰ってきてるときぐらい会いたい」って言ったら「そういう言い方だといつでも近くにいる男友達は別にいいっていう風に聞こえる」なんて言われてしまいました・・・ 彼氏いわく「彼女より男友達のほうが大事」なんだそうです。価値観のちがいと言ってしまえばそれまでなんですが・・・ 彼氏と会ったら会ったで普通だし、とても楽しいんですが、いっしょにいるとき以外ではあまりメールも来ない、電話の口調も不機嫌っぽい感じで彼の私に対する気持ちがよくわからないんです。愛されてる、必要とされてることをあんまり感じられなくて・・・ ましてや遠距離恋愛なんだから、離れてるときはメールや電話ぐらいしかないんだから、もっとメールも電話もしてほしいんです。彼を紹介してくれた友達には「彼は多分愛情表現が下手なんだよ」って言われました。 表現が下手でも気持ちがちゃんとあるならまだいいんですが、ほんとにわたしのこと好きなのかな、早くも冷めたのかな、なんて思うと不安で不安で仕方ないんです。 このような状況に対しての皆さんの意見をききたいです。よろしくお願いします。