• 締切済み

農薬漬の野菜が子供達に・・・TPP

TPP参加=アメリカから農薬たっぷりの野菜がどんどん日本に輸出されるということ、日本の野菜を売り込むチャンスとか、アメリカが受け入れるわけない・・・どう考えてもありえないです。 ということは、日本の野菜や米がどんどん消えますよね。 日本はアメリカの言いなりになっていくしかなくなります。 格差社会が目に見えています。 未来の子供たちの安全な食が失われていくのに、どうしてマスコミTV黙ってみているのでしょうか・・・。

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 まず他人任せの考えを捨てましょう。まず、どう対処出来るか考えて行くしか有りません。  マスコミもTPPを完全に理解出来ている人は少ない状態だと思います。  ワイドショー関係ではスタッフ自体、そういった事に疎い人達も多いので専門家任せ。  それが正しい事を言っているのかも判断出来ない状態ですからね。  分からないから動かないだけです。黙っているではなく、情報は小出しには出ています。ただ、見る人が少ない。  何が危険か、どうするか。子供の事を考えるのなら「どうしよう」と悩むのではなく「どうすれば」と考える事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4610-564
  • ベストアンサー率29% (238/799)
回答No.4

口先だけの人と 安い野菜しか買わない貧乏人と 金さえ払えば安全が買えると思ってる奴は べつにどうにでもなればいいですよ。 農薬がいやなら、今後は安定して野菜がスーパーには並ばないでしょうね。 型にはめたようなおんなじ野菜 こちらのほうが気持ち悪いと感じませんか? 全部まっすぐなきゅうり なす 年がら年中 旬も糞もない野菜 作るのに4,5ヶ月以上も掛かるのに 1個あたり小遣い銭で買える安さ こいつのどこに人件費や労働費が入っているというのでしょう? やれ無農薬の路地ものなら放射能汚染 散々文句言い放題のセシウムさん事件 で、実際今年の宮城の新米売られて飛ぶように売れましたか? よっぽど工場生産のLED照明の水耕栽培のほうが安全ですよね。 みーんな口だけ 困った困ったです。 ウチは家系の食う分の米と野菜は自給自足、余った分は道の駅に売りにいってます 当然仕事だって専業農家じゃないです。少ない時間を食い物のために使います。 だから、TPPの食品部門のはなしなんざ知ったこっちゃないです。 別にみかんやりんごが国産食えなくなったってかまいません。 食べなくっても死にませんから。はじめから存在しなかったと考えれば楽なモンです。 あと子供だしにすりゃ何でもかんでも問題に出来るなんてちゃんちゃらおかしいですよ。 本当のところ 自分だけがイヤ じゃないんですか? 別に他人のガキなんざ、そこらへんでコロコロ死んで頂いても何の損にもなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4038/9153)
回答No.3

>未来の子供たちの安全な食が失われていくのに、どうしてマスコミTV黙ってみているのでしょうか・・・。 黙って見てるだけのメディアばかりではありませんよ。 どこかの言いなりになっている側の発表が多いから偏っているように見えているだけではないでしょうか? >格差社会が目に見えています。 悪平等もいろんな分野にはびこっていると思います。 国内生産品を買い支えることができるのは、まず私たちだと思います。 消費者として選び取る眼を養って、できることを行動に移すことでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>未来の子供たちの安全な食が失われていくのに、どうしてマスコミTV黙ってみているのでしょうか・・・。 マスコミは正義の味方では有りません。視聴率さえ稼げれば何でも良いのです。 視聴率=利益・・と考えて良いと思います。 利益とは必ずしも金銭的な利益とは限りません。 祖国である韓国のために必死になって働いてきた「フジテレビ」が、今は槍玉に上がっていますね。 そして、フジテレビの大スポンサーである「花王」が、不買運動を起こされています。 NHKも祖国である韓国に肩入れし過ぎて解約が相継いでいますが、それも同じことなのです。 参考にしてください。 ・フジテレビ抗議デモin大阪(9月18日) http://www.youtube.com/watch?v=clSUbc_pLMg ・花王、フジテレビの韓国推しでターゲットに、不買運動激化 http://www.youtube.com/watch?v=t5CsY5m5Dbo ・50円でNHKを解約する方法 追加バージョン http://www.youtube.com/watch?v=eXHtr8nKn2k 私はNHKが、あまりにも事実と違う偏向報道ばかりするので解約しました。 10年で15万円以上の節約になります。 NHKを見なければ受信料を払う必要など無いのです。 ロッテ(韓国企業)は、言わなくても良いのに、韓国人の社長が日本人客を乞食扱いする発言をしたため不買運動を起こされてしまいました。 朝日新聞が、連日のごとくキャンペーンを張って日本の責任を糾弾した「南京大虐殺事件」も嘘だったことがばれましたね。 当時の南京の人口は20万人です。 (20万人のうち)30万人が虐殺されたという朝日新聞の虚偽報道には、最初から無理が有ったのです。 もうマスコミは信頼できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたが出来ることは何ですか? 誰かに任せているだけでは、 あなたの思い通りの方向にはなかなか進まず、 不満だけが溜まります。 そして米国産だけに問わず、 外国産の食品は殆ど大量の農薬が使われています。 なぜなら有害であることと同じくらい大切な役割があるからです。 農薬が使われるのは安定供給を考えてのことです。 需要がなければ供給はされません。 例えば天災で国内の食物がまったく無なったら? 覚えていますか? 東北で地震があり放射能等の有害物質で食品が汚染されたとき、 あなたの食生活の大半は海外製品になっていませんでしたか? (特に小麦です。) 農薬だけが悪い訳でも、生産する国や輸入する国が悪い訳でもなく、 消費者が悪い訳でもありません。 要はバランスで、そういう物もあれば、こういう物もあるんです。 大切なのは何も無くなさいこと。 きっと日本人が値段に関係なく国産商品を買い続ける限り、 消えないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TPP参加=貧困格差社会に・・・

    TPP参加=日本もアメリカのように貧困格差社会になっていくのは目に見えていますよね・・・ 得をするのは商社などほんの一部だけ。 農薬漬の野菜やコメを食すしかなくなる・・・アメリカの言いなりになるしかなくなっていく。 もしアメリカに大災害が起きたら?自分たちの食料も不足するのに、日本に野菜やコメを輸出してくれるでしょうか?その時にはすでに、日本の農業は衰退しきっているでしょう・・・。 メリットはほんのわずかなのに、どうしてそこまでして参加したがるのか?? 本当に理解できません。マスコミもなぜ騒がないのか??? どうしてなのて゜しょう・・・・???

  • TPPに関して教えて下さい

    個人的には沖縄出身ということもあってTPPは反対です。自由貿易だけ行うならば、経済的にみると輸出が増えて日本にとってプラスになる気もします。ただ、「輸入食品の安全基準が緩和」、「医療保険の開放」というのが気になります。特に「輸入食品の安全基準が緩和」!!! 中国、韓国、アメリカの食品を安全基準を緩和して輸入するのはかなり危険な気がします。特に中国、韓国。ゴミや唾や発がん性物質やら寄生虫など何が入っているか分かりません。反日国家の食料品は安全基準を緩和しては絶対にいけないと思います。 もしTPPを自由貿易だけにして、安全基準の緩和が無ければ参加するのも仕方がない気もします。なぜなら、アメリカの圧力もあり、もしアメリカ様を起こらせると、中国等に攻められたときに助けてもらえなくなる可能性もあるからです。 実際TPPは参加すべきなのか、しないほうがよいのか詳しい人教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • マスコミがTPPになぜ賛成するのか?

    古い話になりますが、テレビをはじめメディアはTPPに賛成意見が多いようにみえるのですが、その理由がわかりません。ネット等で調べると「アメリカの日本のマスコミ支配」等の理由がでてきますが、戦後はもちろんアメリカ(特にアメリカ政府)の意向が日本のマスコミを支配する、という状況があったかもしれません。でも、何十年もたった今、未だにアメリカの日本のマスコミ支配があるという意見は正直ピンとこないのです。 TPPに参加すると外資規制が緩和されたり電波オークションがあったりとマスコミの存在を脅かすことが多いと思うのですが、なぜTPPに賛成するのですか?

  • 農薬基準について

    よく「食の安全性」についての話題で「日本は他国に比べ農薬基準が厳しく制限されているため、農作物に対する薬害は低い」ということを聞きます。 しかし自分なりに調べたところ、日本のコメであっても下記サイトのように大量の農薬が使用されていることが分かりました(1種類当たりの利用量は少ないようですが)。 http://www.fcg-r.co.jp/pesticide/linkfoo.cgi?f200100 今現在日本にコメを輸出しているアメリカやオーストラリアはこのサイト以上に農薬を使っているものなのでしょうか。 「2ヵ国のコメに対する農薬の限界量と種類」を知りたいのです! よろしくお願いします。

  • 【TPP】バスに乗り遅れるな!

    韓国がアメリカとFTAを結びました。これで対米輸出について言えば、円高も考慮すると、いくら品質が良くても韓国製品に太刀打ちは出来ないことになるでしょう。 TPPについて韓国政府は日本同様に態度を明確にしていませんが、対米FTAを締結したという事を考えると日本よりもTPP加盟のハードルは低いように思います。 仮に韓国にTPP参加の先を越されたとすると、後々日本がTPPに参加申請をした場合、 それを審査する側に韓国が加わる事になります。 現在日本は条件付でTPPの参加を考えているようですが、恐らく韓国は日本の条件を認めないと思います。 ということを考えると、多少のデメリットがあっても取り合えずTPPに早期に参加し、デメリットで国内がどうしようもなくなるのであれば脱退すればよい、と思うのですが みなさんはどう思いますか?

  • TPPについて

    日本はTPPの参加を前向きに検討していますが 一体何を輸出して貿易を拡大しようとしてるのかがわかりません。 強みであった自動車は競争が激しくなってきましたし… わかる方お願いします。

  • TPP参加で、将来の野菜は高騰する、と思える。

    TPP参加問題が問われている現在ですが。 TPP協定したら、今後は、アジアの安い農産物が、もっとたくさん日本に流入し売られます。 現状はTPP後は、安売りスーパーが安い農産物を扱い国内の高い農産物は売れなくなります。 (お米などの一部を除き) そして、日本国内生産の農産物が生産されなくなります。 (何故なら、現在でも農家は低収入世帯が大半であり、今後さらに売り上げが見込めなくなれば廃業しないと生活できないから当たり前であり、2000年以降も何割も農家は減少している為、もっと廃業するでしょう。) しかしながら、中国やインド、発展途上国では、実は今後、野菜が必要になっており。そちらに流入量も増えます。 すると、日本に入ってくる野菜がすくなくなります。 輸入品も高騰し、安い野菜が品不足になります。 TPP協定後、国内生産の野菜は壊滅に無くなっているため、不作の時は、毎回、世界的な奪いあいになり飢餓になりえます。 台風や、温暖化、冷夏問題で、ますます、不作があることはあり得ます。以上。

  • 輸入野菜について

    輸入野菜について 輸入野菜は農薬などを吹きかけてから輸出しているからあまり食べない方が良い、と聞きました。 本当に輸入物は安全ではないのでしょうか? 米国産などの輸入野菜をよく買うので心配です。 輸入野菜の安全性について、ぜひ教えてください。

  • 野菜や果物の農薬について(農家の方もぜひ!)

    そろそろ子供が離乳食を始める時期なので、 なるべく安全なものを食べさせてあげたいと思っているのですが、 有機農法のものばかり手に入る環境にいません。 そこで質問なのですが、 1)有機農法ではない野菜や果物は、水洗いだけで農薬は取れるのでしょうか?やはり安全な無添加石鹸などで洗った方がいいですか? 葉物野菜などどうやって洗えばいいのかわからないのですが・・・。 2)農薬が残留しやすい作物、しにくい作物などありましたら教えてください。 3)(減農薬や有機農法に転換期間中など)有機農法でなければ、皮ごと食べるようなメニューは止めた方が良いですか? 野菜の皮のキンピラなど好きなので大人のメニューにしたいのですが・・・。 ぜひ教えてください!

  • 日本は、TPPに参加するのでしょうか?

    TPP事前協議決着、米通商代表部が歓迎の声明。 アメリカ政府は、今後、日本の参加受け入れを議会に通告し、90日間の手続きを経て7月中の承認を目指す 国益が守られなければ参加しない方針です。 今の所、米国への車輸出関税が無くなれば、日本車が売れて国益になります。 但し、米国は、韓国の車に対しても関税をさせ、日本は、期限を設けず、関税がされます。 一説には、韓国の関税が撤廃されるまでは無理とも言われており、10年程度関税が続きそうです。 こうなると、日本のTPP参加に国益はみられません。 10年後に関税が撤廃されても、その他諸国の車の生産技術が日本に追いついて、価格、性能など総合的に日本の出る幕がなくなっているかもしれません。 日本は、TPPに参加するのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 古いPCで使っていた筆まめを新しいPCで使うために、新しいPCを登録しなおしてダウンロードしようとしましたが、何時間たっても「ダウンロード中です。ダウンロードが終わったらインストールを開始します」というメッセージが表示され、フォルダにもダウンロードファイルが表示されません。
  • サポートページにアクセスして詳細を確認すると、ダウンロード承諾画面に戻されるという繰り返しになっています。既に3時間以上経過していますが、ダウンロードが完了せず困っています。
  • どうすればダウンロードできるかわからず、困っています。解決策を教えてください。
回答を見る