• 締切済み

子供は寝相が悪いと聞きますが

nera001の回答

  • nera001
  • ベストアンサー率11% (16/143)
回答No.1

寝相が悪いという事は、それだけ寝返りを打っているという事。 寝ている間に頻繁に寝返り打つ理由は様々。 思い当たる節があるならそれを改善すれば良いけども、無いなら布団の両端にバリケード作って寝返り打てる範囲を狭めるとか、抱き枕使ってみるとか、布団や枕自体を変えてみるとかしたらどうだろう?

関連するQ&A

  • 寝相の悪い子供の対策 教えて下さい

    1歳9ヶ月の子供がいます。 今は大人用の布団に一人で寝ていますが 本当に寝相が悪く布団を飛び出して寝ています。 上から下までの綿のつなぎを着せたこともあるのですが 寝心地が悪いのか寝る前から泣き喚き、 寝てから着せても同じです。 みなさんの対策方法を教えて下さい。

  • 子供の寝ぞうについて

    1才8ヵ月になる男の子なのですが、どうも寝ぞうが悪く、毎日嫁と川の字で寝ているのですが、場所を変えても朝は上にいたり逆の方向にいたり蹴ったりします。寝ぞうって直るものなのでしょか?何か良い方法などあったりするものなのでしょうか?男の子だから元気があって良いかなとは思いますが、外泊する時に恥じかなとおもいまして、何か良いアドバイスをお願いします。

  • 寝相

    6歳の長男の寝相が凄いんです 寝相って治らないんでしょうか? 直す方法やこうすると寝相が良くなるとか有ったら教えてください

  • 子供の寝相の悪さ

    近々、子供を連れて初めての海外旅行へ行きます。 1歳のわが子が大人用ベッドで寝るのは初めてです。 大変寝相が悪いため、普段も布団で寝ていても、寝返りをうって床に落ちてフローリングに頭を打ったり(とは言っても床敷きの布団ですので高さ2cm程からですが…)、いつのまにか私の足元に横になって寝てしまって、足元からフローリングに落ちたりしています。 ホテルでは一応ベビーベッドをリクエストしているのですが、うちでもベビーベッドを嫌がって寝なかったため、ホテルでも大人用ベッドで添い寝するようになると思います。 横からの落下防止には、ベッドを壁にくっつけてしまえば防げると思うのですが、いつの間にか足元へ移動して、そこから床へ落ちたらと思うと…心配です。 やはり初めから床に敷物を敷いて寝かせるしか方法はないでしょうか?他によい方法がある方、ぜひ教えてください。

  • 子供の寝相。

    1歳児のママです。そろそろベビーベットを辞め、下で寝かせようと思っています。でも子供ってすごく寝相が悪くて、布団からはみ出して頭を打ったり転がってしまっていたり。そこで何か頭や体をガードする方法は無い物かと困っています。 良い方法教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 子供の寝相が悪く起こされる

    布団を並べて寝ている2歳半の息子の寝相がものすごく悪いです。 スリーパーを着せたり、腹巻をしているので寝冷えはまだ大丈夫かなとは思っているのですが、私が寝が浅いもので子供に蹴られたりしてなかなか睡眠時間が取れません。 寝相が悪い子供さんと一緒に寝られている方にお聞きしたいのですが、何か工夫はされていますか?

  • ※寝ぞうについて※

    閲覧ありがとうございます。 自分は寝ぞうが悪く、起きると布団がねじれていたり変な体勢だったりで困っているのですが、もし寝ぞうを治す良い方法を知っている方がいたら是非教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 寝相、寝言がひどくて困っています

    22歳の女性です。 子どもの頃から、寝相、寝言がひどいと言われてきました。 いびきや歯ぎしりはしないようです。大人になれば直ると 言われますが、いっこうによくなる気配がありません。 寝相は、布団を蹴飛ばすというレベルではありません。 泊まりに来た友達によると、壁に穴が開くんじゃないかと 思うくらい激しく蹴るそうです。キングザイズのベッドなのに その友達は一緒に寝れなくて床で寝るはめになったといっていました。 知らないうちに、足や腕に青あざがついていることもしょっちゅうです。 寝言は突然笑い出したり、意味不明なことを言ったり、 時には起きている人と会話が成り立つ寝言も言うようです。 今はまだ一人で暮らしているので問題はないのですが、 来年の春から彼と同棲を始めます。実はまだ彼と一緒に 寝たことがなく私の寝相のひどさを知りません。 今のままだと一つのベッドで寝ることもできないし、 布団を二つ並べて寝ることさえできるのかとても心配です。 小さい子どもの寝相の悪さは元気な証拠のようですが、 大人になった場合もそうなのでしょうか? お願いします。

  • 子供の寝相について。

    子供の寝相について。 小1の男の子ですが、一緒に布団で寝ているのですが、とても寝相が悪いのです。一晩中ごろごろ移動します。下手すると畳の上で寝ている時もあります。ムカデなども出てくる時もあるので少し心配です。暑さのせいかもしれないのですが、なんとかならないでしょうか?

  • 寝相が悪くて…

    私は寝相が悪いほうです。 友達とかと寝たりするとなぜか寝相は悪くなりません。 普段はベットで寝ます。床(布団)で寝ても寝相は悪いです。でも朝、起きたとき布団が落ちていたり変なところに行っていたりします。(2種類) ★1つ目は、布団は落ちているんです…。布団が落ちてしまいなにもかけないで寝ているときもあります。でも、その時は寒くて夜中に起きて布団をきちんとかけてから寝ます。でも朝、起きたら布団がかかっていなかったりします。 ★2つ目は、2枚布団をかけていた場合は一番下の布団だけが落ちています。 私は寝相が悪くて困っています。 1つ目でも2つ目でも解決する方法があれば 教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう