• 締切済み

女友達に心配されたら

彼女ではない だけどただの友達でもない 親しい友達から 自分が弱ってるときに 心配されたら どう感じますか? 回答お待ちしています。

みんなの回答

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

「やっぱ友達っていいよなあ」だと思います。

xxnanda3xx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女友達を好きになってしまいました。

    先日、高校の修学旅行に行ったら、ただの友達としか考えられなかったクラスで仲良い友達を好きになってしまいました。 もちろん相手はただの友達としか思っていません。 自分はどうしたらいいですか?

  • 心配な女友達

    元風俗嬢でバツ1、子供が2人いる女友達が心配です。 その子が好きになる人からはほぼ振られ、言い寄ってくる人にはすぐ捨てられ、今では複数のセフレと関係を持っているようで、普段からひわいな発言も多く、軽く見られるんだと思います。 リストカットの跡もたくさんあり、今でもたまにリストカットしているようで、なんらかの精神的な病気を持っているようですが、病院には行っていないようです。状態が悪い時に、病院行くようにうながすのですが、キレられる始末ですが、普段はとてもいい子なので、なおさら心配でなりません。 この子とその子供達、この先大丈夫でしょうか?

  • 友達への心配

    中学3年生です。 友達が教室に来なくなって心配です。 友達は中学2年生のとき起立性調節障害になって朝学校に来れなくなりましたが、昼からは来ます。友達は何かしらで来づらい子が来やすいようにあるクラス?(フレンドシップ?)には来てるんですけど教室には来ません。 中学3年生になってすぐ、先生の助けもあって教室に給食のときや掃除の時間に来るようになったんですが、最近また来なくなってしまいました。 将来のことを考える学年なので友達の将来などが不安です(授業にほとんど来なくなって成績が一気に下がったようなので……)。友達は高校に行きたいと考えているみたいで(その高校自体はそこまで偏差値は高くないみたいですが〈平均より下ぐらいの45〉)。 将来のことも心配ですが一番心配なのは友達の気持ちがよく分かっていないことです。最悪、自殺してしまうんじゃないかと(あまり考えたくないですが)。 その友達と会う機会が少なく、ちゃんとお話したほうがいいかも分からず……。友達の家の場所も知っていてフレンドシップ?も行けないことはないですけど行きづらい雰囲気です。 悩んでいることをそのままかいたので長文で読みづらかったと思いますが皆さんに回答してほしいのは 1、ちゃんと話し合うべきか? 2、どんなことを話したらいいか?(病気もあり繊細だと思うので一歩間違ってしまう可能性もあるため) 3、話し合う機会を設けたいけどどんな感じで行ったらいいか?(部活は同じですが部活も今は来ていません) 他人任せかもしれませんがご回答いただけると嬉しいです。また、他にもアドバイス等ありましたらお願いします。

  • 女友達としか見ていない?

    こんにちは。 私には今気になっている男性がいます。 その男性とは、半年ほど前から仲がよく、私には付き合っている人がいたのですが、そのころから二人で遊んだり飲みに行ったりしていました。 当時は純粋にいい友達だなと思っていたのですが、最近恋愛感情を抱くようになりました。 その人とは今でも相変わらず飲みに行ったり、少しドライブに行ったり、メールをしたりしているので、普通だと「脈ありかな!?」とも思うのですが、私が別の人と付き合っているときからそんな感じだったので「あいかわらずただの友達としか見てくれてないのかな」とも思います。 彼は自分が確信を持たないと告白はしない、と言っていましたし、一か八か、自分の気持ち整理するためにも行ってみようかと思うのですが、フラれそうな気がしてこわいです・・・ みなさんはどのように思われますか? 個人的な意見で構わないので、回答いただけるとうれしいです。

  • 心配です、友達が

    ある僕の友達はよくクラスの人や、 同じ学年の人にからかわれていて、 やられても、悪口言われても、 少し怒るだけで、あとは笑っているの ですが、最近、同じクラスの人達が いった悪口が全校内に広まってしまったんですが、 それでも僕の友達は、無視してるふり ですが、よく、「ストレスがたまってる」と「人生疲れた」と冗談でききますが もしかして心の底から悲しんでいるか、疲れているかもしれないかと心配です。 どうすれば良いのでしょう・・ 回答お願いします。

  • 女友達と・・・すごく辛いです

    女友達とエッチしてしまってそこからしばらく友達セックスみたいな関係が続いてました。 最初彼女は「優しくて信頼できる男友達だから体も許せる」て言ってて僕も、カワイイしヤれるし向こうがそう言うんならいいかって感じでした。 でもだんだんとお互い情が入ってきて変な感じになってきました。 彼女は嫉妬したりいろいろ心配してきたりしてきました。そして僕もだんだんと彼女のことが気になり始めてて、単純に友達+セックスって感じではなくなってました。 そしてある日エッチしてる時に「私のことどう思ってるの?ただの遊び?」って聞かれたので「好きだよ」って言ったら向こうは急に泣き出しました。 彼女は今の関係をどうしたらいいか分からなくて戸惑ってたみたいです。でも別に付き合う気はなかったみたいです。 「じゃあそんなこと聞くなよ。意味分からないし。」とキレてしまいました。そこから気まずくなって、今の関係はやっぱり良くないしもう合うのは止めようって約束しました。 それから二週間ほど経ったんですが、彼女のことばっか考えてしまいます。本気で好きだったわけじゃないんですが、大事だった友達を無くしてしまったことが悲しいです。エッチするまでは学校とかバイトも一緒でお互いいろいろ相談に乗ったりして本当に大切な女友達でした。 責任は僕にあるし、軽かった自分を反省してます。 ただ付き合った彼女と別れるのとは違う辛さというか虚しさがずっとあってどうしたらいいか分かりません。  是非ご意見・アドバイスがあればお願いします。

  • 友達が心配

     大学に入ってから同じ学科で知り合った友達、といっても僕の勘違いかもしれませんが、一応友達だと信じて相談させていただきます。知り合って最初の頃、つまり1年のころは結構明るく、気配りも結構出来ていて「いい人だなあ」と思っていたのですが、1年生の後半で、無理やり先輩と付き合わされるようになり、変わり果ててしまったんです。いまではその彼女とはいい感じみたいで、ファッションに興味がなかった彼がだんだん身のこなしに気を使うようになり、それは構わないのですが、「彼女より友達を優先するのが当たり前よなあ!」と言っていた彼が僕達友達より彼女を優先するようになってきたんです。もちろん友達、家族にしろ言ってしまえば一人一人の人間で、それぞれの人生があるので仕方ないことはわかっているつもりです。しかし、どうも僕はむかしから「人は人、自分は自分」という考えで割り切ることがとても苦手で、最近はそれが酷いんです。  あと、彼は僕と一緒で前は「タバコなんか体に悪いし興味がない」とか言いながら、最近は3日で1ケースくらい吸うようになったそうです。しかもかなりの酒好きで、僕も最近酒が好きになり前より飲むようになりましたが毎日ではないですし、酒は飲みすぎなければ体にいい部分もあるのでそれはいいのですがタバコを吸い始めたと知ってショックでした・・・。「あんなにまじめだったのに」と。最近若白髪がやたら目立つようになり、生活費を稼ぐためにバイトも頑張っているようなのでそのうち体を壊すんじゃないかという心配と、嫉妬、いら立ちを感じるんです。自分でもバカバカしいとはわかってるつもりです。「人は人なんだ」と言い聞かせても、ついつい自分と他人を比較しては嫉妬したり親のように心配したりしてしまうんです。こんな僕って変でしょうか?自分があほらしいです。

  • 彼女と女友達を割り切る?

    男性の方に質問します。 私の会社に彼女は彼女、女友達は女友達と割り切って付き合う20代前半の後輩がいます。 最近その後輩に彼女ができその事は良い事なのですが、女友達も多く、彼女の了解済みで女友達とも遊びに行ったり食事に行ったりしているとの事。男性って人それぞれと思うのですが、割り切って付き合いを出来るのでしょうか?? 私も彼とは友達ですが、彼は今度の彼女はしっかりしているから大丈夫というけど、友達としてちょっと心配が・・・ 付き合いはじめた彼女さんは年下らしくやきもちとか不安ってないのかな?って。。。 逆に彼女が男友達と遊んだりしてもOKなの?って、考えてしまうんです。私は先輩であり、友達で年上でお姉さん状態だから弟を心配に思うような気持ちです。 回答をお願いします。(^^)

  • 友達が出来るか心配です・・・

    私は今年から中学生になります。 また、春から春期講習にも通うようになりました。 春期講習では、その塾の女の子たちに早くなじみたくて、友達作りたいな~と思っていたのですが、結局勇気が出ずに誰にも話しかけられずに終わってしまいました。 そんな失敗があり、中学で友達が出来るのかとっても心配です。 自分から動かないと友達はできない・・・!分かってはいるのですが、中学のクラスで自分の出身の小学校の友達がいるか分からないし、もうしかしたら中学校でずっと勇気が出ないで誰にも話しかけられず1人になってしまうかもしれない、と思うと不安で不安で・・・・。 私は、小学校ではたくさん友達がいました。中学でも同じようにすればいいや。と思った事もありましたが、小学校で友達を作る時私は「ねえ、友達になろう!!」と隣の席の子に言い、そこからどんどん友達の輪が増えていきました。幼稚園の友達もいましたし・・・。 今の私はそこまでフレンドリーに話しかける事は出来ません。どうしても人見知りをしてしまいます。 塾でも、「誰か話しかけてくれないかな・・・」と思ってしまい、なるべく悪い印象にならないように、と頑張っていましたが、結局誰も話しかけてはくれませんでした。 真剣に友達作りのことで悩んでいます。中学校まであと2日・・・。 どうしたらいいんでしょうか?

  • 友達が飲んでいるものが大丈夫か心配です

    この水素水、友達が毎日学校で飲んでいます スポーツクラブでただでもらった(本来は、ひとケース14800円だそう)みたいなのですが大丈夫でしょうか。