• 締切済み

大事な人を失ってしまいました。お願いします。

noname#196134の回答

noname#196134
noname#196134
回答No.1

55歳アメリカ人と結婚している男性ですが・・・ 大事な人? 気のせい気のせい。 普通の友達ですよ。 気にしなさんな。

関連するQ&A

  • 彼女がいる人を好きになってしまって

    以前も同じような質問をしたので、もし重複するようでしたらすみません。 彼女がいる男性を好きになったことがある方、どのような気持ちの対処をしますか?わたしは、自分があきらめられる日が来るまでじっと待とうと思っています。もし気持ちだけ伝えるなら、彼女にも迷惑だと思うので、多分卒業のとき・・・。それまで、自分の気持ちをどうしたらいいかわかりません。 その彼女とは、以前部活も一緒だったので普通におしゃべりするし、ぶりっこだけど憎めないかんじの、いつも笑顔な子です。だから「なんでこんな子が彼女でわたしはだめなのよ!」とかは思わないんですが、「別れてくれないかな・・・」と心の中でつぶやいてる悪魔もいます。 でも、もし別れたところで、次の候補が私なわけではないと思うと、またもやもやしてきます。 また、わたしの親友はその男子と仲がいいんですが、おそらく親友もその男子のことが好きです。(態度でわかります。)だから相談とかもできないし。わたしと親友のどっちかを選ぶんだったら、親友のほうと付き合うんだろうな~・・・なんて、いやな妄想ばっかりしてます。というかその前にもう彼女がいるんだから、こんなこと考える自体おかしいんですが。 わたしに対して、ちょっかい出したり、頭をたたかれたり、 「おもしろい」とは言ってくれるけど、絶対やさしくしてくれないです。やさしくするのはやっぱり彼女だけなんでしょうか。今の関係のままでもいいけど苦しいです。

  • 告白すべきかしないべきか

    高校3年生の男子です。 僕には今、好きな人がいます。 僕は、半年前に彼女とすれ違いがあって、別れました。 それは僕としてはとても悔しいことで、彼女の心の変化や悩みに気付けなかったことをすごく後悔し、元気も自信もなくしていました。 その時に僕の心の支えとなったのが、部活の友達、特にその中の一人の女の子です。 その子は僕が付き合っていたことは知らないのですが、元気がなかった僕を元気付けたりしてくれました。そのおかげで僕は辛い気持ちを振り切って前に進むことができました。 このときは、その子のことはいい友達としてしか認識していませんでした。 しかし、それ以降部活がある日は一緒に帰ったり、朝練で一緒に登校する機会があったりして、前よりも話すことが増えました。そして、いつの間にかその子を女子として意識するようになっていたんです。 最初は、「一緒にいれるならそのままでもいいか」と思っていましたが、3年になり、部活引退のときが近づくにつれて「このまま距離が離れるのは嫌だ。」と思うようになりました。もう少しで引退してしまいます。気持ちを伝えるならそのときだと考えています。 ただ、気持ちを伝えたら今までの関係を壊してしまうのではないか、そのせいで、他の仲良くしていた部活の友達との関係も壊してしまうのではないかという不安があります・・・ また、その子が僕のことをおそらく友達としてしか見ていないことも分かっているつもりです。 それなのに、一緒に帰っているときに「○○はメガネかけてるほうがかっこいい」など思わせぶりなことを言われるたびにうれしくなったり、自意識過剰だと自分に言い聞かせたりと一喜一憂してしまう自分が嫌になります・・・ その子が学校を休んだときに「大丈夫?」とメールをしたら「○○が一番にメールくれた!うれしい///」とメールが返ってきたときが一番勘違いしそうになりました。ホントに単純で情けないです。 さらに受験期にも関わらず、恋に悩んでいていいのでしょうか?もし仮に付き合えても遊びに行ったりする時間はないと思います。僕は単に一緒にいれればそれで良いかなと思っているんですが、やはりそれは自分勝手な考え方でしょうか? だらだらとした長文になってしまったのですが、僕が困っていることは (1)周りの環境を変えてしまうことがあっても、気持ちを伝えるべきなのか (2)受験期なのに告白するということが、互いにマイナスに働いてしまうのではないか (3)向こうが友達としてしか見てくれていなくても、思いは伝えるべきか (4)どこかに遊びに行ったりしたいというわけでもなく、ただ一緒に帰ったりしゃべったりしたいという思いだけで告白をするのはやはり自分勝手な行為だろうか といった点です。 もう何をどうしていいのか分からない状態なんです・・・ 今まで割りと順調にできていた受験勉強がまったくはかどらなくなってしまって・・・ どうか回答よろしくお願いします!

  • 告白しようと思っていた彼女に好きな人が…

    今、好きな女性がいます。彼女とは半年くらい前に知り合いました。今までに4回程一緒に食事をしたくらいの仲です。 今度彼女の誕生日が近いのでプレゼントを渡そうと思っています。この前、彼女にメールして、誕生日の日ではないのですが、その前々日くらいに会う約束をしました。「ちょっと早いけど誕生日プレゼントです」みたいな感じで渡して、その時に告白しようかなと思っていました。 しかし、彼女には今、他に好きな男性がいるらしいのです。その情報は彼女の親友に聞いたので間違いなさそうです。また、その男性も彼女の事を好きだという話も聞きました。彼女の親友曰く付き合うのは時間の問題ではないかと…。 それを知った時、かなりショックでした。彼女は今、僕のことを友達としか見ていないと思います。でも彼女の事が好きで好きで仕方がありません。自分の想いを伝えたいという気持ちがあります。今、彼女に告白をした時、僕の方に振り向いてくれる可能性はあるでしょうか?それとも告白はしない方がいいでしょうか? とても悩んでいます。

  • ともだちのつくり方 (ちょっと長いです。)

    私は今、大学4年でもうすぐ卒業なのですが、親友と呼べるような友達、親友ではなくても、いつもつるむような、そんな友達、そんな存在の人がいません。とくに最近は、前に比べて友達を誘って(または誘われて)一緒にどこかへ出かけたりすることもめったになくなりました。2年や、3年の最初のころは、もっと色々な人に話しかけたり、立ち話したり、周りからは話しやすいと言われることもあったのですが(もしかして八方美人だったのかも。。)、この頃は特に、就活のことや、自分と周りの人とのズレや、感じ方の違いなどを前以上に意識したり、敏感になったりしていて、元気がなくなっているせいか、もともと広く浅くの付き合いだったのが、今は、心が通じ合えるような友達を持っている人、一緒にはしゃげる友達がいる人を見ていて、とてもうらやましい気持ちになったり、時にはとても寂しい気持ちになります。 また、大学を卒業して、社会に出るにしても、自分が無理せずに人とうまくやっていけるか、卒業した後でも本当に親しい友達ができるか、とても不安になることがあります。 振り返ってみると、無意識にいつも人とつかず離れずの距離の保ち方しかしてこなかったからなのかも...とも思います。 今は少し暗めな自分も、これからはまた違った人との付合い方や、新しい友人関係(今までの友達ともこれから出会う人とも)など、今の自分から変わることってできるんでしょうか? なんだかタイトルとはちょっと的がずれてきたかもしれませんが、私と同じ気持ちを経験した人や、そうでない人もなにか、思ったこと、アドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 友達と同じ人が好き

    初めまして、私は15歳・高校一年生です。長くなると思いますが、私の悩みを聞いてください。 私は今年の春、高校生になりました。そこで新しく親友と呼べる友達が出来ました。その子とお昼休みはいつも一緒にいます。ある時、女子の定番とも言うべき恋バナをしました。その時、私には別に好きな人がいました。そのことを親友も知っていたので、相談していたんです。ふと私が「好きな子いないの?」と訪ねると彼女は「気になる子はいる」と答え、相手の子を教えてくれました。彼女が気になっていた子は私の中学の頃、仲のよかった男の子でした。中3になってほとんど話してはいなかったのですが、高校に入ってよく話すようになりました。だから彼女には「協力するよ。」と言いました。 でも私もそれから少しして、好きだった人のことを諦めました。理由はいろいろあったのですが、自然と忘れてしまったのです。ちょうど忘れたくらいから親友の好きな子と言葉を交わすことが増えました。その時、親友に「悪いな」と思う反面、誰にでも聞けるようなことを私に聞いてくれたりしたので嬉しかったんです。そしていつの間にかその男の子を目で追っている自分に気がつきました。そして、好きだと自覚したんです。でも親友が好きだということも知っています。彼女は彼と話すだけでも嬉しそうで、見ていて正直辛いです。逆にその男の子と話していると優越感を感じてしまいます。でも嬉しそうに彼のことを話す彼女を見ていると、自分の気持ちを隠していることがすごく悪いことのような気がします。それに親友である彼女には何でも打ち明けたいのが本音です。でも「応援しているよ」と、彼女が好きだと知った後に好きになったのに、言ってしまっていいのでしょうか? 私は彼女に、同じ人が好きだと伝えるべきだと思いますか?それとも伝えずに、自分の気持ちを隠したまま彼女の恋を応援すべきでしょうか?皆さんのご意見、聞かせてください、お願いします。

  • ずっと好きだった人を彼氏がいても好きなままでどうしたらいいか分かりません。

    ずっと好きな人がいました。 でも私は男の子の友達が多く、友達としてしか思われていないのではないか……と思い、またその子の友人が私を好きだったことも知っていたので言い出せないままずっと想うだけでした。 そんなときに、私をどうしようもないくらい好きになってしまった男性がずっと想っている人がいることを承知の上で告白してきたのです。(勇気がだせなかったのが悪いのですが)思い続けることに疲れ始めていた私はその人に少し好意をもってしまい、捨てられない想いとの間でゆれて結局、男性の強い思いに負けてその男性とつきあうことにしたのです。 彼は忘れられない人がいることを知っています。 本当にいい人です。 とても大切にしてくれる優しい人です。 でも、どうしてもずっと想っていた人を忘れられなくて、今でも好きなままなのだと……普段出くわすたびに思い知らされて自分自身驚きました。 不誠実な自分が情けないけれど、この思いを消すことはできなくてとても申し訳ない気持ちになります。 ずっと思っていた人は彼女ができたそうですが、どうやら彼はずっと私が好きだったけれど、片思いだと思って告白してきた子と付き合うことにしたそうなのです。(直接本人に聞いたわけではないです。また、彼は私に恋人がいることは知りません。) この事実を知って、ずっと思っていた人に対する思いがまたふくらんでしまって、自分のことなのにどうしていいか分からないです…… 人生経験の豊かなみなさん、ぜひアドバイスを頂けませんか?

  • 好きな人が冷たくなりました

    僕は大学で部活に入っていて、そこに好きな人がいます。 この前好きな人と好きな人の大親友(女)と僕の3人で遊びに行きました。(親友も同じ部活) その時好きな人も僕のことを好きだったぽいのですが、(確実ではないです) 僕は好きな人でなく親友のほうと仲良さげにしてしまいました。(親友のほうも僕にデレデレしたせいもあって) そのあと好きな人の態度がとても冷たくなってしまいました。(親友に対しても冷たくなったそうです) 遊びに行く前に僕は好きな人に一緒にバイトしようなど誘ったり、メールもよくしていたので 好きな人は僕の気持ちに薄々気づいていたかもしれないのですが、遊びに行ったときに親友の方と仲良くしてしまい 裏切った形になってしまったのが相当まずかったみたいです。 あと好きな人の立場からしたら僕と親友が仲良くなるために利用されたと思っているかもしれません。 僕はこれから好きな人とどうやって関わっていけばいいでしょうか? もしもあなたが僕の好きな人の立場だったらどうしてほしいでしょうか? もう告白するしか手はないでしょうか?

  • 親友だと思っていた人と離れたら、うまくいくようになった・・・

     大学生です。  2年ほど、近所に住んでいて学校もサークルも同じで、親友だと思っていた人とつるんでいたんですが、最近引っ越したので距離的に離れたのであまり会わなくなりました。  するとなぜか気分も学校生活も、とても快調になりました。それまで、その親友と一緒にいるとなんとなく嫌な思いをしてきました。なぜか親友とは親しく話すのに私とはあまり仲良くしてくれないサークルの友人がいたり・・、と、なぜかその親友ばかり好かれて私ばかり嫌われたり、好きな男性とその友人に2人で遊びに行かれたり・・、と、仕方ないことかもしれませんが、私にとって嫌なことが度々ありました。  しかし、その親友と離れ、彼女とは関係のない世界も持つようになると、今までうまくいかなかったことがうまくいくようになり、変に誰かに嫌われたりしなくなりました。  これはやはり、その親友だと思っていた人とは、相性が悪く、本来は一緒にいるべき人ではなかったということでしょうか?

  • 人をひきつけるコツ教えてください(長文です;)

    以前こちらのgooでお世話になりました。最近、悩みとかを人に言う=グチというかんじがして、今までのように思いを人に伝えられない自分がいます。やっぱり今ここで相談したら自分が成長しない気がして、もっと我慢すべきなのかとも思っています。 ちょっとタイトルとそれますが、特に会話に気を遣ってるるわけでもなくなんだか人に愛されてる友達がいます。でも、わたしには無愛想にふるまったりするところを,男子の前ではかわいこぶったり、なんで周りは気づかないの?と思ってしまいます。。その子と一緒にいなけりゃいいのに、なんだかその子が周りとうまくいっているせいもあり、ほかの人と仲良くしゃべったりできる自信がうせます。気にしなきゃいいのに、その子といなきゃいけない、みたいな。 これだけじゃグチにすぎないのいので、「人をひきつける吸引力」みたいなコツを教えていただけませんか?自分から会話することが苦手になってしまってるので、できれば「人から話し掛けられやすくするためには」みたいなことを思ってます。御願いします。

  • 人付き合いが苦手

    大学一回、女です。私は人見知りをしてしまいます。だから友達と仲良くなるのに時間がかかります。友達になっても、本当に打ち解けることができません。壁を作ってしまい、自分をさらけ出せないんです。初めて話す子とは緊張して上手く話せません。だから友達もなかなか増えません。自分と話してても面白くないだろうなと思ってしまいます。高校のときに一緒にいた友達も、今一緒にいる友達もおもしろいキャラの子で、友達にも先輩にも好かれます。そんな子と一緒にいることもあり、自分はなんて面白みのない人間だろうと悲しくなります。友達が他の子としゃべってても、私は笑って話を聞くことしかできません。でもそれも本当に笑っているのではないので顔がひきつりそうです。何人も親友が欲しいというわけではありません、自然に人と話せるようになりたいんです。人が自分のことをどう思っているのかばかり気にしてしまい、正直しんどいです。どうすればもっと気楽に人付き合いができるようになりますか?アドバイスお願いします。