• 締切済み

悩んでいます。アドバイスをください。

yomotaの回答

  • yomota
  • ベストアンサー率52% (20/38)
回答No.8

すぐにでも別れるべきと思います。 子供が出来てしまう前に・・・ 結婚を考えられない人とだらだら付き合うのは 次の出会いの邪魔になるだけと思います。 お互い引かれ合うようないい出会いがあるといいですね。

noname#152652
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 再婚後の養育費減額について

    離婚した元妻が実子の養育費減額に応じてくれません。 私も離婚後再婚し、再婚相手の連れ子と養子縁組(子供の父親から養育費はもらっていません)、実子がおります。年収は1500万円程度です。 元妻も再婚し、年収は元妻、再婚相手ともに私と同じぐらいあると思われます。 再婚相手との間にさらにふたり子供をもうけています。 元妻は現在家計を独立しているため、実子の養育費についてはかわらず私が負担すべきだと主張します。このような言い分は認められるのでしょうか?再婚相手と実子は養子縁組をしており、彼にも養育義務が私と同等にあると理解しています。 私の妻は働いていますが、年収は数百万円です。 現在算定額の倍以上の金額を支払っており、せめて標準的な金額に半減させてほしいというお願いをしているにもかかわらず、前述のような理由から1年以上拒否されています。 調停に持っていけば、彼女の言い分は通らないと思うのですが、先生や調停員により見解がかなり違うようですのでこちらでお伺いしたい次第です。 私の理解では、 ・再婚相手が養子縁組をしていれば相手と元妻の合算が相手の収入となり、私の収入は元妻の収入を考慮する必要はない ・公正証書を作成した段階とは状況が異なり私に扶養すべき子供が実子のほかに増えていることは減額の理由になる ・同じように再婚相手と実子が養子縁組しているため私の養育義務は二次的なものとなるため減額の理由になる 私の年収は公正証書作成時から変動していません。

  • 無職の元妻から養育費を請求できますか?

    子供の親権者で、養育しています私は、 仕事が減り、生活が苦しい状態です。 親権の話し合いで、元妻は親権を拒否しています。 別れた元妻から養育費を求めたいのですが、 元妻は再婚して専業主婦です。子供はいません。 (元妻との離婚の原因は、元妻が再婚した相手との不貞が原因で、 駆け落ちです。協議離婚後の発覚で証拠は有りません。) 無職の元妻から養育費を請求できますか? 1.相手方は無職でも「主婦業の年収算出」とよく聞きますが、年収と見なせないですか? 2.親子が別々の生活でも、親と同等のレベルの生活する子の権利で、相手方の再婚した男の年収から生活レベルを算出し、養育費を請求出来ないでしょうか? 3,他に説得力のある養育費を求める方法は、有りませんか? 法律に無知な私ですが、よろしくお願いします。

  • 養育費の減額請求

    相談は養育費減額請求についてです。 5年前に協議離婚しました。子供は2人いました事情によりお互い1人づつ監護しておりおります。離婚後、調停で養育費の取決めをしました。 養育費は、元妻監護の子1人にその当時支払える金額毎月3万、年1回5万で成立しました。 その後、今まで養育費を支払い続けてきました。 (成立当時の年収400万程度) しかし、去年3月に転職し年収が300万程度に減りました。6月には、再婚しました。 再婚相手にも子供1人います。現在は、自分と自分の子1人と妻と妻の子1人の4人家族になり扶養も増えました。 転職・再婚と調停成立時との状況が変わり苦しい生活が余儀なくされている為、養育費の減額請求の申立の調停を去年8月に行ったのですが、元妻は、減額に応じてくれず調停にも来ません(9月~1月計5回) 一度決めた養育費の減額は、無理なんでしょうか? 自分は、元妻との子1人を養育しているけど、元妻から養育費を貰っていません。 元妻は、調停の呼び出しに強制力はない為、来る気配がまったくないです。費用はかかると思いますが、民事裁判をした方がいいですか?

  • 初めて質問いたします。

    初めて質問いたします。 私はバツイチで中学生の娘と小学生の娘がいます。私には、同じくバツイチの彼がいます。彼は元妻の間に二人の子供がおり毎月養育費を16万支払っております。 いつかは彼と結婚したいと思いますが彼の支払う養育費の多さで、これからお金のかかる私の娘たちを養っていくにはかなり大変なため、このまま彼が養育費を払い終える12年先まで再婚はできないかと諦めていました。ところが最近元妻に彼がいる存在を知り(何年もなるみたいです)このまま元妻が再婚となれば養育費の減額等の見込みもあるのでしょうか。私の彼の年収は550万くらいです。 宜しくお願いします。

  • 養育費減額について

    去年妻と離婚し、子供達2人の親権は元妻で毎月養育費として、五万円支払ってます。もし元妻が再婚までいかなくとも、新しい方と同棲し生活を共にした場合、養育費減額なんてことはできるでしょうか?やはりどんなにあがいても無理でしょうか?養育費も同棲相手の生活費の一部になると思うと納得がいきません。自分ことしか考えてなくわがままな質問ですが、解答お願いします。

  • 養育費を話し合いでしたいのです(民法第877条・・

    夫と・私・義母・子供6歳、3歳 話し合いでしようとおもうのですが もう時間がなく 引越しを来週にむかえております 離婚後の苗字をかえるにあたってほか色々とばたついており 大切な養育費の話をやっと考えることができている今です 家は自営でして、自営は 所得をごまかすこともできます なので、確定申告はあまり あてにならないと思われます 仮に算定表でみるならば 確定申告の何処をみたら 年収がわかるのでしょうか。。。 現在だと25年分をみるんですよね。 21年分は手元にあるのですが、4年前のでも 使えますか? それに算定表では 縦が夫の年収 横が妻の年収で 交わるところが目安の 一人当たりの費用になるようですが、私は引っ越すにあたってパートをやめ 現在 就活中なので 年収がどのくらいになるか検討もつきません そうであれば、おおよそ4万から8万の間で 考えようと思います それと下記を偶然みつけました これは嬉しいことです、こういうことなら 最低限の金額で話を進めていこうとも思っております 民法第877条に 再婚した場合の養育費 【例】 夫が養育費を支払う。子供を引き取った元妻が再婚し、再婚相手と子供が養子縁組した場合。 民法第877条第1項(扶養義務者)は、「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある」と 定めています。法律上、親は子供を扶養する義務があります。つまり、離婚後に元妻が再婚しようが 子供が再婚相手の養子(特別養子縁組は除く)になろうが、自分の子供である以上、養育費を支払い 続けなければならないということです。ただし、元妻の再婚により、元妻の家計が経済的に安定しているのであれば 養育費の減額請求の原因になります。

  • 再婚しようとしてる相手の養育費について

    もうすぐ再婚しようとしている相手がいます。 彼はバツイチです。 元妻との間に一人の子供がいます。今6歳です。(元妻が引き取っておりずっと会っていません) 元妻に養育費を払っているつもりで毎月5万円ずつ振り込んでいたようですが、裁判で決まったわけでも公正証書を作成したわけでもないようで、ただ、毎月給料から振り込んでいるようです。 私との再婚を考えて、減額したいと思っています。 元妻は現在働いているのかどうかはわかりませんが、離婚時(2年前)は無職でした。 離婚時に雇った弁護士によると、元妻は姓も変え、働いていないということです。 その弁護士に振込額を5万円から3万円にしたいと相談したら「そうしない方が良い」と言われたのですが、離婚後病気になり、給料は現在減っています。 最近は調子がいいのでこのままうまくいけば年収は550万くらいになるそうです。 養育費を減額することは可能でしょうか? だいたいが振り込んでいるお金が養育費といえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 養育費と医療費

    私は、数年前に離婚し二人の子供は元妻が引き取り養育費も払っていました。 離婚後、元妻は再婚したので、養育費は半分にして残りの半分は子供の将来の為に貯金をするからと交渉しました。最初は拒否さらましたが、新しい旦那さんが、元の旦那からは養育費を貰うな言われたらしくそれ以降は養育費を払っていませでした。 元妻は、再婚後一年程で離婚し、それから一年ほど経ったのですが、子供の歯科矯正治療と養育費を出して欲しいと言ってきました。再婚後の旦那さんは、無職で養育費が払えないようです。 矯正治療も先ずはレントゲン等の初診で2万円くらい掛かるそうで、矯正治療も1期.2期とあり1期だけで30万円ほど掛かるとのことでした。 矯正費用は、何回かに分けて払えるようなので、矯正費は負担すると約束し、とりあえず養育費と初診代をかねて3万円振り込みました。 その際に「自分が毎月払えるのは3万円くらいだし、できるだけこの養育費から治療費もためて欲しい」とお願いしました。 お金を振り込んだ1週間後ほど経過したつい先日、元妻から「パートの給料でお金をためるのは難しい。養育費を払っていなかった時期のお金が2期治療が終わるくらい貯まっているのでは?今がそのお金を使う時期なのでは?」っと言ってきました。 その後返事はしていないのですがこれから先、子供に関してお金が必要な事もあるので、貯めているお金は極力使わずに、養育費の中からためて欲しいとお願いしたのですが・・・。 治療代は出すつもりだし、治療に関しても元妻に任していたら、余計なお金も請求してきそうです。 いっそ治療に関しては自分で病院を探して連れて行こうかと思っています。 皆さんのご意見をお聞かせいただけないでしょうか?

  • 子どもと会う権利について

    お世話になります。 先日、別れた妻が再婚するという話を聞きました。 その中で、二度と子どもと会わせたくないと告げられました。 私としては、養育費も払っていますし、子どもに嫌がられることは 何もしていません。元妻は調停したいとまで言っています。 私が調べたところ、会わせないというのは不可能で、会う回数を減らし 養育費を減額するのが一般的だと書いてありました。会わせたくない けど養育費は貰いたいという元妻に関してどうすればよろしいでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 養育費の減額は可能か。教えてください。

    バツ1 35歳会社員です。 つい最近、初婚の方と再婚しました。 しかし、今払っている養育費のことで悩んでいます。 再婚により近い将来に子供の養育費がかかってくる事、転職での年収減少が理由で養育費を払い続けるのが厳しくなってくるからです。 3年程前に離婚し元妻との間に子供1人がいて養育費を両者の取り決めで毎月2.5万づつ払っています。 当時の年収は450万くらいで転職したら見込みで300万ちょっとに落ちると思います。 自分の子供を作るためにこれから貯金が必要になってくる事、転職した為に年収が150万くらい下がりそうな事を理由に養育費の減額はいくら位まで可能でしょうか。 そして、調停になった場合は、夫婦共働きの年収ではなく、私の年収だけで判断してもらえるのでしょうか。 養育費の取り決めは、当時、離婚協議書のような物を作成してきちんと保管はしています。払う期限は社会人までとなっているのですが、こういう約束も事情が変われば変更はきくのでしょうか。 元妻とは私が未練を断ち切るため、携帯番号を変えて以来、連絡は一切取ってないので再婚しているのがどうかもわからない状態です。 ただ携帯番号は残していて、直接連絡を取ることも可能ですが、こういう話は手紙などにしたほうがいいのでしょうか。 また手紙であればどこまで養育費の事に触れたらいいでしょうか。 質問が多くてすみませんが、どなたか宜しくお願いいたします。 。