• ベストアンサー

トイレがつまりかけています!

jkzの回答

  • jkz
  • ベストアンサー率25% (20/79)
回答No.3

ズッポンでやるならこんな感じでしょう。 http://www.venus.dti.ne.jp/~akichan/tumari.html だめなら奥につまっている可能性があると思います。 去年子供がトイレの紙をやたらいっぱい流してしまい 同じような状態になりました。 水道やを呼ぼうかと思いましたが、ホームセンターで トイレ掃除の道具を買って直しました。 おわん状のではなくて、10mくらいの太いワイヤー みたいな道具です。 ぐいぐい奥まで突っ込んでいく感じです。 http://www.kakudai.ne.jp/learn/clog.html

naminami007
質問者

お礼

私が一心不乱にズッポンで一時間もやってもダメでしたが、主人がていねいに何回か試したら直りました。 力や回数ではないのですね。早速の回答ありがとうございました。サイトも参考になりました。

関連するQ&A

  • トイレの詰まりに

     自宅のトイレ(洋式)が時々詰まりそう(大の方を流す時 便器のふち近くまで水が上がってきてドキドキする)な時がちょくちょく有ります。  まだ溢れ出たことはないのですが、なかなか水位が下がらない時は掃除用のブラシを突っ込んでブシュブシュやってなんとか流れてくれる、といった感じです。  そこで質問なんですが、トイレの詰まり用(?)に棒の先にゴムのカップのようなものが付いたものが有りますが、あれって役に立ちますか?  それと、もし溢れ出てしまった場合は業者に来てもらうしかないのでしょうか?  大きい方がすっきり出ても、流すのが怖くてすっきりしない毎日です。

  • 水洗トイレの小便器が詰まったのを解決する方法は?

    いきなり不潔なご質問で申し訳ございません。 家庭用水洗トイレですが、築後20年以上立ちますが最近トイレの小便器が時々つまります。これまでは何と言いますか棒の先にゴムでできたお椀のようなものでプカプカやって何とかして解決してまいりました。 ところが、今回、また詰まりまして、いくらプカプカやっても水が落ちていきません。 便器の流れ口には穴の空いた陶器のカバーがあり大きなものは落ちていかないはずで、おそらくカスがこびりついているのではないかと思います。 トイレの管を掃除する何かいい方法があればご教授いただければ幸いです。

  • トイレの便器のとりかえについて

    20年くらい前の浄化槽の水洗トイレです。小便の後、水を流すとトイレで使ったペーパーが、一旦は流れるのですが、浮き上がってきます。大便のときも、物は流れるのですが、ペーパーはもどってきます。水の出は悪くないと思います。水道の出もよいです。便器が古いからなのでしょうか?便器を新しいのに変えたら解決するのでしょうか?それとも配管まで大きいものに変えないとだめでしょうか?ちなみに1軒屋です。

  • トイレの便器内

    お世話になります。 トイレ便器内の水が流れてる脇の流れジミが取れません。 ブルーレットの青い流れジミです。 ドメスト、漂白剤なども使用してみたのですが、ダメでした。 まだ、トイレを交換し、半年にもならないのでサンドペーパーなどで傷などを付けたくないのですが、キレイに取れる方法はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • トイレの水漏れ

    何処のパッキンを交換したら良いのでしょうか? 素人です写真の左手にある水道蛇口は何時も平っき ぱなしでトイレのタンクに水を補給する為の蛇口で すが開きぱなしにするとトイレの便器を流す為の便器から 水が止まりません

  • トイレの便器にゴム

    数日前からトイレの便器に茶色い粒がいくつか浮かんでいます。 よく見るとゴムのようで流すと流れずに便器に付着する場合もあります。 これはタンクの中の何か部品が溶けているのでしょうか? やっぱり業者に頼もうかと思っていますが、トイレのメーカーに頼むか水道業者に頼む方がいいか迷っています。 費用はいくらくらいかかりますか? よろしくお願いします。

  • トイレ詰まりについて

    トイレお風呂洗面所が一緒のユニットバスのアパートに住んでいます。昨夜お風呂の排水溝の流れが悪くなって、今朝起きたらトイレが詰まりました。お風呂とトイレの排水溝が一緒なのかなと思います。業者さんに頼まず直したいのですが、どうすればいいですか? 次の二点もお願いします。 ・便器に流れずたまっている水は、放置すればいずれ流れますか? ・台所と洗面所は使っても大丈夫ですか? とりあえずお風呂の外側に付いてる排水溝の掃除を始めようと思います。これを綺麗にすればお風呂もトイレも直る…? 初めての一人暮らしでパニックになってます。ご回答よろしくお願いします!

  • トイレのリフォーム

    中古で買った家、築30年。トイレの水を流すと水が溜まるタンクの下の黒いゴムが、きちんと閉まらず、水が出しっぱなしになる。これは、ならないときと、なる時があります。水道代も先月は3万近く。 トイレの床が、一部、(湿気で腐っていると思います)ほこぼこです。 この場合、トイレをすべて換えるか?トイレの部品(タンクの中、ボールタップ等)だけを換えるか?すべてリファームまですると、18万くらいです。 便器も換えたほうがいいですか?節水型があるのですか? ウをシュレットは15年前に買ったものです。節電型に変えた方が得ですか?

  • トイレ

    水を流すのに大と小があり、大を選ぶとタンクからの水が便器 に流れます、タンクにたまるまで水道はでています、困った ことにタンクにたまっても、便器に水道水がちょろちょろと でてしまい水が止まらなくなってしまうことがあります、これは どのようにすれば、ピタリと水が止まるのでしょうか、宜しく お願いします。

  • 簡易水洗トイレについて・・・

    今年から下水道がひかれましたが、我が家は簡易水洗のトイレを使っていますが、下水道の切り替え工事をするときは、このトイレはそのまま使えないのでしょうか?今日、業者の方がみえて便器をかえなくてはいけないと言われましたが、本当なのでしょうか?又、本当ならばなぜ水も流れるのに、何万もだしてかえなくてはならないのか教えて下さい。