• ベストアンサー

水洗トイレの小便器が詰まったのを解決する方法は?

いきなり不潔なご質問で申し訳ございません。 家庭用水洗トイレですが、築後20年以上立ちますが最近トイレの小便器が時々つまります。これまでは何と言いますか棒の先にゴムでできたお椀のようなものでプカプカやって何とかして解決してまいりました。 ところが、今回、また詰まりまして、いくらプカプカやっても水が落ちていきません。 便器の流れ口には穴の空いた陶器のカバーがあり大きなものは落ちていかないはずで、おそらくカスがこびりついているのではないかと思います。 トイレの管を掃除する何かいい方法があればご教授いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teppou
  • ベストアンサー率46% (356/766)
回答No.9

 こういう質問をすると、いろいろな回答があって、どれが正しいか判断に困りますよね。  私は、全くの専門というわけではありませんが、そちら方面の仕事をしていた時期があります。  だから私が正しいと言いたいわけではありません、経験をお話しします。  まず、小便器の詰まりの原因は、他の排水管などと違い、洗浄水の水量が少ないことが大部分です。  小便には、配管に堆積しやすい成分があり、一回の使用ごとに全て洗浄水で流しきらないと、少しずつ堆積してしまい、最後は詰まってしまいます。  その堆積物ですが、「尿石」と言います。人間の結石と基本的には同じもので、カルシウム化合物です。  そういうわけで、使用すべき薬剤は酸ということになります。  他の回答にもありますが、身近で購入できるものとしては「サンポール」その他には「クエン酸」「塩酸」ということになります。  「サンポール」はうすい塩酸です。  「塩酸」も薬局やドラッグストアで、身分証を呈示して、簡単な書類を書いてハンコを押せば購入できます。  また、「尿石除去剤」として専用の薬剤が販売されています。ネットで購入することもできます。  ただこういう薬品を使っても尿石の一部が貫通すると薬品が流れてしまいますので、それ以上除去するのは大変時間がかかるようになり、すぐに詰まりやすくなります。  業者に依頼して、便器を取り外して、便器本体と排水管の清掃をしてもらった方が、後が楽ではあります。  下記のサイトもご参考に  TOTOのサイト  http://www.toto.co.jp/greenchallenge/technology/story/20/  尿石  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BF%E7%9F%B3  因みに、いわゆる配管清掃薬剤は、主に動植物性の油を溶解する物でアルカリ性洗剤ですので、小便器には向きませんが、小便器にも人毛がかなり入っている場合もありますので、その場合は効果があります。  ピーピースルーという薬剤を上げている方がいますが、この薬剤は毛髪や油の溶解に高い威力を示します。洗面台のつまりには最適です。ただ一般家庭では使いきることはないでしょうが。  以上経験を踏まえて。

KAMAX105
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 詰まりが尿石が原因とわかりました。以前詰まった際に、ホームセンターから名前は忘れましたが2000円前後で瓶に入った液体の溶解剤を進められましたが、トイレに流してもすぐに流れてしまって全然効果がなかったものですからそういうたぐいの物は駄目だと思っていました。 今回、早速ドラッグストアから掃除用の粉末状のクエン酸230円を購入し、濃い目水に溶かして、便器の流れ口にハンカチをカバーに置き、すぐに全部落ちていかないようにして30分ほどそのままにしましてみました。それでも便器の穴の周囲の尿石は厚さ8ミリほどあったのですがほとんど状態は変わりませんでした。それでさらに30分同じことを繰り返してみました。そうするとその尿石が陶器から少し浮いてきましたので、ドライバーで傷がつかないように丁寧に取り除きました。ところがそれでも水が流れていきませんので、中のパイプの部分にも尿石がついているのかもしれないと思い、ワイヤー式の洗浄グッズを買ってきてパイプに中まで少しかき回しましたが、取れてきませんでした。それで棒の先にゴムのお椀が着いたプカプカでプカプカやったところかなりの大きな尿石の塊が浮いてきてお陰様できれいに掃除ができました。今は新築当時と同じように水がスムーズに流れるようになりましたので心より御礼申し上げます。

その他の回答 (9)

回答No.10

小便器の陶器のトラップを持ち上げて、尿石を金ヘラで落とすしかありません、それ以外は尿石落としの薬剤を使って徐々に溶かすしかありません。 https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E4%BE%BF%E5%99%A8+%E5%B0%BF%E7%9F%B3%E9%99%A4%E5%8E%BB%E5%89%A4/

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.8
回答No.7

サンポールをかけてしばらく置いて流してもだめなら業者呼んだほうがいいですよ。

回答No.6

詰まり解消はピーピースルーという洗剤というか薬剤というのかが売ってます。 ホームセンターとか大き目の薬局にいかないとないかもしれませんが、 それがすっごい効きます。 業者も使ってるものですよ。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

それはカルシウム系の付着なんです。 だから、クエン酸を溶かしたぬるま湯を注ぎ込んでそのままにしてください。 便器用洗剤という発想は捨ててください。 またごしごし洗うとか吸い上げる押し下げるという発想も忘れましょう。 化学の力で対応すべきです。 むかしだったら塩酸をつかいましたけど、いま素人が実験用でもなんでもないのに塩酸を購入するのは結構面倒なので、クエン酸をお勧めします。

回答No.4

小便器に付着している汚れとして考えられるのは、 小便に含まれているカルシウムやタンパク質が原因と考えられます。 要するに尿石が詰まりの原因かと思います。 過去に私の家の小便器も配管が詰まって、水の流れが悪くなった ことがありました。 当時、小便器を洗う際に使用していた洗剤は、次亜塩素酸ナトリウム系 でしたが、その洗剤は塩基性(アルカリ性)の為、髪の毛はある程度 溶かしてくれますが、尿石に対しては全く効力がありませんでした。 このままその洗剤を使用していたら、かえって悪化すると思い 酸性タイプのサンポールに替えて、定期的(一週間毎)に小便器を 洗浄するようにしたら、2週間位で配管の詰まりが改善されました。 なので、質問者様が小便器を洗う際に、アルカリ性の洗剤を使用して いるのなら、サンポールの様な酸性タイプの洗剤に替えて、掃除を してみては如何でしょうか? サンポールの様な酸性洗剤で、しばらく小便器を掃除しても、 改善の兆しが見えないようなら、配管業者を呼んで配管を交換した方が 良いかと思います。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13651)
回答No.3

私も以前台所のシンクが詰まって水が流れなかったとき、ワイヤブラシでつまりを除去して回復させました。油汚れがごっそり出てきました。小便器も同じだと思います。

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1231/2867)
回答No.2

ワイヤー式の配管洗浄グッズを使ってみては? 製品例 https://item.rakuten.co.jp/46z8/lid-170?scid=af_pc_etc&sc2id=af_109_1_10000237

noname#231758
noname#231758
回答No.1

業者に依頼したほうが。小便器が詰まったというけど、大便器はどうなの?汚水管が別になっているわけないので。 ほかの方法は、尿石を溶かす薬剤があります。小便器はほとんど尿石が原因で詰まります。それを防ぐための固形物のものがあります。丸い形、ひらぺったいものとか見かけたことありませんか、

関連するQ&A

  • 簡易水洗トイレ(汲み取り式)の開閉弁のゴム

    簡易水洗トイレの開閉トラップのゴム。 簡易水洗トイレの開閉トラップのゴムが壊れて(外れて)しまい弁がぴったりと閉まらなくなってしまいました。 いわゆるボットントイレの蓋が閉まらなくなってしまったのと同じで凄く匂いがきついです。 アンモニア臭で鼻も目も痛くなります。何とか直したいのです。 直す方法としては、ゴムのみ直せますか??それとも便器ごと・・便器一式取替えになるのでしょうか?? それともこの際水洗トイレ(浄化槽式)に変えた方が良いのか? (1)ゴムのみ変えれる場合 (2)便器一式取り替える場合(簡易のまま) (3)水洗トイレに改修する場合 上記それぞれ費用はおいくら位でしょうか??宜しくお願いします。

  • 簡易水洗トイレで悲鳴!!

    お世話になります。 きれい好きの友人宅でのことですが、この季節のせいか、簡易水洗トイレからの匂いが少し漂っていて、友人も気にしてくれていたようですが、私は気にもとめず、楽しいひとときが過ぎていきました。 そして、トイレを借りたのですが、便器の蓋を開けると・・白いウニウニした物体が、便座や蓋の内側にいるではありませんか!! そのあと絶叫!!私はトイレから飛び出して友人にしがみついてました。 友人に聞くと、毎日何回もトイレ掃除をしてるのに、便器の下についているゴムパッキンから上がってくるとのことでした。 友人は今にも泣きそうな顔で、どうしたらいいのか・・とひたすら掃除をし、中にウジ殺しの薬をまきまくってました。 その地域はくみ取り式の家が多く、水洗にかえると浄化相等でお金もかかるそうです。 ゴムパッキンは夏場は半年に1回ほどの交換をしているようで、交換したときは大丈夫らしいです。 子供達もトイレに行くのを怖がるみたいで可哀想になってしまいました。 何かいい方法をご存じありませんか? 宜しくお願いします。

  • トイレ定期的(2日に1回くらい)に掃除していますが、たまに小便くさいに

    トイレ定期的(2日に1回くらい)に掃除していますが、たまに小便くさいにおいが… 便器まわりの洗剤・除菌剤は何が良いでしょうか?

  • 水洗トイレの水がたまに勝手に減ってしまいます

    2日に一度くらい、水洗トイレの便器の底の水が勝手に減って、すえたようなニオイがします。水を流すと元に戻りますが……。 朝起床した直後など、長時間トイレを使用しなかった時に多いです。 一度は便器の水が完全に無くなってしまい、繋がっている下水管から入り込んだのか、小バエが何匹も便器から飛び出したことがありました。 また、水が減っている時はきまって便座カバーやかけてあるタオルがじっとり湿って、これもすえたようなニオイがします。 水位が下がるだけで湿ったりするものですか? ユニットバスですが、お風呂の使用直後でもこんなふうには湿りません。 一体原因は何なんでしょうか? よくあることなんでしょうか? もしよくあることなら、大家さんに問い合わせるのも申し訳ないと思い、未だ解決していません。 ちなみに5階建て鉄筋コンクリートの4階、ワンルームのアパートです。

  • 小便器 取替えについて

    フルタイル張りのトイレにTOTO製の据置きの小便器がついています。 小便器には形式が明記されておらず不明で二十数年前の製品です。 水垢などの汚れがひどく、掃除もしにくいので取替えを考えています。問題は、排水心が実測(壁を起点に金属製のごみが入ってこないようにするスリット状の丸蓋の+ネジ穴まで)で18cmです。 最近の主流は排水心が22cmらしく排水管の位置修正が必要だと思います。穴の中は塩ビのような配管でした。 大便器はリモデルタイプでアジャスト可能なのは存じてますが、たった4cmの修正のこの場合どのような施工になるのでしょうか? たった4cm、されど4cmでハードル(工事費、自分でDIY)高い?? 既設小便器などの撤去から始まってこの後どうする??? 技術的な側面からご教授よろしくお願いいたします。 ※一戸建です。大便器なら自分でも取替えできそうですので、家族のものに生活上の影響はないはず?。

  • 簡易水洗トイレのフタの汚れについて。

    もし知っている方がおられましたら、教えて下さい。 簡易水洗トイレのフタ(フラッパー弁)というのでしょうか? その部分に汚れがついて、いくらトイレ掃除用の洗剤やトイレ用の消しゴムクリーナーでこすっても汚れが落ちません。 やはり、フラッパー弁という部品を交換しないといけないでしょうか?

  • 2階の水洗トイレの悪臭

    新築4年目の2階建て住居に住んでいます 半年前くらいから2階の水洗トイレから悪臭がします。 常時ではなく雨の日や不定期に悪臭がし、数日後臭わなくなりまた数日後臭いだします。 便器内の水はいつも溜まっています。 少なくもありません。 掃除も念入りにしており、1階は臭いません。 換気扇もついていて定期的に掃除しています。 業者に問い合わせても来るまでの数日間で臭わなくなり、臭ったらまた言ってくれの繰り返しできてもらえません。 におい出すと強烈で、便器内の溜まりの水が無くなったときに臭う悪臭に酷似していてかなり臭いです。 考えられる原因はなんでしょうか? 対策はありますか?

  • 水洗トイレのつまり、業者を呼ぶべきか

    水洗トイレがつまってしまいました。 普通なら自分でバキュームクリーナーで掃除をするのが最善なのだと思いますが、 恥ずかしながらつまりに気付かず何度か使用してしまった為、便器の水に便とトイレットペーパーが溶けて流れない状態になってしまいました。 便器用ブラシなどでなんとかがんばってみたのですが臭うようになってきてしまったため早くどうにかしなければと考えています。 ・この状態で下手にバキュームクリーナーを使うと飛び散ってしまったりするのではないか ・業者の人を呼ぶと業者の方もこんな状態では困るのではないか(また業者の人に見せる事に加え不動産屋さんを通さねばならないので、女性の当方としてはとても恥ずかしい) ということなどでどうしようか迷っているのですがどうしたら良いのでしょうか。アドバイスお願いいたします。

  • トイレの業者様、トイレにお詳しい方に質問です。。。

    何かお分かりの方、レス頂ければ幸いです。 現状、30年前のトイレです。単独浄化槽(多分全ばっ気というものです)で普通に水洗トイレです(簡易水洗ではありません)便器は現在のものより大分小さいものです。 質問は。。。 大きい方でも、小さい方でも、流すと、、、 はじめ5秒程度流れず、便器の中に水が溜まっていきます。5秒程度経つと「ボコっ」という音とともに、さーっと流れていきます。 これは、構造上、何かしら「弁?」のようなものでもついているのでしょうか?? トイレの構造は、便器の陶器の中がトラップになっていて、そこから下は、単に100または75の塩ビ管だと理解しているのですが、この「プロセス」が、なぜ起こるのか理解できません。。。。 現在風呂リフォーム中で、丁度、トイレの床板の下が見れたのですが、やはり、多分100の塩ビに、金属の蛇腹?のようなものが、覆うように着いていますが、特に、「弁」のようなものが着いているとは思えません。。。 しかし、いかにも「弁がついています」・・・というような”動きと音”があるので、これは何なんだろうと。。。思った次第でございます。 (近々、トイレのリフォームもやりますので、知識として知っておきたいのです。。。) どうぞよろしくお願いいたします!

  • 水洗トイレ用タンク内の配管チューブについて

    水洗トイレ用タンク内の配管チューブについて  現在使っている水洗トイレは水を流すと、タンクの上から供給用の手洗い水が流れてきます。この金属管と水供給用の管はタンク内の直径1センチ強で長さ20センチ程の黒いゴム管で繋がれています。そのゴムチューブが劣化のためぼろぼろになったため交換したいと思いますが,このゴムチューブを販売しているところが見つかりません。あるとしてもキログラム単位で販売されておりますが、こちらが必要なのはわずかです。ナイロンチューブでも良いと思いますが、どのようなところで手に入れられるか教えてください。

専門家に質問してみよう