• ベストアンサー

小4 いじめ

うちの息子は たまにいじめのターゲットになるそうです。 いじめる子の心理と その子達への対処法 親が子に出来ることとはなんですか? アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20055/39743)
回答No.3

10歳だと。 自分がいじめている自覚が無い場合もあるんだよね? 面白おかしくいじっているつもりが。 実はエスカレートしていて。 特定の誰かをターゲットにしていて、 受け止める相手側の気持ちを置いていってしまっている事もある。 たまにターゲットになると。 常にではない。 意図的に、集中的に追い込んでいく陰湿ないじめとは 違うんだと思う。 いじる、いじられる対応があっても。 お互いにどこかでコミュニケーションになっているなら。 大人が見るほどは深刻でない場合もある。 本人はちょっと嫌だな~と思う時はあっても。 ターゲットにされている感覚は然程ないと。 あくまで自分もやり取りの中に含まている存在だから。 まず最初に考える事は。 貴方自身が自分のお子さんを客観的に見て。 もしいじめが「起きている」のだとしたら。 どういう部分から起きてるのか? 元々引っ込み思案で、繊細で、周りとあまり群れたりしない タイプのお子さん故に。 割と活発で、元気な友達からはいじられやすい状態なのか? それとも引き金があって。 ある人間関係のもつれや拗れがあって。 そこから敵味方関係が生まれてしまって。 貴方のお子さんが少数に廻ってしまっているのか? どうしてもいじめ「られて」いる、という情報は 親としての感情的になりやすくなるけど。 まずは貴方が親として、一番のお子さんの味方として。 丁寧に話を聞いてあげる事なんだと思う。 しかも「たまに」なってしまう状態なんでしょ? たまにある仲間外れ。 そのハブられる原因だよね? 一方的な言いがかりなのか? 気まぐれな理由なのか? その時によっていじられる、 いじめられるターゲットが変わっているのか? ある特定の人物を中心としたからかいや、いじりなのか? 強く強く問い詰めるのではなくて、 何気ない会話の中で、 今の息子さんが抱えている状態を丁寧に 理解してあげる事。 その「理解」こそ貴方が親として出来る事。 理解を創らずに、ただ直情的に動いてしまうと。 親が介在する事で。動き過ぎる事で。 友達にとって余計に貴方の息子さんが「遠く」なってしまう 可能性もある。 必要なら担任の先生との連絡、連携も出来る。 いつも帰ってきて暗い、しんどそうにしている息子さんが居るなら。 それはSОSとして早急に汲み取ってあげる必要があるけど。 そこまで極端ではないなら、 貴方は落ち着いて、丁寧に向き合ってあげる事。 息子さんを置いていかない事。 貴方は貴方のままで良いんだよと。 それを一番強く伝えていける存在が親。 時にはいじめも含めた人間関係のトラブルもある。 子供には子供なりの人間関係もある。ストレスもある。 家庭ではしっかりガス抜きをしてあげる。 息子さん「全体」を見てあげる。 息子さんの置かれている状況「全体」を見てあげる。 視野を狭めないで対応してあげる。 それが親として、大人として出来る「ケア」なんだと思う☆

sfrower
質問者

お礼

回答有難うございました 参考になりました

その他の回答 (4)

noname#160781
noname#160781
回答No.5

質問とは少し違いかも知れませんが自分がイジメを受けた時は合気道等の相手を必要以上に傷付ける事無く相手を押さえ込む格闘技を覚えたかったですね。 喧嘩をするかどうかは別にして喧嘩になった時相手に怪我をさせずに相手を確実に押さえ込む自信が有るのと無いでは話し合いにしても心の余裕が違って来ますから。 まぁ、どんな格闘技が良いかは本人が興味を示したものでどうですか?

sfrower
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考になりました。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

たまにターゲットになるのは普通のことです。 常に狙われない限り気にしなくて良いかと思います。

sfrower
質問者

お礼

回答ありがとうございます たまにターゲットになるのは普通…ホッとしました。 子供の様子を見ていこうと思います

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.2

親がしゃしゃり出ると、余計にこじれることがあります。 いじめが大人の目が届かないところで行われて、さらに陰湿になる恐れがあります。 私も子供の頃に父の仕事の関係で転校を繰り返していて、いじめに遭ったことがあります。 昔は気が弱かったので、最初のうちはいじめられるままでした。 ただ小5のころ、さすがに腹にすえかねて、いじめっ子の親分格をコテンパンに叩きのめしました。 以後はぱったりいじめはなくなりました。 まあ喧嘩は良くないので、息子さんを運動部に入れたり、スポーツクラブに参加させてみてはいかがでしょうか? 悩みを相談できる友達もできるでしょうし、いじめっ子は体を鍛えている子を標的にするほどの度胸はありません。

sfrower
質問者

お礼

有難うございました 習い事の話をしてみます

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 昔みたいな単純な理由でいじめている状態か、自然と成ったのか。原因が様々で複雑です。  いじめている側がいじめと認識していない事も多いです。普通の事をしていたと認識していることもあり、周囲も同じようにいじめている、いじめられているが不明確なことが多いです。  懲らしめたいという気持ちは捨てて下さい。  まず、原因となっていることを探ることです。そしてお辛いことでしょうが、あなたの息子さんが切っ掛けを作っている事もあるのです。たわいもない一言が、ちょっとしたアクシデントが原因に。ごめんと謝った?謝ってない!という事もあります。  まず、大人しい性格だと思われますので、自分の意見を言えること。言わないから、相手が悪いと気がつかない事もあります。また言えたとしても言葉遣いが悪いなどもあります。  このように様々な状態ですから、原因として、あなたの息子さんから原因などを探して見て下さい。ただ単に気に入らないからという物だと、それは駄目だと学校に伝えて指導してもらうことですが、そうでない場合時間をかけて根本的な部分を解決することです。お互いの言い分を聞くと、どちらも悪いんですよ。だから対処法としては話しをまず聞くこと。どうすれば喧嘩やいじめに成らないかを伝える事なんです。 4年生なのでよく話し合うなどをすれば解決しやすいかなと。  これを懲らしめてやろうと考えると、それが切っ掛けで悪化しますよ。  私もいじめられっ子だったので、自分の中の原因も分かりました。それを直していくことで打ち勝つことが出来ましたから。

sfrower
質問者

お礼

有難うございました。 その通りです。大人しい子です まずは話を聞くことですね そこから始めてみます

関連するQ&A

  • これはいじめ?なのでしょうか

    小学校に通う息子から聞いた話です。 息子の学校では生徒同士の裏階級みたいなものがあるらしく、下の方のこはいわゆるいじめられっこです。 最近その階級の上の方の子達が下の方たちの子同士を戦わせる通称コロシアムをやりはじめたそうです。 そこで勝つと勝った方の子は負けた側に命令する権利が与えられる仕組みのようです。 その権利は次の試合まで続くそうです。 次第にいじめられっこもいじめになれいじめっこになっていったと息子は言っています。 でも、コロシアムにいじめっこが負けることもあるので、その時は立場が逆転します。 つまり階級の低い子たちの間では全員がだれかしらを一回はいじめていることになるそうです。 階級が上の子はそれを見て楽しんでいるみたいなのですが、とても小学生とは思えない趣味の悪さです。 ちなみに息子もどうやら階級は上では無さそうなので、いじめられたこともいじめたこともあるそうです。 でも、正直いじめたとき気持ちよかったと感じてしまったそうです。 やはり、これが人の心理なのでしょうか。 でも、これをもし学校に告発したとしても、全員がいじめあっているのでいじめになるのかどうか… 親としてどうしたらいいか悩みます。 皆さまどう思われますか?

  • これっていじめでしょうか?

    1週間ほど前、私の中1の息子が同じクラスの子にからかわれ、腹を立てた息子は「それ以上言うと殴るぞ」と相手の子を脅かしたそうです。 すると相手の子は「殴れるもんなら殴ってみろ」と言って来て、そのことを言われた息子は「後で殴ってやる」と言ってその場は収まったそうです。 放課後に息子は友達を1人連れてきて相手の子に「今から殴ってやるからこっち来い」と言ったら、びびったその子は泣いてしまい、結局殴ることはなくその件は終わったかに見えたそうです。 ところがその子は翌日から不登校になり(3日ぐらい)、原因を聞きつけた親が学校側に「息子がいじめに遭っている」と苦情を言ってきました。 親に言わせると自宅ではふさぎ込んでいて、食欲もなく今にも自殺しそうで困っているとのこと。 先生も対応に困っていたみたいで、一応私の家に電話をかけて来て(妻が聞きました)事の経過を連絡してきました。 驚いた私達は息子に経過を聞きました。確かに友達2人で殴ろうとするのはやりすぎだとは思いますが、切っ掛けは相手の子だカラかってきたわけだし、どう見ても子供の喧嘩としか思えず、何故これが”いじめ”になるのか不思議でなりません。 妻は「子供の喧嘩でも結果として相手の子が不登校になったのだからこちらに非がある」との判断ですが、私は「そんなの喧嘩両成敗だろう」との判断で、謝る必要はないと思っています。 私達はどんな対応をしたらいいと思いますか? また、やはり私の息子が悪いんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中1息子への苛め。まず何をすればいいでしょうか。

    最近になって中1の息子が苛められていると知りました。同じ部活のボス的な子からターゲットにされた為に周りを巻き込んでの苛めに発展し、広範囲になっていると思われます。 先日学校の担任には状況をお話しましたが、苛めへの対処を何も聞かされていません。 ですが、すでに息子に腹痛・おう吐等の身体症状も出ていますし、ノイローゼ気味になっています。 現在部活も行けない状態になっていて、2学期から登校出来るのか不安です。 この様な場合、親として学校側に何を求めれば良いのでしょうか?  学校に行かなくては話しにならない・・ですが、登校しようとすると発狂して泣き狂います。  登下校での苛めもあるらしく、家を出る事も出来ない状態です。 暴力等は無く、全て悪質な言葉での苛めです。  これは苛めとはみなされ無いのでしょうか?先生の前では苛めはされない為、苛めの事実を学校側に分かって頂くにはどうすればいいでしょうか? とにかく・・・大切な中学生活、息子がなんとか学校に行ける様に手助けして頂きたいのですが、何を要求すればいいでしょうか?

  • いじめ自殺の原因は少なからず被害者の親にも責任あるのでは・・・

    この御時世に不謹慎な質問ですいませんが、どうしても知りたいのです。 いじめ自殺の原因は、少なからず被害者の親にも責任があるのではないでしょうか? 「いじめはいじめる側が100%悪い」と言いきる人が居ますが私はそうは思いません。 全てに当てはまる訳ではないですが、親の養育態度によって子どもの性格は決まるようです。 例えばある児童の父が一方的に怒鳴る事で、恐怖で支配するような教育を子どもに施したとします。 するとその児童は将来、口論で反論もできない内気な性格になってしまうそうです。 何故かと言うと、子どもの心理に「従わないと怒られる。」という考えが起きるからだそうで、 そうなるとその子はいじめやカツアゲのターゲットになるのは明確ですよね。 親が思いやりのある正しい育て方をしていればいじめにはあわなかったという考え方もできると思うんですよ。 この考え、間違っているでしょうか? ※分かりづらい文章ですいません。

  • 園児のいじめについて

    年長の息子がいます。昨日、友達に口元を蹴られ出血しました。プールのお着替え中のことで息子は何もしていないそうです。 先日はまた違う子に粘土を口に入れられたそうで、これもいきなりでしたと先生に言われました。 昨日のは流血したこともあり双方の親に連絡があり、加害者の親から連絡がありました。 何故か息子とじゃれていてそうなった話になっていました。確かに蹴られた時、別のお友達と加害者の子がじゃれていたようですが、息子は何もしてません。私から違いますよ、というのも違うと思い、私からは何も言っていません。 今朝先生と色々話しました。何もしてない子に先生が見てないところで怪我をするほど危害を加えるなんていじめなのではと心配していることを伝えました。相手の親も誤解してうけとっているようで、それは正しく伝えていただきたかったですと・・ 粘土の件も怪我さえしていないものの、アレルギーのあるものだったらまた対応が違うのか、(相手の親からも謝罪なしです)心の傷は考慮していただきたいことなど溜まっていたものを伝えました。 気になるのは、それでも息子は危害を加えた子が好きだといいます。普通いきなりそんなことされたら嫌になると思うのですが、先生にも息子の心の中がどうなっているのかさえわからなく不安ですと伝えました。 息子はとにかく優しく、泣いている子に声をかけたり喧嘩も第三者になればダメだよと相手に伝えて喧嘩をやめさせたりできる子のようなのですが、いつ豹変してしまうのかと怖くなります。これ以上のいじめに発展していくのもとても怖いです。 やられてもやり返せないため、息子は弱い、すぐ手が出る友達は強いとみんな思っているようです。息子は弱い弱いと言われていますが、私は困っている子を助けたりできる子が本当に強い子なんだよと教えています。強い、弱いとはどういうことなのかも話していただけないでしょうかと伝えました。 先生は24歳で初めて年長の担任をもってみえます。去年年中のときも同じ先生で持ち上がりで担任です。 頭が空っぽ、足が遅い(わりと早いです)、アホなど、言葉の暴力が多いため、このまま小学生になりそういう子はもっと悪くなってしまうのでしょうか・・ 息子の行く先も心配です。 先輩のお母さま方、アドバイスをください。

  • 中学男子のいじめのこと

    中学生の息子が、同じ部内でいじめのようなことがあると 話してくれました。 個人競技の運動の部活で、 その中に、試合にも出ないいい加減な奴が2名いますが、 その二人と一緒になってもう一人の3人が、 一人の子をやっているそうです。 内容は、首を絞める、脱臼をさせようとするなど 気絶させようとするなどの実験台にされているようです。 その話をされている本人から何気ない話題として聞いた時に、 内容を聞いて驚いたようです。 でも、本人が自覚がないようで、 それはやばいから、先生に言えよと仲間と共に 言ったそうですが、先生には言いたくないと言ったそうです。 多分、友達と思いたいのか、もっとやられるのが怖いのか 分かりません。 いじめをする奴の二人は、いかにもやりそうな奴です。 自分より弱い奴を見つけて、力を見せびらかすような奴です。 うちの子も、嫌な思いをしたことがあるようですが、 仲良くしている仲間がいいやつで、 部活は楽しく行っています。 でも、いじめの内容がひどいので、家で話してくれました。 へたに動くと、本人も辛さが増すと思うので、 どうするべきか難しいと思いました。 結局は、本人がそれは嫌だと自覚して、 主張するなど強くならないと、 先生に言っても変わらないと思うのです。 中学生男子は、弱いものを集団でいじめることを 遊びと思うところがあると思います。 息子がただの傍観者になりたくない思いがわかります。 しかし、先生に言うだけじゃ改善は難しいと話しました。 まして、かばったとしても、一時的には改善しても、 またターゲットが変わるなどして、 やってる方は弱いものを探すと思います。 やってる奴のことも、わかりますが、 親に言って変わるような家庭の子ではないです。 この話を息子から聞いて、どうアドバイスすればいいのか 考えています。 余計な事をして、息子が何かあるのも心配です。 仲間を思う気持ちを大事にしたいけど、 奴らは簡単な奴らではないです。 どうしたらいいでしょうか。

  • いじめの証拠

    はじめまして、中学三年生の子を持つ母親です。 息子は入学してからずっといじめによる暴力を受けています。 相手の親に謝らせるようにして、二度とその子からはいじめられないように してきました。 今回の相手は「親が謝りたくないと言っている。」と先生に言われ、もう一週間たちました。 その子が息子をずっといじめていることを先生が伝えても、今回においては 暴力行為の確たる証拠がまだ上がっていないので、謝らないそうです。 先日その子の父親と名乗る男性が夜九時過ぎにうちの玄関のドアを乱暴に叩き、 非常に不愉快な発言をされました。ガラが悪い印象でした。 いじめの証拠の集め方について、何かいいお考えをお持ちの方がいらっしゃったらお知恵を お貸しください。

  • いじめられてないといえばいじめじゃないですか?

    小学1年生の男の子のことです。 以前にいじめが発覚し、すぐに担任の先生に対処していただき、おさまりました。 しかし、2学期に入って、まだ時々様子がちょっとおかしい時があり、本人に聞いても「(3人いたうちの)○○くんはたたいたりしなくなったけど、△△くんや□□くんはときどきたたいたり、ヤなことする。」と言い、それが「いじめられてる」とはけして言いません。「じゃれてるだけ。」みたいな。 で、先日、私がそのことでちょっと悩んでいると、上の子が「ときどき弟の集団と一緒に帰ってくるけど、いじわるされてるよ。公園でも意地悪いし、、、。」といい、それは時々聞いていたのですが、さらに「あれは、いじめだね。あれがいじめじゃなかったらどんなのがいじめなんだって。」と言いました。 もちろん、上の子は気がつけば「なんでそんなこと言うの?(するの?)」と言ってるそうですが、なおしてくれないそうです。 上は女の子ということもあり、みるとこもスルドく、普段からもできる限り弟の面倒を見てくれます。 下は、先生によれば、クラスの子の中でも、いろいろ劣る面があるそうで、家でもそうだよなあ。と心配するような子です。 いじめの原因はうちの子にもあるかもしれませんが、上の子の報告では、心が痛む話です。 でも、ここで質問なのですが、 1、本人がいじめられてない。と言っても、周りにはそう見えればそれはいじめではないのでしょうか? 2、まだ1年生の子がいじめられてると言う自覚がなくても、しばらくたって「これがいじめだったんだ。」と気づいたとき、そこから長年引きずることはないでしょうか。 3、息子はそんな子たちのことを先日「嫌い。」と言いました。 なのにその翌朝にはその子達と遊んでいた様子を見て担任の先生からは「嫌いな子たちと遊ぶのはおかしいから、嫌いじゃないんでしょ。」と言われましたが、子どもって多面の中の一部が嫌いでも遊んでくれるなら遊ぶんじゃないでしょうか。嫌いな理由を聞くと暗い顔になるので、そこは真剣に嫌いなんだと思います。 いろいろ悩むことがズルズルと出てきますが、とりあえずこの3つについて、ご意見お願いします。

  • いじめに対する有効的な方法

    息子がいじめに遭ったときどんな対処をすれば有効なんんでしょう。親があまりすぐ出て行くと逆効果のようなきもするしこの方法が効果的だったという良い知恵を教えてください。

  • 小4ミニバスでのトラブル

    小4の息子がミニバスを始めました。一人っ子で体も気も小さく学校でも喧嘩とは無縁でした。 親としての対処法がわかりません。先日の練習中に床でのボールの取り合いになり、年下の子に 頭をガンガンと蹴られ、やり返したそうです。コーチは一部始終は見ていなかったものの、止めに入り治まったようです。迎えに行った私の前でチームメイトが息子に「ちゃんと謝りなよ」と言っていて 「何で?悪いのはあっちだよ」と言っていました。 まさか、まさかそんなトラブルがあったなんて露にも思わなかった私はびっくり仰天です。 普段から、自分から手を出したら絶対ダメ。だけどやられたらやり返しなさい。と言っていましたが年下は想定していませんでした。頭をガンガンと蹴られたら痛くて腹も立つ息子の気持ちも十分理解できます。でも、年下にはまずいとも思います。今後、学校や地域の集まりで先に年下にやられた場合、どう対処したらいいのでしょうか?男の子は本当に大変です。