健康補助食品の同時複数使用による副作用とは?

このQ&Aのポイント
  • 健康補助食品の通販が盛んだが、同時に複数の使用で副作用が出る可能性がある。
  • 健康補助食品の効能や安全性がテレビや雑誌で宣伝されているが、同時に複数の使用で相殺効果や副作用が懸念される。
  • 同時に複数の健康補助食品を使用することで、体質や既往症によるリスクや逆効果が生じる可能性がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

健康補助食品の通販が盛んだが同時複数使用で副作用は

◇質問の背景「特定のメーカーや商品を中傷・批判する目的や意図はありません」 美容に美肌・育毛に、血圧や胃腸に便秘にと、これでもかこれでもか・・・と、効果効能やハッピー体験談をテレビや新聞、健康雑誌やカタログで宣伝されている。 ※順不同・無作為に選んだ例 「オルニチン・コンドロイチン・セサミン・カプシン・葉酸・DHA・ペプチド・キシリトール・オリゴ糖・キトサンetc」 確かに、現代人の多忙な生活や不規則な食習慣、飽食の時代と言われ偏った食事、原発事故や大気汚染からの食品の安全性への不安、さらにはストレスの影響で、心身の健康面への心配は多大ですし、アンチエージングにも効果を求め,安全安心であれば簡単に服用するだけでの効能には期待したいです。 一方で科学技術の発達によって、それらの現代病や体質改善への効果的な食品&薬効成分が、世界各地から、あるいは民間療法での伝承、安全な山野草や自然生物から培養や抽出で作られているらしい。 ◇そこで質問ですが・・・ 単一での服用や使用しての効果効能は程度の差はあれ信用するとして、同時に複数の使用[服用]での、訴求効果の相殺や副作用[健康被害・症状悪化]、場合によっては体質や既往症にて危険な組み合わせや逆効果服用に繋がるリスク、避けたい健康補助食品成分ってないのだろうか? ※山崎豊子さんだったか有吉佐和子さんだったかうろ覚えですが・・・「複合汚染」って小説があったが、同じような意味で危険性や注意点、絶対に組み合わせてはいけないとか、服用が危険な病気との関連性を啓発警鐘の著書やデーター検索URLをご紹介頂けませんでしょうか?

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

>知りたかったのは、血圧の高い人低い人、高齢や若者、心疾患や糖尿の方が服用しての影響&リスク、バイアグラで狭心症の方が危険とかの記事を見たり思い出しての疑問でした。 現代日本人はテレビの毒に侵され、すっかり馬鹿になってしまいました。テレビなど見る必要はない。アナログだろうがデジタルだろうがテレビに信頼できる情報などありません。メーカーは商品を売りたいが為に宣伝をしているのであって、誰の健康を気遣っているわけではない。健康を気遣ったところで商品が売れなきゃ会社が倒産するだけ。自分が食べているものにどんな栄養が含まれている知らないのは赤ん坊だけで良い。 簡単!栄養andカロリー計算 http://www.eiyoukeisan.com/ Google http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja

lions-123
質問者

お礼

達観・卓見を頂戴しまして、ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

どれもありふれたもの。自然食品か母乳に含まれているか、それらを食べて体内で生成されるものかどちらか。健康補助食品はそんなものをわざわざ取り出して、宣伝に励んでいるだけ。 それがどうかしましたか?

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >どれもありふれたもの。自然食品か母乳に含まれているか、それらを食べて体内で生成されるものかどちらか。健康補助食品はそんなものをわざわざ取り出して、宣伝に励んでいるだけ。 そうなんですか・・・安心すると共に、少し期待はずれ(効果効能への)。 冷静に考えてみれば、それ故に医薬品・治療薬ではなく、厳格な治験データーが不要なのかも? 知りたかったのは、血圧の高い人低い人、高齢や若者、心疾患や糖尿の方が服用しての影響&リスク、バイアグラで狭心症の方が危険とかの記事を見たり思い出しての疑問でした。 また、そのような症例や食い合わせのような、科学的根拠・信憑性は別として啓発・警鐘・体験の著書やデーター検索を調べてみたく思いました。 それは、健康補助食品とか美容商品のテレビ・新聞・カタログでのPR氾濫に疑問を感じ、マルチや詐欺商法に準ずる偽装・誇大・危険性のニオイがしたものですから・・・

関連するQ&A

  • 健康食品等について

    私は40後半から仕事中に体力の衰えや集中力 の低下等を感じるようになり、湧永の人参牛黄 という健康食品を1カプセル/1日服用しています。 成分に朝鮮人参や牛黄等が入っているようです。 他の健康食品も試してみましたがこれを薬局で勧められて 効果はありますが120カプセルで2万5千円程度と価格 は高めです。 高い事もあり効果があるのかもしれませんが私はこれを 服用していて安価だけど効果がある商品または食品を教えて 頂けると助かります。

  • ごま油の健康効果

    某会社のセサミンというサプリメントがよく宣伝されています。 ゴマの健康効果をアピール しています。   思うのですが、サプリメントでしか取れない栄養成分は、サプリメントを購入 するしかないですが、市販の食品が普通にあるならば、それを買えばいいのではないかと。 最近私はでき上がった料理の上にごま油をたらしています。 これでゴマの健康成分は十分 取れているのではないかと思うのです。  質問ですが(セサミンは置いといて)、ゴマをすりつぶして食べる行為と、ゴマ油を食す行為では、 得られる成分、効能が異なるものなのでしょうか? どちらが栄養的総合的に上だと思いますか?

  • 健康補助食品について

    いやはや、「これは薬ではなく食品です。」には参った。 なんか魚の血液サラサラ成分が多量に含まれていていかにも「血圧降下や悪玉コレステロールの除去に効果的です」のような謳い文句。さらには著名人も愛用していて 「常用していてよかったです。」とか愛用者の声で「効果を実感しました。」とか。 でも、具体的に血圧が下がったとかコレステロールが低減したとかいうレポートは無いんですよ。直接カスタマーサービスに問い合わせましたが、別に臨床データーがある訳でもなくこの食品?(カプセル)が直接の健康データ改善に繋がる訳でも無く曖昧な広告で販売されているのに疑問を感じております。まぁパンフレットの説明では「効果が期待できるのは半年後」とか言っておりますが、具体的にはどぉなるのか?と尋ねてもそれは分からないそうです。これって「詐欺商法」にはならないんですか?とりあえず3か月飲み続けていますけど。(-_-メ)

  • ランパックエースという健康食品について

    先日、週刊誌でランパックエースという健康食品で脊柱管狭窄のしびれが治るという記事を見ました。 主成分の卵白ペプチドの効能で脊柱管狭窄に効果があるとは聞いたことがないのですがこの商品は効果があるのでしょうか? 脊柱管狭窄と診断されたのですが会社を休む訳にはいかず、しびれがとれて通勤が少しでも楽になればと思うのですが。 使われたことがある方がいらっしゃれば感想を聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 健康食品が効く人・効かない人

    よく「健康食品で癌が治った」とか「花粉症が治った」とかいろいろ聞きますが、私は今までに健康食品で何かが良くなったり変わったりした覚えがありません。私の母親も、どんなに素晴らしい成分が入った健康食品を飲んでも、癌が再発したり転移したりしています。 健康食品が効く人と効かない人の差は、どこにあるのでしょうか? 紛れもない癌家系の我が家に生きる私としては、何とかして健康食品の効く体質になりたいです。 何かいい方法はないでしょうか。

  • 健康食品で・・・

    2週間ほど前から、ある健康食品(少しダイエット効果があると言われている)を毎日飲むようになったのですが、ここ2、3日、どういうわけか歯が痛み出しました。 ちなみにその健康食品にはとうがらし成分が入っているのですが、なにか関係があるのでしょうか?たとえば神経に作用するなど・・・考えすぎなのかも知れませんが、その食品を飲み始めてから酷いので気になります。 それから私自身、本来辛いもの(キムチなど)がとても苦手なタイプですぐに胃が痛くなったりもします。 変な質問かも知れませんが、とても気になるのでどなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 健康補助食品(サプリメント)と薬事法について

    健康補助食品(サプリメント)の販売取次をするHPを作ろうと思っていたのですが、薬事法というのがあることを知り、思いとどまっています。 とりあえず、サプリメントは食品であって医薬品ではないので、ただそれだけでは薬事法に触れないということはわかったのですが、食品である以上『一切の効能効果を示してはいけない』というところにひっかかっています。 実際、取次先のショップでは効能や効果らしきもの(例えば、「DHEAを補給すると,気分がよくなりエネルギーや性欲を増進させ、ストレスに強くなり、筋肉を引き締め、免疫系を強め、ガンや心臓病を予防するといわれています。副腎腺は早朝に多くのDHEAを分泌します 」といったような説明)が堂々と書かれています。 これは薬事法に触れないのですか? また、仮にこれらが法に触れなかったとして、これらの商品を個人、あるいは法人として取次ことは何かの法に触れるのでしょうか?(私は法人として取次ぐ予定でいます) なお、先方のショップはアメリカより法人として輸入しているようです。 以上何点か質問しましたが、どなたかお詳しい方いらっしゃましたら、ご回答お願い致します。m(_ _)m

  • ダイソーの健康食品について

    こんにちは。 いつもはDHCの健康食品を使っているのですが、先日、安かったのでダイソーのサプリメントを購入しました。 100円で買えるのは、なにが違うからなのでしょうか? どう考えても、おトクなんですけど、あまり信用できません。 (健康食品ではなくて、メーカーがです。) 表示されている成分とその量は正しいのでしょうか。 今のところは、そのままDHCのを使おうと思ってます、(けっこう効果もありますし。) 宜しくお願いします。

  • 健康食品と医薬品、どちらを買えばいいか

    健康食品と、医薬品、両方に存在するものは、どちらを買ったほうがいいのか迷っています。 効果としては同じだとは思うのですが、どちらを買えばいいのか決まりません。 今迷っているのは、「ビタミンC」、 「ローヤルゼリー」です。 医薬品のほうが安定している、成分がちゃんと入っている保障があるようですが、たとえば、健康食品でも、モンドセレクション受賞を受賞されているようなものは、医薬品に匹敵するものと考えてもいいのでしょうか・・・。

  • 発酵させた癌に効くとされる健康食品

    癌に効くと言われている健康食品を発酵させて腸からの成分吸収力 を高めるという本が何冊かでています。 その様なことが本当に有るのでしょうか。 また、有り得る事ならそのもの(癌に効くと言われている健康食品)と 発酵食品を一緒に取れば同じ様な効果があると考えるのは、あさはかでしょうか。 癌に効く(特に急性リンパ性白血病)健康食品について相談出来る場所(出来れば近畿)や サイトが有れば教えて下さい。

専門家に質問してみよう