• ベストアンサー

英語の質問です

英語の名詞で 復讐を意味する 「revenge」 と 「vengeance」 は どのように違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe1986
  • ベストアンサー率48% (47/96)
回答No.2

海外のサイトにも同じような質問がありました。 ネイティブの方が正しいと思うので、そのサイトの答えを要約したものを書いておきます・・・・。 (1)文法的に言うとrevengeは、動詞としても名詞としても使われるが、vengeanceは名詞しか使われない。 (2)意味的に言うと、revengeの方が、復習の念がより強く、自分のための復習という意味合いが強い。 一方vengeanceの方が正義などのいくぶんプラスの意味合いを含み、他人のためにという意味合いが強い。 と書いてありました。 参考になれば幸いです。

zzebec
質問者

お礼

ありがとうございます 分かりやすいご説明でよく分かりました。 少しのニュアンスの違いなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

面白い着目だと思います。 どちらも普通に 「復讐」 という意味があるのですが、vengeance の方にはやや punishment という含みがあるみたいです。つまり、単に頭にきてやり返すというより、「当然の報いを受けさせてやる」 という含みも vengeance にはあるってことでしょう。自分の損得だけでなく、「許しちゃおけねぇ」 という意味合いが。あるいは、「無念を晴らしてやる」 みたいな。 だけど、必ずしもそれほど厳密に区別せずに使われることもあるみたいです。

zzebec
質問者

お礼

ありがとうございます 映画の字幕を見ていると、 同じ意味を持つ単語が使い分けられていて、 どちらでもいいような気がしていましたが、 きちんと意味があったのですね。 どう違うのかが分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 『リベンジ』という言葉について

    おはようございます。 私は常々疑問に感じている事があります。 マスコミやスポーツ選手が『リベンジ』という言葉を 軽々しく使っている事です。 例えば 「次の試合ではリベンジしたいですね」とか…。 リベンジとは本来 『相手の命を奪う復讐』の意味のはずです。 和英辞典で『復讐』を調べると、 最初に出てくる単語は『revenge』(リベンジ)でした。 でも仕返しでしたら 『vengeance』が適切です。 なぜマスコミやスポーツ選手は軽々しくリベンジと 使っているのでしょうか?

  • 今、日本語でリベンジすると言う英語を良く耳にします。辞書を引けば、復讐

    今、日本語でリベンジすると言う英語を良く耳にします。辞書を引けば、復讐する、仕返しするとかの意味が紹介されています。どうも使っている意味合いは、復讐すると言った根に持つ悪意ではなくて、例えばスポーツなんかで負けて悔しい思いをしたので、次は皆を見返してやろうと言う事だと思うのです。まあ、和製英語的に使っているので目くじらを立てる必要もありませんが、実際、英語の良く出来る方、解説していただけますか?

  • 英語の質問です。

    宜しくお願いします。英語で名詞、品詞などがありますが、何が名詞で 、何が品詞なのかとかがわかりません。良い覚えかたなどがあったら教えて下さい。

  • 分からない英語の格言

    復讐を企てるなら墓を2つ掘れ という英語の格言があるそうなのですが ・英語ではどういうのか ・どういう意味なのか ・誰かが言ったものなのか、昔からあるのか を教えて下さい。 自分も死ぬ覚悟でってことなんでしょうか。

  • リベンジの使い方

    【リベンジ】という言葉を毎日聞くようになりました。 この言葉は格闘技イベント「K-1リベンジ」以降、多用されるようになったと思います。 この場合、前回負けた選手が相手選手に再戦を挑むという形だったので間違ってない使い方だと思います。 しかし最近では「先日閉まっていた飲食店に今日やっとリベンジしました」などなど、場違いな使われ方をしているんじゃないでしょうか? 再訪=リビジット。 再度やり直すことや繰り返し行うことを総じてリベンジと言っている気がします。 バラエティ番組や情報番組などでも一日何回も聞くようになり、かなり違和感を覚えます。 もし英語圏の人にこんなこと言ったら「はぁ!?」となりますよね? Revenge:復讐や仕返しという意味ですが、 日本での使われ方が和製英語だからいいじゃん…というなら今の内に改善するべきじゃないでしょうか? 英語教育に力を入れるというのに、なぜ間違った使い方を平気でしているのでしょう? 誰も指摘しません。 しかも影響力の大きいテレビでも平気で使われています。 誰も違和感感じず使っているのでしょうか?

  • 英語の質問です。

    英語の質問です。 ある先生が、asは、as 形容詞 a/an 名詞asになって、名詞には、可算名詞の単数形しか入れられないとおっしゃっていましたが、as many books asといいますよね? 先生が間違っているんでしょうか?

  • 英語の質問です

    英語の質問です 名詞はSVOCのどれにもなれますがVになる例を教えてください!

  • 日本語訳がわかりません

    この英文の日本語訳がわかりません。 The fine line between honor and vengeance will be crossed by one. 自分の訳は「名誉と復讐の微妙な違いは互いに交差する。」です。 しかし、名誉と復讐が交差するって意味不明??

  • 英語について。

    英語について。 否定の意味の形容詞noのあとに単数形が来る場合と複数形が来る場合がありますが、これは可算名詞か不可算名詞の違いですか? それとももっと厳密な使い分けがあるのでしょうか?

  • 英語について

    英語について Temperature in degrees Centigrete これはどういう文構造なんでしょうか? 名詞+名詞になってる意味がわかりません。 自分は、 摂氏度の温度 という訳をしたんですが、なんかもっといい訳を教えてください。