父子家庭の中学生の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 父子家庭の中学生のわたしは、最近父親のだらしなさにイライラしています。日常の家事はすべてわたしが担当しており、父親は休みの日にはゲームや漫画に没頭しています。少しでも手伝ってほしいと思いつつも、父親の仕事を理解し、疲れていることもわかっています。
  • わたしが父子家庭であることに感謝していることはありますが、父親が全く手伝ってくれないことに不満を感じています。平日は帰りが遅く、疲れているのもわかりますが、休みの日くらいは少しでも家事を手伝ってほしいです。普通の家庭でも父親が手伝わないことはあるのでしょうか。
  • 補足ですが、わたしたちの家庭には犬が二匹います。父親は趣味にお金を使うことが多く、わたしがほしいと言ったものは大抵買ってくれます。お金には余裕があるはずなので、少しでも家事を手伝ってほしいと思っています。父子家庭の中学生の悩みとして、これは一般的なことなのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

父子家庭の中学生です。

わたしは父と小6の妹とわたしの父子家庭です。最近父親のだらしなさにイライラしてます。毎日わたしがご飯、お皿洗い、掃除をしています。洗濯物は自分のは自分でほして、妹はご飯を炊きます。父親は休みの日は1日中ゲーム、漫画ばっかり。生活費を払ってくれているのは感謝してるし、生活が出来るのは父のお陰です。でも少しくらい手伝ってくれても良いと思うのです。平日は帰りが19時くらいで、疲れてるのもわかってます。でも休みの日くらい、少しだけでも掃除やお皿洗いをしてほしいです。やはり父親は仕事をしているので、家事はわたしが今まで通りやるべきなのですか?少しも手伝ってくれない父親は普通の家庭にもいるのでしょうか。 補足ですが、犬を二匹飼っていて、父親は趣味にとことんお金を使うし、わたしがほしいと言ったものはだいたい買ってくれます。なのでお金には余裕があるとは思います。海上保安部?の仕事してますし。長文ごめんなさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jobzero
  • ベストアンサー率60% (54/90)
回答No.2

あなたの辛いことは良く分かります。わたしも昔、事情があって母が働いていたので、或る程度の炊事の支度をやっていたことがあります。 多くの場合、母子家庭(離婚などの場合、母親が子供を引き取るので)が、行政面で優遇されていたりしていますが、父親が子を引き取る父子家庭と言うのは、ある意味とても大変なことなんです。この場では、あえて父子家庭の事情は聞きませんが、お父様も、あなた方と父子家庭になった経緯には、とても心を痛めているはずです。 家事が全くできないバカ母親、片づけられないゴミ家庭、世の中いろいろなだらしない家庭が非常に多いことも知っておいてくださいね。 そう言う意味にとらえれば、今の家事はとても役に立つのです。将来、あなたが家庭を築いたとき、反面教師としてあなたの子供たちに辛い思いをさせない家庭を作っていきましょう。家事は楽しいもの、と言うプラス思考・・(若過ぎてムリかな?)で考えてみてはいかが。 たとえば、どんな献立しようかな、どうしたらお父様や妹に美味しいって喜ばれるお料理が作れるようになれるかな、お掃除はどうしたら効率よくできるかな、洗濯もどうしたら水や洗剤を節約できるかな。 そんなふうに家事全般が、同級生より一番できる得意になるのは、とても素晴らしいことではありませんか。 でも、もういずれ受験(進路)を控えていますので、あなたがリーダーシップを発揮して、役割分担表を作ったりしましょう。お父様に強く協力してもらうように働きかけましょう(たまにはストライキ?)。 お父様も自分なりに辛くても、あなたがたを愛していることでしょう。そのことを忘れずに。

その他の回答 (1)

noname#186980
noname#186980
回答No.1

お父さんの味方をするようで申し訳ありません。最後の海上保安部と聞いてわかりました。命を賭けたお仕事にお父さんは就かれています。心の安らぎが必要です。そのことをわかって下さい。

choco0501
質問者

補足

ちなみに、父は海上保安部で働いていますが、海には潜らず会社でpcを打つ方の仕事です。

関連するQ&A

  • 父子家庭について・・・

    父子家庭について・・・ 知り合いが小学2年生の子供がいる父子家庭です。 事情が有り、離婚をして父子家庭で育てています。 小学1年生の時は学童保育にお残りをしていて 夏休み、放課後も学童保育でお残りをしていました。 今年は2年生になり夏休みは父親も仕事で見る人がいなくて 学童保育もしなくて子供は鍵っ子一人で家にいます。 お昼は弁当を作って父親は仕事に出掛けてるようです。 余計なお世話だと思います。でも心配で小さい子供を一人で 置いて行ってもいいかと。今は色んな事件、事故が有ります。 私が見てやれば済む事かも知れませんが近くに住んでないのでそれも出来ません。 父子家庭で経験のある方どのように子供を育てて来たのか育ててるの教えて下さい。 他の方の意見もおねがいします。

  • 父子家庭

    私は小学6年からいま高校2年まで 父子家庭でした。しかし父親が凄く酷くて、手当はちゃんと出ているのに、学費も遅れて払って、私が学費払ってもらっていいかな?と言うと凄く怒られました。 そして、父は母と離婚する前から浮気をしており私が父のほうに行ったら再婚するからといわれ、3~4ヶ月一緒に住むことになりました。 今でも手当はその再婚相手の家賃などに使っています。 父子手当もらっているのに再婚していたらだめですよね?

  • うちと父娘家庭のことですが

    同じマンション内に4月から娘と同じ小学校に通うお嬢さんがいるのですがそこは父娘家庭なんですね それでお嬢さんの父親が帰るまでとか預かっているとまでは言えませんが娘同士仲良く遊んでいます この前マンションの駐車場で何かお礼したいと言われたので僕は断ったのですがあまりに言うので じゃあ僕は土日が出勤の仕事をしているので今度僕の娘を遊びに連れていってあげてください と言ったらお嬢さんの父親は快く引き受けてくれました ですがこのことを嫁さんに告げると私も行きた~いって言うんですよ 僕はおいおいそれはないでっしょと言うのですが娘もいっしょに行きたいと言います でもどう考えてもうちの嫁さんと娘むこうの父娘の4人で遊びに行くのはまずいですね 常識ではちょっと考えられないですね

  • 父子家庭で娘9歳

    妻の浮気で離婚、妻は子供を置いて浮気相手のもとへ行きました。私自身は娘とは、とても仲が良く、ある意味甘やかしすぎで、ベタベタです。生活していく上で私の仕事帰りが遅いので、実家に引越しました。私の母いわく、そろそろ生理の事も考えておいた方がいいかも。と言われました。小3で身長135、体重30位です。一般的に、初潮とは、いつごろ来るものでしょうか?また、生理が来たとして、娘の立場で、父親から、どの様な態度や言葉を掛けてもらいたいでしょうか?父として、とってはいけない態度や、言ってはいけない言葉など、教えて下さい。そう言う、女性の部分に関しては、母に頼らざるを得ないのもありますが、父子家庭であるが故に、父親として最適なアドバイスをしてあげたいのです。もし、父子家庭で小さい頃から育った女性の方が居ましたら、経験談など教えて貰いたいです。もちろん、ちがう方でも良いです。37歳男です。

  • 父子家庭の住宅

    インテリアの勉強をしている学生です。 今回父子家庭をテーマに進めていこうと思うのですが、住宅やインテリアにおいて、必要なこと望むことはありますか? 例えば、自分のスペースがほしいとか、もっと仲良くできるスペースがほしいとか。 また親子間の仲はどうなんでしょうか? 父子家庭はそれぞれ仕事を持っている父と娘を考えています。 よろしくお願いします。

  • お皿洗い

    3日前から親戚の家に祖母と二人で出かけていました。 帰ってくると台所にはたくさんの食器やフライパン がありました。しかもただ雑に置いてあるだけ。 いつもは私がお皿洗いを担当しているのですが、今回は 何も私は使っていないしなにを食べたのかも知らないほどなので 洗わないと兄に言いました。するとなぜかキレてこの2日間皿洗いは俺がしていた し、いつもお前は食べてないものも洗っているだろといってきました。 別にいつもは私だって少なくとも同じテーブルの上にあるものを食べているので 何も思いませんが今回はひどいと思います。 また、うちは父子家庭なのですが仕事を理由に掃除も洗濯もしないで休みの日は朝からコーヒーを飲みタバコを吸ってテレビをみて何もしない父にも腹が立ちます。 私の言っていることはまちがっていますか?

  • 父子家庭になってしまいますが。

    現在7ヶ月の女の子を抱えて父子家庭となってしまいました。身内で預けれる者がいないので仕事の間はどこかに預けないといけないのですがさしあたりどんな所があるのでしょうか?仕事は普段は18:00で終わりますが残業となると21:00くらいになります。幸い残業日は自己で設定は出来ます。とりあえずのご回答頂ければ調べてみようと思っております。 あと同じく父子家庭の方で最初につまずいた点、困った点、解決策等教えて頂ければ助かります。 今は段取りばかり考えてしまいますが子供のことを思うとかなり可哀想で仕方ありません。。

  • 世の中の母子家庭・父子家庭の方にお聞きしたい。

    相談させて下さい。子供を2人抱えている父子家庭の親戚がいます。 彼は30代半ば。子供は中学生と小学生高学年の男の子です。 彼は元妻と離婚後5年近く無職で子供達を自分のもとにおいて生活しています。 彼はいわゆる家事を1人でこなしています。掃除・洗濯・自炊。かなりしっかりとこなしている様です。 しかし仕事をしません。 理由は子供達を頼める人間がいないから(私は遠い親戚で他県に住んでいますが、彼の親兄弟は他界していて、いわゆる「近い身内」はいません) ただ私から見ると、子供はもう大きいです。もちろん病気等の時には困るかもしれませんが、小さい乳飲み子ではありません。 彼は子供を自分の仕事の都合で遅くまで食事をさせなかったりは考えられない。家事をしながら仕事が出来るわけがない。父子家庭の立場に立ったことがないから分からないんだ。と言います。 しかし世の中の母子家庭の方達は、皆さん家事をこなし、仕事もしているかと思います。 子供の存在を理由に働けない。というのがどうしてもよく分かりません。 子供がいるから働かなければ。なら分かるのですが、子供がいるから働けないと言っていたら、どうなってしまうのでしょう。 私の周りに父子家庭の人間がおりません。そのため、母子家庭と父子家庭の違いは良く分かりませんが、男が子供を引き取ったら、母子家庭の様に仕事は出来ないものなのでしょうか? そういう世の中なのか、それとも彼自身の問題なのか。 私達はすごく心配をしていますが、彼が聞き入れません。 市のサポートも受ける気はないそうです。 世の中の母子家庭や父子家庭の方達はどのような毎日を送られ、お子さんの様子はどんな感じなんでしょうか・・

  • 父子家庭の子どもの世話・・・

    私の知り合いで父子家庭の親子がいます。子どもは小学2年で兄弟もいないのですが、父親の仕事の帰りが遅く、毎日淋しい思いをしています。そこで父親が戻ってくるまで家にいてくれるようなボランティアのヘルパーのような福祉事業は一般的にありませんでしょうか。もしご存じでしたら例えばどのようなものがあるのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 父子家庭のブラジャー購入

    中3なんですが未だブラジャーをしてません。父子家庭なので『ブラジャー買って』という一言が言えないし父も何も言わないので結局そのままです。以前(中1)友達がブラジャーが欲しいって言ってて一緒に下着屋に行ったことがあって私も計ってもらいました。その時にE70と言われ(嘘じゃないです!!)早めにブラジャーすることを勧められたけどお金がないので買えませんでした。私は中学になってから不登校気味なので特に急ぐ必要もないし普段は透けたり形が分からないように重ね着したり黒を着てますがやっぱりノーブラってこと分かりますかね???? 父に言うのは無理そうなので中学卒業したら働いて自分で買おうと思ってるんですが一応教えて頂きたいです、 父子家庭の人はどうやって、どんな感じに言って買ってもらいましたか??