• ベストアンサー

シングル湯水混合水栓の水漏れ修理について

tnk2011の回答

  • tnk2011
  • ベストアンサー率30% (73/237)
回答No.3

シングルレバー水栓の場合、普通のカランのようなパッキン(ケレップ、コマ)ではないと思います。 今の物は知りませんが、うちにあるのはその部分はセラミック製のはずで、1つは28年くらい前から一切無交換、もうひとつは10年くらい前から一切無交換です。 同様の物とすると、本体部分が傷んでいるとか、すぐに交換部品が手に入らなことが考えられます。 見積りは、水栓自体を新しいものに取り換える費用かと思います。 自分で交換することも、経験のある方なら簡単ですし、初めての方にはシールテープの取扱がちょっと微妙ですが、ネットの情報を見るなどで行なうことは出来ます。 しかし、水道の修理は目的以外の所が連鎖的に破損するなどで、新たな漏水被害が出る場合があります。 その場合、プロなら対応はお手の物ですが、素人なら部品を買い足しに行ったりプロを呼ぶ羽目になり、その間は水が使えませんので。

関連するQ&A

  • シングル混合水栓

    シングル混合水栓について キッチンのシンクでシングル混合水栓を2年使っており 給湯器温度60度で使用しており 蛇口調整で40度くらいで使用していますが ほんのちょっとの蛇口操作で冷水に近い温度まで下がったりします。 シングル混合水栓はこんなに温度調整がシビアで 温度も安定しないものなのでしょうか? ちなみにお風呂のシャワーは安定した温度がでるので給湯器は問題ないと感じています。

  • 混合水栓の水漏れ

    台所で使っている混合水栓の根本からポタポタ水漏れがします。 画像の青いテープのナットあたりです。 家の水道の元栓を閉めて、ここのナットを緩めて中のパッキンを交換することで治せるでしょうか。 自在スパナでできますか? 水道の連結部の修理に使われるテープ?は要りますか?

  • シングルレバー混合水栓からの水漏れ対策

    台所のシングルレバー混合水栓から水漏れするようになりました。普通の水漏れならパッキンの交換で解決すると思い、分解してみたのですがパッキンが見あたりません。プラスチックの板と思われる部分をきれいに拭き、きつく締め直したらかなり改善されました。でも、まだ少し漏れます。 水漏れを防ぐにはどうしたらよいでしょうか。

  • 混合水栓からの水漏れ

    お風呂の混合水栓から水漏れしています。 シャワーとカランを切り替えるレバーからの水漏れで、パッキンとかコマかと思って分解しようとしても外れません。混合水栓自体を交換しないといけないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 風呂場のサーモ付混合水栓の蛇口から水漏れします

    風呂場のサーモ付混合水栓の蛇口から水漏れします。一晩で洗面器に1センチ程度。メーカー(ナショナル)に連絡したら、パッキンか、もしくはカートリッジの交換になり、カートリッジだと数千円だそうです。(工賃以外に)良く観察してみたら、蛇口からお湯を出して止めた場合、水漏れしない様子。蛇口、もしくはシャワーから水を出して止めると水が、たらっ、たらっと漏れ続けます。これはどういう状況なんでしょうか。 水道の水漏れだとパッキンやコマを取り換えると聞きますが、サーモ付だと素人には修理出来ないような内容が別のメーカー(TOTO)で書かれていました。 賃貸のため、消耗品部分なら私達の負担だそうで、それ以外の修理ならオーナー負担になると管理会社から言われています。 その辺りもはっきりしたいので、アドバイス よろしくお願いいたします。

  • 太陽熱温水器用混合水栓にシャワーを付けたい

    今付いている混合水栓は、温水器に水を上げたり温まったお湯と水道の水が蛇口から出るようになっています。夏場ですと使い切れませんので シャワーとしても使いたいと思っています。混合水栓の交換なしで シャワーと吐水が切り替えられる蛇口に取り付けれるアダプターは 無いんでしょうか。 どうかよろしくおねがいいたします。

  • 台所の混合水栓配管について

    築20年ですが、台所の混合水栓に浄水器を取り付けたところ、蛇口先端のプラスチック部分から水が漏れ始めたため、水栓自体を交換しようとTOTOのTKGG31Eというのをよく確認せずにネットで購入しました。交換しようと台所下をのぞくと、混合水栓の真下の位置に止水栓(?)が一つあり、その左にもう一つありました。本来なら混合水栓を中心にして左右にあるはずだと思いました。 で、現状では: 左の止水栓→蛇腹になってる配管→細い配管(曲げられて)→混合水栓 右の止水栓→ちょっと太めのジョイントのような管→細い配管(まっすぐ)→混合水栓 となっています。 TKGG31Eにはホースが2本出ていて、単純にはつなげられないようです。 何とか、方法はあるでしょうか。宜しくお願いします。

  • 台付き混合水栓の水漏れ 台座から

    画像の混合水栓の水漏れですが、パッキン交換で直るんでしょうか?パッキンとは台座と同じ面積のウレタンシートのことでしょうか?それとも混合水栓の付け根の2本のネジのとこのパッキンでしょうか?他の階の同じ混合水栓を丸ごと新品に交換したことがあるのですが、できたらパッキン交換で安く水漏れを修理したいです。

  • サーモスタット付水栓について

    2ハンドルの混合水栓からサーモスタット付水栓への交換を検討しています。 ただし風呂がその蛇口から落とし込みのため検討基準は湯量です。 そこで質問ですが、 1、一般的には2ハンドルの混合水栓をサーモスタット付水栓に変えると湯量は減りますか? 2、なるべく湯量を多くしたい場合はパイプの径の大きい蛇口を採用すればいいですか? 3、おすすめのメーカーや製品があれば教えて下さい。 (ちなみにうちは温水器は温度調節はなく水道メーターは13だそうです)

  • INAX シングルレバー混合水栓

    INAX シングルレバー混合水栓のレバーハンドルの下の部品を、交換しようと思っています。展開図の、のったサイトありますか たとえば、  シングルレバー混合水栓 SF-C420SX http://www.inax.co.jp/products/kitchen/faucets/single_lever/ 工具は、ひととおりもっています。