• 締切済み

癌の終末期について

緩和病棟とホスピスの違いとは何でしょうか? 緩和病棟は症状緩和がメインと聞きますが、実際は くすりで寝かせてしまうと聞いたことがあります。 もちろんその病院の方針がるとは思うのですが・・・。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.3

一緒です。保険診療の枠組みの中で緩和ケア病棟と名前をつけていますが、ホスピスと同義です。施設全体をホスピス、一般病院の中に緩和医療を専門に行う病棟がある場合に緩和ケア病棟とするニュアンスの違いはあります。

hsnk8982
質問者

お礼

ありがとうございました 参考にさせていただきますます

noname#152318
noname#152318
回答No.2

>緩和病棟とホスピスの違いとは何でしょうか?       切迫した事情があるのでしょうか?  ガン患者の何人かの終焉前後に接しています。  『らっきょうを生食用に販売するためにエシャロットを使ったら普及したとか聞いています。』  言葉に、モダンな明るさを感じます。    つまり、大差はないと思います。  従姉はガンで逝きました。  自宅で、近所の人たちに見守られて、最後の苦しみが始まったときに注射で眠りました。  伯母も従姉も同僚もみな、ガンの末期は注射で眠りに就きました。    見舞って『モルヒネの湿布を貼っているけど、もう時間の問題ね。』と言われた直後、訃報を聞きました。  苦しむので「緩和の注射をしたら安心して眠った。」とも聞きました。  痛み止めの注射で、痛みが緩んで眠りに入るようです。  何度かの眠りが永遠の眠りになるようです。  半世紀以上前のように苦しみ、歯ぎしりを噛む病人を布団の上に家族で押さえ込んで迎える臨終は、今はないようです。 >実際はくすりで寝かせてしまう…     結果は、おっしゃるようになるようです。   体力の限界か、薬が早すぎないか、話題にすべきことでは無いと考えます。  二度もガン検診で陽性を伝えられ、ようやく気持ちだけ復帰しました。   ガンで衰弱し、『病院では死にたくない』という老母と暮らしています。    炊事洗濯も多少の秘密のサポートで、自分でして居ます。  父はガンを隠していて、自室で娘(長女)に電話した後失神していて、救急車で病院に行きました。    いま、思えば自分で最後の薬を飲んだのかな?とも思います。  ガンの末期を考えたくないのですが、   最後はくすりであると考えます。     

hsnk8982
質問者

お礼

ありがとうございました お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。 もう少し在宅で頑張ってみようとなりました。 まだ33歳、やり残した事が沢山あるのです

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

施設形態と入院費のちがいでは?。

hsnk8982
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 癌の終末期医療について教えて下さい。

    私の父親は4年半前に大腸癌が見つかり手術をしました。大腸の癌は取り除けましたが肺に転移しており、こちらは完治は難しいと言われました。余命は一年を覚悟する様に言われましたが、本日まで抗がん剤を含め色々と治療を頑張ってきました。しかし遂に癌が進行してしまい呼吸困難な状態になりました。 現在、某大学病院に入院しておりますが、本日主治医に呼ばれ「今は麻薬で痛みを押さえているが、今日明日にでも呼吸が止まってもおかしくない危険な状態」と説明を受けました。 続いて主治医からは「年明けに自宅か緩和ケアが出来る施設のどちらかに移ることを決めて下さい」と言われました。 私の家族は両親と私の三人家族ですが、母親も大分弱っており、歩くのがやっとという感じです。私は今は年末年始休暇で時間が取れますが、平日は会社へ出勤する為、日中に介護の時間を取るのは難しい状況です。(但し休暇の取得の可能性があり検討しております) 癌による終末期医療は、在宅が良いのかホスピスなどの緩和ケア施設が良いのか判断に困っております。単純に考えれば家でゆっくりさせてあげたいと考えるのですが、十分なケアが出来ない等の理由で父親が辛い思いをすることも避けたいです。 10日程前に一緒に食事に行ったときは、自分で車を運転する程元気だった父が急に酸素マスクが無いと生きられない状態になり、心も含め全く準備が出来ておりません。 この様な質問の仕方は失礼かと思いますが、実際にご家族で終末期医療を経験されたことがある方にアドバイスを頂ければ幸いです。 決して裕福ではありませんが、出来るだけのことはしてあげたいと費用も用意したいと思っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 末期がんの終末期医療の手続きについて。

    抗がん剤をやめ、ST1の副作用で下痢や嘔吐で苦しんでいる家族がいます。 食べる事も、口内炎がひどくて炎症をおこして苦痛、歩く事もままならず自宅自室でおかゆを食べる生活に変わりました。 役所や病院の相談員に相談するにも、どこから相談したらいいかわからず、困っています。 医療費のこと、介護保険の手続きのこと、緩和ケア病棟のこと、デイサービスのこと。 どんな機関に働きかけたらよいのでしょうか。 手順がわからず、困っています。 どなたか助けてください。

  • ホスピスや緩和ケアで看取られた方のご体験

    ホスピスや緩和ケア病棟でご家族などを看取られた方や、医療関係者の方にぜひご体験を伺えましたら幸いです。 身内が末期の癌で、余命数ヶ月の状態です。本人の意向で、ホスピスや緩和ケア病棟での余生を過ごしたいと言っております。 本当が切に伝えてくるのは、とにかく痛みや苦しみに悶えながら死ぬのだけが恐ろしい。死ぬことは覚悟しているが、痛みだけは考えるだけで怖くて怖くて涙が止まらないということです。 一緒に話ながら、私も本人の意向をできるだけ叶えてあげたいと心から思います。 しかし、私も本人もまだ若いため、実際のホスピスや緩和ケアで誰かを看取った経験がありません。 なので、恐怖に震えている本人にかけてあげて安心させる言葉がうまく見つかりません。 なので、実際にホスピスや緩和ケアでお看取りをされた方や、そこに従事する医療関係者の方に、実際痛みや苦しさは軽減できたのかをどうか教えていただけましたら大変に幸いです。 踏み込んだことをお聞きしてしまい、お気にさわられたら申し訳ございません。 切実に悩んでおります、どうかよろしくお願いいたします。 ※なお、本人は最期少しでもつらくなったらセデーションを強く希望しています。その辺りも分かりましたらお願いいたします。

  • 緩和ケアやホスピスの痛み軽減について

    切実です。癌末期で緩和ケア病棟やホスピスでご家族を看取られた方に質問です。 実際にそういった場所で痛みや苦しみはどのくらい軽減されましたでしょうか? 現在身内が末期の癌でホスピスや緩和ケア病棟への転院を考えております。 何より本人が恐れているのは、痛みや苦しみが怖くて最後は悶えながら死ぬのだろうかと日々恐怖で泣いております。 近くで見ていて非常につらく、何とか不安を軽減させてあげたいです。 どうかお一人でも多くの方からのお話を頂戴できれば大変助かります。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 末期がんについて

    父親が末期がん(ステージ4の腎盂がんの肺、肝臓、膵臓、骨、リンパ節、頚椎への転移)と診断されました。 今のところ抗がん剤で治療していますが、延命の効果は低いようです。 現在入院している病院は公立病院のため治療が不可能になったらホスピスへの転院または在宅で緩和ケアをするよう言われています。 突然のことで何もわからないのですが、在宅で緩和ケアは可能でしょうか? ホスピスは希望者が多く入院できるかどうかはわからないようです。 乱文で申し訳ございません。 よろしくお願いします。

  • 緩和ケア病棟費用について

    癌のターミナル患者が利用できる緩和ケア病棟(ホスピスではなく)の費用はどれくらいかかるのが相場でしょうか? 病院の個室料金でさえ見当もつかないのですが・・・。 大体でよいので教えていただけると助かります。

  • 切実です。ホスピスや緩和ケアの看取りについて

    切実です。癌末期で緩和ケア病棟やホスピスでご家族を看取られた方に質問です。 実際にそういった場所で痛みや苦しみはどのくらい軽減されましたでしょうか? 現在身内が末期の癌でホスピスや緩和ケア病棟への転院を考えております。 何より本人が恐れているのは、痛みや苦しみが怖くて最後は悶えながら死ぬのだろうかと日々恐怖で泣いております。 近くで見ていて非常につらく、何とか不安を軽減させてあげたいです。 日々体調が悪化しており心から切実です。どうかお一人でも多くの方からのお話を頂戴できれば大変助かります。 乱文申し訳ございません、どうかどうかよろしくお願いいたします。

  • ホスピス、緩和ケア病棟、訪問看護・・・

    ホスピス、緩和ケア病棟、訪問看護などについて ご家族の方などでご経験のある方、少しでも何でもいいので、これはいい とかお勧めできる・・・といったことがありましたら教えてください。

  • 末期癌患者とその家族への対応について

    ホスピス関係者や家族に末期癌患者がおられた経験のある方などからご回答頂けたら幸いです。 私の従兄弟が末期癌にて緩和ケア病棟に入院しています。 でしゃばりかとは懸念しつつ、伯父の意向(まだ何か出来る事を探したいと思うか、といったような事)を聞いてみた上で色々調べているのですが、今のところ正直、喜ばせてあげられるほどの情報は見つからず…酷かとは思いつつもむやみに期待を煽ってはいけないので、その旨を告げた上でとりあえず免疫療法その他の簡単な資料を渡しました。本人にも見せたようですが何せ眠っている時間が多いのであまり話し合いも出来ず、伯父自身もどう考えてよいかわからずにいるようです。 私としては、何もしないという選択も含め本人や伯父の意向に沿って、それに対して出来る限りの支援をしたいと思うのですが、どのように対応してあげるのがよいのか…むしろでしゃばるべきではなかったのか?ここから何をどうしてやればよいのか?とても悩んでいます。 伯父も本人も遠慮がちな性格で、せっかく緩和ケア病棟にいながら病院の方達にもあまり相談等していないようで…そんなのの橋渡しをしてあげたい気にもなるけれど、それもまたでしゃばりかとも思えます。 私の立場として、どうしてあげるのが彼らにとって最も力になることなのか。 何かご意見ありましたらぜひお願いします。

  • ナースステーションへの差し入れ

    入院中の母につきあって、母の病室で年越しする予定です。 年越しなので、何か新年らしいものをナースステーションに差し入れしたいのですが、何かアイディアはありますか?多分受け取ってもらえるかと思うのですが。ちなみに母は胃がんで、緩和医療病棟にいます。でも病院はホスピスではなく私立医大病院(東京)です。

専門家に質問してみよう