• ベストアンサー

年金機構からの委託?

y-y-yの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2999/6720)
回答No.1

> 国民年金機構は株式会社に委託してるんですか? 「国民年金機構」でなくて、「日本年金機構」ですね。 業務委託していますね。 http://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/index9.html > ちなみに現在私は病気で就労困難で、年金は納める時期を延ばす手続きを役所で正式にしております。役所からはなんの連絡もうけていません。 上記のこのサイトの中にも、「日本年金機構」の問い合わせ番号が有りますので、確実な確認ならここのQ&Aで聞くほうがいいでしょう。 > ・・・・委託を受けた株式会社なんちゃらですが・・・・ 上記の業務委託のサイトの中に、「各地域を担当する民間事業者一覧」がPDFでありますが、あなたの「なんちゃら」といいう業者名はありませんか?

関連するQ&A

  • 日本年金機構

    日本年金○構 株式会社って、日本年金機構の委託業者ですか? 国民年金の取立てに回っているようですが。静岡はアイビジットという会社だと思っていました。

  • 国民年金機構の個人情報の取り扱いについて

    かつて、金融機関に勤めていたものです。 先日、国民年金の納付が遅れていたため、(株)アイビジットという会社から年金納付状況の確認の電話がありました。 国民年金機構のHPを確認すると、確かに業務委託を行っているようです。 民間企業の場合、業務委託を行う場合は大規模なコストを支払って、本人の同意を取るのですが 国民年金機構の場合では、そのような手続きは必要ないのでしょうか。

  • 日本年金機構の代理店って存在するんでしょうか?

    国民年金を口座振替で支払っています。 先月、残高が足りず引き落とせなかったことに気付かず、 管轄事務所から連絡もなかったのと 通帳記載にたまたまいかなかったのが重なりました。 今月の給料が入ったので、2か月分は払えます。 しかし、今日午前中に「日本年金機構の代理店です。国民年金のことでまた電話します」 と留守番電話に入っていました。 これは納付のことか、別件(?心当たりなし)通常の流れなんでしょうか? 払えなかった本人が管轄事務所へ連絡し、振込票をもらい支払うと思うのですが そもそも日本年金機構の代理店って存在するんでしょうか? 「株式会社○○」といってましたが。。 すごく不安です。。。 何か知っていることがあったら教えてください。お願いします。

  • 国民年金の納付状況調査に外部委託ってありますか?

     国民年金保険料の納付状況を知りたいと、長女宛てに電話がありました。   「年金事務所から委託された者」といってましたが、納付状況なんて年金事務所が一番良く知っているはずなのに・・・これって新手の詐欺?  長女は不在でしたので、後でフリーダイヤルの番号に電話をしてほしいとのことでした。  年金事務所に問い合わせすれば、はっきりするとおもいますが今日は日曜日なので確認がとれません。

  • 役所で国民年金の免除について尋ねました。

    役所で国民年金の免除について尋ねました。 私は担当じゃない 国民年金機構が査定する ということで あまり詳しいことは分からないといわれました。 確かに国がやるとは思います。 しかし、無責任な気がしました。 年金に関しては国がやっている。 市役所は単に書類を受け付けるだけなのですか? 料金の徴収などは委託されているとは思いますが。

  • 障害年金の遺族

    夫(55歳)難病で障害年金を受給しています。私(妻)は主婦です。 夫が会社にいたときには、3号でしたし、病気で退職したすぐは免除になりました。 昨年7月から免除却下となりましたが、 苦しくて納付していません。 夫が亡くなったら(私は65歳を過ぎていると思います)、 遺族年金をもらえるのでしょうか? だとすると今私の分の国民年金は払っても払わなくても同じなのでしょうか? それとも、苦しくても払っておいた方がよいのでしょうか? 年金機構の委託会社から払うように電話がかかってきたので、 無理してでも払おうか迷っています。

  • 年金について教えて下さい。

    今現在20歳です。 高校卒業後企業に就職し厚生年金に加入。 今年5月20日で退職 7月4日に再就職で今現在も厚生年金に加入しています。 先日日本年金機構より国民年金保険料納付書が届きました。 6月分が未納 ¥14,980 の納付書付 上記は支払わなくてはいけないのでしょうか? 払わないと年金がもらえなくなるですか?ただ払わなかった分だけ年金額が減額になるのですか? また納付書で支払えば他の手続きは不要ですか?日本年金機構もしくは市役所等で手続きが必要でしょうか? 年金のしくみをこの機会に勉強しようかと思います。

  • 年金をどのくらい納付しているかを電話で聞かれた・・・

     「社会保険庁から委託された○○株式会社ですが△△△子さまは年金をどのくらい納付していますか?」というような電話がかかってきました。これはあやしい電話ですか?社会保険庁から委託する株式会社なんてありますか?

  • 年金の督促電話について

    今日、国民年金機構から業務委託されてる会社からフリーダイヤルで携帯に着信がありました。 留守電には、国民年金保険料について大事なお知らせがありますので折り返し連絡を下さい。とのことでした。 どうやら業務委託されてるのは本当みたいなので、すぐに折り返しの電話をしました。確認のため、電話番号、名前、住所、生年月日を教えました。 今までの未納分の確認と未納分を払ってくださいとのことだったのですが、ほかの方の質問を見たら、それを装った詐欺みたいなことも書いてあったので、急に心配になりました。 昨年12月に区役所に行って今までの未納分を調べてもらって1月初旬に年金事務所から未納分が送られてきました。 未納分は20万ちょっとあります。 未納分があるのは間違いないのですが、これって詐欺なんでしょうか? 電話では、一括に払えますか?と言われましたが、とても無理なので、少しずつ払います。と一応丁寧に対応しておきました。 こういう電話は始めてで、住所とか教えてしまったので万が一詐欺だったら心配でなりません。 どなたか教えて頂けると助かります。

  • 年金納付の件

    年金の納付について教えてください。 妻が去年の8月会社を退職し、厚生年金から国民年金になりました。 再就職をめざしましたが断念して3月から私の扶養になり健保・厚生年金になりました。昨日4/4に年金機構から妻あてに年金の納付用紙が届きました。私の扶養になったので、年金は納付すべきでしょうか? 二重納付になりませんか? よろしくお願いします。