• 締切済み

結婚するべきかどうか悩んでいます

alphar77の回答

  • alphar77
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

時間をかけて考えるべきではないでしょうか。 既に少なくない経験を質問者様も彼女も積んでいらっしゃると思いますが 付き合って半年の時点ではお互いにわからないことの方が多いと思います。 また、人の性格はそう簡単には変わらないと思いますので 質問者様の不安はごく普通、沸き起こって当然のことだとお察しします。 気休めかもしれませんが、 今は結婚を意識せずに恋愛を楽しみながらお互いを理解しあうことに 専念されてはいかがでしょうか。

tiana
質問者

お礼

恋は盲目とは彼女だけではなく、私自身も そのような状況と思い直しております。 恋愛を楽しみながら時期を考えてみます。 そう、焦りは禁物ですね。

関連するQ&A

  • 交際から結婚までの期間が短いカップルと長いカップル

    交際から結婚までの期間について。 年齢を問わず、交際から結婚まで期間が短い(1年〜1年半)カップルと交際から結婚までの期間が長い(5年交際など)カップルと長年交際(6年以上交際)したのに結婚まで至らなかったカップル ※でき婚は除きます。 それぞれどんな違いがありますか? 状況と交際相手の男性によるなと思います。 運の要素もありますよね。 交際1年未満や1年〜1年半で結婚するカップルは男性側がきちんと結婚を考えていて潔さがある、男性側の優しさでしょうか。

  • かなり年下の彼との結婚はいずれ不幸になることを覚悟しなければいけないのでしょうか?

    彼は30代前半、私は40代半ば。年の差以外に遠距離恋愛という障害を乗り越えながら交際期間は6年になりました。彼からプロポーズも受けています。 私たちのことについては以前も質問させていただきましたが、「性の悩み」カテでしたのでここにURLを貼るのは差し控えさせていただきます。(が、もし探して見ていただけるのでいたら幸いです) 私には学生時代から20年以上も付き合っていて、悲しいことも嬉しいことも何でも話してきた3人の親友(女性)がいます。 この年下の彼ができたときもすぐ彼女たちに報告したかったのですが、あまりにも彼の年齢が若いことと遠距離恋愛だということで、絶対にいいことは言われないだろうと思い、ずっと秘密にしてきました。 二人が真剣に付き合っているのに「いい年をして若い男に夢中になって」とか思われるのが嫌だったのです。 でも交際5年を過ぎたあたりから「そろそろみんなに打ち明けてもいいかな・・」という気持ちになってきました。さすがにこれだけ長く付き合っていれば、いかに私たちがまじめに付き合っているかを理解してもらえるのではないかと思ったからです。 ところが、友人たちの反応はやはり「そんなに年下なんじゃあ将来心配」とか、「一ヶ月に一度しか会えないような人を本当に信用できるの?」とか・・・私はもうがっかりというか、悲しいやら悔しいやら、やはり話すんじゃあなかったと落ち込んでしまいました。 私がいくら彼の良さを訴えても、「恋は盲目だからあなたは冷静になっていない」「周りの意見は大切」と言うのです。私が不幸になるのを見るのが嫌だから厳しいことを言うのだとも言われました。 確かに私自身も友人たちと同じことを考えましたので、何度も彼に「10年後や20年後のことを想像してごらん?」とか、「私なんかより若くて可愛い子がいっぱいいるでしょう」とかいろいろなことを彼に言ってきました。でも彼は何を言っても私のことが好きだから別れたくないと言ってくれ、「もし私が寝たきりになってオシメ替えたりしないといけなくなったらいやでしょう?」と言っても「○○(←私の名前)の面倒は僕がみてあげるから安心してね」などとまで言ってくれるのです。 彼の愛情を信じ、いずれ結婚したいと思っていた私ですが、親友たちの言葉を聞いて今すっかり落ち込んでいます。 やっぱり自分は甘い夢を見ているのかなあ・・・と。 どんなに愛し合って結婚しても、ひと回り以上も年下の男性との結婚はやはり破局を迎える確率は高いと思われますか? もしかなり年上の奥様、または年上の彼女がいる男性がこの質問を見ておられましたら特にお聞きしたいです。 彼女が年をとって醜くなっても愛していける自信がありますか?

  • 離婚歴があることを言うべきか

    私は20代前半の女です。社会人です。 彼氏は20代後半です。交際期間は1週間たっていません。 私には二年前に離婚歴がありますが、子供はいません。 結婚の期間はかなり短いです。 元夫とは、結婚後の元夫の暴力、借金、たくさんの隠し事が原因で、即別れました。 結婚歴に関してなのですが、今までに交際してきた男性には、 付き合う前から、離婚歴があることを 申してきたのですが、皆さん、それを気にすることなく、私と交際してくれました。 今の彼と付き合う前に、一度、友人たちに離婚歴があることを早い段階から言うべきか 言わないべきかを相談したところ、付き合う人には言わなくていいが、 結婚するとなったら、言うべきだとアドバイスを受けました。 それで、今の彼氏には、離婚歴があることをまだ、言ってません。 彼も、私の年齢からまさか、離婚歴があるなど思ってもいないと、思います。 私の考えとして、一年付き合ったのち、離婚歴がることを言おうかと思っています。 私の過去をその時に、彼が受け入れてくれなかったとしても、私は仕方がないと思いますが、 彼からしたら、一年間黙っていたことに関してどう、思うかは分かりません。 私は、彼と破局しない限り、必ずこのことを言うつもりでいますが、 そのタイミングが分かりません。 皆さんの意見を聞かせて頂けませんでしょうか。

  • 一ヶ月足らずの交際で結婚の回答を迫られてます。

     僕は37歳で役所づとめしています。  先日、とあるきっかけで知り合った女性から交際を申し込まれました。3歳年上の40歳なのですが、メールで毎日のようにやり取りし、電話で話したり実際会ううちに、向こうが「好きになった☆」といいだし、今日会ったときには「結婚をどのくらい考えてるの?」といわれ、返答に困ってしまいました。本人が言うには、「もう40歳だからこれが私の最後のチャンス。あなたはいい人だし私は結婚しても良いと思っている」とのこと。互いに過去のことや病気のことなどもオープンにしてはいるしまじめな女性なのですが、あまりに性急なように思われます。  将来を考えると、もっと冷静にならないといけないと思うのですが、「恋は盲目」ともいいます。こういう場合、みなさんはどういう風に反応されますか?

  • 交際期間の中で、20代から30代へまたいで結婚された方・・・。

    交際期間の中で、20代から30代へまたいで結婚された方・・・。 私は29歳♀です。あと数ヶ月で30歳になります。 彼は32歳。交際は1年半ぐらいです。 30歳までには結婚したかったけど、「結婚しよう!」っていうタイミングを逃してて、このままダラダラいきそうな感じです。 いっそのこと、彼氏と別れて、新しい恋を探そうかとかとか考える時があります。 今自分がこうやって焦ってしまってるのは、30歳ってのがひっかかってるせいだと思ってます。 子供を持ちたいから、出産年齢を考えると早めに結婚を・・・ってのもあります。 20代後半から付き合いだして、30代に入って結婚された方、30歳になるときどう思いましたか? ちなみに現時点では、将来の具体的な話は出ていません。 最近ゼクシィのCM多いから、気まずくてたまりません(汗) ぼんやりした質問ですみません。

  • 結婚相談所で知り合った彼

    結婚相談所で知り合った男性と結婚するのですが、知り合って1ヶ月も経たない時から会う度に結婚しよう、入籍しようと言います。彼は40歳、私は37歳です。共にバツ1で彼は養育費を毎月4万払ってます(私は子なし)彼の給料がその4万を引くと20万を下回ります。正直40歳で20万ないのはこの先不安です。彼は6年前に離婚したのですが、この6年間彼女はおらず、前の奥さんが初めて付き合った人で交際期間も2ヶ月程で結婚し、4年後離婚しています。なので私は人生2人目の彼女です。結婚相談所に成婚料を支払ったのでいずれ結婚する予定ですが、色々と心配になってきました。私も37歳で子供を望んでいるので時間がないので焦ってしまいます。まだ付き合って2ヶ月。どのくらいの期間で結婚すればいいのかわかりません。 結婚していいのかもわかりません。 どうしたらいいのかアドバイスをください。お願いします。

  • 恋は盲目

    よく結婚してから「こんなことが発覚してイライラします」という方に 「恋は盲目と言うんですよ」とアドバイスされる方がいらっしゃいますが、 逆に何年くらい付き合ってた方が恋は盲目で結婚してから見えていないところが見えてイライラしてるんでしょうか?? 何年したら盲目は盲目でなくなるんでしょうか? 人によると言えばそうですが、 恋愛してる人がみんな恋は盲目ならば、それは逆に結婚したからこそわかることって前向きなことですよね・・・?? 盲目の期限は結婚するまででしょうか?

  • バツイチの彼と結婚したいと思えません

    はじめまして。 私 30歳。彼 34歳。交際歴 3年です。 彼は20代半ばの時に結婚、3年間の結婚生活の末、性格の不一致により離婚しています。子供はいません。 彼には交際を申し込まれた際に「バツイチの人とは結婚を考えられない」と伝えましたが、「それでも構わない」「絶対結婚したいと思えるようにしてやる!」という言葉に期待して交際開始しました。 しかし、交際3年が過ぎた現在も彼と結婚したいとはとても思えません。 彼はとても優しく寛大な人で、趣味も合うし、家事もしてくれるし、何事も私の考えを優先してくれる人で結婚相手には申し分ないと思います。 なのに彼との結婚を思い浮かべると、どうしても前の結婚生活があったことや豪華な結婚式と新婚旅行があったことを考えてしまいます。 彼と結婚するとなっても私は式をあげられないでしょうし、1度あげた人なんかとあげたくないとも思います。 あと彼のジョークがすごく寒いのも癇に障ります。 私は結婚願望が強いので、そろそろ真剣に相手を見つけたく、結婚相談所へ入会しようかと考えています。 パンフレットはいくつか取り寄せたり、ネットで情報を集めたりしています。 でも、結婚相談所で彼ほど優しい人に出逢えるだろうか? なんとか彼との結婚に前向きになれる方法はないだろうか? と考える自分もいます。 彼と結婚したら大事にしてくれるでしょうし、子供が出来たら育児も協力してくれると思います。 でもどうしても彼との結婚に前向きになれません。 纏まらない文章で申し訳ありませんが、 質問は、同じような経験をされた方で ・結婚してよかった。またその理由。 ・結婚しなくてよかった。またその理由。 を教えてください。

  • よく考えないの?

    数年で離婚するカップルが多くいます。しかし結婚する のって数百万単位のお金や恋愛,決断など労力を 費やします。それなのに数年で離婚するなら初めからよく考えればいいのにと思います。やはり恋は盲目で その勢いで結婚する人が多いのでしょうか?

  • 結婚したくないですが、付き合い続けられるでしょうか

    彼氏と付き合ってしばらく経ち、倦怠期がきたのか、彼氏のことが好きかどうか分からなくなりました。 今までの「大好き!」という盲目になっていた自分を冷静に見つめ直す時期にきているのかもしれません。 私は20代で、彼は社会人2年目の30代です。 私は彼と同じ大学に通っていましたが、彼は大学を30代で卒業しました。 彼氏は年齢的にもそろそろ結婚を考える時期かもしれませんが、私は彼との結婚など考えられません。 いつかは誰かと結婚したいです。でも彼と結婚は考えられません。 彼は経済的に不安定な仕事に就いており、結婚したとしても金銭的な問題で苦しむかもしれません。 「好き」だけでは結婚は成り立たないと思っています。 彼が私との結婚を考えているかどうかわかりませんが、年齢を考えると結婚を考える時期です。 このまま付き合っても彼にとっても私にとっても時間のロスだと考えるようになってしまいました。 「大好き!」の時期が終わり、冷静に考えて彼との将来を考えるようになって、私にとっての彼がどのような存在なのか分からなくなりました。 彼のことが大好きで付き合いました。その気持ちを大切にしたいと思っています。 ですが、現実的に考えて、年齢も収入も結婚を考えると踏みとどまってしまう要素ばかりです。 こんなの勝手ですよね。 お互い好きで付き合ったのに、私が一方的に彼を拒んでいるみたいで、突き放しているみたいで、裏切ってしまっているような気持ちでいっぱいです。 「彼のために」別れるのは、自分を守る理由になってしまうような気がして、それも何か違う気がして。 辛くなって、でも誰にも相談できなくて、本当に辛くて、このままじゃ彼と向き合えない、どうしよう、と思ってご相談させていただきました。 このまま付き合っていてお互いのためになるでしょうか? 私が恋愛経験を積んでいるだけのような気がして、なぜか彼を裏切っているような気がしています。 どのような道を進んでいけばいいか分からなくなりました。 アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。