• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性に質問です。(美術部に入ったことある人))

美術部に入ったことある女性への質問-気になる彼女の行動の真意

LOTUS18の回答

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

#1です、お礼ありがとうございます。 腐女子はボーイズラブを好む女性です。 かといって具体的にいつも妄想しているかっていうと そんなことはないし 単に嗜好なだけで 人間的に異質なわけでもないし そもそも腐女子かどうかもわからないし。 笑われている理由がわからなくて なんだか気分悪いんであれば 本人に接触するのが一番手っ取り早いです。 関わりたくない、のなら 時間帯ずらすのと行く回数減らすでいいんですが 気になるなら 聞いてみるのがいいと思いますよ。 そしたら「そんな風に笑われるの気分悪い」って いえるかもしれないし 理由いかんによっては 嬉しいことかもしれないし。 一人で悶々と考えても ほんとのところはわからんので 自分だけがきもちわるいだけです。

fondonresa
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございます。 一人で考えてもしかたないし それに、勝手に決めたらその子がかわいそうですよね。 思い切ってきいてみようと思います。

関連するQ&A

  • 芸大美術学部から音楽部への転向

    はじめまして。私は現在芸大の美術学部に在籍しておりますが音楽部の作曲科に転向、つまり入りなおしたいと最近考えています。 小さい頃は音楽が好きで5歳からピアノを習っていましたが、事情があって12歳まででやめてしまいました。高校に入った辺りで進路の話になり音楽の道に進みたい、音大に入りたいと言ったところ周囲や音楽の先生から絶対無理だ、音大に入るような子はもっと前からすごい練習をずっとしている。それでも受からないと言われ、そこで進路を変更することになりました。もともと何かを表現するのが好きだったので美術の道に進むことにし、予備校に通い徹底的に美術の訓練を受け芸大の美術学部に入学しました。 しかしそこで音楽部の演奏などを目にすると、昔諦めたはずの感情がこみ上げてきてどうしようもない気持ちになってしまうのです。この気持ちは本当に強い気持ちでどうにもなりません。そして先日ついに美術の道へ進むのはやめ、音楽の道へ進みなおすことは出来ないかという考えにいたりました。 こんなこと同じ大学の音楽部の子に聞けばいいじゃないかと思うかもしれませんが、私はすごく人見知りでさらに芸大の美術学部と音楽部はキャンバスが道路を挟んで完全に分かれており、授業も全く別々で知り合いが出来る機会がありませんでした。芸祭でも法被担当で一緒に作業はしませんでした。ですので気軽に聞きやすいネットで質問しています。 作曲科に入学するにはどのようにすれば良いのでしょうか?ネットで調べたところ、大学受験に対応する作曲の個人レッスンを行っているところを数件見つけました。このようなところでレッスンを受けて合格するのは普通のことなのでしょうか?また、美術学部は相当遅くから目指しても合格が出来る、音楽部は相当早くからやらないと合格は難しいと聞きますが、私がしようとしていることは前例がないほど難しいことなのでしょうか。 遅くから入学した人の前例があったらそれも知りたいです。 例え芸大の作曲科に入学出来なくても、私自身が美術をやっていたときに「基礎的な勉強」というのは死ぬほど大切だと嫌というほど実感しているので、ぜひ芸大の音楽科に入るような子が受ける基礎的な音楽のレッスンを真剣に受けてみたいです。親切な方、回答していただけると幸いです。

  • 女性に質問です。(特に美術部に入ったことある人)

    前回の質問の続きなのですが思っていた以上に困ってしまったので、また質問させていただきます。 前回の質問http://okwave.jp/qa/q7080596.html とりあえず、二人だけのときに理由を聞いてみたら知り合いが聞いたのと少し違っててライトノベルらしかったです。 マンガとかを絵の参考用に生徒が預ける机を開けて、もどってきたら両手でバっといきなり出されて「こんなのです」って言われ両手で覆われてほとんど見えなかったのですが、「ソー」なんとかみたいな題名でした。 何故ニヤニヤするのか聞いたらニヤニヤなんかしてないといわれました。 それから、しばらくして人が戻ってきた時ぐらいから、急に近づいてきたりいろいろ話してくるようになりました。 いつもは、少し早めに帰るのに今日に限って僕が帰るまでいました。 そして、帰る時後ろにくっついてくるようにして歩いてきてて、用事があるのかと思い聞くと、公園で話したいといわれ行きました。 そこで、「彼女いますか?」っていわれて、いないといいました。 「男の人が好きなんですか?」ともきかれました。 なんで男が好きだと思ったの?って聞くと、後輩の女子たちに隠れファンみたいなのがいて、女に興味なさそうとか言ってたらしいです。 僕は同性愛者ではないので、「違う」というと、これ見てどう思います?みたいな事いわれて下着を見せてきました。びっくりしてすぐに顔をそ向けたら、その時同時に股間に手が来てさわられてすぐに手をどかしたんですが、頭の中が真っ白になって何を言えばいいか分からずに何でこんなことするのってとりあえず言ったら「確かめたかった」とか言ってて僕はそのまま放って帰りました。 話してて普通だと思っていたのにショックでした どういう心理状態なのでしょうか? 皆言わないだけで普通にあるなんてことないですよね?

  • 美術品のオークション?美術商の仕入れ?

    先日、あまり普段行かない街を歩いていますと、 広い土間のような民家で、たくさん美術品や骨董のようなものが売り買いされているような光景を見ました。 人も20人くらいいて、「美術品のオークション?」それとも「美術商のための卸風景?(市場?)」と思い、入り口にいり人に聞いてみようかと思いながら、まぁいいかと帰ってきました。 それから、なんだか、あれは一体なんだったんだろうと変に気になってきました。 どなたか見当がつく人はいませんか。 「美術商」の方って、そういう卸売市場(?)みたいのがあるんですか? 教えていただければ幸いです。

  • 美術大学

    私は中3です。 この間、美術の時間にデッサンをしていて、デッサンを1人づつみせる時 先生に美術大狙ってるの? 才能あるよ!でも美大は早くからやらないといけないからね。なだといわれました  (中高一貫校なので)  もともと美術は好きで、美術部に入り、ちょこちょこイラストと美術(デッサンなど)は描いていました。美大に行けたら良いよな。ぐらいにしか思ってませんでした。 そういう風に真剣に考えたことはなかったので、とりあえず美術の勉強(受験)は置いておいて、美大後の進路(就職)などは皆さんどうなるのかを知りたいのです。 美大行った後の就職・・・などは大丈夫なのでしょうか? また、美術系の高校へ行った人とではかなり差がついてしまうものでしょうか? どうか教えて下さい。

  • 女性の方に質問です。好きな人と『目が合う』のですが・・。

    こんばんゎ。中学生2年生のまだまだ、ガキなんですけど・・。 出来れば皆さんに答えて頂きたいです。 今、違うクラスなんですが・・好きな人がいます。 その人とは中学1年生の時に始めて会って・・。その人は短期間で『友達』から『好きな人』へと変わりました。 それで、あることをしてしまうまでは、普通に話したり、笑ったり・・。時にはちょっかい。。とりあえず、仲は良かったです。 しかし、どういう風に伝わったかは知りませんが・・ おそらく友達が口を滑らして・・その自分の好きな子に自分がその子の事を好きな事を言ってしまったらしく・・その後から、気まずい関係になり・・なかなか話す機会がなくなり・・・ついには喋れなくなりました・・。 それが続く事1年弱・・・。メールは時々するものも・・話しかける事が出来ません。 しかし・・。勝手な妄想かもしれませんが・・。しかし、その子が近くにいる時・・・目が合います。でも、何か・・恥ずかしくて・・いつもすぐに目をそらしてしまいますが・・それが何回も続きます・・。目が合っても笑ったりはしません。。。すぐに目をそらしてしまうので・・。 でも時々、微笑んでくれる時もあるのですが・・。 女性の方に質問です・・・。この目が合うって・・どういうことですか?

  • 美術科の高校について

    私は今中3なのですが、美術科の高校に行こうかどうか迷っています。 この前友達に誘われて美術科の高校の見学へ行ったのですが、学校の雰囲気も良く、色々な方法で絵を描いたり物を作ったりしていて、とても楽しそうだなぁと感じました。 私は絵を描くのが好きで美術部にも入っています。 ですが、本格的に美術の絵を描きたいとか、 将来絵関係の仕事をしたいと今思っているわけでもありません。 美術科の高校は卒業後、美術系の大学に行く人などが多いようなので、こんな私が美術科へ行こうとしているのは大丈夫なのかと心配になりました。 友達と一緒の高校へ行きたいというのもありますが、それだけで決めるのは良くないし、 親にこういう相談を素直にできない性格なので、ここで一度皆さんに聞いてみようと思いました。 本格的にやりたい、将来そういう仕事につきたいわけでもないけど、興味はある。 こんな私が美術科に行って大丈夫でしょうか? それとも、将来やりたいことが決まっていないなら普通科へ行くほうがいいのでしょうか?

  • 女性の人に質問です。

    質問して来た子は彼氏持ち、背が低い、胸が小さい子です。 以下の質問は同じ時に一気に聞かれたわけではなく、 会うたびにでもなく、 同一人物から寄せられた質問をまとめたものです。 1.どんな人が好きなの? 2.どんな顔の人が好き? 3.どんな服装の人が好き? 4.そんな性格の人が好き? 5.背の低い人どう思う? 6.胸の小さい人どう思う? 7.Hする時に対する様々な質問。 8.どんな所で告白されたい? などと同じ人から質問されました。 こんな質問をする人には一体どんな心理があるのでしょうか? 4と5はきっと彼氏に言われて気になった程度の質問だと予測できるのですが、その他の質問には一体どういった思いがあるのでしょうか? できたら女性の方、回答お願いします。

  • 女性に質問

    職場で他部署の人が気になってます。その子とは毎日ではないですが、1日に何回か廊下ですれ違うことがあります。 その子は1年以上前から働いているのですが、気になり始めたのは最近です(どんな人なのかなという興味がでてきました) 以前から外見もきれいな子でしたので、目には留めておいたのですが 雰囲気に好感が持てる部分がありました すれ違うと当然挨拶を交わすので、お互い顔見知りの関係ではあります。 が、込み入った話(日常会話)はしたことがありません。 なんとか挨拶以上の会話を交わして、まずは友人関係になりたいと思っているのですが、なんと話しかけてよいのかわかりません。 他部署に知り合いはいないし、仕事上のつながりもほとんどないですし。 こういった関係でいきなり食事に誘っても受けてもらえないですよね? 段階的にそういう方向に持っていったほうがいいでしょうか? 恋愛経験が少なく、一目ぼれのようなものは初めての体験なので、どうかアドバイスお願いします。 特に同じような状況から恋愛関係に発展したという方がいらっしゃいましたら、ぜひお願いします。

  • 女性に質問

    私は彼女がいないので、 街にでかけると、女の子を見ると可愛いなーとか 思ってしまうわけですが、 それと同時に私には無理だ。 と思ってしまいます。 それは、容姿の釣り合いです。 もちろん、好みにもよるとおもいますが、 美女には美男子、 可愛い子にはイケメン などという風に、 それなりに対応する人がカップルになっている 気がするのです。 だから僕がどんだけ頑張っても軽くあしらわれるんじゃないだろうか って思っています。 僕は容姿はそれほど気にしないし、 可愛い子でなければダメってことはないんですが、 それは私の容姿がたいしたこと無いから そうおもうのであって、 可愛い子はやはり普通以上の人、できれば イケメンがいいなって思っているのでしょうか? それと、私みたいなパッとしないものは けっ!って思うのでしょうか? 軽くあしらうでしょうか? ちなみに私が可愛いと思っている子とは、 普通の女性でも可愛いので大抵の女性は可愛いです。

  • 女性に質問。同じ学校の女の子とどうやって仲良くなればいいか悩んでます

    20代♂です。 同じ学校にかわいくてちょっと気になる子ができたんですが どうやって仲良くなればいいか悩んでいます。 積極的に話しかけたいんですが その子はいつも女の子友達と仲良く固まっているのでなかなか話しかけづらいです。 学校の中とかで仲良く話しているとほかの人の目とかもあるので できれば、どっか食事かゲーセン、カラオケに いきなり誘おうかなと思っているのですが 顔はお互いにしってるけどまだあんま仲良くない異性にいきなり どっか食事かゲーセン、カラオケに誘われたりなんかしたら女性はどう思いますか? 悩み多き年頃なんでお教えしてくれれば嬉しいです。