• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デート中に沈黙してしまう)

デート中に沈黙してしまう

ysknlovemiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして! わたしの彼もデートの度に沈黙しますよ。笑 わたしの彼は気使いだし愛想もいいので、他の人といるときは場をもたせるためにある程度テンションを上げるんだそうです。(親友などは別ですが) でもわたしには心を開いているから素の自分でいるんで無口でいれるんだそうです。 質問者様の彼もそうなんじゃないですかね? 素が暗い人ってけっこういますよっ家に帰ると無口だよ~とか。 あっそおゆう人なのか!と知ってからはわたしは沈黙が気にならなくなりましたよっ 沈黙なときは1人でどうでもいいことしゃべったり、彼にちょっかいだしてることが多いです。 なにか伝えたくて沈黙なときは、ちょっかいだしても笑ったりしないので どうしたのー?何か怒ってるのー? と明るく聞くと、ぽつりぽつりと話してくれます。 沈黙でも、大事なことを伝えてくれてれば充分だと思ってます。 大事なのは言葉じゃなくて行動ですから! だから質問者様が彼の行動で愛されてるなあと思えるなら、沈黙の彼ごと愛してあげてください(^ω^) 偉そうにゴメンなさい。 ちょっとでも参考になればうれしいですっ

shirokurousagi
質問者

お礼

お仲間が! 行動で愛されてると感じるかといわれると、あまり・・・; 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • デート中の沈黙

    質問させていただきます。 よろしくお願いします。 デート中に恋人が沈黙してしまうことってありますか? デート中だんだんと相手のテンションが低くなってきて、 だんまりになって、話しかけても反応が鈍くて、無表情で、 そのうちこちらも何を話せばいいか分からなくなって 沈黙してしまうことが、最近増えました。 友人は「慣れてきたんじゃない?」と言いますが、 そんなもんなんでしょうか? また沈黙してしまうんじゃないかという不安から、 デートに誘うのをちょっとためらいます。 (結局会いたいから誘うのですが・・・) デート中の沈黙を切り抜けるにはどうしたらいいのでしょうか? 沈黙が苦にならない考え方、というのでも結構です。 どうか皆様の考えをお聞かせ願います!

  • デート中の沈黙はどう乗り切る?

    タイトル通りです。 デートをしてる時たまに沈黙が訪れることありますよね。そういう時ってどうしてますか? 彼は携帯を弄り出すし、無理に話題を振ってもあまり会話は続きませんし… 私もなんとなく携帯を弄ってしまいます(5分位なんですけどね) 沈黙は怖いイメージというか、気まずく感じることがあるのですが、貴方はどうやって沈黙時間を過ごしてますか?

  • 沈黙をやぶるための方法

    続けての質問で失礼します。現在困っていることがあり、女性とデートしていて、もしくは合コンの際に、。ネタが思いつかないときにいつも悩むのがどうしたら沈黙とやぶれるかだと思います。私の場合、女性と話すときに、まず彼女に関係する話をして、ネタ切れのときに周囲の状況に関する話題・最近の面白かったネタをして、それでもネタが浮かばないときは自分についての話題を切り出すという方法をとっています。あくまで自分の話は最終手段という感じで、あなたに興味がありますよという感じで話題を選定します。しかしそれでも話題が浮かばず、沈黙になってしまうときはどうしていますか。なにかいい方法がありましたら、ご教示願えたらと思います。なにかこういった動作しぐさをするとよいというアイデアがありましたら、体験談などありましたら、教えてください。

  • 初デートで気になったことについて

    初デートで気になったことについて 今日彼との初デートでした。片道電車で2、3時間です。朝は初めの方だけ会話が続き、電車を乗り換えてから目的地につく2時間ぐらいほぼ無言でたまに電車から見える景色の話をしてただけです。基本 沈黙は気まづいし嫌なものだと思いますが、彼との沈黙の時間は初デートだったけどすごく落ち着きました。彼もぼーっとしていたようなので無理に会話をしようとしませんでした。目的地について遊び終わって帰る時も会話が続いて、電車に乗って1時間ぐらいは会話をしていてもう1時間はお互い歩き疲れてしまって寝てました。そこで、乗り換えしようとした時に、電車が30分ほど遅れるということになりました。彼と私は疲れてたし眠たかったのでまっすぐ帰りたかったのに電車が遅れてるのを知ってテンションが下がりました。たぶん彼は機嫌が悪かったです。そこから電車が来るまで無言が続いて電車に乗っても無言でした。そこからまた乗り換えしようとしたらそこも30分遅れでテンションガタ落ちで帰りまで沈黙が続いてました。帰りの電車の沈黙は行きの電車の沈黙とはちがい嫌な沈黙でした。デート自体はすごく楽しかったのですが、行きと帰りに沈黙ばかりだったのが結構引っかかります。もちろん電車ではなく目的地に2人で遊んでいる時はお互いすごく笑うしいっぱい喋ります。 男子は結構沈黙とか気にしますか? これからデートのとき今回のように沈黙してしまっても大丈夫でしょうか?

  • デートの会話で・・

    高校2年の男ですが、デートの時ってどんな会話をすればいいかわかんないです。沈黙があるとなんかギコチナクなってしまうのでどのような会話をすればいいのか教えてくれませんか?? 男子と会話する時は「会話が上手い」とか「話題豊富だね」とか言われるけど、デートの時はそうもいかないです++

  • デート時の話題が・・・

    デートの時の話の話題が会ってるうちに無くなって来ます・・・。 あんまりどうでもいい事を振るのもどうかと思うので どうしてもこっちから話をふるのが少なくなって、沈黙とかで少し気まずい感じになってしまいます・・・。 とにかくなんとかしたいです! 皆さんはどんな話をして盛り上がりますか? 色々な方のご意見お待ちしてますm(_ _)m

  • デートに誘ったら

    こんにちは。 当方は大学4年生の男です。 一昨日、好きな人をデートに誘ったのですが、用事があるため断られました。 そして、今日学校(研究室が同じ)で好きな人と会ったのですが、なんだか素っ気なかったです。 例えば、目線が会いそうになるとそらされたり、みんなとの会話中に僕の話題がでると、笑顔が不自然だったりとなんだか避けられてる感じがしました・・・・ 誘った内容に関する質問を昨日させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q7950698.html やっぱり、これはもう近づくなというサインなのでしょうか? 皆様の多くのご意見お待ちしています。

  • 2人の空間!沈黙の時間帯!?

    異性の人と2人きりで食事やドライブなど、2人だけの空間の事についての質問です。←わかりづらい言い回しですみません(泣) この歳(30歳より上です。)まで、いろいろと出会いもあり、異性の方と2人きりで、食事に行ったり、ドライブにいったりして来ました。 話しが盛り上がっている時は良いのですが、時々、「沈黙」の時間帯があります。私は、その「沈黙」の時間が、とても気まずく感じ、「どうしよう?なにか話題ないかな?」と心の中でオロオロとする事があります。←外見では冷静を装っています(気づかれているかもしれないですけど(笑)) 交友期間が長い人は、良いのですが、初めて出会う人だと、特に辛く感じます。沈黙の時間帯を楽しめません(笑) 私は、どちらかと言うと、話題を豊富にもっている方ではないので、簡単な話題をふって、相手のしゃべられる事を、「なるほど!」と聞いたり、その事に対して冗談を言ったりとした感じです。 質問なのですが・・・ 「沈黙」の時間帯が訪れた際、回答者様だったら、どうゆう行動をとりますか?どういう行動をとってきましたか? です。 (彼氏・彼女の関係は、省いてくださいね。) お暇な時、男性、女性とも回答して頂けたら幸いです。 宜しく、お願い致します。

  • 「話し合い」の苦手な彼

    こんにちは。お世話になります。 彼とは1年後くらいに結婚するために今はお互い頑張ってお金を貯めている状態です。 でもなぜか、彼と一緒に過ごすとテンションが一気に下がってくるのが最近分かるのです。彼と会った時に笑顔じゃなかったりしただけでグワーンとテンションが下がって気分が持ち直さないのです。本当にバカみたいに些細なことなのに。昨日も食事に行って、彼はあまり話すタイプではないのですがあまりに話題を作ろうとしないので”そんなに私といて話題に困る?”などと落ち込みました。 夜、帰ったらとても情けなくて涙が止まらず朝方まで寝られずに”しばらく距離を置いたほうがいいのかな”とか色々考えました。私は仕事がしんどくて土日に彼に会うのを励みに頑張るときも多いのに、イザ会えば最近こんな状態の自分がホトホトいやになります。 彼は自分の気持ちを表現することが少なくて、どのようなことでも話し合うということが苦手です。どうやら私はそこにもどかしさを感じているんじゃないだろうか、、と感思います。「電話では喋ってくれるのになんで会ったらそんなに話してくれないの?」と言ってしまったこともあります。(彼は「会ったら表情で分かるから」と言っていました。)結婚のことなど話すことがたくさんあるのに、、と焦っているのかもしれないです。沈黙が心地良いと感じる関係だったのに、今は沈黙が怖いです。 彼にもっと自分の気持ちを私に言って欲しいというのは何回か言ったことがありますが、これは傲慢なことですか。私が折り合っていくならどう考え方を切り替えたらいいでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 気心の置ける相手との沈黙。

    わたしは気心の置ける相手(特に異性)と二人っきりで食事であったりデート等する時に、いつもは饒舌な方なのですが、少し沈黙気味になってしまいます。 これは緊張していることもあるのですが、大半は安心感から気を遣ってまではあまり喋らなくなります。 特に親しい間柄(彼氏等)に置いては、一緒にいるだけで安心するので、何か喋ってよ等と言われることもよくありました。 初対面の方とは話が途切れることなく私もずっと話している方なのですが、どうもこの人は大丈夫だ安心出来ると思った時からあまり話さなくなり、どちらかというと聞き役になったり、ニコニコ話を聞いているタイプです。 もし自分の彼女だったり、気になっている女性がこのようなタイプであったら嫌でしょうか?(・・;) 異性との間に生まれる沈黙が苦手、という方もいらっしゃるのですかね。。 後この質問に関連して、沈黙が苦手なのであれば映画デートも苦手という方もいらっしゃるのでしょうか? よろしくお願い致します。