- ベストアンサー
外付けHDDの取り外し許可が下りない
- 外付けHDDの取り外し許可が下りなくて困っています。
- 外付けHDDを強制的に電源カットしても問題はありますか?
- USBメモリと外付けHDDの取り外し許可の違いについて知りたい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> OSが立ち上がっているだけでその他は何も動かしていない 完全にPCが立ち上がった後、一切何の操作もしていなくても、バックグラウンドで動くサービス(ウイルススキャナもまあそういう類のものと思ってください)がディスクにアクセスしていれば、そのディスクは使用中です。 そういう場合、アクセスランプが点滅していると思います。 アクセスランプも点かず、完全にPCが立ち上がった後、一切何の操作もしていない場合は、安全な取り外しがリジェクトされることは原理的にありません。 「完全に」というのがミソで、ログイン画面が出た直後には、Windowsマシンは完全には立ち上がっていません。 まだ色々なサービスが起動中ですが、フライングでログイン画面が出るようになっています(昔ユーザーから起動が遅いとの文句が多く出たため)。 PCによりますが、ログイン画面が出て数分程度はPCは色々なことをやっています。 また、ディスクに保存しないといけない何かの操作をした場合、PCは合間を縫って書き込みします(書き込みキャッシュがONの場合)。 合間を縫うということは、自分がしたい操作が終わっても、PCは引き続き書き込みを行っているかもしれないということです。 こういった状況では、安全な取り外しはリジェクトされます。 > OSやアプリの作動状況の確認方法ってあるのですか? タスクマネージャで確認してください。 どのサービスやアプリケーションがどの程度CPUを使っているかが分かります。 ただ、どのサービスあるいはアプリケーションが、どのディスクにアクセスしているかまでは分かりません。 Win7のリソースモニタなら、どれかのディスクにアクセスしているか否かまでなら分かりますが。 > 強制的にシャットダウンを行いました。 強制的というと、パワーボタンの長押しですか? もしそうであるなら、なぜ通常のシャットダウンを行わなかったのでしょうか? 通常のシャットダウンを阻害する要因は無いと思いますが。 > 外付けHDDはUSB接続したまま。パソコンのシャットダウン 別段それで問題は無いです。 安全な取り外しについてあまりよくご理解されていない様子ですね。 あれは、ホットプラグと言って、PCに電源が入った状態で、コネクタの抜き差しをできるようにするための仕組みの一部です。 従って、電源ON時に取り外したい場合にのみ、安全な取り外しの操作が必要で、それ以外は必要ありません。 ホットプラグという仕組みができる前は、取り付け・取り外しの際には、必ず一旦電源を落としていました。 電源OFF時に何を取り付けようが、取り外そうが、全くの自由です。 むしろ、安全な取り外しは、ごくまれにしくじることがあるという噂もあって、電源OFFで取り付け・取り外しができるのならその方が、より安全です。
その他の回答 (2)
- sat000
- ベストアンサー率40% (324/808)
OSやアプリが何らかのアクセスをしている(ことになっている)とそうなります。 時間を置いて安全な取り外しを再度トライしてみてください。 それでも、どうしても駄目な場合ですが、PC自体をシャットダウンして電源OFFの状態にして取り外してください。 ちなみに、安全な取り外しがリジェクトされるのは別に外付けHDDだけじゃなくて、USBメモリだって起こりますよ。 単にそういう経験が今まで無かったというだけと思います。
お礼
sat000様 早速のご連絡有難うございます。 今回あ、ソフトはOSが立ち上がっているだけでその他は何も動かしていないのですが今回のようなことが起こるのですね。 このようなメッセージが表示されたとき、OSやアプリの作動状況の確認方法ってあるのですか? 今回は、何回トライしても上手く行きませんでしたので、強制的にシャットダウンを行いました。 それと、おじいちゃんは何時もは外付けHDDはUSB接続したまま。パソコンのシャットダウンをして使用しています。ちいさなUSBメモリを取り外すときは安全を確認しながら取り外していますか外付けHDDも、USB接続したまま、パソコンの電源を落とすときは安全確認をした方が良いのですか? これも、併せて教えて頂ければ幸甚でございます。
- SaKaKashi
- ベストアンサー率24% (755/3136)
外付けHDDはアンチウイルスソフト等がスキャンしていて使用中だったりします。 PCをシャットダウンして電源オフしてから取り外した方が無難です。 使用中に強制で取り外しや電源断するとHDDが使えなくなることもあります。 それでいいなら強制的に電源断してください。
お礼
SaKaKashi様 早速のご連絡有難うございます。 ここで言う、外付けHDDは自動的と言うますか?勝手にスキャンして使用中だったりするんですね。 質問のようなメッセージが出てきたときに、外付けHDDがスキャン中かどうか見分ける方法って御座いますか? 宜しかったらご連絡ください。 それと、おじいちゃんは何時もは外付けHDDはUSB接続したまま。パソコンのシャットダウンをして使用しています。ちいさなUSBメモリを取り外すときは安全を確認しながら取り外していますか外付けHDDも、USB接続したまま、パソコンの電源を落とすときは安全確認をした方が良いのですか? これも、併せて教えて頂ければ幸甚でございます。
お礼
sat000様 早速のご連絡有難うございました。 パソコンは複雑なんですね。 それと記憶容量の外し方が良く分かり助かりまっした。 結果から言うとUSBめもり、外付けHDDとも接続しっぱなしの状態では 何もする必要がなく、もし外す必要が出てきたらパソコンの電源が切れた状態でやれば安心と言う事ですね。 それと、一つだけ『Win7のリソースモニタ』ってどう言うことをやれば良いのですか? お暇な時に御返事をお待ちしています。