• 締切済み

方言・卒業論文の題材

izwataの回答

  • izwata
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.1

卒業論文では、あるレベルの高さで、自分であたらしいことを研究することや、既知の問題についての先行研究を修正・発展させることが求められています。 おそらく、「じゃけえのう」は「だからなあ」程度の意味でしょうが、 使われるシチュエーションが違うかもしれません。 あるいは、ご存じかもしれませんが、「役割語」という概念がありますが、 フィクションの中での「じゃけえのう」の立ち位置がどのようなものであり、歴史的にどのように変容していったかというのもおもしろそうです。 (広島弁って、フィクションではヤクザが使うことが多いですが、チンピラはあまり使わないイメージ。あるいは、ヤクザでも、昔気質のヤクザが特に使いそうな気がします。) 「じゃけえのう」を、辞書的意味だけではなく、発話される状況やフィクションの中でどのように消化されているか調べてみると、 単なる「だからなあ」では回収できない意味が浮かび上がってきそうです。

関連するQ&A

  • 卒業論文のテーマについてです。

    初めまして。大学の国際学部に通う者です。 現在四年生で、そろそろ卒論を書き始めなければいけないのですが、中国人女性の労働というおおまかなテーマしか決まっていません。 本は何冊か読んでいるのですが、どういったことに着目して論じれば良いのか分からず、困っています。 本来ならゼミの教授に相談するべきなのでしょうが、忙しいのか相手にしてくれません。 何か良い切り口はありませんでしょうか。ヒントだけでもかまいません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 卒業論文について悩み、精神を病んでしまいました。

    私は12月中旬に卒論の提出を控える大学生4年生です。 10月初旬まで実習に行っており、終わってから卒論にとりかかりました。 しかし、引用が多くなったり、理解が浅いのではと不安になり、 卒論ができないのではないか、書けても合格できないのではないかと 不安で不安でたまらなくなり、体の震えや過呼吸の症状がでたため、 心療内科へいったところ、ヒステリーと不安神経症と診断されました。 卒論は書こうと思えばかけるのですが、 卒論と呼べるものになるのか心配です。 社会科学系で学問の範囲が広い中、指導教官の専門分野をテーマにしました。 テーマ設定が甘かったのではないか、もう少しきちんとテーマを考えればよかった 今ではそう思っています。 指導教官は放任主義で、テーマを決めるときに特に指導はありませんでした。 私には夢があり、夢を叶えるために奨学金をたくさん借りて、進学してきました。 順調に単位を取り、先日、門戸が狭い、とある公務員の採用試験に合格できたのです。 そのため、なんとしても卒業して、奨学金を返し、母子家庭で育ててくれた 親になんとしても親孝行したいです。 この思いがプレッシャーになり、不安で不安でたまりません。 学科の中で、卒論で落ちる人は少なく、年度に数人です。 私のゼミでは数年落ちている人はいません。 先輩からも、よっぽど内容が悪いか、枚数が足らないか、期限に間に合わないか しないかぎり受かると言われています。 でも、自分が落ちるのではないかと考えてしまいます。 パソコンに向かっていても不安で押しつぶされそうになり、 本を読んでいても焦ってしまいます。 寝るときには不安で震え、いっそ死んでしまいたいとさえ思います。 学生相談室に相談したり、違う先生に相談したりしていますが、 指導教官にもらうアドバイスが否定に思えて、 どんどん自分を追い詰めてしまいます。 それでも、卒論を書いて、 なんとしても卒業したいです。夢を叶えたいです。 留年したら次受かる見込みはないし、辞退というマイナスポイントを背負います。 毎日毎日辛いです。 どうか私にアドバイスをください。

  • 卒業論文のテーマの選定に困っています。

    卒業論文のテーマの選定に困っています。 現在、通信制大学に行っています。 卒業論文のテーマの選定に困っています。ぜひぜひ、アドバイスをお願いいたします。 大学の説明会では「興味のある事柄を」というようなものでした。 私は卒業しやすいテーマ、即ち書きやすいテーマを考えています。 文学部文学専攻(「国文」「独文」「仏文」などを含んだ専攻)です。 ですが、文学作品論評以外のテーマを考えています。 ちなみに昨年の卒業生で文学作品論評以外該当するテーマは次のとおりです。。 フランスワインの今後の行方 古典・絵巻に描かれた災害 中世絵巻にみる弓矢からの一考察 などです。この他に英語学関連のテーマがいくつかあります。 ただ、英米文学(英語学も含む)に関しては英語が必修ですが、外国語が苦手ですので不可能です。 英語の単位が取れなくても卒業はできます。 独文・仏文は必ずしも外国語が必修ではありません。(大学のガイドに明記されています) 幅広く意見をいただきたいため、「国文」「独文」「仏文」のどれに該当するテーマでも構いません。 更に「仏文」には一般にフランス文学科で行われている研究は全てを含むと考えていただいて構いません。ですので「フランスワインの今後の行方」というテーマがあるのかと思います。 テーマ集などの紹介でもかまいません。「卒論の書き方」という本や、明治学院大学のフランス文学研究室の卒論テーマ一覧なども参考にしました。 テーマと適当な参考文献が載っている本の紹介でも構いません 「独文」もドイツ語学やドイツ語圏の文化なども独文学に含むと大学のガイドに明記されています。 なお、卒論の作成には最短2年、平均3年かかるそうです。従いまして、どんなに賢い人でも最短修業年限での卒業は不可能です。ですのでうちの大学の通信の文学専攻はおすすめできません。 ぜひよろしくお願いいたします。 過去に投稿したところ回答ではなく議論を吹っかける悪い人がいました。 ここは議論の場ではありません。回答以外の意見、特に、嫌がらせやお説教のようなことは堅くお断りいたします。試験で解答以外のことを書くと失格となります。 即時通報いたします。 テーマを決めて、大学に提出すると指導教官が決まるシステムですので、テーマを指導教官と相談するようなことはできません。 ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 卒論なんですが

    私は中古文学ゼミに所属しています。卒論を教職と絡めてやりたいと考えているのですが… どのようにやればいいでしょうか;; 違うゼミの先輩は 宗教と道徳教育を絡めてやっていました。 前期では大和物語をやろうと考えていましたが、夏休みの間に気が変わって考えてみたのですが 中古文学と教職をどう絡めていけばいいのかわからなくて… 糸口だけでもいいので何かアドバイスを下さい。 甘えてるのは重々承知です。 お願いします!m(__)m

  • 卒業論文のテーマの選定に困っています。

    現在、通信制大学に行っています。 卒業論文のテーマの選定に困っています。ぜひぜひ、アドバイスをお願いいたします。 大学の説明会では「興味のある事柄を」というようなものでした。 私は卒業しやすいテーマ、即ち書きやすいテーマを考えています。 文学部文学専攻ですが、文学作品論評以外のテーマを考えています。 ちなみに昨年の卒業生で文学作品論評以外該当するテーマは次のとおりです。。 フランスワインの今後の行方 古典・絵巻に描かれた災害 中世絵巻にみる弓矢からの一考察 などです。この他に英語学関連のテーマがいくつかあります。 ただ、英米文学(英語学も含む)に関しては英語が必修ですが、外国語が苦手ですので不可能です。 英語の単位が取れなくても卒業はできます。 独文・仏文は必ずしも外国語が必修ではありません。(大学のガイドに明記されています) なお、「文学専攻」とは「国文」「独文」「仏文」などを含んだ専攻です。 この他に「哲学専攻」と「史学専攻」があり、これらに該当するテーマを選ぶことはできません。 幅広く意見をいただきたいため、「国文」「独文」「仏文」のどれに該当するテーマでも構いません。 更に「仏文」には一般にフランス文学科で行われている研究は全てを含むと考えていただいて構いません。ですので「フランスワインの今後の行方」というテーマがあるのかと思います。 「独文」もドイツ語学やドイツ語圏の文化なども独文学に含むと明記されています。 ぜひよろしくお願いいたします。 テーマを決めて、大学に提出すると指導教官が決まるシステムですので、テーマを指導教官と相談するようなことはできません。 テーマと適当な参考文献が載っている本の紹介でも構いません ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。 投稿日時 - 2012-09-26 21:38:54 業論文のテーマの選定に困っています。

  • 卒業論文をどのように進めて行けば良いでしょうか。

    文学部英語学3回生の大学生です。お忙しい中申し訳ないのですが、 卒業論文をどのように進めたら良いか分からないので、相談に載って頂けないかと思い投稿させて頂きました。 指導教官は「英語のことなら何でも良い」と言うことなのですが、具体的に何を書くべきなのか困っています。 さらに、一般的に卒業論文がどういうものかもあまりよく分かっていません。 (おすすめの本や論文があれば紹介をお願いします。) 今のところ題材の候補としまして以下のようなものを考えています。 でも、自分自身まだまだ英語に不自由するレベルですし、書くのが難しいのではないかとも思っています。また、就活があるのであまり時間の余裕がない状態です。一応、TOEIC900点/センター試験(英語)満点は達成出来ました。 (1)幼児期のバイリンガル教育/バイリンガル環境 多くの日本人が英語に困っているので、幼児期にバイリンガルに出来るような仕組みを作れないかと思い、 幼児期に英語の発音や英語耳、英検での成績を取れるようにするにはどうしたら良いか調べたいと思っています。 ネットを見る限り英語教育熱が加熱してきていますし、幼児期に英検3級を取る子も結構出てきているようです。 その為のノウハウをまとめ、調査をし、卒業論文にしたいと思っています。 将来、自分のキャリアや自分の子どもが出来た時の英語教育にも活かすことができればと思っています。 出来れば、自分の卒業論文が将来的に本にすることができれば良いなとも思います。 (2)英語のアクセントに関して 大学入試のセンター試験の時に「この一枚さえ見れば、アクセント問題でほぼ満点近く取れるプリント」を作りました。 少なくとも、市販のものやネットのコンテンツにはこれを上回るものはなかったので、 本にして出版しても良いかもしれないなと以前から思っていたものです。 (3)形態論から導きだせる効率の良い単語の覚え方 大学受験の時に自分で考えた単語習得の方法 こういった知識を極めても、英語の教師にならない限り役に立たない気もします。。。 将来は保育士(公立)になるか英語の教師になるか企業(総合商社、外資系の投資銀行あたり)に行くかも迷っています。 親切な方、アドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 文学部の学生が卒論の下調べをする上で読んでおくべき文学作品

    文学部の三年生です。 先輩方のお話しでは卒論は非常に大変だとお聞きしているので、なるべく楽にするために今年の夏休みから(既に夏休みは始まっています)その下調べをしようと考えています。(しかも私は英文学科ですので卒論を最終的には英語で提出しなければいけません) 私の学科では、卒論を“文学”と“語学”の中から一つ選ぶ事になっています。 私はその中から文学か語学の一つである英文構造?(これについてはよく分からないんですが)のどちらかにしようと思っています。(語学のもう一つは文法ですが苦手ですので多分しないと思います) どちらを選ぶにしろ下調べをする上で文学作品は読まなければいけません(アメリカ文学とイギリス文学です) そこでお尋ねしたいのですが、タイトルにあるように「これだけは読んでおいた方がいい!」と言う本はあるでしょうか?(日本語版も原書も読まなければいけません) なるべく偏りがないように均等にアメリカ文学とイギリス文学を読みたいと思います。(主にアメリカ文学になりますけど) お願い致します。

  • 卒論とゼミの重要性について

    今、大学3年です。 今年の9月から1年間留学にいきます。 日本の大学を休学して、いくつもりです。 今のゼミをやめようかどうかで悩んでいます。 まず、今のゼミの先生が好きではありません。 そして、授業内容も私の興味のもてるものではありません。 しかし、私はまじめなので、与えられた課題はこなしておりますし、 勉強の方もついていけないわけではありません。 きっと、このまま「なんとなく」でもこなしていけば 卒論もかけると思います。 もうひとつの問題として、1年休学することにより、 ゼミのメンバーが1学年下の人たちになるということです。 私は今のゼミに面白みを感じませんが、仲のよい友達がいるので なんとか出席しています。 しかし、その友達もいなくなり、1学年下の面識もない人たちと やっていくことを考えると憂鬱です。 部活や留学をアピールポイントとして、就活に挑むつもりなので 「ゼミ」や「卒論」は要らないかな?と思っているのですが、 先輩達から「ゼミはやっといたほうがいい。」と言われ、悩んでいます。 実際のところ、ゼミや卒論は「就職活動」において そんなに大切なものなのでしょうか???

  • 文学部の卒論選びについてアドバイスを下さい

    私たちの学年から卒論が必修になりました(現在2年です) それまで卒論はしないで卒業しようと思っていたので全く卒論について考えていなかったため、どんな内容にするか慌てています(ちなみに私は文学部の国文科です) 日本語(日本語関係の授業を多くとっているため) 文学(現代か近代)(近代と現代の本をよく読むため。ただし授業はあまりとってない) 伝統文化(仏教か能)(興味がある。面白そうと思うが卒論を書くほどではない) のどれかにしようと思っています ですがどれも興味があるなーと思っている段階で卒論を書くとなると、悩んでしまいます 皆さんはどのようにして卒論のテーマを選びましたか? また卒論は就活や卒業後に影響するのでしょうか? よければなんでもいいのでアドバイスをお願いします!

  • 源氏物語、卒論 緊急!!!!

    卒論を12月15日に提出しなくてはいけないのですが、入院をしていたため全く進んでいません…。 源氏物語のゼミなんですが、書きやすい・調べやすいテーマとかはありますか? 本当に困っています。 卒論は2万字で源氏物語に関係していれば内容は本当に何でもいいです!! ちなみに私は日本語日本文学科に所属しています。 お勧めの参考文献なども教えて頂けたら助かります。