• ベストアンサー

キャベツの中耕について

なぜ、中耕をするのでしょうか? 除草目的?? 中耕をしないで栽培はできないもんなんでしょうか? 中耕をする意味がわかりません(>_<) あと、光分解マルチを使って栽培したいとも思ってます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

中耕をする意味がわかりません >俺の経験では土壌の通気性がよくなり、根の張りが良くなる為と思っています。 当然ながら除草も兼ねます。 その後追肥をして株元にはワラや籾殻を敷いております。 中耕なんかしないでも栽培はできますよ。 むしろこのあたりでは中耕しない方がほとんどです。 高価な分解マルチなんて何の目的で使うのかわかりませんが、 片付けるのが面倒だから以外ならこの時期ならば使う意味ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 被覆肥料を使用したキャベツ栽培

    ロング系の被覆肥料使い(元肥のみ追肥なしで) マルチを使用して キャベツを栽培しようと思ってます。 どこにもそんなような文献はありません。 普及所に行ったのがいいのかな? ムリなのかな? 春先から初夏にかけては 中耕・追肥・除草に手がかけられそうにないんで この方法にしようかと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 黒マルチで苗が焼けた

    マルチ栽培一年生です。 おもに、除草目的で黒マルチを使用し、強風防止と害虫予防目的でべたがけシートをトンネルにし 併用して、大根、ごぼう、白菜、かぶの種を蒔きました。 芽が出て喜んでいたのに、数日後、様子がおかしいのに気がつきました。 マルチに接触している子葉とかが白くなったり、そうでなくても葉が枯れてしまいそう になってる物があったのです。 その時は原因がわからなかったのですが、偶然、マルチの熱さと穴から出てくる熱風? に気が付き、これだと思いました。 その後、ネットで検索して間違いのない事とわかりました。 マルチ栽培は良い事ずくめのようになっていますが、この事についてのデメリットというか 注意する点という事で、専門雑誌また、ネット検索でも見たことがありません。 こんな事、気にするのがおかしいのですか?

  • 除草剤ラウンドアップは何故日本で使われてるか。

    除草剤ラウンドアップは何故日本で使われてるか。 農業を営んでる方々の殆どは除草剤を今は使う事が多いと思われます。 有機農業、無農薬栽培は本来なら意味があります。 すでに海外で使用禁止になっていると思われるラウンドアップという除草剤は何故日本に未だに流通してしてるのでしょうか。

  • 除草剤について教えてください!

    ブロッコリーやとうもろこしに使う除草剤で 移植した後、株にかかっても枯れない除草剤ってありませんかね?? ちなみにネギ栽培のときは553細粒を適当に播いても枯れなかったんですが… 除草剤はよくわかりません。 よろしくお願いします<m(__)m>

  • 油モノにキャベツを添える意味とは?

    肉や揚げ物などにキャベツを添えている光景を よく目にしますがこれはキャベツに何か意味が あるのですか?油や肉を分解する酵素が含まれてるとか・・・ 回答お願いします

  • 1番安く済む除草の仕方を教えてください。

    1番安く済む除草の仕方を教えてください。 黒いマルチシートを敷くと雑草は一生生えて来ないと聞きました。 除草剤だと毎年掛けて1回は安いけどトータルだと高くなる。 マルチシートは高い。 何か安く一生生えて来れないようにする方法ないですか?

  • イチゴに敷き藁をするタイミング

    素人のイチゴ栽培について調べた結果、冬は寒い環境に置く必要があるため3月になってからマルチをすることと知りました。 そういう目的ではなくて、なにより病気を防ぎたいので植え付けて早々に敷き藁をしたいのですが、藁もやはりやめたほうがよいでしょうか。(マルチシートを使う予定はありません) 暖かくなるのを待って敷き藁をしても手遅れのように思ってどうしたものか困っています。

  • たまねぎの追肥について

    たまねぎをマルチ栽培で作ろうと思っています。 そうすると、栽培方法で追肥をするのですが、マルチをしていると、追肥ができないのではにでしょうか? どうやって、追肥をするのでしょうか?

  • 秋植えのジャガイモのマルチ栽培

    ジャガイモ栽培時のマルチングについてお尋ねします。当地は暖地なので春・秋の2回ジャガイモを栽培します。春作はまだ寒い時期の植え付けもあり、私の場合はマルチ(黒)で覆います。農家では透明のマルチを使っています。 秋作ですが今まで2回はマルチなしで栽培していますが、特に問題はありませんでした。が、春作のマルチによる効果は雑草対策だけではなくイモの数量・大きさなどなど、良いこと尽くめです。ですから、秋作でもマルチ栽培が有効ではと思うのですが、種芋を植え付ける時期が9月ですから地温が上がりすぎる、今まで私は秋作のマルチ栽培は見たことがない・・・で決心が付きかねています。 どなたか、ご存知の方、経験なさった方、お教え下さい。

  • 合成物の単離

    ある尿素系除草剤の光分解に関する研究をしています。その光分解産物を合成しているのですが、その合成物の単離法に関して問題があります。 参考の論文には、「エーテル、シクロヘキサン、エタノールを溶離液としてシリカゲルを用いて単離した」としか載っておらず、具体的な方法が分かりません。私はてっきりオープンカラムにシリカゲルを充填して単離したのかと思ったのですが、物質に色が無いためそれは難しいようです。何かシリカゲルを用いた良い方法がないでしょうか…。 補足をするので不十分な点があればご指摘ください。 よろしくお願いします。