• 締切済み

家出について。

See1028の回答

  • See1028
  • ベストアンサー率22% (240/1090)
回答No.8

こんにちは。 お悩みを拝見させて頂きました。 私は貴女の親世代の年齢かと思います。 少し辛口ですが、参考になれば。 >今回の家出で私が求めるのは、親に私をもう少し大人として見てもらえることです 大人としてみて欲しいなら、家を出て自分で生活したらどうでしょう? もちろん学費も自分で稼ぐんですよ。 貴女はまだ未成年。まして学生で親の庇護のもとに暮らしている身。 自分を大人扱いしてくれなんて言えた義理じゃありません。 大人扱いして欲しいなら、大人と同じ生活をしないと・・・ 成人してても親が稼いだお金で生活してるなら一緒です。 貴女に親を咎める権利はありません。 大人として扱われるってそういう事です。 自立する。 それが出来なきゃ大人じゃないんですよ。 高校のお友達が泊めてくれるって・・・人に迷惑を掛けてまで自分の思い通りにしようとする、そこが子供なんです。 大学は学ぶ所。 遊びたいなら就職したらいいと思います。 目的があって大学へ行ったなら、たった4年くらい我慢したらいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 息子が家出しました

    何が不満なのか中3の息子が家出しました。 初めてではありませんが、過去数回は未遂で終わっておりギリギリその日中には帰ってきました。 たいてい仲の良い友達の家にいます。 今回は捜そうという気も起きません。 夕方に息子の友人の一人に一緒にいるであろう別の友達に電話してもらったら、やはり一緒にいると確認できました。 その家の人に電話して追い返してもらうこともできると思いますが、そんな事を何度繰り返しても不毛に思えて今回はしていません。 息子は喫煙の常習歴があります。 友達の影響ですが、辛抱強く繰り返し教育的指導を行ってきたつもりです。 最近はずいぶんと真面目になってこの夏休みは受験勉強に精を出し、成績も上がっており、ひとまず安心していました。 しかし久しぶりに今朝、喫煙をした形跡がありそれを見咎めました。 父親から小一時間に渡る説教を受けました。 今度やったらそうすると約束だったので携帯を没収しました。 とくに反抗的な態度はなく、父親の話を素直に聞き入れていました。 しかしその後、塾に行くと言って家を出たきり帰りません。 塾は無断欠席していました。 さて質問ですが、反抗期にやんちゃをした経験のある紳士淑女の皆さま。 息子の家出の本当の理由は何だと推測されますでしょうか? むろん本気で家出したとは考えられませんが、いったいいつどんな顔で帰ってくるのか。 その時どういう態度で接するべきなのかを考えあぐねています。 自分としては受験勉強に嫌気がさし、気分転換の喫煙が見つかっての反抗かと考えておりますが。 親として完璧な教育ができていたとは思っておりませんが、ごく一般的な子育てをしてきたつもりです。 どうか未熟な親にご助言をお願い致します。

  • 娘の家出・・・どうすれば・・・

    私の考えが古いのかそれとも私が男っ気ばかりの生活環境だったせいで女の子を理解できてなかったのか「家の手伝いをしなさい」とか「学歴は必要な時代だから・・・」と娘の目にあまるところを注意していたら「父さんは嫌い・・・声も聞きたくない」と言われて約1ヶ月会話もしていませんでした。母親とは気にせず接していたので妻に娘の事を完全にまかせっきりになっていたのですが、門限を守らない・家の手伝いを一切しない・深夜黙って家を抜け出て朝に帰宅する・学校へまともに行かない・・等でとうとう母親と喧嘩した挙句に「私がいらんからそうやって怒るんだ・・・もう出て行く」と家出をしてしまいました。しかし、家出先というのが我が家から数百mの友達の家なのです。やはりといってはいけなのだけれど、学校も行かず男友達(本人は友達と言っていたのですが、おそらく彼氏・・・)もその友達宅に呼んでいるようで、心配でもあり呆れてもありで・・・ よく家出に関しての回答で家出をする子に応援が多いように見受けられますが、本人が気付くまで放っておいたほうがいいのでしょうか?それとも早く連れ戻すべきなのでしょうか? 相手宅にも申し訳ないし、いつ戻ってきてもいいように娘が家出していることを祖父母にも知らせていません(もし知ったらどうなるやら)。 居場所が分かっているとはいえ心配でしようがありません。 こんな時、親としてどうすればよいのでしょうか? 追記: 現在、娘の携帯電話は取り上げています。 また相手先の親御さんからは一切連絡ありませんし、よく再婚相手の家に泊まりに行くそうで連絡もとれません(その間は子供だけで生活させるそうです)。 家出宣言をしたにも関わらず、家の鍵は持って行きました。

  • 家出。

    今晩和。 私は17歳の高校生です。 最近、親と上手くいっていなく家出を考え始めました。 勉強しろだの煩く嫌気がさしてきたのです。 でも学生なのでお金もありません…。 彼に相談した所、家においでと言ってくれました。 ちなみに彼は18歳の高校生です。 彼は親御さんと住んでます。 始めは彼の家で少しお世話になって仕事が見付かったら一人で(もしくは彼と)住もうかと思ってます。 でも中卒の学歴しかないと仕事も見付からないですかね? この様な経験のある方アドバイス下さい。 宜しくお願いします!!

  • 家出は法的に問題あり?

    まだ学生なんですが親の束縛(友だちとも遊べない、恋人ともネットを切り、携帯もとられ、連絡を取らせてもらえない、なのに親はパチンコによく行くなど)がきつくて、家にいることが苦痛です。 家出をして恋人(大学生)の家で暮らすことは法的になにか問題があるのでしょうか? また、その際黙って学校を変えたりなどはできないでしょうか? もしできないのなら、何とかして親と離れて暮らす方法はないでしょうか?

  • 家出人捜索願について

    いつもお世話になっています 成人している娘が家出した場合(原因は親との不仲とします)、親が家出人捜索願を出すことは可能なのでしょうか? 親は、成人した娘に十八時の門限を言い渡しています 二十一時を過ぎても許可を取らずに(嘆願したところで許可は下りないのですが)帰宅しなかった場合、家出人捜索願を出すそうです こんな状況で、警察はまともに動くのでしょうか? 動く場合、捜索願を不受理にさせる方法はありますか? ちなみに娘には軽い精神疾患がありますが、それは劣悪な家庭環境によるもので、思考力・判断力・行動力に問題はなく日常生活に支障が出るものではありません 以上の“設定”をふまえて、回答よろしくお願いします

  • 家出をしたいんですが

    現在二十歳で所持している物が (1)役に立ちそうな物 履歴書、身分証明書、印鑑、服、1000円(貯金0円) (2)1日だけ使える物 クレジットカード、携帯電話 (親に電話して切られるため) 現在フリーターで週7で働いてます。 家庭の事情で親と居たくないため、家出したいと考えています 私の家は一度再婚していて、母さん:キャバ嬢、父さん:暴走族リーダー 父さんが本当に苦手なんです。大学を中退したのも、週7で家にお金を入れたり、大変でした 去年家出しました。 ですが、30日間、手も荒れる、真冬でラウンドワンで寝泊りしたり、体は臭いし、暇すぎてする事がなかったり、寒すぎてすることがなく、職にも就けませんでした、お金もなく、お腹は空くし、本当に地獄でした。 何も考えず家を出たのでこうなったと思っています 友人もいるんですが、男性の友人が全くおらず、1日しか携帯で連絡が取れないので避けたいと考えています。 何も聞かず、これからどうすればいいか教えて頂けませんか?? 今日中に考えています。

  • 家出したい

    私は結構いい家庭環境で育ってきたと思います。 幼稚園から、ちゃんとした学校に入れてもらい今もまぁまぁ賢い学校に通っています。 でも、親が凄く厳しいんです。 友達と遊びに行っても、4時とかに向こうを出たりとか夜ご飯は子供達だけで食べたらダメとか。。 私は、もっと自由に生きたいんです。 クラブの試合とか良くあるんですけど、終わった時にお昼だったりするんでご飯食べて帰ろってなってても私一人だけダメで家に帰らないとダメなんです。 流石にこれは酷いです。 友情も大切にしたいのにここまで縛られたら正直しんどいです。 親が心配してるのはわかっているのですが、もう少し自由が欲しいです。 友達との時間も大切なのに。。。 しかも、少しでも成績が落ちると凄く怒られて酷い時は口も聞いてくれません。 親は自分の思い通りにならなかったら、すぐに怒鳴って謝らせます。 でも、私は自分が間違った事を、してないときに謝らせるので、謝らなかったら蹴ったり叩いたりしてきます。 それは、まだ我慢できています。 でも、もう少し自由がホントに欲しいんです。 家出しようと思っています。 ほんとにこの家は嫌です。 でも、ここまで育ててくれたので出ていくのは。。。渋っています。 どうしたらいいと思いますか? 家出した方がいいと思いますか?

  • 本気で家出したいです

    高校3年生の男子で、 家出がしたいです 僕はある事情で高校を中退して 高認をうけ、大学に行こうと思い その間、家をでて1人暮らしを したいと思っているのですが 親の許可が得られそうにありません 親の許可なく1人で出て行った場合を調べても 18歳の僕では部屋も借りられないし ただ、コンビニでバイトするぐらいじゃ 生きていくのに精一杯で勉強なんてできないことが 分かっただけでした しかし、僕は家を出たいです どうにかして1人で家を出て 大学に進学したいんです 何か良い方法はないでしょうか? 先に言っておきますが 親ともう一度話し合ってみたらとか 家出してもいいことないとか いうのは求めてません 18歳の高校生が1人で家出して 生きていく方法を教えてください

  • 家出

    小6女子です 親が完璧主義者で姉が小6のときDAISOに友達と買い物行っていたんで私も行ったらめちゃくちゃに怒られました。夕飯は貰えず、次の日の朝食も貰うことができませんでした。金曜日に学校があったんで、友達に「家出したら君の家に行っていい?」って聞いたら良いよって言われたんですけど、買い物に行ったその日に貯金の全てを奪われて隠されました。幸い母の隠し場所はだいたい知っていたんで、隠し場所はわかり、貯金の4,5万の中から取り敢えず9千円財布に入れました。 本当に辛いです、家出したいけれど友達の家に迷惑かけられないし、警察にも補導されたくないです。毒親検診しても「毒親に育てられた可能性がある」って出てきたし...。どうしたら良いでしょうか?

  • 家出について

    自分は家庭環境に不満があり何度も家出しようとしましたが、結局できず、今も実家で暮らしてします。 そこで家出した経験のある人に聞きたいんですが、 実家を出て何とかなりましたか? またいつ頃家出しましたか? その理由は何で今現在など教えてくれればうれしいです。 ちなみに自分は大学生ですが、まるで親のペットみたいな感じです。 どうぞよろしくお願いします。