• ベストアンサー

人一倍、頭にくることありますか?

noname#157037の回答

noname#157037
noname#157037
回答No.3

他人に、ではなく自分自身に対してですが、好きなTV番組の録画に失敗したときは本当に自分に腹が立ちます。 なぜか大事な番組に限ってよくやってしまうんですよね。シリーズものの最終回だけポコッと忘れたり‥(T◇T) 例えるならタンスの角に足の指ぶつけたときのような持って行き場のない怒りですね。

noname#144782
質問者

お礼

ありがとうございます。 凄くわかります!!!

関連するQ&A

  • 人と関わるのが辛いあまり頭がおかしくなってきた

    人からは明るく活発に見られ、大体テニス部だった?みたいなことを言われます よく喋るし笑うほうです しかし、実際は生きるのが辛く、早く死にたいです 人と関わるとき、言われ方がきついとすぐ傷つき、関わりたくなくなります 自分ならそんな言い方しないなと思うことも多いです たぶん、一般的にはよくあるレベルなのでしょうが、何日も引きずり、世間が怖くなります 人と関わる嬉しさはありますが、それが100だとしたら、時々遭遇する傷つきが10000くらいのダメージのため、トータルで見た時に人と関わりたくないと思います 人としての根の部分が弱いというか腐ってるのかなとは前から思います もう10年近くそんな状態で、人といると疲れますので、最近は土日はほとんど1人で家にいて、友達と会うのは1~2ヶ月に1回くらいです。 しかしその平穏を快適に思います 問題は長年、社会性を損なうようなライフスタイルを送ってきたせいで、社会に馴染めなくなってきている点です。 特に人と理解し合えない時、強烈な怒りを覚え手が震えて記憶がなくなったりします。 あと自分が行ったことが人を傷つけたのではないかと大罪を冒したような脅迫的な気持ちになったり。 (これは元からの傾向ですが、最近特に強いです) 病気だなぁと思いますが、それは長年こんな暮らししてたら頭もおかしくなるわ、とも思います。 かと言って無理に人と関わっても、それはそれで疲れ果て。メンタルをやられます。 このタイプの問題は薬で治りもしませんし、カウンセリングも正直、自分で専門書など読んでるので、色々言われても 「知ってます」 だったり 「なるほど、こういう診療方針か~それを自分でやって治らないから来たんだけど…無駄足だったな」 となります。 取り留めのない話ですが、こう言った場合、どう生きていくのがいいのでしょうか。 そのうち、「頭のおかしい中年」として社会で問題を起こさないか心配です。 駅員を殴ったり、いますよね。そういうタイプになるような気がしてます。

  • 人の言うことが頭にはいってこない

    いつもそうなのですが、 人の言っていることや意味がわかりません。 テレビでも政治家が難しく長い話をしているとぜんぜん 頭に入ってこないのです。 上司の言っていることも半分以上聞き取れません。 本を読んだり集中力をつけたりするといいと聞き、 いろいろやってはみましたが、自分が前より良くなっているかも わかりません。 人に「だから~」とか「そうじゃなくて~」とか「本当に駄目だ」とか 言われなくなるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 人と会話をして学ぼうと思えばそういわれ。 黙って聞いていれば、ただ、だらだらと言葉が頭の上を通り過ぎて いき。 このままずっと馬鹿にされて生きるのはつらいので、 少しでも良くなる方法教えてください。

  • 頭がおかしい

    僕の場合は 普段はなんともないんですけど 時々寝る前とか小説を読んでいる時とかに 頭がおかしくなった感じになります。 おかしくなるというのが 感覚が鋭くなります。 それと自分は冷静なのに 頭の中のもう一人が興奮状態になってる という感じです。 もちろん自分は冷静なので 頭の中のうるさいやつが邪魔で 全然集中できません。 感覚というのは 視界がすごくきれいに見える 回りの音が通常よりうるさい 触覚が敏感になります。 しかし嗅覚などはいつも通りです。 しかも その興奮状態?は10分ぐらいでおさまるのがまた不思議で 正直言って怖いです。 友達や家族に相談しても 僕のような人がいなかったので 質問させて頂きました。 この症状はなんですか? どうすれば治りますか?

  • 頭が狂っている!

    40代女性です。 最近とみに些細な事でも激しい怒りになり 小6の娘に対して 「お前なんか死んでしまえ!」 「殺すぞ!!」「クビを絞めてやる!」 等など酷すぎる暴言を吐いてしまいます。 この子は私から見ると健気な子です。 私をそれでも慕ってくれています。 お母さん大好きと言ってくれます。。 それなのに・・! 私は自分を虐待した親を通いで介護しています。 母のほうが障害を持ってしまいましたが そうでない父が憎くてたまりません。 心の中で「お前がこうなれば良かったのに!」 「お前が早く死ね!」といつも思っているのです。 そう思う自分が嫌でこの葛藤で精神がおかしくなってしまい 2年前に2ヶ月ほど寝込んでいたくらいです。 この時は鬱と診断されました。 もう病院にはかかりたくありません。 自分で何とかしなければと思っていますが 毎日駄目です。 夫は優しい人で家事も何でも手伝ってくれますし 何より愛情豊かな人です。 私の調子が悪いときはお父さんに何でも言いなさいと 子どもたちを見てくれるので(他に中2と高2の息子がいます) それで我が家はなんとかなっていると思います。 親は憎いと思うのですが自分のパートのお金をかなり渡してしまいます。相反目する気持ちがあるのです。 その度に後悔します。うちも生活が楽ではないのに・・。 なんだかまとまりの無い文章ですみません。 この暴言をやめたいのですが 「死ね」「殺す」が常に頭の中にあって この言葉を出した後頭が割れそうなくらい痛くなります。 それでもやめられないのです。 おかしくなってしまいそうです。。 詳しい方どうかよろしくお願いします。

  • 内面的な人の頭の中

    以下のタイプの心理を教えていただけますか。 内向的、クール、マイペース、無表情、無愛想、偏屈、被害妄想的 とっつきにくそうだが、打ち解けるとかなり面白い 自己の内面に向かう心理的哲学的話題が多い 散歩中に見た花のことやゴシップなどから政治関係まで、あらゆる方面で自分の意見を述べる(親しい人限定で) どちらかと言うと他人の話は聞き流し、相槌もいい加減 周囲に関心がないように見えるが、実は結構洞察力があり、時々鋭い発言をする いったん悩みだすと周りが見えなくなるのか、一人でどんどん悲観的になっていく こういうタイプは、元々自分の頭の中と外の世界の区別がついてないのでしょうか。外界も自分の世界の一部と思っているのでしょうか。本人の頭の中はどうなっているのでしょうか。はたから見てると、何を考えているのかわからないことが多いのですが、ある意味不器用で情緒不安定で自己中にも見えます。単なる人間嫌いでしょうか。

  • 頭が良い人

    学生で模試で1位の人は周りの同学年の人たちと比べて確かに頭が良い 仮にその人が東大に合格できても周りに約3000人の同級生がいる 例えばその学生が司法試験とか公務員試験とか医師試験を受けて1位で合格しても、社会に出たらもっと頭の良い人たちがたくさんいる 仮にその人が日本一頭が良かったとしても、ヨーロッパやアメリカにはもっと頭の良い人たちがいる 結局、Aという人物が頭が良かったとしても井の中の蛙ってことなのでしょうか?

  • 話の面白さと頭の良さ

    単純に頭の中に色々な知識が入っている人と、日頃から何も考えずボーっと生きている人では話の面白さは違うかなと思いました。 関係ないですか?

  • 頭がおかしい・理性が効かなくなってしまった?

    私は、人の容姿を見下したり、障害者を馬鹿にしてはいけないと、 中身重視で人を見てきました。心のキレイな人が大好きでした。 そしてそういう人を見下したり差別したりする人を見ると、 怒りが込み上げてきたり、幻滅さえしてしまうような性格でした。 ところがここ1、2年、性格が自分の中で変わってしまったというか そういった容姿などに欠点がある人を見かけると、電車や学校の人々を 見渡すと、いろんな顔や姿形をした人がいて、あれこれ勝手に見下してしまうのです。 頭がほんとうにおかしくなってしまったのです。 まるで私じゃない人が出てきてしまったというか そして時々めちゃくちゃイライラして自分の体の動きが 人とすれ違う時に、邪魔なんだよ!!って感じの動きになり それを必死に抑えこんでいるのですが、それゆえ逆に気を使い過ぎてしまっているような(?) なんだか微妙な変な動きになってしまい、時々通りすがりなどの相手に不愉快な思いを させてしまいます…。感受性が強すぎるところがあるので、なんとな~く分かります…。 脳に異常でもあるのかな…?と思うくらい。 私は女性なのですが、女性とか男性を見ると(子供から年寄りまで) 急に性的な発想が浮かんで(?)イヤラシイ表情が出てしまい抑えられなくなってしまいます。 私は普通の男性にしか興味がないのに前までこんな事、全然なかったのに 確実におかしいです。 あと、容姿が悪い人とか障害者を見ると、あからさまに見下して馬鹿にしてる表情が おもいっきり出てしまい、相手がなんだかシュンとしてたり傷ついているのが分かります…。 本当に、理性がきかなくて困ってます。 私はこんな性格ではなかったのに、マスクや眼鏡をつけないと 今は外に出られない状況になっています。 なので普通に生活出来なくなっていて、今日も学校を休んでしまいました…。 電車にも毎日乗るのですが、帽子をかぶってうつむいたり、なんとか顔を伏せています。 なるべく顔(表情)を見られないようにして髪で顔を隠したりしています。 ちなみに精神科に躁鬱や不安障害などで5年前まで、薬をもらっていた時期があります。 数年ぶりにまた最近、精神科にいって不安を抑える薬を学校に行くとき飲んでいます。 飲んでますが、何も効果はないといった感じです。 なんだか自分が二重人格みたいです。 ストレスでしょうか。今まで八方美人で、クソ真面目に生活してきた反動でしょうか。。 更に私は美人でも天才でもなんでもないのに ナルシストで自意識過剰が止まらなくなってしまいました。 客観的にはその辺のどこにでもいるような普通の人間なんだと 頭では分かっているのに(専門学校に通っている無職の人) 勝手にそういった思考が出てきてしまい、調子の悪い日は 色んな人に見られてるような感じになります・・・ 周りの話し声が全部小さな事まで、自分に関係のあるような話題が出てくると 自分の事を言われているかのように、刺激されて勝手に傷ついてしまいます。。 自意識過剰が止まりません。自分じゃないんだと、違うのはなんとなく頭では分かっているんです。 分かってはいるんですが、 どうして勝手に変な思考が出てきて、表情のコントロールがきかなくなってしまったんでしょうか。 本当に困っています…。 どなたか知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。。

  • 関西の人はよく「あなたは頭よくない」などと言うのですか?

     最近、大阪の業者を名乗る人から、「マンションのオーナーになりませんか?」などという勧誘の電話をよく受けます。断ると、「あなたはあんまり頭が良くないようですね」と言うのです。何と失礼な!私はすぐに「悪い頭で悪かったね!二度とかけてくるな!」と言って電話を切ったのですが、こういうことが数回と続いたのです。しかも、相手はみんな大阪の業者を名乗っています。  こんなことが続くところをみると、もしかしたら、関西の人は「あなたはあんまり頭が良くないね」という言い回しは、通常よく使う言葉で、別に失礼ではないのでは…と思うようになりました。だったら、電話の相手には失礼なことを言ってしまったな、と思うのです(しかし、普通は頭にきますがね)。  そこで、関西の方にお尋ねします。このような言い回しは、関西では通常よく使われるもので、失礼な表現ではないものなのでしょうか?それとも、単にあの電話の主が横着者だったということなのでしょうか?

  • 頭がおかしくなりました

    私は26歳で小学生と0歳児のママです。 1ヶ月程前に友達と3人で遊ぶ約束をしていましたが0歳の子供がグズりまくって準備が進まず時間に間に合わなかったので2人で遊んで、と断りました。ドタキャンで罪悪感すごかったです。 それ以降なぜか友達が自分の悪口を言ってるような気がします。とゆうかいきなり頭の中で悪口を言われている場面が流れます。他にもこの人はこう思ってるんだろうな、とかすごく考えます。考えたくないのに。寝ようとした時、ぼーっとしている時、ふいに頭の中に出てきます。前にも何回かこんな事がありました。 この場面が流れる度に頭に一気に血が登ったみたいになってしんどいです。自分で頭を叩くと消えます。それから数分は出てきません。 子供が普通に話しかけてきても頭にこの場面が流れていると普通に対応できません。 友達とはそれ以来1ヶ月程会っていません。以前は週一で会っていました。 たまたま先日会いましたが声を聞いたり姿を見たりすると気持ち悪さが込み上げてきて頭痛がしだして目がチカチカしました。普通に接したと思いますが帰宅してから涙が止まりませんでした。なぜだか分かりません。それから数日たちますが未だに時々涙が無意識に出てきます。 私はどこかおかしいですよね?病気でしょうか? 病院に行った方がいいですか? 私がこんなせいで家庭環境も最悪にしてしまっています。改善したいのでアドバイスをください。