• 締切済み

不当解雇(?)にしたい!

小さなリフォーム会社に努めているのですが、連日の社長の嫌がらせに耐え切れず、20日で退職する意志を(電話でですが)社長に申し出ました。 ※まだ正式な退職届は出していません。 今日会社にいたら本社の社長から電話があり、 「20日まで休んで。これ以上あんたに会社を引っ掻きまわされたくないんだよ!」と一方的に言われ、電話を切られてしまいました。 自分は、社長の「命令」通りに仕事をしてきたのですが、何が気に入らないのか、 「(リフォームの)受注がないのはあんた(達)事務の対応が悪い所為だ!」 ↑入社したばかりの人に対応が悪いと言うのならまだしも、入社して数年経っている人間に今更そう言うのはオカシイですよね。 など。まぁ、その他諸々と。そういうことを言われてまで、現在の社長の下でなんて働きたくないので、辞めたいのですが。 自分なりに色々調べてみたのですが、如何せん法律関係、言葉が難非常にしく、無知な私には読んでも理解できないのです。今すぐにでも回答が欲しいくらいなので、稚拙な内容の質問ですがお答え頂ければ嬉しいです。 質問1.「社長の嫌がらせに耐え切れず・・・」というのはやっぱり、「自己都合」扱いになってしまうのでしょうか? このような場合、どのような対処をすればいいでしょうか? 質問2.「20日まで休んで。」と会社の都合で勝手に言われたことに対して。休むのは大歓迎なのですが、それを消化していない有給休暇に当てたいのです。有給休暇は、申請しないと「有給休暇」扱いにならないです・・・よね・・・? お答えお待ちしております。ヨロシクオネガイシマス。

みんなの回答

回答No.5

再び登場です。 自主退職でなく解雇になった場合、次の就職先に言った場合不利になることも考えられます。 リストラとか倒産ならいざしらず、そういった理由でない場合、前の会社に電話をかけられて、身上調査をされたら、一発でわかってしまいますので、なるべく穏便な辞め方をしたほうがよろしいかと思います。 納得がいかない気持ちは山々ですが、あまりトラぶってやめると、あとあと大変なので、程ほどにしておいた方がよろしいのではないでしょうか?

noname#156275
noname#156275
回答No.4

 労働契約が終了するのは、通常は、解雇、辞職、定年、期間満了です。  このうち解雇は、使用者からの一方的な意思表示、辞職は労働者からの一方的な意思表示です。ですから、どちらが意思表示をしたのかで、解雇なのか辞職なのかが決まります。  使用者が「解雇」と言っていない以上は、解雇とはなりません。  なお、「休んで」というのは、労働基準法第26条に規定する「使用者の責による休業」の可能性が高いです。この場合には、休んだ日について、「平均賃金の6割」の金銭が支払われることになります。  また、解雇が「不当」であるかどうかを判断できるのは裁判所になります。

回答No.3

なぜ不当解雇にしたいのでしょうか? 失業手当がすぐもらえるからでしょうか? そうでしたら、連日の嫌がらせにもかかわらず・・・という点から、自己都合であっても、会社のいじめ・嫌がらせなどを受けた場合なら、待機期間なしで、失業保険がもらえます。不当解雇扱いにして、裁判を起こすつもりなら、電話で「退社の意思を伝えました」という点について、録音などの証拠がない限り、言ってない!と主張し、一方的に、解雇通告された、と言い張るしかないでしょう。いずれにせよ、文書がなければ、不当解雇の証拠にはならないと思いますが・・・。不当解雇の場合、解雇通知というのを会社が出した時点での争いになりますから。

puthipothi
質問者

補足

早速の回答ありがとうゴザイマス。 不当解雇にしたい理由ですか? 失業保険がすぐに貰えるというのもありますが、悔しいの一言につきますかね。 ↓↓ 社長が、私を自分から辞めさせる為に(社長は露骨にそうは言いませんが)あること無い事、理不尽な事を怒ったりして、精神的苦痛とでも言いますか・・・? それに耐え切れず。ですね。 特に裁判を起す気は無いのですが、出来れば「不当解雇」と言うのにしたいと思って質問させて貰いました。

回答No.2

>>退職する意志を(電話でですが)社長に申し出ました。 自己都合の退職になります。文面で出す出さないは関係ないです。口頭でも文面でも自分で言い出せば自己都合です。 有給休暇を申請しないと欠勤扱いにされる可能性があります。有給休暇を書面で申請するべきでしょう。

puthipothi
質問者

お礼

早速の回答有難うゴザイマス。 自分から申し出れば、嫌がらせという理由も自己都合になってしまうのですか・・・ はぅ・・・残念です・・・ ヤッパリ有給休暇は申請しないとだめですよね! 急いで申請します。ありがとうございました。

  • kintarou2
  • ベストアンサー率17% (9/52)
回答No.1

まだ退職届をだしていない     ↓ 社長がこなくていいと言った はい。会社都合で離職です。 明日から休んで、このままやめても30日分の給料がもらえます。 ひどい会社ですね。

puthipothi
質問者

お礼

早速の回答有難うゴザイマス。 「来なくていい」というか・・・「休んでろ。」 が妥当ですかね。こういう場合は・・・どうですか? ニュアンスてきには「来なくていい」ですけど。 言葉は「(離職するまで)休んでろ。」って言ったのです。 重ね重ね質問すいません・・・ お答え頂ければお願いします!

関連するQ&A

  • 解雇手当について

    いつもお世話になっております。 解雇まで1ヶ月未満の際に支払わないといけない解雇手当についてご存知の方、ご教授いただけますと幸いです。 現在の会社の就業規則上、2ヶ月前に申告となっていますが今まで就業規則どおり退職した人はおらず、社長に本日退職の意思を伝えると『辞めるの今日でも良いんじゃない?』といわれるほど一筋縄ではいかない会社です。 話し合いの結果、3月31日に退職することとなりました。 ゴタゴタして辞めたくないので、3月末までのスケジュールを社長に提出をしようと思っております。 3月は月~土までの週6日勤務で、有給休暇が9日間残っております。 仕事の予定・引継ぎ等の準備を考慮した上で、自分的に一番都合が良いのが最終出勤日は3月19日で22日から有給休暇に入り、そのまま31日付けの退職というものです。 ですが、先にも書きましたように一筋縄ではいかない社長なので、不安な点があります。 (1)有給休暇を18日よりも前に数日とってしまった場合に、最終出勤日が予定通り19日で有給休暇が22日~31日までだと日数が足りません。 もちろん出勤をしていないので欠勤扱いで構わないのですが、この際に3月31日で退職と同意しているにも関わらず、勝手に3月30日以前(有給休暇が終わった日付)が退職日とされるのでしょうか? (2)自分から退職を願い出ておりますし現時点では1ヶ月前なので解雇手当にはあたりませんが、もし勝手に30日より早い日付で退職扱いにされた場合は、1ヶ月未満となり解雇手当が発生するのでしょうか? 杞憂だと良いのですが、今まで辞めた人・解雇された人を多く見ており、正直何があるか分かりません・・・。明日出勤したら自分の机が無い可能性もある会社です。 社長自身は解雇手当の存在を知っているようで、今まで解雇した人達にはちょうど1ヶ月前に解雇通達をしておりました。 ちゃんとスケジュールを立てて辞めれれば良いのですが、ちょっと予定が立てづらい状況にあります。ですが有給休暇を諦めて、平穏に31日まで出勤という事も考えていません。 月末を退職日に拘っている理由は社会保険の適用期間になります。 長くなり大変申し訳ありませんが詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いします。

  • 解雇について

    過去にも似たような質問がありましたが、改めて自分のこととしてお尋ねしたいと思います。 6月24日に会社責任者より7月25日の締め日で解雇すると伝えられました。 理由としては会社の(と、いうか社長の)方針に合わないということです。 確かに社長とはよく衝突していたので、ボーナス直前での嫌がらせも含んでいることでしょう。 それはさておき、解雇には「30日分以上の賃金を支払っての即日解雇」 「30日以上前に予告しての解雇」がありますよね。 自分の場合は後者になりますが、会社側からは「7月25日までは雇ってやるから、 その間は引き継ぎなどの仕事で全部出勤するように」と言われました。 気分的にやる気はないのですが、出て行かなくてはならないのでしょうか? また、この感に就職活動をするのは自由だが、休む場合は有給休暇を使え。 使い切ったら、欠勤扱いにすると言われました。 これは正当なことでしょうか? お尋ねしたいことは (1)30日前に予告されたが、これを即日解雇にして賃金を支払ってもらうことは可能でしょうか? (2)7月25日まで雇ってやると言われましたが、やはり出勤しなくてはならないのでしょうか? (3)再就職活動に有給休暇を使え、足りなくなったら欠勤にするのは正当な行為でしょうか? (4)ボーナスを直前に解雇するのは、ボーナスを支払いたくないからだと訴えることは出来るでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 不当解雇!?

    アルバイトです。解雇手当と有給休暇はもらえるのでしょうか? アルバイトをしています。勤めて8ヶ月になります。 12月15日に1月31日付けで辞める退職届をだしました。 本日12月29日、社長から携帯電話に「新しいスタッフが見つかったので今日で辞めていただいて結構です。今日荷物をすべてもってかえってください」とメールがきました。 店の年内営業は31日までです。明日30日に勤務予定があります。これは無視して勤務しても良いでしょうか? 年明けの勤務は5日からです。 退職届をだしてしまっている以上不当解雇として退職手当をもらうのは難しいかもしれないのですが、 有給休暇はどうすればもらえるでしょうか? ちなみにこの会社は個人経営の小さなお店のため就業規則等もありません。 回答、よろしくお願いします。

  • 解雇予定者の有給休暇支給について

    三十路後半の女性です。下記条件で、会社都合で退職します。 ○2001年4月23日~2011年まで4月20日まで通常勤務。 ○従業員20名程の零細企業。就業規則等はもらった事ナシ ○会社都合により、有給消化後、5月末で退職予定 ○退職金及び離職票などは会社都合扱い(メールやり取り有り) ○会社規定により退職願を提出して欲しいとの依頼が有り(4/20付)、3/30に提出済み ○有給休暇付与のタイミングは毎年3月21日or4月21日 ○通常なら毎年20日間の有給休暇支給 本来なら昨年繰り越し分15日と、新たに付加される20日の35日消化だと思っていましたが、新たな有給休暇分として3日しか支給されないようで、納得が行きません。 就業規則も見たことがありませんので、そいうった基準があるのかどうかも分かりません。 この場合、どういった対処が一番良いのでしょうか? 又、どこへ相談すれば良いのでしょうか?

  • 退職、未消化の有給休暇が貰えない、

    19日に現在の会社を自己都合で退職し、20日に新しい会社への入社が決まっています。※退職の意思は3ヶ月以上前に伝えています。 7年以上働いてきた会社でして、7年間のうち1日たりとも有給休暇を使ったことがありません(そのような会社です)。 会社から「退職日の翌日は(転職先への)入社だし、使えないよ。有給使うの?(使えないよね?)」と、与えたくない気満々で言われました。 本当に、有給休暇(有給休暇分の賃金)は貰えないでしょうか? 退職日までに残日数の有給休暇を請求すれば、転職先の入社日に関わらず未消化有給の賃金は最後にもらえるものだと思っていました。 退職日までに内容証明を送るなりして、未消化の有給休暇分の賃金を書面で請求すれば貰えるでしょうか? 私のようなケース(退職日の翌日が別会社への入社日)の場合、未消化の有給休暇の賃金分はあきらめることになるのでしょうか? ご教授ください。宜しくお願いします。

  • 解雇しときながら、有給休暇を取得させない就業規則ってあり?

    会社都合による解雇通告をされた。それから退職までの1ヶ月(勤務日数では20日弱)に有給休暇を充てようとしたところ、「退職日までちゃんと来たら会社都合退職にしてやる。来なかったら懲戒解雇だ。」と理不尽な返答。理由は就業規則で「解雇された者でも会社が指定する日まで業務の引継ぎをしなくてはならない。」と定めているためである。これでは30日以上溜まっている有給休暇が消化できないではないか。このような労働者の権利を制限する就業規則とは有効なのでしょうか? 結局体調不良のため有給休暇をとったら、懲戒解雇となり、退職金は半額、おまけにやめる前に退職金規定も変更されており、予定の4分の1になってしまった。会社都合だから普通なら割り増しが相当なのに…。 このような悪徳会社に少額訴訟して勝てるでしょうか。どこまで証拠を揃えなくてはならないのでしょうか? この会社は6年間も残業代なし、ボーナスなし。入社時の話も嘘だらけ。 金銭どうのこうのではなく、社会的罰を与えたいのです。 具体的な法律の根拠があるとこちらも調べやすいのですが。 どなたか労働問題に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 不当解雇?

    昨日、(31日)仕事(営業)を退職いたしました。 「これまでの経過」 26日 最近、個人の営業成績が悪いこともあって、会社社長より、社内移動・又は退職を提案され、31日までに返事を求められる。 30日 会社社長より、回答を求められ移動を志願したが、「回答が遅すぎる」などを理由に「この会社には不要・キミとの上下関係を終わらせたい」と言われ、「31日又は15日(会社の〆日)に退職を求められました。仕方なく15日と答えたところ、会社は給料を払うのだから、その間、有給消化(11日)は無し・次の仕事を探す時間が欲しかったら、直接ワシ(社長)のところに言いに来い と言われ、了解する。 31日 精神的に追い込まれ、社長へ本日付けでの退社希望を伝え、社長より 退職届けを提出を求められ、今回は会社都合の退職が自己都合なのかを聞いたところ、自己都合と言われ、納得できないので退職届けを提出せず退職しました。 離職票も無く、社労士の方で作成し後日郵送。 現在に至りました。 やはり不当解雇になるのですか?精神的に追い込まれていたこともあって、こちらも強く主張出来なかった結果、このようになってしまって、困っています。 今 思えば、営業成績が悪い時は基本給10%カット・残業手当無し(月40時間程度)・ボーナス無し・健康診断無し など… 将来不安の多い会社でしたので、退職して良かったのですが… こんな会社、なんとかならないですか?また争うだけ無駄ですか? 従業員20人位の小さな会社です。

  • 有給使いすぎで解雇理由になる?

    昨年の頭に30日ほど有給休暇がありました。職場が暇になってきていたので ぼちぼちと取っていたところ上司から有給使いすぎだとの話をされました。 (無断欠勤ではなく有給休暇を取る際には必ず連絡を入れています) それでもまだ有給休暇が残っていたので使い続けていたところ再度同様に責められました。 その後有給休暇を使い切り、その後は体調不良で1日休だだけでした。 (もちろんその日は連絡を入れて欠勤扱いにしています。) するとその上司から「普通の会社ならそんなに有給を使ったら即解雇の理由になる」と言われた上に、 会社に来れないようなら即退職届を書くように言われました。 その後年末に入って忙しくなったこともあり休まずにいたんですが、今年に入ってついに3月付で退職届を出すように言われました。 その上司からは現在仕事も振られなくなり、「ちゃんと会社に来ると言われても信用できない」「君はすでに仕事の想定外にいる」と言われ、仕事自体は楽しいので続けたい意思も伝えたのですが聞いてもらえませんでした。 そこで4つ質問があります。回答をよろしくお願いします。 (1)年間有給30日使用は、労働者の解雇理由になるのか。 (2)法的に解決をしようとした場合、その話はどこへもちこめばいいのか。 (3)(2)の話を該当機関に持ちこんだ場合、具体的にどのような事を行ってくれるのか。 (4)こういった話を起こしたことにより仕事の評価を落とされていた場合、こちら側に対抗する手段はあるのか。

  • 退職に伴う有給休暇の買取について

    いつもお世話になっております。 3月末で会社を退職して、その段階で有給休暇が30日以上残っていましたが、業務の都合、消化できずに退職日を迎えてしまいました。 私が退職する前に、「このような場合は会社が有給休暇を買い上げていた」と経理担当者から聞いており、担当者の方でもそのような処理をするようにしてくれていました。 ところが退職が近づいて、経理担当者も同日に退職することになり、支払いの処理は社長がするようになりました。 ・・・退職後、指定の入金日に有給休暇の買取分が入金していないので、社長に確認したところ、「有休休暇の買取はしない(元々、社則には買取に関する内容がないため)」との返事がきました。 私も退職前に社長に直接、有給休暇の買取について確認をしていなかったので、諦めかけていますが、こういう場合はどうしようもないのでしょうか? (ちなみに同日に退職した経理担当者も有給休暇の買取は、なされてないそうです。) どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 解雇について

    平成23年8月に未経験の建設会社に入社し、平成24年12月25日の午前10時に社長に喫茶店に呼び出され 本日25日付で会社都合の解雇と言い渡されました。 給与について今月分と急遽なので1月分も付けるとのことでした。 10:30頃会社に戻るやいなや、かわいそうなので解雇の日は今月(12月末)までと電話で言われました。 その日の午後14:00くらいに、総務の方に『労働基準法において、解雇する場合には30日前までに予告することを義務付けているので それが出来ない場合には、平均賃金の30日分の解雇予告手当になるのですか』と聞いてみたところ、 細かなことはわからないので社長と専門家に聞いてみるといわれ、 15:30程、明日12/26日~28日まで有給を使おうと総務お伺いをしたら、社長にきいてみますと 16:30頃社内に戻った社長から解雇は来月1月25日付けに変更し、 1月4日~1月18日までの日割りで給与計算をし、残り6日間は無給で休めとのことでした。 有給休暇を取得することに関して腹を立て急遽、解雇日を変更されています。 解雇内容のことについても年明けに会社が合併することもあり 営業はいらないし、戦力にならないのでといわれてます。 その他、会社の経営が苦しいとは言われています。 私自身、会社にたいして横領や大きなミスにより会社への損害を 与えるようなことは一切ありませんし、営業もして、毎月仕事もとって現場に着いたりもしています。 不当な解雇だとおもっていますが今後どのような対応をすればよいでしょうか。