• 締切済み

もう…

crowsnestの回答

  • crowsnest
  • ベストアンサー率6% (14/221)
回答No.6

人事に思えず書き込んでいます。 お気持ち御察し致します。本当に辛いですよね、出来ることならそばに行って慰めてあげたい気持ちです。 あなたのご質問を読んでおもったこと、旦那の浮気に対する内面の葛藤には言葉が出ません。 お子さんのことを第一に思うがゆえ、自分を押し殺し修復のため頑張っておられる。 旦那はそんなあなたの気持ちを考えてもいないようですね。同姓として恥ずかしく思います。 >そして…検査結果が… >頑張る気力もありません。 aaa-abさん、変な気をおこしちゃいけませんよ。約束して下さい。 あなたは本当に優しい人ですね。その優しさを今以上お子さんに向けてあげて下さい。子供はあなたの唯一無二のこころの支えですから。そしてつくってでも子供に笑顔で接して下さい。 少しでもいいから楽しかったこと、面白かったこと、思い出して欲しい。 それから、ほんの少し前を向いてね。 気の利いたことも書けませんが、、、 あなたを応援していますよ。ここにもひとり。

noname#143450
質問者

お礼

ありがとうございます。 正直、何もかもに疲れました。今は何も考えられません。 病気になってしまった事は仕方ないと思っています。それも運命でしょう。 離婚も考えました。2人にとって、何より子供にとっていい環境とは? ぎこちない親を見ながら過ごす事が本当にベストなのか… 自分がこんな事にならなければ、離婚も選択肢の1つだったかもしれません。 寿命については分かりません。治療してみなければ… でも…旦那の浮気を知っている子供が、旦那を許す事ができるのか?もしも私が…そうなった時、旦那のせいにしてしまうのではないか?不安は増すばかりです。 あなた様の言うように、子供には笑顔で接しているつもりです。でも…心身共に余裕もなく、自分の意思とは関係なく涙が出てしまうのです。 旦那にはまだ病気の事は話していません。勝手な思いだと思います。でも…病気を理由にしたくないのです。それで、夫婦としてやり直すのは…違うと思ったからです。今は違う病名で告げて、来週から入院する事を告げています。 旦那は毎日かわりなく生活しています。入院中は子供はどうするのか?とだけ聞かれました。 確かに少し疲れた表情ではありますが、こんな旦那を許し、やり直したいと願っていた自分の存在が虚しくなります。 しかし…私にもしもの事があった時、子供が頼るのは旦那しかいない。葛藤の毎日です。 子供の幸せはどこにあるのか? 私がしっかりしなくては!!と分かっていても、誰かに支えて欲しい。ただ抱きしめて欲しい。大丈夫だと言って欲しい。誰かに何もかもを受け止めて欲しい。その気持ちが日に日に膨らみます。 もう少しだけ自分の事だけを考えてもいいですか? 本当にありがとうございました。気持ちを少し吐き出せた事、感謝します。

関連するQ&A

  • 気分障害と自律神経を崩されている方で具体的な症状

    こんにちは。 この度は、お忙しい中、私の質問を閲覧して下さった方々、有り難うございます。 私は、仕事が原因で現在双極性障害II型患い、そして自律神経の調子をも崩してしまい、仕事も退職まで追い込まれてしまった現在50代独身の無職の男です。 現在すごく心身共に悪い状態で、何とか起きてはいますが、正直起きているのが心身共に辛いです。 そこで質問なのですが、鬱病や双極性障害などの気分障害を患い、且つ自律神経を崩された方で、具体的な症状で、1番辛い症状や事は何でしょうか? 自分は、身体の調子が余りにも悪く、動く事だけですごい苦痛の為、社会との繋がり(人との繋がり)を無くしてしまった事です。

  • 忙しいとすることを考えない?

    仕事がとても忙しい時って、心身共に疲れていてストレスも多いと思いますが、そういうときはエッチのことも考えないものでしょうか。 自分に置き換えてもそうかなーと思いますが、そういうときってやはり大事な恋人が居てもデートする気力もわかないものですよね、、、きっと。

  • 毎日毎日 1日中 心身共に気が休まらんないです。

    朝は朝で子供や旦那は、なかなか人の言う事を聞かず自分勝手。 放って置いたら、それはそれで、旦那の不平不満愚痴抗戦[←正しい漢字か不安ですが]。 姑&小姑の事も色々有ります。 皆さんは、どうやって心身共に休めてますか? 私は要領悪い為、1日24時間では足らないので、時間を上手く使えないです。 [ここで質問してる時間が有るじゃんという指摘が有るかもしれませんが、それは敢えて言わないでくださいね] それと別居・離婚すればいいという意見も求めていません。 あくまで、どうやって時間調整しているかを聞きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 10月で、旦那拒否のセックスレスが丸4年になろうとしています。

    10月で、旦那拒否のセックスレスが丸4年になろうとしています。 旦那の不倫、相手の妊娠・中絶…そしてセックスレス。 旦那の心境も考え、我慢?してきましたが、最近かなり心身共に不調でどうすればいいやら…。まだ続いてたり、新たにという事もないと思います。 もうどうしようもないですか? アドバイスお願いします。

  • 自分を見失ってしまっています。

    明けまして、おめでとうございます。 去年、職場で昇格し、人をまとめる立場に立たざる得なくなってしまいました。 プレッシャー、人間関係などいろいろ重なり、去年5月から、生理が止まってしまいました。 彼氏さんは、気晴らしの為、遠出をしてリフレッシュをさせてくれますが、今の私では心から喜べない自分がいます。 彼氏さんの好意に応えられない自分が大嫌いです。 心身共に今までにない倦怠感、無気力で、こんな自分が情けなくてしょうがありません。 経験者さんがいらしたら、些細な事でも結構です。 聞かして下さい。

  • 不倫のトラブル

    生まれてきた子供が旦那との間の子なのか、自分との間の子なのか。はっきりさせる為にも、DNA検査をしたいと旦那さんの方から申し出がありました。そこで、質問なのですが。。。 1)検査に要する費用について、どれくらい必要なのか、また全額を自分が負担すべきなのか。 2)検査の結果がいずれにせよ、慰謝料等は発生するのか、またどれくらいの額になりうるのか。 これらについて教えてください。

  • 私は弱くなった??

    今まで長いこと彼氏ができなかったのですが,2ヶ月ほど前,私の理想通りの私には勿体ないくらいの(決して自慢しているわけではありません)男性に出会い,付き合い始めました. 彼は,私が言葉が足りなくても言いたいことを理解してくれるし,心身共に頼りがいのある人でした. ところが,http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=787292の質問にもありますが,つい最近,彼の母親が他界するということがあってから,当然なのですが,彼は私のことなど構っているゆとりはなくなっているので,私も,それまでは嫌なこと・つらいことなどがあった時は彼に言っていましたが,今は言っていません(言える状態ではないです). そしたら,先週末から腹痛や頭重など体の不調が出てきているのです.しかも,内科的な要因ではなく,精神的な要因のようです.無気力になり,仕事も休んでしまってます. 彼と付き合う前は,つらいことなどがあっても,このような症状は出たことがなかったので(自分で言うのもなんですが,心身共に強いほうでした),ここ最近,彼に頼り過ぎていたため,私は弱くなってしまったのでしょうか? 皆さんの御意見お願いします.

  • 旦那さんへの対応

    旦那は次男で彼のお兄さん夫婦が両親と共に住んでくれている為、結婚して私の両親の近くにと、地元の県へ来てくれました。 しかし、今の住んでいる地域が嫌いと言い出しました。仕事に就いたのですが、そこの人達と折り合いが合わず辞めました。 ここでやっていけるか不安とも言っています。 そしてその気持ちをFacebookにUPしていました。 私は他に良い人は沢山居るし、少しでも良い所が見つかればいいなぁと思っているんですが、、 旦那はこちらに友達もおらず、寂しいのもあると思います。 旦那は自分の地元に帰りたいのが本心のようです。 でも、旦那の地元に行くと私の両親(まだ元気ですが)を見れる人がいなくなります。 私は旦那をどうしてあげれば良いでしょうか?

  • 自律神経を崩した場合、生活リズムを見直すしかない?

    こんにちは。 今回は、私の質問を閲覧して下さった方、有り難うございます。 私は、現在双極性障害II型と診断され、そして以前から調子を崩してしまった自律神経を元の状態に戻す為に、病院に定期的に通院しつつ自宅療養をしている40代の男です。 双極性障害II型も、心身共に辛いのですが、全く自律神経の具合が長期間良くならなくて、苦しんでいる状態です。 そこで医師に自分で出来る事は、具体的にどの様な事ですか?と聞いた所、生活リズムを元に戻して安定させるしかないと言われてから、長期間生活リズムを元に戻す為に頑張っているつもりですが、全く良くならないどころか返って症状が悪くなるばかりです。 そこで自律神経を崩された経験がある方で、生活リズムを変えただけで元通りになられた方は居ますか? それとこれをして、自律神経が良くなったと言う経験がある方、具体的にその方法を教えて下さいませんか? どうか、宜しくお願い致します。

  • 糖尿の検査について 血液検査

    糖尿の検査で血液を採取する場合、 その前に薬を飲むことはあまりよくないでしょうか?(検査結果に響く?) 只今神経の痛みを患い神経科に通い中です。 心身共に悪く(身体が酷い状態であり)、又、採血が苦手で 採血前に漢方薬や薬を飲みたいのです。 どなたか回答お願いいたします。