• ベストアンサー

看護師として講演ができるようになるには・・・

病棟勤務の看護師です。 いつか看護協会で講演できるような看護師になりたいと思っています。あこがれです。 専門的に勉強していく方向は決めているのですが(糖尿病です)、公の場で講演ができるようになるにはどうしたらいいのか分かりません。 自分の勤めている病院にそういった看護師もいません。 今年、CDEJ(日本糖尿病療養指導士)の資格をとろうとしていますが、とったところでどうすれば・・・という感じです。 講演をされてある方や、身近にいるという方、どうかアドバイスをお願いします!

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 04020830
  • ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.1

初めまして。 せっかく指導士になられるのであれば、糖尿病を確実に完治出来る指導者側に回って頂きたいです。 患者さんに喜ばれる仕事をしたいですか? お金儲けよりも、心から人の命を救いたいという気持ちはございますか? 私の父と叔父は糖尿病で医者に治らないと言われましたが、改善しました。今は正常値です。薬も飲んでいません。 私は希望を無くした方々の力になれたらと日々、活動しております。 もし、あなたが目指すところは私と同じ方向ならば知っている限りの情報をお伝えして応援したいです。 医療界で一人でも多く賛同して下さる方が欲しいので。

gekisouOXY
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • パワハラについて講演を開きたい(看護師)

    全国規模の総合病院の病棟勤務をしている看護師です 経験もそこそこ長く、キャリアアップのため日々勉強しています また、希望して転属をし幅広く色々な部署で働いてきました いつかは「役職」「専門看護師」と夢をみていましたが、それよりも叶えたい夢ができました それは「パワハラ」について講演をひらくことです 看護師という女性社会で働き続け、異動した部署どこでも見られたのがパワハラ・・・ 私は勉強大好きで、「みんな一緒に頑張ろう!」という口ですが、上司や先輩のパワハラが邪魔で、とても切磋琢磨どころではない 若い子たちは毎日ビクビクしながら働いています 私が注意してもその場しのぎにしかなりません 患者の健康を守る看護師が、患者どころか仲間を傷つけているのが現状・・・ この現実をどうにかしたいと強く感じています しかし、私がこれまで取得した資格は疾患や治療に関するものばかり 本を読んでパワハラについて勉強はしていますが、どのように動き出せばいいか分かりません 全国をとびまわりたい!とは言いませんが自分の周りの看護師には、私の考えを聞いてもらいたいです! 自己出版で訴えるという方法もありますが、それは講演が成功し金銭的余裕ができてからと友人に言われました(まず100~200万は赤字になるからと・・・) ご教授おねがいします

  • 看護師

    看護専門学校を33歳で卒業後、総合病院に1年勤務、クリニックに1年勤務、現在訪問看護師として働き3年が過ぎました。もう一度病棟勤務を考えていますが、病棟勤務歴も短く又訪問看護から病棟勤務への転職は厳しいと聞いたことがあります。現在の自分の年齢(38歳)と看護歴を考えると病棟勤務は難しいのでしょうか?看護師の皆さん教えて下さい。

  • 看護師やってる方に質問です

    勤務4年目の25歳になる看護師の姉がいます。 去年から小児科から療養病棟に異動になりました。 そのことで従姉妹からは「あんたの姉は仕事ができないから療養病棟移ったんだよ。仕事できない人って療養病棟や精神科に移るんだって」と言われました。精神科や療養病棟の看護師はほとんど40代。ベテランさんはともかく、20代で療養病棟に異動ってふつうはないよ」と言われました。 というのは私と両親は発達障害の診断を受けており、障害者雇用で働いています。 なので、障害者家系の血を引いた姉もヤバいと従姉妹は言います。 療養病棟で働いてる介護士に聞いたら、「本当に頼りない子だったらどこの病棟でも夜勤は任されない。あんたのお姉ちゃんは夜勤もやってるんだよね?ちゃんと勤まってるんじゃないの」と言ってくれましたが、それを従姉妹に話をしたら「人手が足りないから仕事できない看護師をおいてることもあるんだよ。他の看護師さんがあんたの姉のフォローをやってるんだよ。夜勤も二人体制だよね。もう一人の看護師が相当つかれながら姉のフォローをやってくれてるんだよ」と言われました。 最近では「あんたの姉は医療事故を起こし兼ねない。昼間は他の人がフォローしてくれるけど、少なくとも夜勤は辞めさせるべきだ」と言ってきます。 従姉妹の言うように若くで療養病棟に移された人は仕事ができないとみなされてるからなんでしょうか? 姉には看護師、少なくとも夜勤はやめさせるべきなんでしょうか? (精神科や療養病棟で働いてる方申し訳ありません。失礼を承知で質問させて頂きます)

  • 看護師さんに質問です。

    療養型病棟に勤務しています。看護師の方に質問なのですが、じょくそうなど処置時 軟膏のくちきりってされていますか?基本はするものだと思っていたのですが 私の病棟では行っている先輩をみたことがありません。 外科などと違い、老人病院のようなところでは綿密に行わないところもあるのでしょうか?

  • 正看護師です。看護を一から学び直したいのですが。

    10年数年前に卒業し三年ほど内科病棟に勤務したものの結婚、転居、子育てと看護からはすっかり離れた生活を数年送っていました。 数ヶ月前より地元の回復期病棟にてパートとして復帰したものの かつて毎日毎日行ってきた経管栄養や吸引、点滴にバルン挿入…なぜか思うようにからだが動かず頭が真っ白になりました。 もう一度一から学び直したい心境です。 こんな手技もグダグタな私が新人さんの指導なんて怖くてできません。 基礎看護や疾患理解、看護記録についてなど全体的に学び直せる学校や団体などはありますか? 地域の看護協会にもといあわせましたが、基本的には実技のみとのことでした。できたら講義を受けたいです。

  • 看護師と看護助手の業務

    今月の2日から某総合病院の外科病棟に看護助手として配属されました。 現在19歳、看護師を目指してる受験生でもあります。 ちなみに資格は無いのですが、親が別の大規模病院で勤務していたのもあって、医療・看護業務については独学や看護師の知り合いから多少学んでました。 まだ勤務して数日なのですが、いくつか疑問と不満が浮かんだので下記の業務を見てご意見をお聞かせ下さい。 ・配属して初日、資格不問者についての仕事限度と業務内容を聞いても一切教えてくれない。 ・ナースコールが鳴ったら重病者等関係なく看護師ではなく、看護助手が対応する。 看護師の人数は多い方だと思います。 それなのにナースコールが看護業務の場合ステーションに戻って伝えるのですが忙しいふりをされて看護師は反応しない。 ・食事配膳のときのみ何故かステーションからたくさんの看護師が出て配膳をし始める。 その間もナースコールが鳴れば助手が対応。 同じ病棟勤務の看護助手さん達はそれが普通と思ってるらしいのですがこれって普通のことなのでしょうか? 少なくとも私の知ってる看護師さんの業務はここまで酷いものじゃありませんでした。 患者さんのことを考えるとものすごく不安です。 まだ数日しか勤務していないのですが、正直ここの病院を辞めようかまで悩んでます…。 でも患者さんと指導してくれてる看護助手さん達のことを思うと本当に苦しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 看護助手の仕事について

    脳神経外科の看護助手の募集がありとても興味があるので応募してみようと思うのですが、実際に医療関係で働いたのは歯科助手としか働いたことがなく、病院での勤務が未経験なので、実際の現場で勤務されている方がいらっしゃいましたら、仕事内容や体験したお話など教えていただけませんか 仕事内容としては以下の事がかかれていました ・看護師を補助し、患者さんの介護を主とした病院内業務全般 ・一般病棟 72床(2病棟) 療養病棟 60床(1病棟) ・夜勤 月に4~6回

  • 糖尿病療養指導師

    糖尿病療養指導師について知っているかた教えてください。どうしたら資格取得できるかや、活躍の場など。

  • 産業看護師になるにはどうしたらいいのでしょうか?

    現在、病棟勤務5年目の看護師です。 キャリアアップの選択肢として、産業看護師を考えています。 自分でも調べてみたんですが、詳しいことが全くわからず困っています。 どんな情報でも構いませんので、教えて頂けるととっても助かります。よろしくお願いします! ちなみに、看護専門学校卒の正看護師です。

  • 看護師以外の免許・資格で取得しておくと良いもの

    20代看護師、循環器病棟勤務5年目です。 新人のときから異動もなく、のほほんと5年が経ちました。30代には結婚し、一旦看護師の仕事から離れてみようかなと考えています。 専門・認定看護師のような「看護師」の世界にどっぷりはまるようなものでなく、ケアマネや医療秘書など少し違う分野の資格で、これから仕事をしていく上で、また看護師を辞めたときに生かせていけるものってありますか? よろしくお願いします。