• 締切済み

金融危機と通貨量

最近 金融危機が叫ばれると対策として各国政府は市場の通貨量を増やして対策としますが 通貨を増やすと何故金融危機に効果があるのか メカニズムを説明してください。

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • equrea
  • ベストアンサー率41% (89/214)
回答No.1

マネーサプライ(通貨供給量)が金融危機に効果があると直接結びつけてしまうと話がわかりにくくなります。結果論の一つとしてそういう効果が出る国もあるというだけです。現実問題として韓国のようにマネーサプライの過剰供給によって危機に陥りそうな国もあるわけですから。 市場流動性資金を増やすと企業などは設備投資資金として銀行から融資(借入)を増やすことで市場にお金が回ります。こうなるとマネーサプライが上昇し景気を引き上げる効果があります。 通貨供給量が増えると当然自国通貨が安くなるので差益還元で輸出企業は潤いますが輸入企業は痛手を受けます。韓国などはサムソンなど一部の大企業が恩恵を受ける一方、国内の物価は上昇の一途をたどっており、家計を圧迫する現象が問題になっています。 またインフレが起きやすくなります。 対外債務の多い外国の多くは決済のためのドルを融通するために自国通貨を下げる必要に迫られているわけです。日本の場合債務(国債の償還など)が殆ど国内(93パーセント程度)で消費されていますので過剰供給する意味があまりありません。 しかしながら相対的に円高が進み過ぎているので国内産業の空洞化など問題も散見されてきています。 何処の国も外貨獲得の手段として自国通貨を下げる方向にありますが、中国(特殊な国なので詳しくは説明しません)や日本は外貨準備高が十分にありますのでマネーサプライを過剰供給することには慎重な意見が多くあります。 そういった各国に事情から相対的に安定している日本の円が買われているのが現状だと認識しています。 本来は自国の産業規模に合わせたマネーサプライが理想であり原則です。外国の多くは先に述べたような事情から歪みが次から次へと出てきています。ユーロのように経済規模が釣り合わない国までユーロという単一通貨を使ったため歪みが表面化している現状があります。

関連するQ&A

  • 金融危機への特効薬って何?

    金融危機への対策として、報道では世界各国が協調して公的資金を投入することがメインに報じられていますが、はたして本当に有効なのでしょうか?

  • 金融危機について教え下さい。

    金融危機について教え下さい。 2008年にリーマン?ブラザーズが経営破綻して、世界金融危機に陥りました。そもそも金融危機とは何ですか?なぜ1つの会社が潰れただけでそんな事態になってしまったのですか? また、これが原因で何故、日本の企業にも影響があるのですか?金融危機のメカニズムを教えて頂きたいです。 質問ばかりで誠に申し訳ありません。 でも、どうしても知りたいんです。 回路頂ければ幸いです。

  • アジア通貨危機をシンプルに説明・・・

    ■アジア通貨危機とは・・・ ・ タイ・バーツが通貨投機の対象となった ・ タイは防衛しきれずに、「管理フロート制」を導入 ・ その結果、通貨不安が韓国、インドネシア、その他にも波及した ・・・ といった所まではわかりました。 ○ この金融危機は、何かの比喩で  易しく説明できませんでしょうか。 ○ また、 【 東南アジア諸国が「通過バスケット方式」    → 事実上の ドル連動制 だったことが、  この危機の原因だった 】 ・・・ という説明をされたのですが、 ココが、いまいち理解できません。 以上の 2ポイントについて、 どなたかご存知でしたら、よろしくお願い致します。 

  • 金融危機についての論文

    金融危機について高校で4000字で論文を書かなきゃいけないんですけど,何を書いたらいいのか全くわからないし金融危機についてもよくわかんないんです… いろいろ調べてみたんですけど難しくて… 誰か助けてください!! ちなみにだいたい章立てはできてて ①なぜ金融危機が起こったのか ②政府の政策 ③金融危機が私たちの生活に与える影響(職がないことや高校にいけない子供たちについてなど) ④私たちができること にするつもりです。 他に何を書けばいいと思いますか?

  • 金融危機再来

    未曾有の金融危機に見舞われましたが、 政府は困惑しているばかりです。 そうこう言っているうちに 少しばかりか明るい兆しも出てきている様な、ないような状態で、 様子を見ていこうとしているのが現時だと思います。 もし、又すぐににとは言いませんが、何年か後の将来的に 再び金融危機など景気悪化懸念の状態になる時が来るかもしれません。 その時は政府はどうやって乗り越える気でいるんでしょうか? 今回の教訓も踏まえて未然にどうしたらよいか考えてでもおくのでしょうか? それとも今回のようになってからどうしようという予め考策など全く無しの状態で望もうとしているのでしょうか? ちゃんとできるんでしょうか? 今回の金融危機に対する政府の処置は100点満点で何点を付けられますか?

  • 通貨供給量を増やすと

    通貨供給量を増やす方法として、日銀は市中銀行から国債を買い入れています 国債を財務省が発行してすぐに日銀が買うことは禁じられており、一旦、市中銀行が入札に応じます。その後すぐに日銀が買い入れているようです 具体的にどのようなメカニズムで、買う前と買う後とを比較して通貨供給量が増えているのかを説明ください

  • イギリス崩壊 通貨危機

    世界的不況の中、イギリス経済は得に深刻で通貨危機に陥る危険性に直面しているという記事を読みました。 以前に投機家のジョージソロス氏がポンドの空売りでイギリスを通貨危機に陥れたと聞いたことがありますが今回はどの様な経路でポンド危機になるのでしょうか? また、もし通貨危機になった場合実生活にはどのような影響が出るのでしょうか?私はイギリスで10年近く働いているので貯金も全てポンドで持っています。 ポンドの為替レートはこの一年で約50%下落しています。そろそろ引き上げで日本で暮らそうと思っていた矢先だったのでズルズルと値を下げるポンドを非常に心配しております。 ある程度の目安がつかめれば損切も仕方がないと思うのですがもし今後政府の政策などで状況が多少でも上がる要素があるのなら少し様子を見たいと思っています。 どなたか通貨危機についてわかりやすく説明していただけたら幸いです。

  • アジア通貨危機ついて

    アジア通貨危機について質問です。ネットでアジア危機について調べても、何を説明しているのか全くわかりません。そもそも経済というものをあまり触れたことがなにので、困っています。変動為替相場とか~制度だったりいろいろな用語がでてきます。 どなたかアジア危機についてあまりこのような用語を使わず簡単に説明できるかたいらっしゃいますか? お願いします。

  • ヨーロッパの金融危機

    先日テレビでこれからヨーロッパに金融危機が飛び火するのは確実だと言っている人がいました。 ヨーロッパ各国も財政出動など既に手をうっていると思いますが、まだアメリカから遅れて出てくるような隠れた問題があるのですか?

  • 通貨交換(スワップ)協定には、どんなメリット・デメリットがあるのでしょうか?

    通貨交換(スワップ)協定には、どんなメリット・デメリット、そしてどんなところに影響があるのでしょうか? 円高や円安・日本の経済など、さまざまな視点から教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 ・通貨交換(スワップ)協定(イザ用語より) 金融不安などに備え、各国の中央銀行や政府が市場安定に必要な資金を融通し合う仕組み。交換する通貨の規模にあらかじめ限度枠を設け、その範囲内で相手の要請に応じて通貨を交換する。