• ベストアンサー

愛ってなんだろな??

ponponの回答

  • ponpon
  • ベストアンサー率19% (67/345)
回答No.2

会いたいと思うなら会ったほうがいいでしょう。そうやってお互いをよく知るようになって、お付き合いを続けたいかどうか感じればよいと思います。

riechanchan
質問者

お礼

そうですね。まだ4ヶ月だしこれからもっと相手の事を知っていけたらいいなと思います!!ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 同性愛は...

    はじめまして 閲覧いただきありがとうございます 題名のとおり 私は同性愛者でゲイです ですが、私はそんな自分を 受け入れることができません 関係をもったり、もたれたり そうゆう場面はありましたが それも違和感を抱えたまま 流れのままに動いた結果だけで それが本心かどうか分かりません 中学のときに自分の性に気づいた ときからずっと、こんな もやもやとしたわだかまりが消えず 自分が嫌になります 死のうとしたこともあります でも、それだけで死ぬなんて バカらしいと思いますし なにより、愛されたい 好きになりたい でも、会えば合うほど 違和感が深まるばかりで 自分に嫌になって 結局は出会いを避けて 今まで誤魔化して生きてきました なんでみなさんは 平然と出会って仲良くなれるのか いったいどうしたら この気持ちは消えますか? 素直になれますか?救われますか? 自分って何なんでしょうか? もうわかんないです

  • 許すのが愛ですか?叱るのが愛ですか?

    例えば、考え方の違いで、自分が相手に、それは違うだろうと思うことがあったとして (犯罪ではないとして) それを、人の考え方だからと許すのを愛としますか? それを、叱って正してあげようとするのが愛ですか? どちらもという答えはなしとすると、 本心からの愛はどちらだと思いますか?

  • 愛が伝わらないとよく聞いてくる彼氏

    彼氏に嘘つかれて、それみにたいして指摘すると「俺がどれだけ愛してるか伝わらないの」とよく言われます。 イコール嘘ついてもやましい事はないに決まってんじゃん。と彼は伝えたいんだと思います。 確かに彼がわたしを好きだっていうのは本心だっていうのはわかります。 けれど、相手が悪いことをして指摘してるのにそれでまとめようとするのも分からないし 愛されてるって思うのは私の方であって相手に毎回言われて済まされるのも違う気がします 。自分中心の愛な感じがします。 どう思いますか。。。 中傷等のコメントは止めて下さい。

  • 同性愛

    自分が男の同性愛者かもと悩むと辛いです。 何をしてても、同性愛者かもと悩んでしまいます その悩みのせいで、楽しいことをしててもすぐに、つまんなくなったりします。 まだ、同性愛者かはわからないけどめちゃくちゃ辛いです。 ゲイ動画を見ても興奮はしないですが、男の人とヤりたいとか思います。実際はそんなにしたくないです。 自分が同性愛者かもと悩んでからは、毎日何回も同性愛者に対して調べまくってます。 正直自分の本心がわかりません、男の人と付き合いたいかもとか思うけど、実際に男の人に告白されたら、付き合いたくないです。 正直文じゃ表せないないほど、他にも書きたい所がいっぱいあります。

  • 愛を与える・受け取るとは?

    私は常に愛情に飢えてると感じています。 自分は誰からも愛されてないと感じ、何をしても満たされることがありません。 しかし一方で、それは自分自身の受け取り方に問題があるのだと思っています。 きっと周囲の人は、私に愛情を持って接してくれていると思います。 しかし私が人を信用できないせいで、疑心暗鬼になり、いつまでたっても満たされないのです。 また、欲しい欲しいと言えば言うほど、失っているような気もします。 愛を与えられる人になれば、愛をうけとれる(受けとる能力が身に付く)のだと思います。 頭では分かるのですが、じゃあ愛を与えるってどういうこと…?と、実際の行動が分かりません。 結構頼られるタイプなので、自分に出来ることは色々お手伝いしたりもします。 悩みがあれば聞きますし、良いことがあれば一緒に喜びます。 笑顔になってもらえるのが嬉しいです。 そういうのじゃダメなのでしょうか。 もしこれで大丈夫なのであれば、私は今十分に愛情を受け取っているはず。 にも拘らず愛情を感じないのは、私の受け取り方に問題があるのでしょうが、どうしたら愛を受け止められる人間になれるでしょうか。 このままでは、周りの人を傷つけるだけだと思います。

  • 同性愛者は受け入れないといけないのか?

    最近の風潮では同性愛者の社会的権利を認めたり 同性婚を認めたり と性的少数者への扱いも変わりつつあります それはそれで良い事だと思うのですが 社会的に「同性愛者を受け入れないといけない」みたいな流れになっている気がします 中には同性愛者に対して生理的に受け入れられない と言う人も多くいると聞きます そういう人たちにも受け入れる事を強制してるように感じます それってどうなのでしょうか?

  • 自己愛性パーソナリティ障害の人

    自己愛性パーソナリティ障害の人はどういう考え方をするのでしょうか? 自分は自分をわざと悪い方に考えてしまいそれを周りの人に投影して投影した人を馬鹿にしてしまうのですが また本心を隠すために自分に嘘をつき、日常的に考えていることを分刻みでごまかしてしまいます これは自己愛性パーソナリティということになりますか?

  • 愛がなくても・・・

    男の人は愛がなくてもセックスできますよね? その場合、全く自分のタイプではない女の人でもいいものですか? つい先日、会社のかなり素敵な人と一晩過ごしました。 かっこよすぎて、私なんかは絶対手が届かないと思ってるので ずっとただの憧れだったんですが、こうなってみると、 自分はどう思われているのかちょっと気になったので質問してみました。 アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 消え行く愛を・・

    29歳♂です。遠距離で5年付き合った同じ年の彼女に4ヶ月前にプロポーズしました。ところがその1ヵ月後に「気になる人がいる・・」と言われてしまいました。 相手は彼女の派遣先の会社の上司で、尊敬できる人だそうです。 マリッジブルーだと思い、僕からは別れる気はないということを直接会いにいって伝えました。 彼女は「会社の人に、気持ちに整理がついたら付き合いたいとは伝えてあるし、別れよう」という返事でした。結論を出すのはまだ早い、ということでそのときに答えは出さず、考えて欲しいと伝えました。それがクリスマス前のことです。 彼女としては、私といると少し疲れるし、また自分の気持ちの整理がつかない、ということでした。 当然彼女の家族は激怒で、家族と彼女は冷戦状態になってしまいました。 しばらく連絡をとらず、距離を置いたところ、彼女から「普通に会いたい」という連絡がありました。「気になる人」とは一線を引いたそうです。 会ってみたのですが、四六時中携帯をチェックするし、その携帯を風呂場にまで持って入るし。その場では我慢してましたが、帰った後に、電話で大ゲンカになってしまいました。 またしばらく連絡をしなかったら、メールが来て、もう少し考える時間が欲しい、あなたのことを傷つけてしまって悪かったと書いてありました。 それからは1週間に2、3通、メールでさりげない日常のことをお互い報告しあう状態が続いています。こちらからメールを送れば、返事は来るのですが、あちらからはあまりメールは来ません。 このままそっとしておくほうがいいとは思うのですが。 そうすると消え行く愛を見送って行くことになるのでしょうか・・・ ただ、彼女の家族によると、まだ彼女の部屋には僕の写真が飾ってあるそうです。それだけが救いです。

  • ひねくれ者の愛とは?

    ひねくれ者の人は好きな人・好きになって欲しい人に対してどういう愛情表現をしますか?また、相手にはどのような愛情表現を求めるのでしょうか? こちらが冷たくすると引っ付いてくるくせに、優しくすると卑屈になったり突っぱねようとしたりする人がいます。周りからは、彼は私のことが絶対好きだ、と言われますが、そのひねくれた性格故、本心が分かりません。 私は彼が好きなんだと思います。でもそれが友人としてなのか異性としてなのかはまだ怪しい所です。そのひねくれた性格をなんとかしてあげたいとも思うし、その性格故敵が多いのも事実。だから味方でいてあげたいとは思います。けれど性的興奮は特にないのでどうなんだろうといった感じです。 だからまずは彼を攻略したいのです。たくさんのご意見お待ちしてます!