• 締切済み

警察官の不貞行為

妻が警察官と不倫をしていました。発覚後、慰謝料はとりました。 しかし、警察官が職務中に卑猥な写めを撮って送りつけていることは、市民として許せません。 慰謝料は、不倫の制裁ですが、警察官としての処分を公安委員会に訴えたいのですが、 私の安全は守られますか?どなたか、お知恵をお貸しください。

みんなの回答

回答No.3

「安全」というのが何かわかりませんが、匿名で公安委員会に訴っても「当事者しか知らない事実」ですから質問者さんが告発したことはすぐにわかってしまうでしょう。 確かに職務時間中にそのようなことをしたのは許されるものではありませんが、すでに慰謝料までとって清算したのであればもうやめにしたらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.2

>私の安全は守られますか?どなたか、お知恵をお貸しください。 取りあえず、署長に匿名で通報し、効果がなければ公安委員会などに告訴するという手順でしょうが、#1さんのアドバイスにあるように、匿名では悪戯とみなされて無視することもあると思います。 弁護士会などで無料の法律相談もあるので、本気で対応を考えなら専門家に相談すべきと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.1

何でもそうですが、本人が出て来なかったり、証拠が無いといたずらと思われます。 訴えるには本人が出ていかなきゃいけないでしょうし、証拠としてその卑猥な写メを提出しないといけないでしょう? 相手には大体誰が訴えたのか想像がつくでしょうし、写メは奥さんではないのですか? 逆切れされる不安は無いですか? 証拠として卑猥な写メを他人に見せられますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 警察法について

    警察法第78条の2に基づき[愛媛県警察職員]の『職務執行についての苦情』県公安委員会に申し出た場合、どのくらい(日にち的に)経てば回答をいただけるものなのでしょうか? またこの申し立てにより、警察官には何らかの処分はあるのでしょうか? 回答よ宜しくお願い致します。

  • 警察官の公安委員会に対する虚偽回答

    警察官の職務執行について公安委員会に苦情を申し立てて、その苦情に対する苦情を申し立てられた警察官が公安委員会に対して虚偽の回答をした場合、どういう犯罪になりますか?

  • 警察官の職務について告発する方法

    お世話になります。少し長いですがよろしくお願いします。 警察官の職務について苦情というより告発のような事を行いたいのですがどこに申し出ればいいのでしょうか? ちなみに都道府県の公安委員会に対しては「職務に対する苦情申し出」は行いました、その際「警察官の職務は適正である」と文書で回答があったのですが、その後事件を民事裁判に持ち込んだところ、相手方弁護士が裁判所に提出した準備書面に、公安委員会が適正であるといった所轄警察の作成した実況見分調書に重大な間違いを見つけることができました。 現在警察本部に事実の確認を求めていますが、なかなか早急に対応していただけそうにありません。しかし、事件の時効が迫っていることから、この間違いに対して当方の納得のいく説明を受ける必要があります。 公安委員会以外でどうすれば、素早く警察を動かし説明を受ける事ができるのでしょうか。皆様よろしくお願いいたします。

  • 不貞行為ではない不倫

    妻はある学校法人の研究員です。最近、こそこそメールをしていることが多くなったのが気になって、彼女の入浴中に確認したところ、同僚と不倫関係にあることがわかりました。しかし、メールの文面からは性交にまで至っているのかどうかは判断できませんでした。 分かったのは、二人はほとんど毎日昼食を一緒に食べている、飲み会と称して二人で飲みに行っていた、休日に一人で買い物に行くふりをして同僚とデーとしていた、同僚のオフィス(個室)でハグし、別れ際には必ずキスをしている、二人で共同の研究プロジェクトを立ち上げ、出張をかねて一緒に旅行を計画している、といったところです。 これは法的には不貞行為にあたらないと思いますが、職務専念義務違反や信頼失墜行為にはあたると思うのですがいかがでしょう。 私としては、妻と話し合いをして妻が非を認め、今後、職業上の付き合い以外は一切しないと誓い、それを実行してくれれば、今回は許そうと思っています。私自身も、かつて既婚者の同僚のことを好きになってしまい、同僚の方でも私のことを好きだと言ってくれたという過去があります。しかし、そのときは何度か食事に行っただけで、キスさえしないままに、お互いの家族を大事にしようと話し合って、それ以上の関係にはなりませんでした。しかしそれでも私は長い間、妻に対して申し訳ないという気持ちで一杯でした。そして何より今でも妻のことを誰よりも愛しています。 ですが、もし妻が法的には何の問題もないなどと開き直ったり、同僚の方を選ぶといった場合には、なんらかの方法で社会的制裁を加えてやりたいと思っています。とすれば不貞行為に該当しない以上、職務専念義務違反等の職場がらみの不祥事にもっていくしかないと思うのです。 ちなみに私の職場では、クライアントと恋愛関係になっただけで懲戒処分になってしまいます。それからの類推で言えば、彼らがやっていることは十分懲戒事例になるような気がします。

  • 不貞行為に対する慰謝料請求の順序

    夫が10年にも渡り、私の同僚と不倫していました。 発覚の原因は、2人の卑猥な写真です。 現在、相手の女性と慰謝料120万で話がつき、公正証書にするため手続き中です。 相手の女性は、慰謝料を払う代わりに写真などの不貞行為の証拠を、引き渡してほしいと言っており、 引渡し後、慰謝料を振り込みますとのことです。 ここで質問なのですが、 先に証拠を渡すことで、公正証書にしても私が相手の女性を脅して書かせたものだと言われ、 公正証書の中身を守ってもらえないのでは??と不安です。 相手の女性は弁護士に相談していて、 証拠を先にもらい、その後慰謝料を払うのが当然だと言っています。 実際、私が証拠を彼女に渡す義務はあるのでしょうか? また、渡す義務があるのであれば、順番はどのようになるのでしょうか?

  • 県の公安委員会…基本的なことなのですが

    個別事項ではなく、基本的なことなのですが、お教え下さい。 (1)公務員の職務はその職務によって、各法で規定されています。県の公安委員会はどの法によって、職務が規定されているのですか? (2)警察官の職務怠慢は公安委員会に苦情をと言う制度がありますが。 では、県の公安委員会が職務怠慢であった場合、県の公安委員会はどのような法的問題になるのでしょうか? (3)また、(2)の場合、この県の公安委員会の職務怠慢をどこに言えば良いのでしょうか?

  • 警察法第79条に基づいて、警察職員の職務執行について苦情がある場合は、

    警察法第79条に基づいて、警察職員の職務執行について苦情がある場合は、公安委員会に対し、署名または捺印の上、文書により苦情の申出をすることができる は絶大な効果ありますか? それとも茶番ですか?

  • 池袋警察は怠慢なのだろうか

    池袋によくいきます。前にブログとかで繁華街は職務質問が多いときき、池袋も例外ではないと聞いたのですが、いままで一回も池袋警察に職質されたことがありません。なぜ職務質問してこないのでしょうか? また、持ち物検査をさせろという勇気のアル警察官はいままで一人しかいませんでした。 (その際には刑事訴訟法218条、憲法35条に基づいて身体検査令状の提示を求めたところ、あっさりと退散していきました) なぜ池袋警察は盛んに職務質問してこないのでしょうか? ちゃんと仕事をしているのでしょうか? もっとついてくる、根性のアル警察署はないのでしょうか? やはり公安委員会監察室が怖いのでしょうか?

  • 不倫・不貞の慰謝料についての質問です。よろしくお願いします。

    不倫(不貞行為)が発覚し慰謝料を請求するに至り、色々なケースを参考にさせて頂いてますが同じ様なケースで異なる回答をよく目にします。はたしてどちらが正解なのか教えて下さい。 ケース(1) 妻の不貞行為が発覚(婚姻期間一年・不倫期間は半年)し、妻より300万の慰謝料を支払ってもらった。 不倫相手の男には150万の請求を別途している。 このケースでの回答が(出来る・出来ない)解らないのでご回答下さい。 妻はすでに300万の慰謝料を払っている。婚姻期間も短いので妥当な金額だ。なので不倫相手と合算の金額として認められるので 不倫相手は支払う必要はなし・・・ ケース(2) 妻は貞操義務違反での慰謝料を支払わなければいけない。 不倫相手は貞操義務違反の不法行為として支払わなければいけない。 妻が支払った慰謝料には不倫相手の分は含まない・・・ 妻の慰謝料とは別物になるので、不倫相手は別に支払わなければ ならない。 不貞行為を行なった妻と・不倫相手は共同不法行為なので慰謝料を 支払わなければいけない。 上記のケースの様に二つの回答をよく見ますが、果たしてどちらが 正解なのでしょうか??? 上記ケース(1)とケース(2)以外の質問です。 私は、妻に不倫と言う形で裏切られました。婚姻期間1年半です。 挙式後、3ヶ月で妻に不倫されまもなく、協議離婚をスタートします。 妻は弁護士をつけて来ましたが、私の方は示談交渉なので 弁護士はつけていません。(知り合いの弁護士に相談はしました) 私から妻への離婚条件は・・・ 慰謝料(精神的苦痛の損害賠償)+新居にかかった費用(敷金+礼金など)+結婚式代+家財道具です。 費用は全て私が負担しました・・・結婚式、3ヶ月後に妻のしでかした事により金品・物品全てが無駄になりました。 よって、慰謝料以外の分も請求する予定なのですが、皆様の中に同じケースの方がおられましたら、どのような形で進んで行ったのか教えて頂きたいと思います。 相談した二人の弁護士は、新居の費用・結婚式代・は共に請求出来る。家財道具は中古での査定で出来る。 と・・・購入時の新品価格で請求出来ると、の意見が分かれました・・・ 同じケースを経験された方は是非教えて下さい。 皆様、よろしくお願いいたします。

  • 不貞行為の示談について

    昨年、夫の不貞行為が発覚しました。 発覚した原因は相手の女性から私に直接連絡がきて、不貞行為の事実をバラしたからです。 ・相手の女性は夫に妻も子供もいることは分かっていた。 ・まだハッキリ不倫ということは分かってなかった時点で、私は彼女に対し、2度程警告をしている(連絡を取らないようにという旨) ・相手の女性は、夫に対し金銭を要求し、夫は30万程支払いに応じた(夫は書面に残していない) そこで、1ヵ月後に相手の女性の弁護士から夫に対して慰謝料120万円を請求してきました。 しかし、夫は弁護士さんと相談し、その時点では何もアクションを起こさなかったところ、慰謝料請求から1ヵ月後に、今度は裁判所から通知が来ました。 夫に対する結婚詐欺と精神的苦痛による慰謝料の請求の裁判です。 そこで、今度は私の方から彼女に対し、裁判を起こしました。 元々、彼女を訴えるつもりがなかったので、彼女から送られてきた証拠のメール等は削除していたのですが、彼女が夫に対して裁判を起こしたので、その証拠が逆に私の証拠資料にもなりました。 そして、最近和解の提示だと思われるのですが、弁護士さんに呼ばれています。 彼女が起こした裁判と私が起こした裁判を相殺する形になると私は予想していますが、私としては最低でも裁判費用くらいは彼女から欲しいと思っています。 それが、不貞行為をした相手と妻との違いだからだと思うんです。 それを彼女にしっかりと分かって欲しい。 もちろん、夫が彼女に支払う金額が提示されれば、きちんと夫の方で処理してもらうつもりです(家のお金は一切出しません) 質問1 和解の一般的な金額はどのくらいでしょうか? ・不貞行為をした女性が相手の男性を訴える場合 ・妻が不貞行為をした女性を訴える場合 質問2 ・2つの裁判を1つのものにして和解をする場合、やはり相殺としてお互いゼロの状況で和解するのが普通なのでしょうか? 補足として 夫が彼女に支払った30万ですが、夫は書面に残していないにも関わらず、相手の女性は受け取ったことを認める内容を訴状書いていました。 弁護士さんに会う前に、参考として頭に入れておきたいと思い、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

DCP-J526N WiFiが繋がらなくなった
このQ&Aのポイント
  • 以前は繋がっていたのに突然WiFiが繋がらなくなりました。自宅のルーターの回線が表示されない状況です。
  • パソコンやスマホは以前と変わらず同じ回線で繋がっていますが、プリンターだけが繋がらなくなりました。
  • 無線LAN接続の環境で使用しているブラザー製品のDCP-J526Nで、突然WiFi接続ができなくなりました。
回答を見る