• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別れ 流産 幸せになりたい)

別れ 流産 幸せになりたい

nin217の回答

  • nin217
  • ベストアンサー率40% (52/128)
回答No.2

あなたが彼のことを大好きな気持ちがすごくよく伝わります。 若いですし、大好きという感情が、彼の全てを受け入れている印象も受けました。 私も過去に大好きな人がいました。 彼も私を好きでいてくれてると感じることもあれば、そっけなく感じることもあり、私は彼を好きな気持ちが一定していたので、彼の気持ちの波に、いつも一喜一憂していました。 でも私は、彼と結婚してもいつも不安に思ったり、気持ちが休まらないと思いました。女友達が多い部分も、きっといくつになっても刺激がほしいタイプで、落ち着くことはないと思いました。 なので自分からけじめをつけました。 あなたの彼も、優しい言葉をかけてくれたかと思いきや、急に俺は知らないみたくなることもあったり、とても自己中な気がします。 大好きな彼のことを、こんなふうに言ってしまってごめんなさいね。 ただ女性はやっぱり、自分のことを大好きで大切に思ってくれる人と結ばれた方がしあわせになれます。 あなたのようにひとりを一生懸命思い続けたり、いろんな悩みを抱える頑張りやさんが、感情に身をゆだねて人生を決めてしまうのはもったいないです。 彼のいいところは? もし結婚して愛情が冷めた時、人間性を愛せますか? 人として尊敬できるところがなければ、一生連れ添うべきではありません。 付き合って自分が成長できないマイナスな人とは、早くさよならしなければ、良い運気はやってきませんよ まだ23歳。あなたはこれからたくさんの人と出会い、必ずまた恋をします。 その時に、あの時あの人を選ばなくて良かったと思う日が必ずきます!!! 私がその証拠です。昔の彼が大好きで、今でも生涯一の大恋愛だったと思いますが、選ばなくて良かったです。 今は優しい旦那とかわいい子どもがいます。 好きだった時に、うんと好きだったから後悔ないのです。  お空に一旦もどった赤ちゃんは、きっとまたあなたのもとにやってきます。 あなたがまずはひとりになって、強くなって、そしてまた誰かを好きになって。相手もあなたを大切にしてくれる人と出会えた時に、赤ちゃんはきっとまたあなたに会いに来ますよ^^ まずはどうかあなたが、ひとりになることを恐れないで、強くなって負のオーラを吹き飛ばし、素敵な恋愛をしてほしいと思います。 絶対に大丈夫だよ^^

DUFFY0212
質問者

お礼

相談を読んで下さいましてありがとうございます。 また、経験を踏まえた回答もとても励みになりました。 彼のいいところは、仕事熱心で周りからの信頼が厚く、付き合ってる時はわたしのことをとても大事にしてくれて、いつもわたしのことを笑わせてくれたり幸せな気持ちにしてくれました。 そういうところが大好きでした。 年下だけどすごく頼りになるし、自分を持ってるすてきな人でした。 ただ、こちらに書かせていただいたような残念な一面も多々ありました。 自分を持っているが故にわたしのことを全否定したり、口だけなところもあったし、わたしも人のこと言えませんが自己中な彼でした。 自分が今こうしたいからこうする!したくないからしない!別れたいから別れる!必要だから戻ってきて!ここに出かけたいから連れてって!めんどくさいから話聞かない!...。 振り回されてるのはわかっていたけど、それが彼なんだ。そんな彼が好きなんだって思っていました。 完全なダメ女ですね。 わたしは彼の全てを受け入れていたけど、彼はわたしの全てを受け入れられなかった...。 彼に全てを受け入れられるようなすてきな彼女になれなかった...それだけのことだと言い聞かせています。 すべてはわたしの努力不足、そう思うことしかできません。 彼は母親を幼くして亡くしています。 失ってしまった小さな命に対してもう少し考えてくれるのかと思いましたが、思い過ごしでした。 生まれ変わってまたわたしの元に帰ってきてくれる日が来るように、わたしも頑張ります。 絶対大丈夫という心強い言葉、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今日、流産と判定されました

    不妊治療の末、やっと妊娠し 8週目の今日の診察で 一度も胎児が確認されることなく 流産と言われ、来週早々の手術の予約でした。 涙って こんなにも出るものか。。。って思うくらい 泣き叫びました。 同じような辛い思いをした方、たくさんいると思いますが、 流産の手術をした後、すぐ妊娠した方は いらっしゃいますか? 少しでも、前向きになれるような体験談が 聞きたいです。

  • 喧嘩、そして流産、別れ。

    男性(私)が20代半ば、彼女が今年30代前半のカップルです。 お互いに結婚の話をしていました。 しかし、互いの経済力などを考えると、いろんなことを差引いても、 とても、結婚できそうではありませんでした。 (事情があって、現状では2人とも普通の生活、食べていくだけで、精一杯です。そこで、勿論、指輪も新婚旅行も挙式もすべてできません。 無謀だと思うのは、一般的には当たり前だと思いますが。。 精一杯、解決策も考えましたが、どれだけ、数ヶ月考えても、 好転するような案はでませんでした。) 私(男)は、まだ無理だ。彼女は、すぐにでもしたい。 そこで、すれ違いがあり、喧嘩していた状態だったので、 私は、携帯を見ないようにして、1ヶ月ほど、連絡をしていませんでした。 彼女は、携帯には、数回連絡をくれてたのですが、私は、それに応じませんでした。彼女は、家や自宅の電話、会社へは連絡しませんでした。 1ヵ月後、流産したことを知らされました。 調べたところによると、初期流産(妊娠の全体の10-15%)に 起こりえる一般的なものでした。 「愛してる人の子供だから、一人で生んで育てるつもりだった。」 といわれました。 そして、お互いに限界を感じて、別れました。 限界というのは、経済的な面もそうですが、 いろいろな、本当に色々なことです。 (言葉にするのはむずかしそうです。) 障害になっているのは、お互いの両親もあり、 今回の件で、そちらのほうの関係は、 ムチャクチャになってしまいました。 私は、彼女を幸せになって欲しいと、今でも思っています。 しかし、私が今、幸せにできるとは、絶対思えません。 こんな私が、今、できることはなんでしょうか? 正直、かなり私自身ショックを受けています。 (これも、簡単にお伝えできないのですが、 かなり深刻に捉えていると思います。 勿論、彼女の心身の苦しみに比べれものにはならないとは思いますが。) 正直、こちらで、相談することではなく、 自分たちのことであり、自分たちで判断して、 子供のことを一生背負って生きていくべきだと思います。 別れていて、連絡ももう取らない。といわれています。 ただ、私は、今に何か、「彼女」に対して出来ることはないでしょうか?

  • 流産したけれど・・・その後についていろいろ教えてください。

    先日、繋留流産したばかり(11w目で流産しました。赤ちゃんが元々小さく9w目ぐらいの大きさで成長が止まり、流産と診断されました)なのですが、今後の妊娠について医師からは2回生理が来てからならOKと言われました。 それぐらい期間をおけば大丈夫でしょうか?皆さんの経験を拝見すると1回目の生理以降の方から半年以上あける方もいらっしゃるようなので。 (私は生理不順なのですが、やはり2回生理がくるまでは期間をあけたほうがよいでしょうか?) それと、流産で子宮の中をキレイにする手術をしたのですが、いつから性行為は行えますか? また、私は生理不順で不妊症の可能性があるかもしれない、という不安があったのですが、一度妊娠できたということは排卵がちゃんと行われており、その可能性はないということでしょうか? 一度流産し、その後また流産しないか?という不安に襲われながらも妊娠の喜びをもう一度味わいたいという思いで、妊娠を望んでいます。 今後は基礎体温をつけようと思っています。 また、前回の妊娠の際、安産のお守りを買ったのですが、それはそのまま持っていてもいいでしょうか? いろいろと質問してしまいすみません。何かひとつでもわかる方アドバイス、お願い致します。

  • 化学流産

    妊娠希望で不妊治療中の者です。 先週、化学流産しました。 妊娠による喜びが大きかった分、悲しみが2倍・3倍でとっても辛いです。 次はいつ妊娠できるか、ずーっと考えてます(:_;) 主人の両親にも報告してすぐに流産報告になってしまい、残念な思いをさせてしまって会わせる顔がありません(:_;) (週1で必ず顔を出してましたが、家へ行く勇気が出ません。。。) 早く妊娠したいと思う反面、妊娠するのが怖くなりました。 また、化学流産だったらどうしようとかマイナス思考になります。 毎夜、涙が止まらず泣きながら寝てます。 主人にも気を使わせてしまってます(:_;) 化学流産は続いて起こったりもするのでしょうか? 化学流産したけど、次はちゃんと妊娠・出産した!と言う方お話を聞かせていただけると助かります。 また、次の妊娠までにどれくらいの時間がかかりましたか?

  • 流産が二回続くと妊娠は諦めるべきなのでしょうか?

    はじめて投稿致します。 二人目を授かりたく不妊外来に通院している37歳女性です。 第一子を出産後、今から3年前に胞状奇胎による流産と今年の5月に心拍確認後に 8週でけいりゅう流産を経験しました。 二度目の流産から気持も身体も落ち着いたので次の妊娠に向けて今週期より初めてクロミッドを 飲んでいます。 私の住む町では不妊外来がほとんどなく、今通院してる病院も待ち時間が3~4時間もあるため 不妊治療以外の婦人科に関わる症状がある時は、自宅の近くにある一度目の流産の時にお世話になった婦人科へかかるようにしています。 先週ぐらいから、膣の入り口辺りに痛みや違和感があるので心配になって以前お世話になったその近所の婦人科にかかったところ、いろいろ丁寧に診て下さり、特に炎症や傷等見られないので様子を見て下さいと言われたので安心したのですが、その婦人科の先生から前に2度染色体異常と思われる初期流産をしてるから無理に妊娠しようとせず、自然妊娠にまかせたほうがよいと言われました。 正直、年齢が37歳ということもあり焦りは隠せません。 一度目の流産後、1年妊娠できなかったので不妊外来に通うようになって半年後、やっと授かった子も流産してしまい、年齢的なものもあるのでクロミッドを服用して妊娠できるよう治療し始めたばかりでしたので、医師から言われた「二度も染色体異常が起こっているから・・・」という言葉が頭から離れません。 上の子も兄弟ができるのを本当に待ち望んでおり、授かれるならもう一人ほしいという思いでいるのですが、もし先生が言うように次も何らかの異常があって流産したり、生まれてきた子に障害があった場合、自分だけではなく、周りにも大きな負担をかけてしまうので妊娠にむけての覚悟が揺らいでいます。 二度流産が続いても無事に出産された方や、やはり諦めたという方の体験談やご意見をいただけたらと思っております。よろしくお願い致します。

  • 流産後の妊娠、こわくてたまらないです

    今年の初め、人生で初めて妊娠し、8週で稽留流産となりました。 私はそれまで当たり前のように妊娠=出産だと思っていて、流産してしまうのはほんの一握りの不運な人だけだと思っていました。 自分が流産するなんて微塵にも思っていませんでした。 出血もなく、自覚症状もないまま赤ちゃんの心臓がとまり流産を宣告され手術をしました。 それからは本当に辛い日々でした。 そのまま病院に通うようになり、途中からは不妊専門の病院に転院し、治療を続けました。 排卵がうまくいかなかったり、不妊要素がたくさん見つかったりして絶望的な気持ちになっていました。 ステップアップはしていませんでしたが、排卵さえうまくいかない私がこの先妊娠できるのか… この先一生子供を授かることはできないかもしれない…と思ったりもしました。 そんな私ですが、この度妊娠することができました。 もう一度自分に奇跡が起きたこと、とても嬉しかったです。 だけど同時にとても臆病な自分がいます。 流産した時に封印したたまひよや妊娠に関するものを未だに見ることができません。 先日もらいにいった母子手帳や、病院からの資料にも目を通せないままでいます。 ネットで妊娠について調べる時も自分の週数以上の情報を見ることができません。 妊娠できたことは本当に本当に嬉しいんです。 でも先の事を想像して、ワクワクして、もしまた同じ事が起こってしまったら… 楽しい幸せな未来を想像してそれを掴むことができなかったら… そう思うと怖くてたまらないのです。 毎週の検診も不安でたまりません。 初期流産の心配がなくなる時期になれば少しは気持ちに余裕ができるかもしれませんが、それまでの時間がとても長くて不安でしかたありません。 もっと強くならなければいけないのに、赤ちゃんの生命力を信じてあげなきゃいけないのに、どうしても不安な気持ちの方が勝ってしまいます。 どうすればもっと強くなれるでしょうか。 同じような経験をした方はどのように乗り越えていきましたか? 厳しい意見でもかまいません。 どうか弱い私に葛を入れてください。

  • 別れた後に流産しました。

    以前​http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1867041​で相談した者です。 その後妊娠していることがわかりました。 その当時、もう気持はないと言われた後だったことや、いっぱいいっぱいだった彼を分かっていたので、きっと話したらおろしてくれと言われる、これ以上傷つきたくないと思いました。一人で悩み、産みたいと思いました。何度か通った病院では切迫流産と言われ安静にするように言われました。でも仕事をしていた私は休むこともせず、その結果おなかの中で子供の成長は止まり流産という結果で中絶と同じような手術を受けることになりました。1月の末のことでした。 その後なかなか体も治らず子宮が炎症をおこし、今もあまりよくない状態です。炎症を繰り返すと不妊症になったりするそうです。 その後も彼と会うことはありましたが、全てを話すことはありませんでした。先日も会う機会があり、私はもうすぐ遠くへ引っ越すため、もう最後かもしれないと思い全てを話しました。彼はたくさん泣きました。自分の悩みに比べたら、そういうことを全て一人でお前が抱えてたと思ったら いたたまれないと・・・。もしもまだ妊娠が継続していたら?と聞いたら産んでくれって言うよって。私は正直に元に戻りたいと思っていることも告げました。こんな告白の後でずるいかなとも思いましたが、でもやっぱり戻りたい。そしてもう一度彼の子を妊娠できるようになりたいです。彼は戻れない、戻れるか分からないと言いました。今付き合い始めた女の子がいるようです。でも自分の家庭の事情とか話していないし、これからも私には相談に乗って欲しい話を聞いて欲しいと言いました。だけど当分もう誰とも付き合えない、彼女とも会わないと言っていました。書いているうちに自分でも分からなくなってきました。どうか、こんな私にアドバイスをください。お願いします。

  • 流産後後・・・・・・

    今回、1月に化学流産(胎嚢確認前)、そして次の排卵で妊娠できたものの繋留流産と言う結果に・・・・繋留流産の方は胎嚢もしっかり見え卵黄嚢も確認できたのに、その後の成長がストップしてしまいました。そして手術・・・・・・ 私の場合すでに子供もいて、今回の流産・・・・・ 今まで流産の言葉なんて関係ないくらいトラブルなんてありませんでした 40歳になってからの妊娠での立て続けの流産になります これって年齢のせいでしょうか???(主治医はそう言いました) そして次に向けてどうすれば良いのか (1)今の総合病院から不妊専門病院に変えて相談&治療、投薬など (2)今のまま、何も治療、検査なしでタイミングにまかせる 今回の流産、卵子の質が落ちての結果かなぁ~と私は思っていたので、先生に質を良くするような投薬などはないのか聞いた所、即答でないと!! 次は流産はしたくないのでやれることがあったらやりたいのですが、人工受精や、体外受精などは主人が望んでおらず、その選択はないです やはり年齢的にも厳しいのでしょうか???

  • 流産後の妊娠は?

    はじめまして。 私は現在30歳です。21歳のときに望まない妊娠でしたが初期流産しました。それから?生理不順もあり(周期が30~50日)不正出血もあります。そして子作り開始後1年間子供はできませんでした。その後別の人と結婚が決まり、一度ちゃんと検査をしようと思い、病院に行きました。血液検査では全て正常でした。次の生理がきたら卵管造影をすると言われましたが、その間に妊娠しました。 そして、月曜日、6週で胎芽(胎のうは確認済)も確認できず、出血して流産しました。 その病院に出血して診察に行ったときも、胎のうがいびつになっているから流産するかもしれないと言っていたけど、黄体ホルモン注射(肩)をしただけで、安静にしてとも何も言ってくれず、翌日流産になりました。 そして、まだ残っているので来週の月曜にもう一度来るように言われました。特に薬など出ていません。 私は今も出血(塊もたまに出る)しています。お腹の痛みはもうありません。 これから先どうしていけばよいのかわからず、この病院に任せていいのかもわからず・・・ネットでは漢方薬を出してくれる病院もあると聞きました。 私はすぐにでも妊娠したいのですが、一度の生理は待ったほうがいいと聞きますし、今の流産の処理もまだ終わっていないからまだまだ生理が来るのは先なのか?そして黄体ホルモンのせいなのか、未だに妊娠中と同じように胸も張り、体温も高いままです。 2度目ということもあり、不妊・不育症の治療をしたほうがいいのか、でも早く妊娠出産したい。 自分が無事出産できることがあるのか?などたくさん考えてしまいます。 不妊に関しては相手が変わったらすぐに妊娠したので、考えなくてよいのでしょうか? 今行っている病院は不妊治療の病院ですが、なぜか安心できません。 あのとき(流産しそうだったとき)何か処置などできることがあったのでしょうか?それともあれ以外なかったのでしょうか?なにか、はじめからあまり赤ちゃんを守ってくれていないように感じてしまいました。

  • 流産後の妊娠について

    3月末にケイ留流産で手術しました。 一回生理が来たら再開しても良いと言われました。 しかし半年が過ぎようとしていますがいまだに妊娠しません。 2ヶ月前から病院でタイミングも見てもらってますができません。 私は38歳なので年も関係してるのかと先生に聞くと「年は関係ないよ。一度妊娠してるから後は神様に任せるのみ」と言われました。 流産したら妊娠しやすいとよく聞きますのでもぅ出来ないのではないかと不安で仕方ありません。 一度、妊娠していても不妊になる場合はあるのでしょうか? 半年過ぎてから妊娠された方はいらっしゃいますか? 今月も昨日に生理がきてしまい落ち込んでいます。 今期よりマカも夫婦で飲み始めました。 何かアドバイスがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。