- ベストアンサー
「許すまじくは,許さない」の意味は?
- 「許すまじくは,許さない」とは、小説の中で使われた言葉です。
- 「まじ」は否定の意思や義務を表す助動詞であり、「許すまじ」は「許さないぞ」という意味になります。
- 「許すまじくは」となると、「許せないことがある。それはxxだ」という意味だと思われます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「まじく」は「まじ」の連用形なのでしょう。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%BE%E3%81%98&dtype=0&dname=0na&stype=1&index=17293900&pagenum=1 「許すまじく」は、「許さないつもりで~する」という発言の抜粋と捉えることができると思います。 たとえば、「許すまじく徹底的に抗議する」などです。 これを聞いた人が、 「許すまじく(徹底的に抗議するなど)は,許さない」 と言ったのではないでしょうか。 「許すまじく(決意を固めるなど)は,許さない」 でもよいでしょう。 この場合は、「許さないと決意したことは許さない」という意味になります。 短縮して「許さないなどとは許さない」という面白い表現になると思います。 また、「許せないことがある.それはxxだ」の場合は、たぶん連体形「まじき」を使うような気がします。
その他の回答 (3)
- toast5
- ベストアンサー率37% (239/638)
No.3さんに1票。 強い倫理観、または義憤の表明として、 「アイツは許さん。何故なら、許すべきでないから」 「オレは、許すまじきものは、許さない」って言いたいんじゃないですか。 「面白いことを言うね」にもしっくり来るし。 それを「許すまじくは,許さない」と書くのが日本語として正しいか、 という問題は別として。
お礼
小説の中の流れにも配慮いただいた御回答,わかりやすく,勉強になりました.たいへんありがとうございました.
- momordica
- ベストアンサー率52% (135/259)
どんなシチュエーションで出た会話なのかわからないのではっきりとしたことは言えませんが、 一般的に、古語で「~まじくは」なら、 「まじく」(助動詞「まじ」の未然形)+「は」(順接の仮定条件を表す係助詞(接続助詞とする説もあり)) で、「~すべきでないなら」という意味になるかと思います。 「許すまじくは、許さない」なら、「許すべきでないなら、許さない」という意味になるでしょうか。 ただ、「まじくは」のような形は、文語の中でもとりわけ古めかしさの漂う言い方になるので、 結びの「許さない」という口語表現とどうにも釣り合いが取れていない印象があります。 もしその意味で使っているなら、「許すまじくは、許さず」のように、すべて文語調にした方が しっくりくるように思います。 後一つの可能性としては、、 「許すまじきは、許さない」 (許すべきでないものは許さない) のつもりで間違えたのかもしれません。 私としては、どちらかというと、こちらの可能性の方が高そうな気がします。 この場合、「まじき」は「まじ」の連体形です。 連体形は、ご存知の通り本来は名詞に接続しますから、ここでは後ろに何もついていませんが、 「許すまじき(もの)は、許さない」 という省略された形式名詞があると考えてください。 現代語と違い、古語では多くの語で終止形と連体形で形が違いますから、このように省略しても 後に何かつくはずの形だと分かるわけです。 なお、質問者さんも > 次に「許すまじくは」となると,「許すまじくは,xxだ」という使い方をします. > これは「許せないことがある.それはxxだ」という意味だと思います. と書いていらっしゃいますが、失礼ながら、これも「許すまじきは、xxだ」とすべきです。 完全に誤用なのですが、察するにこれに違和感を覚えない人もそれなりにいるのでしょう。 質問者さんと同じく、小説の作者さんも、このような言い方が普通だと感じていたとしたら、 「許すまじきは」と書くべきところを「許すまじくは」と書いたとしても不思議はありません。
お礼
「まじく」の意味,文法,さらに私の誤用に関しても,詳しく解説いただき,勉強になりました.たいへんありがとうございました.
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
「まじく」は文語助動詞の活用では「まじ」の未然形 連用形 でまじは打消推量、打消し意志 不適当 打消し当然 不可能の意味なので、 小説の中では文語的に使っているのではなく、 許すのは不可能だなんて許せない認めないの意味ではないでしょうか。 前後の内容によって意味は変わってくるとは思いますが・・・。
お礼
「く」は未然形,連用形となるのですね.ご丁寧なお答,感謝致します.ありがとうございました.
お礼
たいへんよく分かりました.また,私の誤用もご指摘いただき,勉強になりました.たいへんありがとうございました.