• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マザコン?)

妻に反対されるマザコン問題|40歳男の悩みとは?

masayan0001の回答

回答No.5

実の親が子供を心配しないことがないように、実の子供が 自分の親を心配しないということはありません。 仕送りすることがマザコンということはないと思いますよ。 ただ、自分よりもお母さんを大事にされていることにちょっと 嫉妬してしまっているのかもしれません。 そこは、奥さんを立ててあげてうまく仕送り出来るようになれば いいですね。若輩ながら意見させて頂きました。

ngredfik
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 MASAYA0001さんの意見も含め、皆様の言ってることはどれもうなずけるんですよ。 最近のテレビ報道を見て痛感するのですが、 現役時代散々汗を流して、子供を育ててかわいがって、 晩年がこれでは人生あんまりではないかと思うのです。 でもパートナーやこちらの家族もいるので、 自分だけの考えではいけませんね…

関連するQ&A

  • これってマザコンですか?

    結婚して半年経ちます。妻から、保険の見直しをしてと言われてます。独身時代は、個人年金と医療保険は母が進めたのを入りました。ただ単に保険会社の言いなりになって入ったんじゃなく、例えば満期型は無駄な金を払うから最低限の掛け捨てで十分とか、父の保険が後でこんなはずじゃなかったからなど、ちゃんと考えてくれました。本当は私がちゃんと考えてやるべきなんでしょうけど、父も母に保険のやりくりを任せてるくらいなので、私も任せてました。それがいけなかったのかもしれませんが、保険の事をあまり勉強してませんでした。 結婚して、妻は保険に入ってなく、私が何の保険を入ってるかを教えました。それから、妻から保険の見直しをしてと言われました。私は、今の保険で十分だと思うんですが、詳しく勉強してなかったせいか反論できませんでした。 なので、色々保険の基本的なことなどを母に色々相談して勉強しましたが、それを知った妻が、突然怒りました。私は、「わからないから聞いただけだ」と言ったんですが、聞いてくれません。 妻は、具体的に保険の見直ししてとは言いますが、具体的にどこどこの保険の方が安いとか、サービスがいいからここに入ったら?とか言うのなら話は別ですが、ただ単に「保険を見直して」しか言いません。正直、何を目的に見直すのかがわかりません。 要は私が母に相談したのが、「独立したのに、41にもなって何で母に相談するの?おかしくない?」「マザコンって、女性は引くよ」マザコンが引くのはわかりますが、わからないことを聞いただけで何でマザコンになるんでしょうか?妻の言い分もわからなくはないのですが、私が保険の事を母に相談する事って、マザコンなんでしょうか?長くなりましたが、よろしくお願いいたします。 補足ですが、妻は「父に相談するなら、男同士の話し合いだからいい」「プライベートの事を親に言うのはおかしい。第三者に言うならばいいけど」と言うんですが、第三者にプライベートの事言うのって、世間話程度ならいいけど一から十まで言うのは逆におかしいと思うんですけど…

  • マザコン?

    僕は19歳です。母は40歳で幼い頃から母子家庭で育ちました。今の彼女22歳からマザコンじゃないの?と言われています。彼女とは付き合い始めて7ヶ月ですが、この正月に母と二人で温泉旅行に行った時に混浴だったので母と一緒に入ったと彼女に話しした所、マザコンじゃないの?から始まって何歳まで母と一緒に入浴してたの?とか色々聞かれ中学3年位とか答えました。彼女とのSEXの時にも僕は包茎なので最初彼女は、剥けないと思ったそうです。僕自身、高校3年までまったく剥けなく剥けるとか知らず、母がある日突然見せてと言われ母が剥けないのは、包茎だから剥いてお風呂でちゃんと綺麗にしてれば、大丈夫だからと言い何日かかけて剥いてくれました。勃起しても先っぽまですっぽり皮被っていますが、手で引っ張ったら剥く事が出来るので彼女にその旨を話したらやっぱりマザコンって言われました。僕はマザコンなのでしょうか?

  • いろいろ悩んでいます(強迫観念に駆られる。マザコンでしょうか?)

    はじめまして。最近自分が病的なのではないかと大変悩んでいます。 私は現在26歳、社会人2年目で、母親と妹と同居しています。 私は以前から、一人暮らしがしたいと思っていたのですが、母の反対によりできません。 『母の反対』というのは、単にダメというのではなく、母が不安神経症、広場恐怖等から一人で生活ができず、私と妹で対応しているからです。 ここまで言うと、普通の人には『異常な家庭環境』と思われることが多いです。私もそれが辛いです。なので、少々強引にでも一人暮らしをしてやろうと思っているのですが、母に『さびしい』だの、『一人では体調が悪いので辛い』だのと言われると、できなくなってしまいます… まず1つ目の悩みは、このような母の言動に逆らえない自分が、強度のマザコンなのではないか?という悩みです。『病気があるから仕方ない』と思う反面、『逆らえないのはマザコンだからではないか?』という2つの思いが葛藤し、大変苦しいです。 2つ目は、母親の1言1言に、過剰に反応し、強迫観念に駆られます。『発作があるから、今日は家にいてくれ』と頼まれると、断れません。自分の用事を犠牲にすることもしばしばあります。このような自分の心の動き、行動、判断も、病的ではないか?マザコンではないか?と悩みます。 3つ目は、親が病気であることにより、何かと行動に制約を受けることが多いのですが、そのたびに自殺したい衝動に駆られるということです。全てが絶望的に感じてしまいます。 こういうことを言うと、『じゃあ一人暮らしをして、母親から離れればいいじゃないか』と言う方がいるのですが、そう簡単にできたら苦労しないのです。強迫観念に駆られ、それができないから、悩んでいるのです。 このような私は、病的かつマザコンなのでしょうか?他人から見れば、明らかに異常であると言えますか? 周囲に恥ずかしくて相談できないので、第三者の意見を聞き、自分を冷静に分析したいです。

  • 実家住まい = マザコン?

    他サイトで、「実家住まい、一人暮らし経験が無い男はマザコンだ」という意見を目にしました。 自分は来年から大学生になりますが、志望大学は実家から通える範囲だし、一人暮らしする意味がないし、一人っ子なのでこの先も実家住まいのつもりです。 別に親を頼るつもりではないし、ただ単に一人暮らしをする意味が無いので、この先も実家住まいなだけなのですが、世間から見ればマザコンと思われてしまうのでしょうか? 世間がどうなんて気にはしないのですが、この意見にムカッと来たので質問してみました!

  • マザコン…!?

    こんにちは。私(22才)には付き合って2年6ヶ月になる彼(23才)がいます。 最近少しずつですが結婚の話がでてきました。彼は私と結婚したいと言ってくれているし、私も彼の事が好きなので結婚しようと思っているのですが、最近『もしかしたら、彼はマザコンかも…!?』と思う事が増えてきました。 幾つか『マザコンかも…!?』と思って行動を書くので、彼はマザコンなのか、みなさんの意見を教えてくさい。 1つは、彼のお母さんは専業主婦なのですが、彼がお母さんにも携帯電話を持たせてあげたいといい携帯を買い、お母さんの分の携帯代も払ってあげていた。(今はお母さんの携帯は解約しました。)  2つめ、彼のお母さんは車の免許がないので、いつも自転車に乗って買い物に行っているのですが、彼が誕生日でもない普通の日にお母さんに、フリースを買ってきてあげたこと。 3つめ、彼のお母さんの昔の写真(20位のとき)を見ていたら『ドキッとするほどかわいい!』と言ったんです。 私には兄がいるんですが、兄が私の母にこんな行動をとったこともないし、彼の弟がこんな行動をとっている所も見たことがありません。 私の考えすぎで彼の行動はただの家族想いかなぁ…。と思うんですが、世間一般的に彼はどうなんでしょう?マザコンですか???

  • マザコン長文です。

    私は妻と1歳の息子と3人で関東のK県に住んでます。私の両親は離婚して父親は再婚して母親は弟が一緒に住んでます。現在両親と比較的近くに住んでます。約半年位前までは、妻の実家近くに住んでました。N県でした。妻のお父さんはとても愉快で明るい人で母親は逆にすごく暗く無口で一緒に居ると正直疲れます。お父さんは3年前に亡くなってから妻の実家に寄る事がなくなりました。妻の母は姉たちや妹たちが来てる時に絶対呼んでくれないので私は妻の姉や妹とその子供達と結婚して10年立ちますが数回しか顔見てません寂しいですよね、今年の正月も妹たちが帰ってから来てもいいよと言われたのでとてもやな気分だし妻も寂しい顔してました。元日から誰も来なくテレビも見なく本当につまらない正月でしたが長期休みは、妻の実家に帰る約束なのでしかたありませんね妻の母のあまりに暗く私と話しもしないのが疲れたのと私の母が体調を少し崩したのをきっかけに私の両親近くのK県に引っ越しました。妻はもちろん大反対でしたが何とか私の母の説得により引っ越しましたがそれ以来私の母とまともに口も聞かないし私の事も恨んで離婚届けまで用意してしまいました。今は落ち着いて生活してますが陰で私の悪口ばかり言っているようです。私が母親と連絡とったり買い物つれて行ったりしてるとマザコン呼ばわりするし正社員ですが給料安いので経済力がないとか陰口言ってます。私は子供に妻の母のように暗くなって欲しく無いのと母親を少しでも助けてあげたい気持ちで私の故郷に引っ越したのにマザコンやお金の事はがりでノイローゼになりそうだしこんな事なら引っ越し何かしない方が良かったかなと最近思って来ましたが私の母親や親戚たちは帰って来て正解だと言います。暗くて3人の姉妹と一緒に会えない変わり者に息子任せられないと言ってますしちなみに妻の親戚に息子と同世代の子供は居ませんし高齢出産の為友達の子供は皆世代が合いませんが私の親戚には同世代の子供達がたくさん居て皆仲良しです。子供の為に絶対妻に頑張って欲しいのと母親を大切にしてるだけでマザコン呼ばわりするのやめて欲しいのと私は妻の母が嫌いでも大切にしてます。妻も私の母を恨んでばかりいないで口くらい聞いて欲しいのと孫に会わせてやって欲しいです。どんなに嫌いでも亡くなったら終わりです。お互いの親を大切にする気持ちをもって欲しいですね私は妻を愛してます。きっと良い方向に変わって3姉妹と子供達が妻の実家で仲良く会える事願ってます。私の妻をどう思いますか?やはり悪者は私でしょうか?ちなみに妻は自分の母の事暗いとか変だと思ってません

  • マザコン??

    マザコン??  男は誰でもマザコンと聞きますが,彼氏のマザコン度,母親の息子への執着度はどれほどでしょうか・・・。  現在大学2年で一人暮らしの彼氏の話を友人にすると,それはマザコンなのではないかとよく言われます。自分でも気になる点がいくつかあるのですが,どうなのでしょうか。 1.母親が好き,仲がよいと公言している。 2.彼女の誕生日に家族旅行に行く。 3.成人しても家族でディズニーランドに行く(旅行もよく行く)。 4.親から2ヶ月に一回ほど実家に帰省したらと連絡が来る。予定がないと帰る。 5.一人暮らしの合鍵を母親が持っている。一度合鍵で部屋に入ってきたことあり。 6.親から服が送られてくる。息子の趣味もよく知っている。 7.母親の化粧品のメーカー,お気に入りのブランドをよく知っている。 8.母親と洋服を買いに行く。 9.実家から一人暮らしの家に戻る際は車で送ってもらう(行きは彼氏が運転し,帰りは母親が一人で運転して帰る)ことが多い。 10.銀行の通帳は母親が持っている(彼はキャッシュカードのみ)。手数料のためらしい。

  • マザコンでしょうか?

    マザコンでしょうか? 知人の20代男性から聞かれたのですが、これって人から見たらやはりマザコンなのでしょうか? 彼には高齢のお祖母様がいます。 お祖母様にとっての子供は彼の母親・叔母の2人です。 今回、お祖母様のお誕生日に旅行に行くことになりました。 お祖母様の希望で温泉に一泊旅行です。 彼の父親・叔母の旦那様はお祖母様が気を使うので、不参加です。 お祖母様が「○○(彼にこと)も、年頃だし、結婚でもしたら一緒に旅行をする機会もなくなるので、一緒に行きたい」と希望しています。 彼は、お祖母様とは小学生の時、自分の両親とは高校の時に一緒に旅行したのが最後です。 大学に入学してからはずっと一人暮らしで、長期の休みの時には帰宅することもありますが、普段はあまり帰宅してもいないそうです。 彼はお祖母様のお祝でもあり、旅行に参加することにしました。 ところが、彼女が「親と旅行するなんて、気持ち悪い。旅館は同室なんでしょ?マザコン」と大激怒。 休みの日に彼女と過ごさず、実家の付き合いをするのが、許せないとのことです。 私は、その状況ならマザコンとは思わないのですが、世間一般的にこれはマザコンと非難されることなのでしょうか? ちょっと不思議に思いましたので、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします

  • マザコンから抜け出したい

    同じような質問がいくつかあり拝見させていただきましたが、自分の場合の意見もお聞きしたく恥ずかしながら質問させていただきます。 長くなりますがよろしくお願いします。 わたしは20代前半、男、学生です。 一人暮らしをしています。 先日、彼女にマザコンであることを指摘されました。 自分は一人っ子です。親に進路を決められたことはありませんが、いわゆる「いい学校」に通ってきました。反抗期もありませんでした。親にとって「いい子」でした。 しかし大学に通うようになり、親元をはなれ寮に入って生活するようになるとまったくなじめず大変苦労をしました。 そのころからいいようのない不安を抱えてきました。そしていくつか自分の問題点が見えてきました。 まず物事を自分で決められず、すぐに誰か(ほとんど母ですが…)に意見を求めてしまいます。 無理やりに決めても、そのあとにこれでよかったのかと病気じゃないかというくらい不安になります。 次にひとに対して心を開くことができません。そのため友達と呼べるひともあまりいません。 このことは中学校の頃から悩んできました。しかし原因はわかりませんでした。でも何かあると友達ではなく親に相談してきました。そのことに対して特に変に思ったことはありませんでした。(異常ですよね…) 今思えば不思議なのですが、つい最近までこの原因について気づかなかったのです。ようは「親離れできていない」ということなんですが…。 しかし同時に親も子離れができていないと思います。電話も頻繁にきますし、非常に世話を焼きたがります。しかし問題は親がそのことについて気づいていないことです。自分が一人っ子ということもあるし、知り合いにもそういうひとが多いからです。おそらく「もう子供じゃないんだから世話を焼かないでくれ!」と言ったところで、なにがいけないのかわかってはもらえないでしょう。父に相談することも考えましたが、父は直接は言ってきませんが母を通して世話を焼いているようなので結局同じことになると思います。本人達はそれが普通(むしろ細かいことは言わない方だと思っている?)だと思っているので…。 今は自分がマザコンであることに気がついて本当によかったと思っています。いままでの自分を変えるために一刻も早く親離れをしたいと思います。しかし、どうしたらいいのかがわかりません。 学校が不規則なためなかなかバイトもできず経済的な援助を受けている身ですし、「親のせいで自分はこんなことになったんだ!」などと言ったところでなんの解決にもならないこともわかっています。(それに甘んじていた自分も悪いわけですし。) 自分が精神的に自立するためには、そして親にも子離れをしてもらうためにはどうしたらいいでしょうか? 経験談、いいアドバイスなどがあればどうかよろしくお願いします。

  • 彼はマザコンですか?彼の母を好きになれない自分が苦

    彼はマザコンですか?どうして私は会った事もない彼の母を全く好きになれないのでしょうか? 1.彼の母は2日に一回ペース、ほぼ毎日彼に電話してくる。 2.彼は自分で洋服を買っていますが彼の母からの洋服もあり、着る。 3.付き合った当初は母の話が多く、母の事を美人だと言っていて、「僕の母はきっと僕の結婚相手を決めたがっている笑」とか、「母親の料理作れる人と結婚したい」とまで言っていた。 しかし私が一度マザコン過ぎると強く言って初めて「自分を知った、確かに強い感情がある」と言って それから、母親の事を口に出さなくなりました。 彼は今でも「母は執着心のある人で僕はマザコンじゃない」とも言っていますが、 自分自身で気がついて自立しようと治してはいるようです。 私以外と付き合った事もなく、世間知らずで、仕事と家族と学校しか知らない方なので、 私と付き合って初めて見えてくる自分もあると言っていました。 その彼の母親の事をどうしても、なんにも好きになれません。 彼が頻繁に会うのも嫌です。 電話しているのも嫌です。 けど彼の事は好きです。お互い、しっくり来る、まれにある性格の相性が合うケースです。 こんな私で彼もかわいそうだし、私も不満なら、マザコンという小さく、けど大きな理由で別れるべきでしょうか。私の考えが間違って彼はマザコンじゃないのでしょうか? ではなぜ彼の母は毎日電話しているのでしょうか?彼は電話に出ない時はありますが、2回に1回程度でしょうか。 彼はきっと彼の母に嫉妬している私の事をおかしいと思っていると思います。 それもたまりません。彼と彼の母がおかしいです。