• 締切済み

アパートの隣の人がかわいい人だとわかってひそかに

アパートの隣の人がかわいい人だとわかってひそかに期待していたら彼氏と同棲中でしかも夜の声も微妙に響いてきて、一方こちらは友達も恋人もいない大学生だった時だったんですが、とりあえず劣等感は感じて漏れてきた声聞きながらオナニーするのが普通だというは本当すか?

みんなの回答

回答No.2

普通じゃ有りません どっかおかしいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161038
noname#161038
回答No.1

お礼率、とうとう2パーセントに下がってしまいましたね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アパートのお隣の夜の音

    突然不潔な内容で申し訳ないのですが、アパートのお隣の夜の営みの音に困っています 毎日毎日大きな声と音が聞こえてきて、夜も寝れずおかしくなりそうです 不動産会社や、大家さんに相談してもよいのですが、そのお隣が角部屋なので、私がいったと特定されそうで怖いです そのお隣は同じ大学の先輩で面識もあります 恥ずかしくて友達や親も呼べず、本当に困っています しかも、近々親が泊まる予定で、その日も音がしたらと思うと不安です!親にはこのことを言ってません 引っ越すにしても、まだ引っ越してきたばかりで、一時は引っ越せません 我慢するしかないのでしょうか?

  • 隣のアパートのバツ×1の女性

    初めましてこんばんわ。初めて質問します。最近の悩みは隣の人のことです。私は、結婚して3年7ヶ月で妊娠5ヶ月です。4月に新しいアパートに引っ越したのですが・・・・隣の女性が酔っ払って「バツ×1だ~」とか「新婚旅行がハワイだった」と大きな声で夜中の1時、2時まで叫んでいたので・・・・壁を叩いてやりました。それからはおとなしくなったのですが、5月ぐらいから彼氏が出来たみたいで、遊びにきたり、泊まったりしてるみたいで・・・朝、早く帰っていきます。女性も男性も声がうるさいんです。たまに違う男性も遊びにきるようです。声で分かります。ボールを壁にぶつけて遊んでるし、壁1枚と言うアパートなので声とか聞こえるのはしょうがないですけど、不動産にも一応、言ってあります。私たちが引っ越せはいいんですけど・・・・何かいい方法はないですか?

  • 隣のアパートの声が気になります

    20代女性です。 今住んでいるアパートのお隣さんから、エッチのときの声が聞こえてきます。結構頻繁ですが、毎回聞き耳を立てて聞いてしまいます。 それで私はその声を聞いて(時には壁に耳を当てて)一人でエッチをしてしまいます。 他人のエッチに興奮するし、以前彼氏がいたとき彼氏の部屋でエッチをしていたら、次の日隣の住人から「もう少しボリュウムを下げて下さい」と言われ恥ずかしいけどものすごく興奮してしまいました。 それもあってなんか以上に隣の声に興奮します。 男性の方はなんとなくしているかも?と思いますが、女性の方はやっている方いますか?

  • 隣の声

    私は女性でアパート暮らしですが、隣のカップルの声が聞こえて、正直いって、壁1枚隔てた隣で 他人がセックスしていると思うとリアルに感じて興奮してしまいます。 声を聞きながらオナニーしてしまうこともたびたびです。 同じような環境の女性の方、どのように感じて対処しておられますか?

  • アパート*隣のうるささに困ってます(;_;)

    アパートに住んでいます。 木造なので、普通に生活している分の生活音はお互い様ですし、気になったことはありません。 ですが、隣の方が夏頃から頻繁に男性を連れてくるようになりました。 2人での会話や笑い声が内容がわかるほど大きく、 また0時をまわっても続きます。 これがたまにならまだしょうがないとも思えるのですが、 男性が来ない日のほうが少なくて半同棲状態のようです。 我慢していましたが、とうとう先月管理会社へ苦情を入れさせてもらいました。 でも管理会社が隣に注意をしてくれたかどうかはわかりません。 (実際、変化無しです。。。) もう一度、管理会社へ苦情を言ってもいいでしょうか? 戸数の多いアパートなら、匿名で直接手紙を入れてもいいのですが、 1階に2部屋、2階に2部屋のアパートなので、バレバレです>< すぐに引越しできればいいのですが、ちょっとすぐには無理なので・・・ とりあえず今は他のアドバイスを頂けたらうれしいです(;_;) 情報不足があれば補足するので、指摘して下さい。 どうぞよろしくお願いします><

  • 隣の席の彼女と大失恋!!

    よろしくお願いします! 2週間前に3年近く付き合っていた(同棲していた)彼女に振られました! 私が彼女に対して甘えすぎていたので、彼女は辛くなったようです。 さらに、私のことを相談していた友達(彼氏)と付き合い始めました。 彼女は隠していたのですが、彼女とアパートが同じこと(同棲)、また同じ職場(隣の席)なのですぐ気づき、感情的になって問い詰めました。 また、復縁してほしいとせまり、その結果、状況は悪化し、連絡しても少しの間は無視されました。 私が悪かったのかもしれませんが、私の友達と付き合うことはどうしても許せません。新しい彼氏の席も私の隣です。 失恋から立ち直ろうとしても、毎日顔を合わせ、隣にいるので気になりイライラして落ち着けません。 今は新しい彼氏と同棲しているようです。 仕事が手につかず悩んでいます。また、不眠におちいり、体重も6キロへりました。 この状況が辛くてたまりません! 何かよい解決策はないでしょう

  • アパートに住んでいます。隣がうるさいとき、どうしますか?

    こんばんは。 木造アパートに住んでいるものですが(男です)、 隣の大学生がうるさくて困っています。 夜中、友達を呼んで騒いでいて、これまで2度直接注意をしましたが、その場は謝るものの、どうやらその場限りのようです。 私は少し神経質なところがあるので、音は特に気になります。壁も薄いです。これまでの隣人は、話せば静かにしてくれました。しかし、今回の大学1年生は、話しても理解できないようです。一見は、低姿勢で素直に謝るのですが、友達を連れてくることで気が大きくなり、こちらの部屋が揺れるほど騒ぎ出します。要は流されるタイプです。 こういう場合、どうすることが解決につながると思いますか?うるさいときに壁を蹴るというのは、「報復は報復を呼ぶ」だけですので、控えています。その分ストレスは内に溜まっていますが。。 アドバイスお願いします。

  • 今軽量鉄骨のアパートに住んでて、隣の人の声が夜うるさくて困っています。

    今軽量鉄骨のアパートに住んでて、隣の人の声が夜うるさくて困っています。 時にはイビキも聞こえてきます。 後1年後に、引っ越す予定なのですが、軽量鉄骨、鉄骨、木造、鉄筋コンクリートで、防音性のいい順に並べるとどうなりますか?? 次引っ越すときの参考にしたいので教えてください。

  • アパートの隣の彼、失意から立ち直れません

    9ヵ月付き合っていました。(彼34歳、私39歳) 隣同士なのでもちろん初めから知ってましたが、ある時メルアド教えてと声をかけられたのがキッカケで行き来するようになりました。 今年の春、なんだかいつもと様子が違うと思い問いただしたら、とある所でかわいい子を見かけ、声をかけてメール交換してるとのことでした。その時点で、私はもうお払い箱なんだと思い、身を引きました。 あれから5ヶ月。 その子とはより親密になったようで、お泊りもあれば金曜から日曜までずっと一緒。そして、ついに合鍵を渡したらしく、彼女が先に帰ってきていて後から「ただいま~」なんて帰宅してるようです。 ドアがほんとに隣で、対象の間取りになってるのでよくわかるんです。古い木造アパートだし、いつ出かけた・帰ったがいちいちわかるんです。 壁に耳をくっつけるとなんとなく会話も聞こえてきます。 こんなことしてる自分がほんとに嫌なんですが。。 今までもいろんな彼女を連れて来てたのは当然知っています。私がこのアパートに越してきてから、今の子が4人目くらい? でも、彼にとって13歳も年下の子は初めてだしきっとかわいくて仕方ないのでしょう。親密になる前から、結婚も視野にあるようでした。 ことあるごとに隣が気になる日々が嫌なんです。たぶん、違う環境に置かれたらこんなに気にならないのかと思うのですが、子供達の学区もあり引越しはしたくありません。 彼の方に出ていって欲しいです。 彼女と付き合ってからも私にメールが来ていましたが、迷惑設定しました。 どうしたら彼のこと忘れられるでしょうか?

  • 木造アパートってこんなものですか

    木造アパートの1階に住んでいますが 普通に2階の人の話し声が聞こえてきます。 1階の声が2階に聞こえると言うのは聞いた事ありますが…。 2階の人の話し声が聞こえると言うのは普通ですか? 1階の我々の声はもっと 聞こえるのでしょうか? もっと驚いたのは 2階の人のいびきや携帯の音まで聞こえます。 (隣は誰も住んでいません) アパートに住んだのは 初めてなので驚いています。