• 締切済み

休日にお互い連絡とらないというのはどういう事?

もう半年前に終わった事ですが まだ心がモヤモヤしてます その頃私はいつでも受け身でした 相手に誘われるまで待ってるだけでした とは言っても週に3~4回は会ってました 彼とは職場が同じでした 同じ職場と言っても顔を合わせるのは朝少しの時間だけ 仕事が終わってから2~3時間 会って食事したり車でその辺ドライブしたり たぶん周りから見れば恋人同士に見えてたと思います 会う日はいつも相手から「今日終わったら迎えに行くから」と連絡がきます だいたい会う曜日は決まってたのでその曜日に連絡来ないと 今日は会えないのか…と諦めてしまうだけでした 自分から今日会おうよ とは言った事ないです お互い休みの日は何の連絡もありませんでした 休みの次の日会っても私が何してたかも聞いてこないし私も相手が何をしてたかも聞いた事ありませんでした(もちろん気になりましたが) お互いに付き合おうとかそういう言葉が一切なかったので 私は彼にとってどんな存在だったのか わからず終いです 彼の性格上会いたいのに我慢(遠慮)するような感じではないと思うので連絡ない=都合が悪いと勝手に判断してました 今となれば 何故あの時私達付き合ってるの?とか休みの日一緒にどこか出掛けようよ とか素直に言えなかったんだろうと… でもその時は勇気がなく自信がなく何も言えず何も聞けず…ただ後悔してます 私は仕事や友人同士などでは自分の意見をビシッと言える性格なのですが恋愛に関しては本当臆病者です 今更ですが 休みの日連絡しない会わないというのは実は本命がいるか結婚してるという事なのでしょうか? 初めて誘われた時 念のため確認したら独身で彼女もいないと言ってましたので その言葉を信じてたのですが… もし本当に独身で休みの日に連絡取らないのはどういう事が考えられるのでしょうか?

みんなの回答

  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.5

No.4です。お礼をありがとうございます。 一点だけ。 >仕事でビシッと意見を言えるのがチャーミングと言っていただき嬉しいです 仕事でビシッと意見を言える強い性格のようでいて、 実は恋愛に臆病っていう「ギャップ」がチャーミングなのですよ(^^)

ytttk
質問者

お礼

再び ありがとうございます! なるほど ギャップがチャーミングという事なんですね でもあまりにも内気すぎる恋愛面に関しては少し改めて行きたいと思います ギャップをうまく武器に出来るように頑張ります ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.4

答えは彼にしかわからないので、彼に聞く気がないなら あれこれ考えてもしょうがないんじゃないかなぁ。 大事なのは、この恋愛でなにを学ぶかっていうことじゃない? ひとつ思ったのは、 >私は仕事や友人同士などでは自分の意見をビシッと言える性格なのですが恋愛に関しては本当臆病者です これってすごくチャーミングだなってこと! こういうのがたまらないタイプもいると思います(笑) そういう自分を知ってもらえれば、次はもっとうまくお付き合い できるんじゃないかなあ(^^) 頑張って下さいね。

ytttk
質問者

お礼

そうなんです 本当今更考えても仕方ない事なんですよね… 過ぎた事にクヨクヨしてても始まらないので これからは自信を持って積極的にありのままの自分で行きたいと思います! 仕事でビシッと意見を言えるのがチャーミングと言っていただき嬉しいです 結構引く人多いと思ってたので… 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

通りすがりの者です この欄に登場する多くの若者の恋愛は、結構肉食系と草食系に 別れており、肉食の若(弱)年齢化が進み、小学校生徒まで話 が出てくる時代です。 一方「草食系」は30代を中心にその領域を拡げています(笑)。 貴女も別れた?彼も「草」専門だったのですか? お互いが「草」専門同士なら、羊と山羊で野原に出るだけ。 いずれ狼に食べられるのでしょう。彼は肉食女子の餌食(笑)。 真性・神聖の独身なら、日曜は教会のミサに出席、食事会やら 聖書研究やら忙しいかも知れません(笑)、が、世に多い完璧 独身は、やる事も無く、独り寂しく天井のシミの数を数えるか、 洗濯をするか、コインランドリーに乾燥に出かけるか、しか ありません。 もし、恋人が居たら、連絡どころか、逢いに行きますネ。 大体メールなんぞ「仮想恋愛」で匂いも香りもしないのです。 直接会って手を触れ、仕草を感じ取り、相手を感じます。 草食系で独身主義者程、扱い難い人種は居ません(笑)。 僧侶も牧師も、ほとんど妻帯者なのですが・・・。 貴女も「中途半端」に終わったかりそめの恋に「未練」を残さず 「中途半端」に幕を引き、自ら終わらせるのです。 10年20年経てば、ウソのような話でチョン!です。 思い出せない、話ですね(笑)。 次回は「起承転結」を意識して、しっかりして下さいネ。

ytttk
質問者

お礼

通りすがりに素晴らしい回答ありがとうございます 面白いです そして素敵な四字熟語をありがとうございます 「起承転結」 意識させていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayumama3
  • ベストアンサー率20% (17/83)
回答No.2

>いつでも受け身 だったために 「相手にされてないなぁ。仕事の日は誘い易いけど休日に誘うのはまずいだろうな。」 と思ってんじゃないでしょうか。

ytttk
質問者

お礼

良く考えると そうかもしれないです 1年位続いてて自分から電話したのは2~3回 誘った事は1度もなし 電話や会う時は全て相手からでしたので… もし逆の立場だったらそう思ってしまうかもしれないですね 反省です 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OOKIII
  • ベストアンサー率25% (59/229)
回答No.1

失礼かもしれないけれど、(怒らないでね) 会った時に、キスしたり、ハグしたり、餌をまいていないんじゃないかーなー。 ( まき餌がすいくないと )オレラも、疲れる、わかってよ。

ytttk
質問者

お礼

思い返すとそれも全て受け身でした… 自分から手つないだ事あるけど すごく緊張して手が汗びっしょりでした これからはもっと積極的になれるように努力します 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近話し相手がいなく、人と出会ってもお互いのことを

    最近話し相手がいなく、人と出会ってもお互いのことを 何も知らないまま疎遠になってしまいます。 独身女性、あと10日で35歳になります。 職場には100人位の男女が働いていて、皆さん忙しくされています。入社2年目ですが、 以前の会社には仲の良い女性がいて お昼休みにお喋りしたり、一緒に帰ったり休みの日に出掛けたりして、今も友達です。 昔からの友人とも半年に1回位会ってますが、 今の職場や新しく参加したサークルなどでは、友人が出来ません。 職場は20代半ば女性が多く、いつも固まってるので 輪に入れないのもあり、仕事だけ必死にやっています。 独身男性もたくさんいますが、20代の仲良し女性達に群がっていて飲み会開催したり、土日に皆で出掛けているようです。 自分は誰からも話しかけられないので、仕事の伝達事項だけ マメにするようにしてます。 社会人サークルの飲み会に参加して、その場では話が出来ても、連絡が続いたり会ったり出来る人が出来ません。 数年前までは、人とお喋りして笑ったり、自分のことを話し、相手の話を聞いて楽しかったですが 今は職場で話し相手が誰もいなく、仕事だけ黙々として 誰も自分のことを知らない。 社会人サークルへ行って、共通の話が見つかっても社交辞令なのか?「今日はありがとうございました」でそのあと ちょこっと連絡続いても、返信が来なくなって 1回会ったきり終わってしまう人ばかり。 今の自分は、誰とも喋らない。話さない人間になっています。 人と話すのは半年に1回、昔からの友人に会ったり出掛けた時くらいです。 本当は誰かと話したくても、職場では孤立してるし 20代女性と独身男性達ばかり盛り上がっていて 自分って一体何なんだろう?誰なんだろう?と思えてきます。

  • 彼女から滅多に連絡がこない

    メールは用がある時位しかメールしません。電話も月に一回するかしないか、用があるときはする感じです。自分から連絡しないとメールや電話が殆どこないです。まあ、用がある時に自分もする感じですが‥あまりにも連絡がないと、たまに用件を何かしら作りメールしちゃいます‥‥(忘れられてる、飽きられるてるのかなと考えてしまう)なのでメールは一週間以上ない事もしばしばです。彼女はどんな気持ちなのかと? 会うのはお互い休みがバラバラなので、毎月お互い休みを希望(連休)して泊まりに行ったりしています。たまに休みが会う時に会い、お互い仕事の日は会いません。(職場が彼女の家の近くなんですが‥‥) それと会う予定の連絡も自分からです。 連絡とか会うの少ないと思いますか? 彼女から連絡ないのは‥‥ 皆さんはどんな感じですか?

  • お互い様ですか?

    彼氏と同じ職場で働いています。 土曜日に少し喧嘩をして、日曜日に職場で会った時に、私は早く仲直りをしたかったので喧嘩中のことを話ましたが彼は「俺は全く悪くない」みたいな態度、平然と仕事をしてました。 日曜日の仕事終わりに2人きりで会う約束をしていたので喧嘩中でしたが私は早く仲直りしたかったし、なかなかお互い会う時間も限られてるので仕事後、待ち合わせ場所で私は待っていました。 50分ぐらい待ってましたが彼からは全く連絡もなく彼は来ないので「待ってましたが帰ります」と連絡したら「待ってたんだ、ごめんね」と連絡がやっときました。ちなみに彼は私が帰ったと思い食事に行ってたみたいです。 彼の言い分は、喧嘩してたから私は帰ったと思ったから食事に行った。私から「待ってる」と連絡してくれてもいいんじゃないか…とその後言われました。 私の言い分は、喧嘩してるとはいえ、会う約束をしてたのだから私が待ってるのか帰ってるのかわからないなら彼から連絡するべきではないんじゃないかな?と思うのですが…。 確かに喧嘩してましたが、約束してたのに全く連絡もなく彼は平然と食事に行ってたこと、いつも帰りに寄り道する時はひと言連絡してくれていましたがその時は連絡なく…その理由は「イライラしてたから連絡しなかった」と言われました。 彼は仲直りする気もなかったってことですかね? 彼は「待ってたんだ、ごめんね。それは俺も悪いけどお前もひと言待ってると連絡してくれても良かったじゃないか」と言われたので一応、私も謝りましたが正直、彼の行動、私が謝ることが納得しません。 今日、会う約束をしてますが昨夜の電話で彼は「明日はお互い気分良く会おうね」と言われましたがこの気持ちのままで私は気分良く会える気がしません。 彼の中では、もう解決、話は終わってるのかもしれませんが私は納得できないので今日、思ってることを言った方がいいのか、それとも何もなかったかのように私は接した方がいいのかわかりません。 支離滅裂ですが、アドバイスお願いします。

  • 彼と連絡が取れません。

    私には1年半付き合っている彼氏がいるのですが、私が彼に送ったメールをきっかけに連絡が取れなくなってしまいました。 私(25)彼氏(29)です。 お互い仕事ややる事が沢山あり、会えないイライラからその日も、今日も会えないの?と私が聞いたら会えないと言われバレンタインも会えなかった事もあり「最低」といった内容のメールをしてしまいました。 今考えるとそれくらいの事でバカだなぁと… その後2日くらい経って謝罪のメールをしましたが、返事が来ません。 かれこれ半月が経ちます。その間に彼の誕生日があったのでおめでとうのメールときちんとした謝罪のメールをしつこくならないようにしましたがそれでも連絡が来ません。 彼は本当に怒った時はいつも無視をしますが、今回は期間が長いのと、彼の気持ちや状況も考えずに怒った私が明らかに悪いと思うので、彼の機嫌が悪い事よりもがっかりさせてしまったり、悲しい気持ちにさせてしまったんではないかと心配です。 最近いろいろ悩んでいたようにも見えます。あまり仕事がうまく行っていないような…励ましていたつもりがだんだん会えない事にイライラして、情けない。 私は仕事が忙しくても順調なので、彼の性格的に相談事とかもちょっとしたプライドから出来なかったんだと思います。 彼の性格はプライドが高いんですが神経質で繊細なので、思いやりにかけた無神経なメールを送った自分に本当に腹が立ちます。 彼が何を思って無視してるのか、それとそう言う時はどうする事が一番いいのか教えていただけたらと思います。 ただ自分が悪いとはいえ、これで嫌われたらなどと考える自分も調子が良くて嫌になります。

  • 引っかかる事

    五年付き合っていた彼と別れ、今は友達としてたまにご飯へ行きます。 その彼は、飲みに行く事が大好きでよく友達や先輩と飲みに行きます。 私は飲みには全く行きません。 行くときは、その別れた彼と行く時くらいです。 で、その彼から教えてもらった居酒屋に私が誘いました。 曜日は三日後がいいと言ってきたのでその日にしました。 当日になって、その彼にメールしたら、「その店今日休みやわ、明日にしよう」 と返事が来ました。 私としては、彼も私が普段全く飲みに行かない事を知っているし、 そのお店は彼氏から教えてもらったお店だし、 曜日を指定したのは彼なので、 てっきり、彼が休みの日なども知っているものと思っていました。 なので、もう少しメールの打つ方があるんじゃない?と思ったのですが、どうなんでしょうか? それを彼に伝えると、誘ったのは私だから、俺は悪くない。だからああいうメールの打ち方になる。と言います。 しかし、今回の件では、私が誘ったからといって、全て私が悪いとはちょっと違うような気がします。 よく飲みに行く彼から教えてもらったお店で、曜日を指定したのは彼のほう。 わかってるものと勘違いされてもおかしくないと思います。 それでも、私が誘ったのだから全て私が悪いというのは、どうなんでしょうか。 俺も確認不足だったわ。ごめん。などの言葉、もしくは、そういう気持ちがあっても良いのではないでし ょうか?

  • お互いの休みが合わない(>_<)

     私は33歳自営業の男です。  相談というのは、付き合って3年になる彼女がいます。お互いの休みが合わず、遊びにもあまりいけないんです。彼女は飲食店勤務(11時~夜11時まで中休みあり)休みはシフト制で休みが勤務の前の週にならないと分かりません。私は早ければ早いほど先を入れてしまう仕事なので結局休みが分かった時点でつき合わせると都合がつきません。仕事請けたものを断ることは信用をなくすのであまりしたくありません。彼女の休みが曜日でも決まってくれれば仕事入れないんですが・・・。正直彼女もそのせいで怒っています。こちらが折れるしかないんでしょうか?なにかいい休みを合わせる方法はありませんか?

  • 連絡するか迷っています

    付き合い始めて1か月なる彼氏がいます。20代後半で職場は別です。 連絡するのを迷うまでに至る経緯は次の通りです。 付き合い始めでお互いの誕生日の話になり、私の誕生日がその日から約1か月後だったので、何が欲しいか、お祝いはどうするかという話をしてくれました。欲しい物は無かったので、会ってご飯を一緒に食べられたらいいなと伝えて終わりました。 誕生日の数日前に誕生日とは関係なく会う約束をして楽しく過ごしました。私もその時は自分の誕生日のことはすっかり忘れてそんな話もしませんでした。その時にちょうど誕生日前後の日付は仕事で忙しいということを聞きました。 誕生日当日、お祝いの連絡が来るかと思っていたのですが、来ず。。。とても悲しかったのですが、仕事が忙しいことと誕生日の話も1か月も前にしたことなので忘れているんだろうなと思って過ごしました。また、日付自体を間違って覚えているのかもと思いました。 それまでは2、3日空いても連絡が来ていたのですが、この日の前後に限っては一週間連絡が来なかったため、これ以上は相手から連絡は来ないと思い、相手の休みの日に自分から誕生日を数日過ぎてから、誕生日連絡が欲しかったけど、来年は覚えててもらえたら嬉しい旨連絡しました。 相手からは日付は覚えていたけれども送るのを忘れていた、ごめんと返事が送られてきました。 その後もきっと忙しいと思ってその連絡には何も返していないのですが、また一週間ほど連絡が途絶えています。 私からは送りたい内容があるのですが、忙しいから相手から今まで何も連絡が来ないのか、こちらから何か送らないと相手も送りづらいのか、分からなくなり悩んでいます。 忙しければ連絡は相手から来るまでは控えたいと思うのですが、連絡はしない方が良いでしょうか?(^^; よろしくお願いいたします。

  • お互いに結婚をしても連絡する心理

    結婚前から友達以上恋人未満の人がいます。 お互い独身時に飲み会で知り合い、そこからしばらく毎日電話がきて、月1〜2ペースで食事をしたり、ドライブがてら送ってもらったり。(彼の家からは往復2時間位かかります) 彼も私も、とてもモテるタイプですが、見た目とは裏腹に性格は真面目なところもあります。 お互いにタイプが似ているため、なんとなく不安な気持ちはどこかにありました。 ですが、お互いに好意はあるのは分かっていたので私から付き合いたいと伝えると、歳が違いすぎると言われました。(8歳年上で、当時、彼32歳私23歳) が、その後も月1〜2ペースで、私が結婚するまで会っていました。(私が結婚する前は、2、3回ですが関係を持った事もあります。。) 結婚後は会える時は年に1回程、会えなくてもむこうから定期的に連絡がきていました。 私が結婚出産し、3年後に彼は結婚しましたが、その後も定期的に連絡がきたり、年に数回程度ですが、食事をしたりはしていました。 その後、彼の転勤や私の育児の時期が重なり、10年ほど会えない期間がありましたが、ずっと定期的な連絡は続き、出張で来る際には会いたいと連絡をくれました。(私の育児が忙しいのと、なんとなく会ってはいけない気がしていて10年程は会いませんでした) が、昨年、出張で近くに来るので食事でもと連絡があり、10年ぶりに会うことに。 懐かしさもあり、あっという間に時間が過ぎました。 そして、月並みな話ですが、そういう事もしてしまいました。 それから1年が経ちますが、定期的におはようやおやすみ、近況報告等のラインが週1ペースできます。 また、出張の予定があると会いたいと連絡をくれます。 お互い子供もおり、家族関係は普通、家庭は大事なので、お互い壊したりするつもりは毛頭なく、家族の話なんかもします。 もう、20年以上繋がりがあるので、燃え上がるとか、のめり込むという世間で言う不輪という感覚ではなく、信頼関係、親友、心の支えと言いましょうか…人生の一部と化しています。 皆さんに伺いたい事は、下記3点です。 ①昔私が付き合いたいと言った時に、歳が違い過ぎると言ったのに会い続けた気持ち ②10年間全く会えなくても、ずっと定期的に連絡をくれていた心境(私に対する気持ち) ③独身時からお互い結婚をしても、私達のような関係が続いている方おりますか? (おられましたら、お相手に対しては、どのような想いを抱いていますか?) みなさま、よろしくお願いいたします。

  • 連絡ペース

    ほぼ毎日電話やメールをくれる男性がいます。 お互いに恋人はいない28歳です。 私は誠実で優しい彼が大好きですが、付き合ってはいません。 すごく疲れているだろうに、連絡をくれることが本当に嬉しいです。 でも、相手からメールをくれても私の返信に反応が悪い日もあります。 また、丸1日~数日連絡がこない日もあります。 相手が仕事を頑張っているのも知っているし、負担にはなりたくないので連絡がない日があることに不満とかは全然ないのですが、毎日連絡をくれるような人にとって数日連絡を取らないのって特に深い意味はないんでしょうか。 もともとマメでない人の連絡をしない1日と、マメな人の連絡をしない1日は大きく違うような気がして・・・。 私にとっては毎日の日課になっていたことがなくなると【今日はどうしたのかな】【嫌われたのかな、このまま連絡がなくなったらどうしよう】と不安になったりしてしまいます。 気にしすぎてしまう性格なので、こういう時の男性の気持ちを教えていただけたらいちいち不安にはならないのかと思い質問させていただきました。 というか、そもそも男性は好きじゃなくても毎日電話やメールできるんでしょうか? 好きでもなんでもないからムラがあるんでしょうか・・・。 できれば男性の方、教えてください。

  • 引っかかる事

    五年付き合っていた彼と別れ、今は友達としてたまにご飯を食べに行きます。 その彼は、飲みに行く事が大好きでよく友達や先輩と飲みに行きます。 私は飲みには全く行きません。 行くときは、その別れた彼と行く時くらいです。 で、その彼から教えてもらった居酒屋に私が誘いました。 曜日は三日後がいいと言ってきたのでその日にしました。 当日になって、その彼にメールしたら、「その店今日休みやわ、明日にしよう」 と返事が来ました。 私としては、彼も私が普段全く飲みに行かない事を知っているし、 そのお店は彼氏から教えてもらったお店だし、 曜日を指定したのは彼なので、 てっきり、彼が休みの日なども知っているものと思っていました。 なので、もう少しメールの打つ方があるんじゃない?と思ったのですが、どうなんでしょうか? それを彼に伝えると、誘ったのは私だから、俺は悪くない。だからああいうメールの打ち方になる。と言います。

このQ&Aのポイント
  • 一週間ほど前から、arrows tab q335が起動しません。
  • 起動ボタンを押した後、fujitsuの画面表示後、青い画面にrecovery your pc needs to repaired と表示され数十秒後に勝手に終了します。
  • どうしたら普通に使えるようになるのでしょうか。
回答を見る