• ベストアンサー

どういう意味なんでしょうか?

sirococoanの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

わからない所があったら、勉強教えてね~ という意味かなぁ

関連するQ&A

  • 少なからず の意味

    後輩は友達に気があります。 友達は部活を引退してしまったため、後輩は友達と部活で会えなくなりました。 さみしいとは少なからず感じているようです。 この文の、少なからず とはどういう意味ですか?

  • これはどういう意味なのでしょうか?

    男友達と飲みに言った帰り、貴方の事は優しいと思うよ、嫌いじゃぁないよって私が男友達に言ったあと、男友達から「お互い少しずつわかりあえたらいいね」って言われ、私はうんと答えた気がするのですが、正直、酔っていて自分が何て答えたか、忘れてしまいました。 男友達からの「お互い少しずつわかりあえたらいいね」って言われた言葉の意味はどう意味なんでしょうか? 友達は告白されたんよ、って言いますが、相変わらず飲みに行く仲です。 追伸、酔っていて不確かで意味がわからないと男友達には言えず、また告白なのかどうなのか、不明です。

  • 同じ部活で、好きな人がいます。告白したら迷惑でしょうか?

    高2の男です。 今同じ部活の人で好きな人がいます。 部活の女子の人達の中では一番友達の期間が長いです。中学からの仲です。 この気持ちに気付いたのは去年の夏ごろでした。それ以来、その人としゃべると緊張してしまうようになりました。たくさんしゃべりたいのに、なぜか冷たく接っしたりしてしまいます。 自分自身もこんなウジウジした状態は嫌ですし、相手のことは本当に好きなので、告白を考えています。 本当は部活を引退してから告白しようと思っていたのですが、正直今すぐにでも告白したいですし、引退してからではお互い受験で大変になると思うので。。。 しかし、同じ部活なだけに告白した後気まずくなるのが恐いです。バレンタインもチョコもらえなかったですし・・・告白したら相手も迷惑だと思うかもしれません・・・後のことを考えるとなかなか一歩が踏み出せません。。。 今までにも何度か意味深なメールなども送っているので、相手は僕の気持ちには気付いていると思います。 引退まであと4ヶ月ほどあります。 告白したいです。みなさんはどう思いますか? 説明不足で申し訳ありません。

  • もう生きている意味がわかりません

    こんばんは 今年受験生の女子です (中学) 私はテニス部に所属してました。 私は部活でいじめられていました。 舌打ちされて愚痴られたり、陰口が多かったです。そしてほぼ雑用されてました。 友達も全員やめて孤立してました。 仲良い人が1人もいませんでした。 親にやめたい、と言ってももうちょっと頑張れ、と言われ結局理由も聞いてもらえず、しぶしぶ行ってました。 でもそれも限界に達して行きたくなくなりました。 部活に行こうとしただけで吐き気や腹痛がして、とうとうサボるという時点まで来てしまい、内緒で親友(部活をやめた)と勉強、またはテニス、時々遊んだりしていました。 親には相談したかったのですが、タイミングが見つからず、ずっとその親友に相談をしていました。 そして自分でやめる決意をするのが一番だと思い、勝手に退部してしまいました。もうあんな残酷な日々には戻りたくない、という気持ちで。よくないことはわかってましたがもう本当に精神的にも限界でした。 でも、親につい最近勝手にやめたのがバレてしまいすごく怒られましたが、あとあとから話を聞いてもらいました。しかし、親は「辛かったね。でも正直言って戻って欲しい。あと引退まで1ヶ月もないでしょう?」と言われ、、ショックでした。辛い思いをしたのがわかってるのになぜ戻れっていうのかが理解できませんでした。 顧問に相談したら、1ヶ月間しか行けないのに部費を払うのは勿体無いと思う、試合にも登録してないから練習する意図がないからまた親と相談して欲しい、とのことでした。私はこれに賛成でした。 しかし親は、やめたら内申書にかかれない、印象が悪くなる。2年間頑張ったのにそれが全部なしになるのは勿体無いと言っています。 私は無理矢理部活に戻されて嫌な思いをした部活動を内申書に記載されるよりはやめた方がよっぽどいいです.... ・部活をやめたらそんなに受験に影響するんですか? ・やめたら印象が悪くなるんですか? 部活動などは特別活動で隅っこに載せられるだけで、ただの備考みたいなもの。一番主要として見られるのは5段階評価の内申点、と聞いたことがあります。 長くなってすみません。聞きたいことは ・部活をやめたら受験(面接)に影響するのか ・退部したら印象が悪くなるのか そして、 ・回答者様が親だとして、部活でいじめられてやめた子を無理矢理内申書のために戻しますか? もう何もかもが嫌になりました。 内申書 > 私 みたいになってて辛いです。家族を怒らせ悲しませて迷惑かけまくってる私が生きてる意味がわからなくなりました。 文章ごちゃごちゃで国語力0でごめんなさい。 回答お待ちしてます。

  • 浪人 大学に行く意味

    受験勉強をしている浪人生なのですが、なんか意味あるのかなと思い始めました 例えば大学生活4年間誰とも友達になれずただ勉強して帰るだけの生活でも意味あるのでしょうか? 部活やサークル活動は一切参加しません

  • 片思い中・・・どうしたらいい??

    高校2年の男子です。 最近、同じ部活の子に片思いしてます。 告白すれば白黒はっきりするけど、振られた時お互いとても気まずくなると思うので告白できません。(まだ部活1年あるから) 部活を引退したら告白しようと思うけど、私の高校は進学校だから部活引退したら受験勉強をしなければなりません。 やっぱり受験期に付き合ったりすると、受験に響きますよね?(しっかり勉強してても) それと、片思いの子に接近するにはどうすればいいですか? 相手は私のことなんて眼中に無いみたいで。 ネットで検索してみるとメールのやりとりというのを多く見かけますが、なかなか話題がなくて・・・。 それに私、内気だから自分からなかなか話せなくて・・・。 この恋どうしたらいいのでしょう?

  • どのような意味でしょうか??

    こんにちは!昨日も投稿させていただいたのですが、気になることがあるのでもう1回お願いします。自分は今高校生(男)で同じ部活の1つ上の女子の先輩が気になってます。部活内ではよく話し、この前は同じ部活の友達(男)と二人で帰って時に偶然にも好きな先輩ともう一人女子の先輩と一緒に帰ることができました。4人で帰ったわけですが友達が気を使ってくれたのか、最後まで2人で話せました。(友達はもう1人の先輩と後ろで話してました)話は盛り上がり、自分の家の話になりました。私の家は神社なのでそのことについて話しました。以前、男の先輩が私の家を神社と気になってる先輩に話したら「行ってみたい」とのことだったようなので、冗談まじりで「初詣に部活のみんなでいきませんか?」と言いました。先輩は「じゃあ初詣に行くときは**くん(私)のとこ行く」と言いました。その後は「じゃあお願いしますね」みたいな感じで流して終わってしまいました。この言葉はどのような意味が込められてるのでしょうか?それと正式に初詣に行ってくれるように頼んだら乗ってくれるでしょうか?先輩と私の関係は、ほぼ毎日部活で話す、以前冗談かもしれないけど「好き」と言ってくれた、メルアドはまだ知らない(今度勇気をもって聞こうと思う)です。失礼でなければ回答をお願いします。

  • 初デートで告白

    高3の男です。 今度好きな子と初デートに行くことになりました。 その子は引退しましたが同じ部活で、一番仲がよく、話もよくします。 去年同じクラスで、席も前後だったので、かなり親交が深いです。 そんな子に初デートで告白しても大丈夫でしょうか? でもお互い受験生なので、回数を重ねるほど時間も残ってないんです。 どうでしょうか?

  • 助けてください…

    閲覧ありがとうございます さっそくなのですが クリスマスのことで困っています… 去年は互いに部活があったので近場をブラブラしただけなのですが 今年は部活も引退して2人とも時間がある状態なので どこかに遊びに行きたいな、と思ってます ただ受験生ということでバイトはしておらず お金があまりかからないようなところにしたいです… 2~3万で阪神地区で遊べるような場所ってありませんか? よろしくお願いします。

  • 大学受験と部活について

    私は運動部に所属している高校3年生です。部活は3年の8月に引退なのですが、2年の夏に女子部員が皆辞めてしまって、残ったのは男子の部員と私一人になりました 顧問の先生は入学当初からおらず、初心者ばかりなので試合ではなかなか良い結果が出せません 女子はもうメンバーが足りないので、試合にも出れません 最近、他の部活の子が引退試合に向かって頑張っているのをみると私は何をしているのだろう、と情けなくて涙が出てきます しかも、私にはどうしても行きたい大学があります この大事な時期に部活の事で悩んでる暇は無いのに… 今では部活は楽しいからとかではなく、逃げたくないという意地で続けているようなものです 周りはそこまで無理して続ける必要無いと言ってくれますが、私はここで止めてしまうと何だか逃げる癖がついてしまいそうで、受験勉強からも逃げてしまうのでは?と思い悩んでいます 進学校なので、受験の為に部活を止めた友達もたくさんいるのですが やっぱり部活を続けながら学年トップを保っているような子もいます 部活を止めて受験勉強一本に絞るのが良いのか、何とか引退まで頑張って両立させるのが良いのか、自分でも全く分かりません 長く下手な文章で申し訳ないのですが、回答よろしくお願いします