• ベストアンサー

日本の祝日は、なぜ不便なのに法改正しないの?

日本の祝日数は世界的にも多いことは有名ですが、なぜ、ばらばらで、脈絡もなく、どうでもいい名称だけが先歩きし、不便でいびつなのでしょうか。正直、祝日でも、まとまった休暇でないと何もできません。かえって不都合だらけです(有給を除き)。なぜ、法改正しないのでしょうか。まとまった休日が取れる社会制度にするには、やはり、議員当選して、国会を通す必要があるんでしょうか。また、仏教徒だけとは限らないので、「お盆休み」という名称も改正すべきでしょう。この日本国はやっぱりだめですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.9

なにやら集中砲火を浴びていますが、浴びるような質問ではありません。 非常に興味深い質問です。 かつて日本の休日は非常におかしなものでしたが、改善され連休にするようにしました。 それは非常に良かった。たとえば5月4日を祭日にした。英断でした。これは有罪判決を受けて失脚した山口敏夫元議員が提唱したんです。彼はそれだけでも政治家になった甲斐がありました。 その他、いくつかの祭日を動かし連休になるようにしました。 成人の日、 建国記念日、 海の日、 敬老の日、 体育の日などです。 これで非常に良くなりました。そのきっかけを作ったのは山口敏夫さんが5月4日を祭日にして連休にしたからです。偉かった。何らかの形で彼に名誉回復の機会を与えて欲しいと思います。 その他以下の祭日も二日くらいの誤差なら認めて動かして欲しいと思います。 まあ、議論を呼ぶでしょうが、確かに質問者さんの疑問はもっともです。飛び石じゃ迷惑なんですよ。続いてなきゃ。仕事のリズムだって崩れます。 低迷する日本経済の景気回復を考慮すれば一日や二日くらい動かして良いと考えます。 この四つは動かしたいです。 秋分の日が今回は金曜日になってくれたけど、これが木曜日であれば金曜日に移動させ三連休にしたって構わないと思います。 文化の日は、明治大帝を慕う気持ちはわかりますが、もういいでしょう。現役の天皇陛下ではないんですから。一日や二日ずれたって・・・ 明治大帝だって低迷する日本経済のためなら喜んで同意してくださるでしょう。 勤労感謝の日も同じです。一日や二日ならずらすべきです。

その他の回答 (12)

  • buck
  • ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.13

>欧米の様に各自がまとめて数週間くらい休みを取れる社会になってますよね このことと祝日は、全く関係ない。 日本の祝日を否定していますが、それはでは、クリスマスや独立記念日(アメリカ合衆国)は、肯定できるのでしょうか。 >祖父母は早くに亡くなり、先祖を敬うという概念が希薄です。なので、しのぶ=休みとはなりませんね・・ 単なる個人の事情に過ぎい。 結局、質問者個人の事情や考えに合わないだけ。 それと、「お盆休み」についての認識不足を指摘されているけれど、それについては頬カムリですか。、

  • buck
  • ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.12

欧米でも休日は、日にちが固定されている休日と直近の月曜日との混合です。 また、まとまって何日も連休ということにはなっていない。 その意味では、質問者さんの認識不足です。

  • DENBAN
  • ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.11

まとまった祝日を作れば、 祝日に休めない・休みにくい仕事をしている人たちは どう感じるでしょう。また、その子供さんなども 自分は休みでも親は仕事、まとめればその分 友達は旅行に行ったり遊びに行ったり。 自分は一人でお留守番。 最近、小学校などの運動会なども 平日もしくは悪くても土曜日に開催することが多くなってきています。 何故なら、日曜日が休みでない親が多くなってきているからです。 平日なら、平等に休みを取らなければいけませんので、 本当に見たい親なら休暇を取りますし、日曜日より取りやすいからです。 就業体系も多種多様になってきている昨今で 祝日をまとめるほうが意味の無いことだと 感じます。 質問者さんの言い方で言うと、 皆が祝日に休めるとは限らないのに、そんなことを考える人は、 自分のことしか考えていなくてやっぱりだめですね。 と言いたくなりますね。 祝日にはそれぞれ意味があり、適当にばらけているほうが 良いと考えます。 また、祝日はただの休暇ではありませんよ、 国民の祝日に関する法律 第1条 自由と平和を求めてやまない日本国民は、美しい風習を育てつつ、 よりよき社会、より豊かな生活を築きあげるために、 ここに国民こぞって祝い、感謝し、又は記念する日を定め、 これを「国民の祝日」と名づける。

noname#142849
noname#142849
回答No.10

>明治大帝を慕う気持ちはわかりますが、もういいでしょう。 だったら、祝日から外すべきです。現天皇以外の誕生日は平日に戻すべきです。それが合理的思考という物です。 私が直せと言っているのではなく、上記論理展開に沿うならならそうすべきと言うことです。それを言えないのは、既得権益にしがみつく醜い在日的発想です。自分の国に帰れ。

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.8

祝日が何日も続くような国は世界にはないですよ。よく調べたのかな、君は? >ばらばらで、脈絡もなく、どうでもいい名称だけが先歩きし、不便でいびつなのでしょうか それぞれの祝日に相互の関係がないことくらい特段の不思議もないんじゃない? みどりの日(4/29)、憲法記念日(5/3)、こどもの日(5/5)などはそれぞれの日に意味があるから祝日になっているんであり、関連などないよ(苦笑)。アメリカのコロンバスデイとサンクスギビングデイの間にも関係や脈絡などないしね。 関係がなければおかしい、というなら根拠を示して欲しいね。長い休暇を取りたいなら、それは君の自由であり、誰も止められないよ。休みたければいつでも休めばいいじゃないのかな。 >、「お盆休み」という名称も改正すべき あのさ、お盆休みは国民の祝日でもない。国民は休めと、法や条例で決められているわけでもない。休まなければならない日でもない。ご先祖様の霊が生家に帰ってくるのを機会に、親族たちが故郷に集まるという古くからの習慣に過ぎない。なんでその習慣の名称を変える必要があるのかね? その期間中に休めない、休まない人たちも多いんだよ。 >この日本国はやっぱりだめですね。 君のような愚痴にも対応しようとする回答者がいる、ってことは日本の素晴らしさじゃないのかね? いやなら北朝鮮でも行けば?

noname#211894
noname#211894
回答No.7

>この日本国はやっぱりだめですね いつでも国籍を捨てて、日本を出て行ってください。 誰も止めません。 日本人であるならば、それぞれの祝日の意味を理解して、先祖・先人を敬うべきです。 只の休み云々と考えるからこんな呆けた考えしか出てこないんですよ。

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.6

先の回答にもあるようにもう少し勉強してから質問しましょうね! 殆どの祝日には意味があるし、それに見合った名称となってます。また、法改正によって一部の祝日を〇月△日から〇月の第何月曜日と改正して連休になるように変えています。 また、ゴールデンウィークの5月3日と5日が祝日でしたが、4日をみどりに日とすることで連休になるようにも改正しています。 10代の人には今の暦が普通かもしれませんが、20代後半ぐらいから上の人にとっては一般常識だと思います。 祝日にはそうなった経緯や意味があります。少なくとも休みにして自由に遊ばせるための祝日ではありません。 何かを祝う意味が込められたのが祝日です!

  • ntmtm1
  • ベストアンサー率37% (81/218)
回答No.5

お盆休みという祝祭日はありません。7月から9月までの期間自由にとれる特別休暇でお盆休みではありません。 祝祭日は日本の文化伝統に起因したものや体育の日とか休日を増やす目的で法律で決めたものです。 なぜ休日を増やしたのか 日本人独特の横並び意識で一人だけ有給休暇を取ろうとしても他者に気兼ねし取りづらくしているため強制的に休ませようとしているためです。今だに有給休暇を取るためには相当以前から理由を合わせて申請しないと取らせない企業もあります。違法ですね。国際的な取り決めで年間労働時間を減らそうとする動きもあるのではないかと思います。 自分勝手な思い込みで日本をダメと決めつけてはいけません。己だけが正しいという独善的思いあがりこそ危険です。日本の歴史世界の歴史人類が何をしてきたかどこにいこうとしているか学習しましょう。

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.4

法改正によって以前と比べると連休が増えるようにはなっています。 これを「ハッピーマンデー制度」と呼んだりします。 (個人的にはこれは「改悪」だと考えています) 祝日にはその日付自体に意味があったりするので、これ以上連休が増えるようにするのは無理でしょう。

noname#142264
noname#142264
回答No.3

祝祭日は由来の日に設定しています。絡もなく、 名称だけが先歩きして付けてはいません。 お盆休みという名称は俗称。 法改正も、あなたが当選しなくても方法はあります。 もうすこし考え調べ整理して投稿しましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう