• ベストアンサー

車の破損

iku67の回答

  • ベストアンサー
  • iku67
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

駐車場の管理者へはたぶん、契約の内容で駐車場内で起こった事故や破損については責任を負わないとかの文言があると思うので、確認しましょう。 あとは飛んできた瓦の持ち主がわかればそちらへ。 その家屋が火災保険に入っていて、その中に賠責保険などが付帯されていれば、そちらから保険が出るかもしれません。 まずは持ち主を捜して、話をしてみましょう。

関連するQ&A

  • 車のスーパーチャージャーの破損って何でしょう?!

    車のスーパーチャージャーの破損って何でしょう?! 車(エンジンなど)に詳しい人教えてください! 先日、なじみの中古車&新車販売店に車検に車をだしました。 昨日「仕上がりました」というので引き取りに行って、さあ乗って帰ろうとエンジンをかけたら・・・ ウィ~ンという、軽めのモーター音のようなうるさい音が。 「ちょ、ちょっとこれってすごい音するんですけど!?」と、慌ててその場で担当の人に言ったら、「・・・ううーん、何だろう?エンジンルーム洗浄の際に水でもかかったかな?原因がわからないな・・」その担当の人は営業の人だったので詳しいことがわからず、ひとまずもう一度預かりになったのですが、今日連絡が来て、「どうやらスーパーチャージャーの(破損?故障?)ようで、新品で直すと高いから中古で1万ちょいで直せますけどどうでしょう?」と。 直すしかないから承諾したのですが、この破損ってどうなんでしょう? 「持ってきたときには少しだったのが、だんだん音が大きくなったものだと思われる」と言われたのですが、持って行ったときにはそんな音はしなかったんです。でも、もともとが6万キロくらいの中古車なので・・・消耗と言われても反論はできないし・・・ なじみになっている修理場なので、万が一修理の人が失敗したとしてもついでに少し新しいものになる、位に考えて修理代をこちらが出すのは仕方ないと思っていますが・・・失敗をごまかされたのか、車検の点検項目に入ってないから見逃されてしまった仕方の無い部分なのか、それとも故障の起こりやすい箇所で本当に自然故障してしまったものなのか、それを知りたいんです。 車検でエンジンルームのオイル漏れを修理した際にエンジンルーム洗浄してスーパーチャージャーとやらをその際破損してしまうこともあるんでしょうか??

  • 既に破損している車との事故について

    先日、自動車同士の接触事故をおこしてしまいました。 只、接触した車は既に他の車との接触事故を起こし、その反動で私の車に接触したといった状況です。 私の車に当たったのは、最初の接触によって破損していた部分(ミラー程度)なのですが、これの修理費用はどのような扱いになるのでしょうか。 通常の修理費用になるのか、破損した部品の価値(あるのか疑問ですが)の費用になるのか。 過失割合が0:10ならいいのでしょうが、それ以外の場合どうなるか教えてください。 (私の車も動いている状況でした)

  • 天災による被害について

    実際に起こった話ではなく、起こる前に何らかの対策をしておきたいと知人から相談されたことなのですが…。 先日、知人宅の隣が住宅を壊し、月極めの駐車場になりました。 その月極の駐車場に契約した車が駐車してあるのですが、もし今後、台風などの天災があった場合に、知人宅の屋根瓦が飛ばされ、月極めの駐車場に停めてある車に傷をつけたとして、損害賠償を請求されても、支払うお金などなどないから困る…と悩んでいます。(国産の高級車がとめてあるので、余計に思っているみたいです。) 因みに知人宅と月極駐車場の場所は、かなり近くて、もし強風で屋根瓦が飛ぶ様な事があれば、間違いなく、車に直撃すると思います。 知人宅の地域は、以前、台風でかなりの被害を受けた地域です。(知人宅の近所及び知人宅自体は、何の被害もありませんでしたが) また知人宅の建物自体は、現在、目で見る範囲では、屋根瓦等に破損がある訳ではないのですが、築年数が経っています。 色々と調べてみたのですが、分からないので、こちらで質問させてもらいました。 何か良い対策の仕方等があれば、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 破損?

    携帯が床に落ちたら、画面に黒い線が表示されてどうしても消えないのですが、これは破損しているのでしょうか?修理に出すとしたら、液晶の修理代はどのくらいかかるか知りませんか?

  • 車の破損について

    おり、友人自宅駐車場にて 降りる際に、私が電動パワードアを開けたところ ドアが車のすぐ横にあった大きな瓶(かめ)に当たってしまい、 ドアがへこみました。 友人はその車を修理に出し、私はかかった費用の7割程を請求されました。 この場合、両者の責任はどれくらいの割合になるのでしょうか? 私はどれくらいの割合の金額を負担するべきですか?

  • 破損を起こした(?)時

    まず、僕はとある事務所を経営しています。 比較的、お客様の出入りが多いのが現状です。 また、すぐ隣は民家で、事務所の駐車場と民家の敷地は、隣接しており、 民家側の敷地内にブロック1段を地中に埋めて並べただけのもの (地表からは20cm程度出ています。)で仕切られています。 まず、この現状において、ある朝、一番端のブロックが破損している事に 民主が気付きました。(いつ、誰が破損させたのかは、全く分りません。) 民主「どうせ、お宅のお客が車でぶつけたに決まっているのだから、修理してくれ。」 私「ちょっと検討させて下さい。」 確かに、弊社のお客様が起こした可能性を100%否定はできませんが、 私が修理をしなければならない、理由があるとも思えません。 個人的には当事者同士(破損させた人は不明ですが…)で解決するべき事案だと思うのですが、 どう対処したらいいのでしょう? ただし、隣同士ということもあり、邪険な対応はしたくありません。(^-^;) 法律的にはどう考えたらいいのでしょうか?

  • 地震で自宅の瓦が飛び、隣の車を壊した場合の賠償義務について教えて下さい。

    今回の中越地震で自宅の瓦が飛び、隣の駐車場に停めてあった車を壊しました。この場合賠償する義務は無いのでしょうか? (過去の質問で、台風に依る物は有りましたが) ちなみに隣の駐車場は、近所の建設会社が所有している月極駐車場です。 何方か教えて頂けたら幸いです。

  • 車と駐車場

    今度人生初の車をかいたいなぁと思っています。 そこでばかげた質問かもしれませんが教えてください。 家にガレージがないので月極駐車場をさがさなければなりません。 車を買うのが先か、月極駐車場と契約するのが先か、正しい順序を教えてください。 車買っちゃってからじゃ、駐車場を契約するのはやっぱり遅いんでしょうか。

  • マンション内駐車場内での落下物による車の破損

    先日マンション内駐車場で落下物による車の破損に合いました。車の近くに折れ曲がった2メートルぐらいの洗濯物干し竿が落ちていたので、気になって車を見てみると屋根部分からリアウィンドウにかけて傷がついており、凹んでいました。落ちていた洗濯物干し竿にも車の塗料が付いていたので、これによって付けられた傷だと確信しました。 翌日管理会社に保証して貰えるか問い合わせた所、案の定、マンションのどの部屋から落ちてきたものか分からないので、こちらでは対応出来ないとの返事でご自分で修理して下さい、と言われました。 保険会社にも問い合わせましたが、証拠もないし自然災害と思って泣き寝入りするしかないと言われました。何か代替え策あれば教えて下さい。宜しくお願いします!

  • 車のガスケット交換からコンロッド破損しますか?

    2003年マツダMPVのエンジンランプが点灯しました。走行や燃費に関しては何も問題が無かったので2ヶ月ほど乗っていたのですが、時間ができたので修理屋さんに出しました。診断に従いインテークマニホールドガスケットを交換してもらったのですが、車を受取った日に10kmほど走ったところで、エンジンから異音がして修理屋さんに再入院。こんどはエンジンの6番目のコネクティングロッドの破損らしい、とのことで、エンジン交換を迫られています。 修理直後の故障なので診断と修理の不備を疑ったのですが、損傷箇所が違うので修理とエンジン破損に因果関係はない、というのが修理屋さんの主張です。ガスケット交換時の不備などが原因または遠因となって、コネクティングロッドの破損をまねく可能性は全く無いのでしょうか? 車に関しては全くわからない素人なので、どなたかメカに詳しい方、教えて下さい。