- ベストアンサー
休職中の退職について教えてください
- 私は入社6年目で、心療内科でうつ病と診断されて休職しています。会社からは1年間の休職期間が指定されており、復帰できなければ退職となります。
- 私は仕事のことを考えると不安でいっぱいになり、病状が悪化してしまいました。主治医からはゆっくり休んでもいいと言われていますが、無理でした。
- 退職して仕事のことを思い出さずにすごしたいと考えています。ただし、退職した場合、休職が取り消されたり健康保険などの特典が失われる可能性があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
takenoko8さん こんにちは。 ご質問、拝見致しました。 ■退職を選択=「休職」は成り立たなくなる ■退職を選択=「健康保険」も、その(退職した)時点で終了 の認識です。 別途、自分は昨年6月に「休職すべき」状況でしたが、せず、 結果「部署異動」という形でその場は収まりました。 ただ、異動後約1年経ち、新たな部署でも病気がちになり、 やむなく退職・・・という方法を取りました。 meg68kさんも仰られておりますように、 その後、転職、就職を狙うわけですが、 この時世です、とても辛いです(昨日、一社から内定を取りました)。 以上の経験より、自分の意見を申し上げますと、 1 今は、体を休めることに専念する (復職、退職、後任に迷惑がかかるetc、は一旦保留) 2-1(1後、回復した場合) 復職する 2-2(1後、回復せず、復職が難しい場合) 就活をする 2-3(1後、「もう辞めたい」とどうしてもなってしまう場合) なんとかかんばって2-2に持ち込む ※当然、人体に多大なる影響を及ぼす場合を除く 上記な感じですね。 >しかし私は仕事のことを考えると夜も寝れず不安でいっぱいになります 上記文より、takenoko8さんはそこまで気丈夫では無い方だと推察致します。 そして、真面目な方であると。 離職して転職を目指すことそのものは、全く問題ではありませんが、 そこに「克明な離職理由」「準備」が無いと、物凄く気疲れする転職活動になると思います。 「克明な離職理由」「準備」が無いのでしたら、可能な限り、在職中に就職活動をすることを 勧めます。 >現実逃避なのかもしれませんが、いっそのこと辞めてしまった方が仕事のことを思い出さずにすむのではないかと思い、退>職したいと考えています。 一度経験したことがあります。 お気持ちも、物凄く分かります。 ただ、やはり、勧めることはできません。 今はとにかく体力とメンタルの回復を最優先に。 その後のことは、とにかく衝動的な行動は避けて。 ご自分でご判断に詰まるようでしたら、ご家族、サイト(このサイトなど)等、 遠慮なくご相談されますよう、最後に申し上げます。 がんばってください。
その他の回答 (1)
- meg68k
- ベストアンサー率33% (1133/3386)
おはようございます。 >あと7ヶ月ほど休職することは可能なのに退職した場合休職が取り >消されたり、健康保険なども休職中の分をなかったことに 退職するなら休職は成り立ちませんが。。 健康保険も退職をきっかけに一旦終了になり、任意継続を望むなら、 自分のお金で申請することになると思います(社保の任意継続は国保 と同じく自己負担3割になる割には思いの外金額が高いです。特に休 職しているなら給料実績が下がっているかもしれないので特に理由が なければ面倒でも国保に戻した方がいい場合が多々あります)。 また自分で辞めると言い出す関係上、退社理由も自己都合にされる可 能性があると思います。 今は気長に休養する時期です。退職しても今度は仕事を探さなきゃい けない気持ちになると思うので焦りは大差ない、もしくは悪化するか もしれません。何も考えず、休むべきだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が大変遅れまして申し訳ございません。 また国保などの詳細までわかりやすくありがとうございました。 医師にも相談しましたが今考えるべきではないと言われました。 上司と会う機会もあり、休職期間はまだあるからゆっくり休んでと言われました。 治療に専念することにしました。ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。またお礼が大変遅れまして申し訳ございません。 まさにおっしゃる通りだと思いました。在職中の転職活動を考えはじめています。また両親は病気への理解がないため非常に居心地が悪い毎日を過ごしていますので、私としては早く転職して実家を離れたいところです・・・ 内定おめでとうございます!!私も今は治療に専念して転職活動をできるまでメンタルを回復させようと思います。 ありがとうございました。