• ベストアンサー

白蛇丸というサボテンに赤いものが出てきました!

先日、白蛇丸というサボテンを購入したのですが、 購入後2週間くらいで赤いものが出てきてしまいました。 これは何でしょうか? 大切に育てていきたいので、いろいろ調べましたが、病気なのか、花なのか、よく分かりませんでした。 サボテンの大きさはトゲや鉢含まないで測って大体6センチ×6センチです。 育て方も分からず、気に入って買ってしまったので、 これからどのようにしていったら良いか教えていただけると助かります。 サボテンの下の石(?)土(?)が固くて全然動かず、くっついているので心配で、 まだ一度も水もあげていません。 あまり植物に詳しくありません。 何卒よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

赤い実は開花後に出来る事は前回に書いた通りですが、花一つに対して 実も一つと考えて下さい。赤い実を取っても後からは出て来ません。 赤い実が見たいなら開花をさせるしかありませんが、購入時に開花した からと翌年も開花するとは限りません。もしかしたら開花しない事もあ ります。開花させるには年間の管理が十分である事が条件です。これが 出来ないと何年経っても開花しません。 このサボテンの年間の管理ですが、生長期(活動を活発にして生育する 時期)は5~9月です。10~4月までは休眠期(生長期と比べ活動が 鈍く休んでいる時期)ですが、外気温が5℃までなら生長期ほど活発で はありませんが成長しています。11~3月頃までは休眠期と思った方 が良いかも知れません。 この生長期の間は室内より屋外の方が良く、出来るだけ直射日光に当て るようにし、真夏だけは直射日光が当たらない場所に移動させます。 直射日光が当たるとサボテンの本体が日焼けし、通常の緑から茶色に変 色してしまい、茶色になると元の緑には戻りません。 外気温が5℃近くになったら室内に入れ、ガラス越しで光線に当てるよ うにします。現在はレースのカーテン越しにようですが、今の時期では 完全に光線が弱過ぎます。 どうして屋外が良いかと言うと、サボテンの場合は屋外で直射日光に当 てる事で、寒さに対しての抵抗力が実に付きます。屋内ばかりだと少し の寒さでも耐えられなくなり、場合によっては凍傷で枯れる事もありま す。年間を通して室内栽培の場合は、冬場は最低でも7℃以上は維持し なければ越冬させれません。 冬場は室内でも5℃以下になる事があり、それは就寝時に暖房を切った 時です。早朝には0℃近くまで質問が下がっている事もあり、そのよう な時には室内でも防寒対策が必要です。 発泡スチロールの板を敷き、その上に鉢皿を置いてから鉢を乗せます。 サボテンと鉢が全て覆える程度のビニール袋を用意し、袋の底の部分 の両端をな斜めに切り穴を開けます。この状態で被せます。 就寝時に袋を被せ、起床したら袋を取り外します。 水遣りですが、生長期の間は鉢土(鉢に入っている土の事)が完全に乾 いてから、更に4日から1週間経って水遣りをします。水遣りの時には コップ1杯の量や鉢土の表面が軽く締める程度で与えるのは絶対に避け ます。また自分が決めた日に決めた量の水を与えるのも厳禁です。 与える人は貴女と決め、他の人には絶対に水管理を任せない事です。 与える時は鉢底から十分に水が流れ出るまで与え、鉢底から水が滴り落 ちないようになってから鉢皿に乗せます。鉢皿には絶対に水を溜めない で下さい。数日間家を開ける時は、鉢皿に水を入れて外出する人が居ま すが、これは根腐れを起こさせる原因になります。 肥料は多く必要としません。観葉植物や草花と違い成長が遅い植物です から、多く与えてもサボテンには良い結果が得られません。 一番簡単なのは植替え時に用土に混ぜて使用する事で、一度混ぜれば後 は次回の植替えまで一切不要です。ただし肥料は緩効性化成肥料に限ら れます。マグァンプK等の緩効性化成肥料を使用します。 植替えの土はサボテンと多肉植物の土を購入した状態のまま使用し、他 の物は一切混ぜないようにします。植替えは全ての土を落として植替え します。植替えは1年に1回で、これを年毎に行います。 種蒔きは生長期の間に行いますが、種は非常に小さいので初心者の方に は無理かも知れません。園芸用川砂か挿し芽用の土を使いますが、ただ 単に蒔けばよいのではなく、色んなコツがあるので初心者の方には無理 です。暫く成長を続ければ親から子株が出ますから、その子株を増やす ようにされた方が確実です。 赤い実は取らなくて構いません。その内に自然に落ちるか枯れてなくな ります。無理に取ると親株を痛めるので、そのままの方が良いですね。 3歳の子供がいるようですが、絶対に触らせないで下さい。 刺が強く固いので、柔らかい子供の皮膚に刺さると大怪我をします。 僕も子供の頃に刺が刺さり、その刺を取ろうとして無理をしましたので 今も刺が刺さっている部分に跡が残っています。 サボテンは暑さと乾燥に非常に強く、寒さには極端に弱い性質がある物 が多いのが特徴です。熱さは40℃以上でも平気ですが、寒さは0℃以 下では確実に凍死します。本体に水を蓄えられる機能を持っているので 水を与え過ぎると簡単に腐敗します。反対に水遣りを怠ると、蓄えてい た水分を使い切って、ミイラになり枯れます。雑菌には弱い性質がある ので、植替えは年毎に行うのはこの理由です。 管理が良ければ開花します。開花しないのは管理に不具合があったから と思って下さい。サボテンの管理に慣れるまでは、あまり数を増やさな いようにしましょう。 ちなみに我が家には約100鉢のサボテンと多肉植物が居ます。

carameltea
質問者

お礼

ありがとうございます。 台風が去ったら早速外に出すことにします。 ずぼらな性格なので、種を育てるのは難しいかもしれません。。 しばらくは増やすことは考えず、 とにかく冬の環境づくりと来年の植え替えに気合いを入れようと思います。 それにしても100鉢のサボテンと多肉植物とは!すごいですね。 管理方法とその理由なども記載していただき、とても助かりました。

その他の回答 (2)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

これは開花が終わった後に出来る種が入っている物です。これを取って 中を見ると小さな黒い粒があります。これが種になります。 まずサボテンを計る時は、刺から刺で計ります。そうしないと正確な大 きさが分かりませんし、鉢を選ぶ時にサイズを間違いやすくなります。 茶色く見えるのは焼赤玉土のような素材を、浸透性のある接着剤で固め た物で、これが鉢の半分から上に入れられています。その下は同じ素材 の物が接着剤で固めていない物と、燻製にしていないモミ殻やパーライ トのような物が少し混ぜられているだけです。 今の状態では長く持って1年、短いと半年程度で状態が悪くなります。 今は植替えの時期ですが、地域が関東より北なら今の状態のまま越冬を させ、来年の5月に入ったら直ぐに植替えをします。関東から西にある なら9月末までに植替えをします。 水はけが非常に良いのですが、水持ちが非常に悪いので水管理に苦労を します。内部に空洞があるため、熱や冷気が逃げにくく、根を痛めやす くなります。 植替えの1週間前に水遣りを止めます。こうする事で一時的に活動を弱 め、回復する時間が短縮され状態を悪くさせません。 今の状態ではサボテンは取り出せませんから、勿体ないでしょうが鉢を ハンマーで叩いて割って下さい。 固まった土は根や本体を痛めないように、ピンセットで取り除きます。 この時に絶対に根を洗ってはいけません。水遣りを止めた意味が無くな り、回復させる時間が長くなります。 鉢を割ったので新しい鉢が必要です。サイズは刺と鉢の間に人差し指が 1本入る程度で十分です。狭いように思うでしょうが、生長速度が遅い サボテンにはこれ以上の大きい鉢は必要ありません。 土はサボテンと多肉植物の土を使い、購入した状態のままで植替えをし ます、この時に他の物は入れないようにします。 鉢底穴に防虫ネットを敷き、鉢底石をいれて少し土を入れます。この時 にサボテンを一旦入れて見て、サボテンの根と本体の境より1~2cm上 の位置が、鉢の天辺より2cm下がった位置に来るように調整します。 調整が終わったら土を入れながら、周囲を割箸で軽めに突っつき、土を 締めます。終われば土の表面を軽く押さえれば完了です。 終わっても直ぐに水遣りはしません。最初の水遣りは植替えてから1週 間から10日後です。それまでは風通しの良い屋外の、明るい日陰にて 養生をさせます。最初の水遣りは重要で、鉢底から十分に水が流れ出る まで与え、濁り水が出なくなるまで与えます。これで根の隙間にも土が 入るようになり、微塵の粉も外部に排泄されます。 水遣りは4~10月までは鉢土が完全に乾いてから、更に1週間経って から土の状態を確認して与えます。湿りがある時は与えません。 11月に入ったら徐々に水遣りを少なくし、外気温が5℃になったら早 めに室内に入れ、1ヶ月に1~2回で乾かし気味にします。 4~10月は屋外で十分な光線に当て、真夏だけは軒先に入れます。 これは表面が強光線により焼ける事を防ぐためです。 冬は5℃以下になる前に室内に入れ、室内でも5℃以下にならないよう に防寒対策が必要です。 その他に分からない点がありますか。大抵の事なら答えられますよ。

carameltea
質問者

お礼

植え替えや環境のことなど、細かく教えて頂き、ありがとうございます! 右も左もわからないので助かります。 現在は東京で窓辺のカーテン越しに置いていて、今日の夕方初めて水をあげてみました。 緊張ですが、五月になったら植え替えてみます。 ところで、この赤い実?はどんどん出てくるのでしょうか? そのままにしておいていいのですか?取ったほうがよろしいでしょうか? 種は植えるとしたら、一つずつサボテンと多肉植物の土に植えるのですか? 時期はいつごろが適切かおしえていただけますでしょうか? 分からないことだらけで恐縮ですが、増えたら気に入って買った3歳の息子がすごく喜ぶと思います。 よろしくお願い致します。

回答No.1

私の家にもサボテンは多くあります。白蛇丸(ハクダマル)はサボテン科マミラリア属になります。 写真の赤いものは、花が咲いていた後にできた実(つまり種)です。 受粉の状態が良いと実になります。順調にいけば実はもっと大きくなり、何ヵ月後かには熟成して実が割れてきます。そうなれば種を採れます。種は必要なければピンセットで挟み取ってしまっても構いません。 これから秋の生育期になりますから水は与えるようにして下さい。購入したときの鉢はなるべく早めに植え替えるようにしますが、実がついていますから来年の3月下旬~4月上旬ごろ植え替えて下さい。詳しい管理方法は下記<サボテンの育て方>を参照して下さい。 <サボテンの花後に出来る実> http://101969.at.webry.info/200908/article_20.html http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/185/66/N000/000/002/sa480523.JPG http://kamemushi01.at.webry.info/201101/article_18.html サボテンのタネ/タネ蒔き http://store.shopping.yahoo.co.jp/engei/23080.html http://plaza.rakuten.co.jp/rhodohypoxis/diary/201102160000/ <サボテンの育て方> http://www.sekichu.co.jp/diy/089.html http://cactus.abareru.com/sodate.html http://cactus.abareru.com/uekae.html  

carameltea
質問者

お礼

実なんですね!かなり驚きました! 水もさっそく今晩あげてみようと思います。 植え替えも3月になったら、挑戦してみます。 ありがとうございます!

carameltea
質問者

補足

追加説明ありがとうございます! 種はしばらくそのままにして、3月頃蒔くことにします。 土はホームセンターで探してきます。 思わぬことにびっくりですが、いろいろ楽しみです♪

関連するQ&A

専門家に質問してみよう