• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:たばこって。。。中学生です。)

中学生のたばこ事情とは?

ayanpeの回答

  • ayanpe
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.1

タバコを吸っているからといって悪い人とゆうわけではありません。 中学生ならヤンチャしたい年頃だし、タバコを吸っている人だっています。 私の友達も中学生の頃からタバコを吸っていましたが、すごく友達思いでいい子でした。 タバコを吸っているから真面目じゃないわけではないので。 あなたも嫌いにならないんですって言っているじゃないですか。 自分の気持ちを大切にして下さい。

partymilk
質問者

お礼

はい、大切にしていきたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学生のタバコ

    中学生でタバコを吸うのって違法ですよね? 何故このような事を言うかというと,うちの学校の同じクラスに(3年)いる不良がタバコを吸っています. 学校のトイレでも吸っているようです. よく授業中「先生,トイレ行ってくる」といって出ていって帰ってくるとタバコ臭いです. 自分でも「俺タバコ吸ってるさ~」「やっぱ○○○(タバコの銘柄)だな」とかいってます. たぶん担任の先生も知っていると思いますが,まだ吸っています. これって警察に捕まらないんですか? できれば,捕まってくれたほうがいいのですが・・・ 授業中にうるさくて授業の妨げになるので. これから受験なのでやめて欲しいです. どうすればいいでしょうか?

  • 好きな人が中学生でタバコを吸っている どうしたらいいかわからない

    好きな人が中学生でタバコを吸っている どうしたらいいかわからない こんにちは 私は13歳の中学2年生です ついこの間、好きな人がタバコを吸っているという話を耳にしました 好きな人も同じ学年なので未成年です。 私の学校は真面目な人は真面目なのですが、荒れてる人はかなり荒れているようです(自分から見たらわからないのですが・・・) タバコ吸う人なんて結構いるし(タスポがついたので一応少しは減りましたが)お酒を飲む人もいれば万引き、ちょっとした殴り合いの喧嘩などもあり、私たち生徒からしたらもうそのような事件は慣れっこって感じです この前、友達と 煙草を吸っている人は学年で何人いるか書き出してみよう と遊び半分で書き出し始めました(私たちにとって未成年の煙草はそれほどの事件とも思わなくなっているということだと思います) 「~~君も吸っている」「~~ちゃんはふかしているけど吸っている」「あと~~ちゃんも....」というようにやっていくと友達が「~~君(私の好きな人)も吸ってるらしいよね」と言っていました 煙草を吸っている友達は結構いたし、いつものことだと思っていたのにそれはさすがにショックでした。 好きな人は中学1年生のときに仲がよく、すごくやさしい人でいつも私を笑わせてくれるような人でしたが、学年の番長のような人の前では比較的弱い存在であることも私は知っていました それを含めて好きだったのですが・・・・ 番長が吸っているならその周りも吸っていてもおかしくないとは思っていたのですが、あの優しい彼が煙草を吸うなんて信じられませんでした 優しくて間違ったことはしない というのは私が勝手に作ったイメージかもしれませんが、少なくとも中2に進級してクラス替えでクラスが離れた後、学校でジュースを飲んで見つかったりなど どんどん彼が遠のいていく気がします また、いつから吸っているのだろう 中学1年の時の優しさは煙草でストレス解消しての優しさだったのか などを考えるとなぜか大好きだった彼がすごく怖くなってしまいました 煙草が間違っていると思える私はまだ大丈夫なんだ という安心感と彼への恐怖でごちゃまぜで涙も出ません もし夏休み明けに会っても、怖くて彼と話せないかもしれないな とかいろいろ考えてしまって 大人になればもっと素敵な恋があるかもしれませんが、やっぱり今のこの恋に悩んでしまいます もうどうしたらいいかわからなくなってしまいました 誤字、脱字があったらごめんなさい

  • 恋愛相談!!

    中学生2年の女子です。 今クラスで気になっている人がいます。 その人をaとしaはムードメーカー的な感じで明るい人で最近いいなぁー と思っています。でも全然しゃべれません(汗) もっと仲良くなって好きになりたいとは思っているんですけど 普段から全然しゃべらないしいきなり喋ったらびっくりされるとか おもってしゃべれません(-ω-;) 席はまぁまぁ近いのですがaは隣のことよくしゃべってたのしそう なのを見てすこし妬いちゃいます。。。 aと少しでも距離を縮める方法はありますでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!!

  • 彼女にタバコをやめてもらいたい

    付き合って8ヶ月になる彼女(28歳)が居ます。高校の時からタバコすってきていて今に至ります。最近一緒に寝ていて呼吸が荒かったり咳き込んだりするときがあるし、将来のことを考えて彼女にタバコをやめてもらいたくて『将来のことを考えてお前のことが心配だからタバコやめて』とお願いしました。ちなみに私(32)はタバコを吸いません。 最初付き合うときにも将来のことを考えてお互いのことを考えて良くしていこうねと言い、タバコは嫌いだからやめてねといって、彼女は『努力する』といい付き合い始めました。私もやめてくれると信じて付き合い始めましたが、努力してるくれてるのかどうか最近分からなくなってきました。 彼女は朝メイクの時に必ず一本吸う習慣があり泊まりで旅行に行ったときに『一本だけ吸っていい?』といってきて最初は私も『だめ』とだけ言ってました。『我慢出来ないの?』と聞くと我慢できないといい火をつけてしまいました。せっかくの旅行であまり険悪なムードにしたくなかったのでその場はやり過ごしましたが。旅行から帰って話し合いました。 『何でタバコやめてくれないの?お前の体が心配だから言っているのに分かってくれないの?』 『何でタバコ吸っちゃだめなの?』 と逆に聞き返されてしまいました。あきれて物が言えませんでした。 それからも何とかタバコやめてくれるように説得してますがあまり効果がないようです。 私は好きな人に嫌だからやめてといわれればやめようと努力しますが、彼女は本当に私のことを好きじゃないんですかね?私の考え方っておかしいんですかね? タバコを吸う彼女ごと好きになりなよと言われるかも知れませんが、やっぱりタバコはやめてもらいたいです。将来結婚して子供を生んでずっと一緒に生活していくことを考えるとタバコをすうことに何のメリットも感じません。 何かやめてもらういい方法はないでしょうか?皆さんの知恵をお貸しください。

  • 高校生のタバコ

    商業高校に通っているものです。 僕のクラスにタバコを吸っている人がいます。 そのことは生徒指導担当の先生は知っているようです。 しかし、注意もしていません。 それどころか、授業中にライターを見せてくれと言っています。 タバコを吸っている人がいることは先生に言ったほうが良いのでしょうか? それとも黙っていたほうが良いのでしょうか? 生徒指導担当の先生は他のクラスの非行問題を重要視していて、僕のクラスは授業などを真面目に受けていて良いと言っています。

  • なぜ嫌われているんでしょう?中学生です

    できれば、中学生の方に答えてほしいです。 長文になります。すみません。 中学生の年頃になると、他人に影響されやすいんでしょうか?どう思いますか? 私も中学生ですが、いまいちわかりません。 わたしは、クラスで嫌われています。たぶん、学年の中でも一番嫌われていると思うんです。 その理由は私自身もわかりません。わたしは、現在中学3年ですが、クラスに友達と思えるような存在の人はいません。前まではいました。しかし、修学旅行のときには、もうそういう存在の人はいないと気づきました。 名前だけ「友達」と呼べる人はいますが...。名前だけです。実際は友達なんかじゃないでしょう。その人は小学校のときから仲がよかったんです。中学生になって、クラスは2年のときまで別々でしたが、3年になってクラスが一緒になりました。2年のときは、ずっと「3年で同じクラスになりたいね」なんてお互い思っていました。3ねんになって、クラスが一緒になったとき、お互い喜んでたし、クラスのメンバーも同じ部活で気の合う人が多かったので、そのときは安心してました。 しかし、修学旅行のとき、クラスのみんなが急に変わったんです。修学旅行前は、よくしゃべっていたし、仲がよかったのに、修学旅行のときはなんか無視された感じでした。バスの中でしゃべりかけてもよくスルーされてたし、仲がよかった例の友達もずっと前から水族館一緒に回る約束をしていたのに、バスで急に、「ごめん、うちKさんと回ることになったわ。」といってきました。裏切られた感じです。 私のほうが先に約束してたのに...。結局私は、べつのクラスの子と回りましたが、とても心が痛みました。 それだけではありません。例の友達は、修学旅行が終わっても、私を避けていくんです。 休み時間は前までは私と過ごすことが多かったのに、別の友達ができて、今じゃその人らと過ごしています。その子がクラスの女子と喋ってて私が近づいたら急に「どうしたん?」といってきて、その女子らとおしゃべりをとめて、わたしが離れると、またおしゃべりをはじめます。 一緒に帰ることもなくなり、「帰ろう」て誘っても、「ごめん。先帰っといて。うちKさん達と帰るから。」といってきます。 私は、その子に悪いことをした覚えがありません。してしまったとしても、人間ですから当たり前だし、その子だって、間違いを犯したり、悪いことをしてしまったりすることだってあると思います。確かに、クラスの中で一人、小学校のときに私が間違ったことをしてしまって、そのときは謝ったのですが、ずっと私のことが嫌いな男子が一人います。でも、その男子の影響でクラスのみんなが、とくに、仲のよかった友達が私を嫌ってしまうことはあるんでしょうか。私はその人らになにも悪いことはしてないのに...。 みなさんはどう思いますか?そして、これから私はどうすればいいと思いますか? 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • なかなかタバコをやめてくれない彼

    ミキといいます。 この間二十歳になりました。 自分ではどうしたら良いのかわからないので、相談させて頂きます。 私には1年お付き合いしている、同い年の彼がいます。どちらかというと、草食系男子のような人です。 趣味もたくさんある人で、同じ学校で同じクラスです。 最近どうしても許せないことがあり、それをずっと悩んでいます。 彼が最近、私の最も嫌いなタバコを吸い始めました(ちなみに、彼はまだ誕生日が来ていません)。 付き合った当初から私がタバコ大嫌いだということを言っていて、彼もタバコの匂いが嫌いなので「吸わない」と言ってくれていました。 ですが今年の6月にタバコを吸っていることが発覚し、なぜ吸ったのか尋ねてみたところ 「いらいらしていた、ストレスが溜まっていた」そうです。 他にも多分、タバコを吸っているクラスメイトの影響もあると思います。 私はつい強い口調で「やめて」と言ってしまいましたが、彼は確かに「もう吸わない」と言ってくれました。 私の前では吸わないのですが、 私は服についたタバコの匂いやタバコの匂いが混じる息もダメな、極度のタバコ嫌いなのです。 そして8月の頭に、吸い続けていたことを知りました。 しかも、1日に2、3本吸っているみたいです。 私は、彼に信頼されていなかったのかと思うとショックでしたし、別れようかとも考えました(我慢し続けてもいつか限界がくると思ったからです)。 ですが彼のことは本当に好きなので、タバコなんかの理由だけで諦めたくないという気持ちが強かったです。 なので私は8月の一年記念日の日に、彼に精一杯気持ちを伝えて彼も「すぐには無理だけど少しずつ減らしていく」と言ってくれました。 ですが彼は一向にやめるどころか減らす気配がありません。 一時期は「このままやめないなら別れることも考える」と、別れる雰囲気もほのめかしてみたこともありました(彼はすごく不安な顔と態度をしていましたが、やめるまではしませんでした)。 でも別れたくなかったので9月の頭に、私は泣いてしまったのですが精一杯「これからも一緒にいたいからやめて」とお願いしました。 彼もさすがにわかったみたいで、私が言わずとも吸うタバコの数を1日1本にしてくれました。 ですが、 同じクラスなので彼と彼のタバコを吸う友達の姿が見えなくなると、 考えたくなくても「ああ今タバコ吸っているのかなー」と考えて一人不安になる日々が続いています。 彼のことを信じたいのですが、以前に嘘をつかれているのでいまいち信じていいのか不安になります(後できいたのですが、6月に発覚した時に「やめる」と言ったのは嘘だったみたいです)。 彼のペースでやめれるならいいのですが、このままずるずると延ばされても待てません。 私は、彼ががんばるなら私も一緒にがんばりたいです。 でも不安で怖くて仕方がないので、 自分では改善策も何もかもどうしていいのかわかりません。 長文で大変申し訳ありません。 お答えして下さる方がいらしたら幸いです。

  • タバコ葉の匂い好きですか?

    私はタバコを吸いませんし、煙はイヤなんですが、火をつけていないタバコの葉の匂いが好きです。 タバコの精油というのも存在していて、やっぱりタバコ葉の匂いがするそうなんですが、これ、ずいぶん好き嫌いがあるように思います。 皆さんにお聞きしたいのですが、 ・タバコ葉の匂いが好きか嫌いか ・タバコというものをあらかじめ知っているから好き/嫌いなのか、 ただ純粋にその匂いが好き/嫌いなのか よろしくお願いします。

  • 彼女が「タバコ吸ってみたい」と言ってきました。

    質問です。26歳男性です。 タバコは生まれてこの方吸っていません。 たばこって、一度吸い始めるとやめられなくなるもんですか? 試しに吸ってみるだけのつもりが、いつの間にか一日一箱吸っている、とか。 先日、私の5歳年下の彼女が、「たばこを吸ってみたい」と言ってきました。 勿論彼女の両親はタバコは吸わない家庭で、彼女自身もタバコによる身体への害とかデメリットを分かっており、そしてタバコそのものは「嫌い」なんだそうですが、ドラマを見たり、小説を読んでタバコを吸うシーンがあったりするとそれが印象的だと思い、「試しに吸ってみたい」んだそうです。紙タバコに限らず、水タバコや葉巻きとかも吸ってみたいんだそうです。 「依存はしないから大丈夫」と言っていて、それから彼女の言い分としては「言いたいことや思ったことがあるならその場で是非言ってほしいけど、やるかやらないかは別だよ」と言われたことがあります。けっこう我の強い子です。 これを機に、色んな人に相談しました。 「吸わせてはダメ」「一本でも吸ったら嵌まってしまうよ」「吸わないでほしいって正直に言えば良いんじゃない?」 と圧倒的に反対意見を頂きました。 中にはこんな意見も頂きました。 「そんなことで強く言っちゃうのもどうかと思うなあ。だって、『お試しに一本だけ吸ってみたい』って言ってるんでしょ? 何で嵌まるって決めつけるの? 結局自分には合わなくてその場でやめるかもしれないじゃん。それなのに、駄目駄目と止めるのも何かウザいと思われるし、器小っちゃいなと思われて愛想尽かれちゃうよ。我の強い彼女なんだから、彼氏として信じてあげれば? もう心配しすぎ」 と同じ職場の、タバコ吸ってない年上の女性の方に説教っぽく言われてしまいました。 実際どうなんでしょうか。私の本音としては、やめてほしいなと思うんですが、お試し程度なら「まあいいのかな」って感じです。 しかし、そうしていつの間にかその嗜好にはまってしまったりして。。。 どうでしょう。やっぱりここは彼氏としてガツンと強く言うべきでしょうか。 言ったら言ったで「ん、じゃ別れよう」とマジで言ってきそうで怖いです。 皆様の意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 嫌われてない?中学生

    中学生女子なんですが… 好きな人がいます。 ただ…一回ふられてます。そして話せなかった時期も。。。 告白して、ふられる何日か前に 「俺、悪いよ?それでも?」って聞かれたんです。 友達の予想では 「その人は(私)を悪い方向に連れて行きたくなかったんじゃないかなあ?」と。。。 それがあんまり、ピンときません。。。 今は、クラスが同じなんで話したり、 ほぼ毎日メールしたり(あっちからくる時もあります。一日15件くらい…) もともと、私たちの噂はありました。(噂が立つような事してないと思うんですが…) 授業中も時々目あったり。。。(気のせいじゃなければ…) 私、嫌われてないですか? 友達にもどれてますよね? 優しい解答待ってます。