• 締切済み

振り向いてもらえることはあるのか?

macmacmacの回答

  • macmacmac
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1

可能性が全くないということは、言えないと思います。それほど好きなのでしたら、miu222さんが毎日メールする位、アタックしても良いと思いますよ。いつか、彼の気持ちが変わって、受け入れてくれるかもしれません。一途になれるって、とても素敵だと思いますしね。 そういうボクも、振り向いてくれそうにない女性に果敢にアタックしましたよ。最後は、付き合えなかったけど、いい線まで行きました。自分なりに納得はしているし、今でもいい思い出になってます。 諦めないで、頑張って下さいね。 でも、その彼よりいい男性が現れたら、また新しい恋が始まるかも知れませんね。ボクの場合が、そうでした。

miu222
質問者

お礼

回答有難うございます。前から、積極的に行動するのが苦手で、告白したのは今回が初めてでした。 うっとうしく思われないか不安ですがこれからも彼にはまだ好きだという想いを見せずに(笑)親しくしていきたいと思っています。macmacmacさんのように自分の納得できる所まで頑張ってみます!!本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 告白した相手から返事がない

    ずっと何年も男友達だった人に8月に告白しました。彼とは7年前に出会ってずっと友達でした。 出会った頃はお互い付き合っている人いましたし、恋愛感情は一切なくて、本当にいろいろな話ができるいい友達でした。彼が私が住んでいる県にいた時であったのですが、彼がほかの県に住むようになっても年に数回メールで連絡をとっていました。 今年の6月に私の県に遊びにきて会いませんかと連絡をくれたので会いました。久しぶりなのもあっかて彼との会話はすごく楽しくて、お互いの近況報告、恋愛観その他とても意義深い話をしていました。」その盛り上がりの雰囲気だと思うのですが彼が「つきあってみない」と言いました。でもその前に今彼が住んでいる県に気になっている人がいる。と言っていたので冗談だと思ってスルーしてしまいました。その日はそのまま別れてあとでメールでお互い楽しかったね、また会おうと言いました。 いつもなら次に連絡を取るのは数か月後というパターンだったのですが、それから数週間の間、頻繁に電話やメールをする機会が多くて、私はだんだんその時間がとても楽しみになり気が付くと好きになっていました。もともと彼は本当にいい人で私のタイプなのにどうしてか今までは恋愛感情がありませんでした。出会ったころはお互い交際している人がいたから恋愛感情がなかったのは当然ですが、今はお互いフリーです。 彼を好きなことを自覚するのに時間がかかったくらい鈍い私ですが、彼に電話で告白しました。言わないと何も始まらないし、後悔したくなかったので。彼はびっくりしたと言って、また電話すると言って電話を切りました。ちょうどその頃彼は急きょ他県へ出向することになり、電話は難しくなっていました。とても忙しいとのことで電話もメールも控えていました。二週間後に一度メールで今晩電話してもいい?と聞きましたが、残業でできない落ち着いたら連絡すると返信。彼の出向は8月いっぱいだったので、9月10日にもう大丈夫かなと思って会いたいとメールをしました。ところが彼は8月の下旬に怪我をして入院していたとのこと。そして出向は期間延長になりまだ出向中です。怪我と激務のため体調もよくなく疲れているようでした(メールの文面の感じで)。そのため彼は完全によくなって落ち着いたら連絡すると言っていました。 私としては彼の現在の状況が大変なのと、約束は必ず守る人なので彼の言葉を信じて連絡を待ちたいとも思っていますが、やはり返事については避けられているような気がするのです。友達はメールにはちゃんと返事をくれるのだから連絡くるよ。と言ってくれます。確かにそうだとも思うのですが、では、連絡をくれたとき何を話すつもりなのでしょうか。返事だとおもうけれどいつ来るかわからない連絡をずっと待ってやっときた連絡がNOという返事だったらやっぱりこわいです。 私がまず聞きたいのは私を友達以上に思えるかどうかだけです。もし彼が私をそう思ってくれるのならそれはこれからゆっくり話してお付き合いしていけばいいと思っています。もちろんNOなら受け入れます。それは覚悟して告白したので。でも何も言ってくれないのが一番つらいです。私はNOでもはっきり言われたほうが納得いくので。でもとても忙しい彼にそれを言えません。 また彼が何も言わないのが返事なのかなと不安に思います。よくそのまま連絡をくれないで返事を察してほしいみたいなことがありますよね。彼がそういう人じゃないとわかっていますが、もしかしたら私の件については別で本音はそうなのかなと思ってしまいます。確かにこの2か月彼から連絡はありません。でも私の2回のメールには最後に落ち着いたら連絡します。返信してくれます。彼の本音がわかりません。考えても仕方がないので彼の言葉を信じて待とうと思いつつ、つい不安になります。皆さんはどう思われますか。私のときはこうだったという経験談もあったらお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 好きな人が諦めれません

    先月、片思い中の子に振られました。 3ヶ月毎日連絡をとって、 ときどき遊んだりもしていました。 しかし連絡がなかなかこなくなり、 返事がきてもそっけなくなりました。 焦って告白してしまったのですが、 案の定断られました。 春まで婚約してた人がいたけど話がなくなり、 恋しようかなと思いはじめたときに僕と知り合い、 いいなと思って連絡してきたけど 会ったら変わるかもと思い遊んだりもしたけど とてもいい人で楽しいんだけど恋愛感情になれなかった。 もともと毎日連絡したりするタイプではないので疲れたと言われました。 振られたあとも連絡取りたかったのですが、 返事を返さないといけないって気がして重いと言われ その子に本を貸しており、 読み終わったら返す連絡するからしばらくほっといてほしいと言われました。 本を返してもらうときどういう対応をすればいいでしょうか? また、好きになろうとしたけど恋愛感情になれなかったって望みなしですか?

  • 恋愛感情って何?

    付き合って3週間の彼に「恋愛感情がないから」と言われ、別れることになりました。告白したのは私ですが、彼は好きではない子と付き合うような軽い人ではないので、初めから全く恋愛感情がないというわけではないと思います。 そこで、恋愛感情って何?と考えました。結婚が決まった友達に聞くと、結婚相手には「恋愛感情」はないけど「愛情はある」という返事が。しかし、その友達も、やはり「恋愛感情って何?」という疑問を持っていました。 ほかにも同じような質問をされている方がいますが、今一度ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 返事をするまでの女性の気持ち

    大学生 男です。 この前好きな子に告白しました。 僕とその子は友達としてよく遊んでいたので、 僕が恋愛感情を抱いていることを意外に思ったようです。 返事は後でという事になりましたが、 僕の告白をとても喜んでくれたようなので、 返事がどうであろうと救われる感じがします。 さて、友達として付き合っていた男性から告白された女性は、 返事を返すまでにどのような葛藤があるのでしょうか? また、その間に男性からどのように振舞ってもらえたら嬉しいですか?

  • 女の子の気持ちがわからないです。

    自分は19歳男性です。 気になってる子は16歳です。 友達の知り合いです。仲良くなり毎日LINEするようになりました。 知り合って間もない頃はまだLINEのチャットだけで彼氏さんの悩みをよくきいてました。 一ヶ月ぐらいはLINEで毎日チャットしてました。 むこうから「おはよう」が多いです。 自分は基本送りませんでした。 悩み相談を主にきいてました。ある日彼氏と別れたって連絡きました。 相手側の束縛の激しさで喧嘩になり別れたみたいです。 その子はすごく泣いてました。  その次の日から毎日のように電話してます。 電話の誘いとかは全部むこうです。 自然と向こうの事が気になってきました。 会って食事とかもしました。 あんまり会えないので全然会えてませんけど、LINEや電話は毎日の関係です。 むこうは「彼氏ほしいな」「祭り一緒に行ってくれる人いないかな」とか言うので。 自分は素直になれず「いい人みつかるといいね。応援してるがんばれ!」言ってしまいました。 むこうは「今はやっぱり忙しいからいいかな」とか言います。 正直俺に告白してほしいのかな?とか自分は思ってしまいました。 思わせぶりな態度をとってくるので。 そんで一週間前に告白してみました。 そしたら今の関係がいいと泣かれました。今の関係が壊れたくないって泣かれ、別れが怖いと言われました。 そんなこと言ったら誰と一緒にいても同じじゃないですか?ほかの人に告白されても別れはあります。 それなのに彼氏ほしいとかいいます。自分にはよくわからないです。 自分は友達でも一緒にいれるもんね。といい都合のいい男になってしまいました。 正直告白した身ですから離れようと考えてました。でもLINEや電話はいつもむこうからきます。 なにも変わらずむこうからきます。 告白してから何故か男の話が多くなりました。 電車でイケメンみつけたとか告白されたとか元彼から連絡がきたとかいいます。 元彼のところいけば?とか言えば「なんでそんなこというの?」とかいわれます。 元彼以外でも他の男と別に話していいけどね。って言えば「なんでそんなこというの?」っていいます。 でもちょっといってくると言って行きますけどね。 でも夜寝る前ぐらいになると必ず電話がきます。ねむたいといってきます。 おやすみって言って寝ます。 朝もおはようから電話をしています。 ほとんど付き合ってるのと変わんないとか自分はおもってしまいます。 この微妙な関係が嫌なので、もう一度気持ち伝えました。 そしたら友達として好きだけど恋愛感情はないと泣かれました。 恋愛感情ないのに自分が他の人と絡んでると嫉妬するみたいだし、なんか機嫌が悪くなります。 全然理解ができません。 できれば付き合ってる形になりたいけど、むこうには恋愛感情がないみたいで、この先もきっと無理なんだろうなって自分はおもってしまいます。 でも、なんか諦めたくないです。 終わるなら、もう嫌われてもいい覚悟なので。 アドバイスください。 この子とずっと一緒にいたいです。

  • フラれた後の接し方

    フラれた後の接し方 20歳の男です。2日前に、同い年の好きな子に告白しました。 2人で居酒屋に行って、日常のことをあれこれ話すぐらいの仲です。 その返事が 「友達としてはすごい好きなんだけど、そういうふうには考えたことなかった。  ごめん、私、鈍感で。恋愛感情って薄くて。」 というものでした。 これは完全に脈無しですかね。 その子はこれまで、彼氏がいたこともなく、また、胸が苦しくなるほど好きな人がいたこともなかったそうです(気を遣ってくれてるのかもしれませんが・・・) もしかすると、僕が告白したことで、恋愛感情的なものを抱いてくれる可能性もあるのでしょうか。 幸いなことにその子は「これからも飲みに誘ったら来てくれるよね!」と言ってくれました。 そのこと自体は非常にうれしいのですが、僕はその子のことを恋愛感情として好きな人としか見ることができず、いつかまた告白してしまいそうです。 恐ろしいのが、僕が再度告白することで、その子に距離を置かれて、友人としても会えなくなってしまうことです。それだけは避けたいです。 僕はフラれた後に、メールで 「未練がましいけど、○○の気が向いたら、いつでも言ってくれ。  他に好きな人ができても、応援するしさ。……告白したら、なんかすっきりしたよ」 と送ってしまいました。正直言って後半については完全な強がりです。 こう伝えた以上は、僕は黙って、友達として彼女のそばにいるべきなのでしょうか。 告白してからも、恋の病のような症状が強まってばかりで正直辛いです。 質問が曖昧ですみません。何かアドバイスをお願いします!

  • 告白の返事で困っています…

    男です。 25日、ずっと好きだった子に告白したんですが、私の気持ちには気付いていなかったらしく少し混乱してしまいました。 すぐには返事出来ないので考えさせてほしいと言われ、私は気長に待つということ、返事は直接欲しいということを伝えました。 3、4日後、結論は出たけれど、会える時間がないので来年の4日以降にまた連絡する、といったメールが届きました。 私から直接返事がほしいと言った手前追求できませんでしたが、結論が出ているのに待たせるというのはやはり返事はNOなのでしょうか? 男性、女性問わずお聞きしたいです。 補足 ・彼女は同じ学科の友達です。 ・二人で食事や買い物はよく行っていました。当日もクリスマスのイルミネーションを見に行きました。 ・彼女には好きな人がいます。ただ、そこまで入れ込んではないようです。 ・彼女は過去に恋愛経験はないようです。

  • 遠距離恋愛の彼に振られました

    先日、遠距離恋愛中の彼に別れを告げられました。理由は他に気になる子ができたからです。そして、彼はその子に告白しました。返事はしばらくないと言われたようです。彼とその子はあと2週間しか一緒にいません。2週間後には遠距離になってしまいます。 私は嫌いになって別れたわけではないので、もし彼が振られたらもう一度アタックしてみようと思っています。 彼も私のことを嫌いになったのではないと言ってくれました。 私は今でも彼が大好きで、その子の答えが気になって、なかなか寝れません。。。 皆さんがその子なら、どういう心理でしょうか???OKとNOどちらですか(ρ_;)??? すみません。1人で考えるのが辛くて質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 心配でたまらない・・・

    大学院生の男子です。 同い年の女子のことでものすごく心配していることがあります。 その子とは半年ほど前に知り合い、「事実は小説より奇なり」くらい多い共通点から一気に仲良くなり、何度か2人で遊んだりしました。 男女関係なしで今まで出会ったことがないほどに波長の合う人で一緒にいるのが心地よくて、でも恋愛感情として好きなのかわからなくて 悩んでいました。 恋愛感情かはわからないけど、大切な人だしむしろ他の人のところに行ってほしくないとの思いから「彼女になってほしい」と告白しました。 今思えば恋愛感情というより独占欲だったのかなと思っています。 結果、「恋愛感情ではないと思う。素の自分でいられる大切な人だけど、友達がいい」と断られました。 問題なのはここからで、その子は昔(たぶん高校生のとき)付き合っていた人がいて、何度か体の関係ももったそうなのですが、相手の男が 結婚している人でした。 それを聞いて僕は絶句し、とてつもない心配と不安が込み上げてきました。 なぜなら、僕がその子と知り合ったときから、「純粋な人だけどどこか抜けたような、人にいいようにされたり騙されたりしてそう・・・」という印象を少なからず感じていたからです。 僕が感じていた不安が的中し、ここまで深刻なことだとは思ってもいなかったので、相当なショックを受け落ち込みました。 数日食事もできなくなり、僕とその子が知り合った時一緒に居合わせた僕の友人(男)に相談しようにも、昔の彼氏が既婚者で騙されていたなんて言えるわけもなく、 失恋のショックだと誤解され、「恋愛感情かわからないけど大切な人なんだ」と言っても「そんなどこかから拾ってきたような言葉で綺麗に語るな、誰だって傷ついているんだ」などと一蹴されて話になりませんでした。 その後もう一度告白したのですが、その子は、自分よりうんと年上の人と結婚したいと思っており、年上の人しか興味がないようです。 しかしその子は猪突猛進なところがあり、また騙されたりしてしまうのではないか・・・と今でも心配でたまりません。 基本的にその子から僕に連絡がくることはなく、もう何ヶ月も会ってないので完全に僕は対象外なんだなとわかっているのですが、その子に対して恋愛感情というより保護者のような感情をもってしまいます。 ふられて距離を置かれているような状態で、最近はこちらからの連絡も控えていますが、大切な人であることは変わりなく、未練があるというのではなくてただただ心配なんです。 「余計なお世話」と言われればそれまでなんでしょうが、どうすればいいでしょうか?

  • 昨日、好きな子に告白しました。

    昨日、好きな子に告白しました。 その子、 『いや、もう答えは出てるんだけどなにかひっかかる』 と言って焦らしました。 で、聞いたら 『一度NOと答えます。 本当の自分を知ってからまた告白してください 』 と言われました。 これは、まだ可能性ありますかね。 その子とはバイトで知り合いました。 その子、 一度同じバイト先の子と付き合ってて、 ちょくちょく恋愛相談的なのに乗ってました。 それから時は流れ、 バイト先で付き合ってた人はバイトを辞め、 それから1週間程経ってから 自分がバイトを辞めるまで一緒に帰り道は2人で帰ってました。 しかも、好きな人からの誘いです。 それからカラオケだの花火だのお台場だのといろいろ2人で遊びに行く約束もしました。 それで確信して告ったら『NO』と。 まだ告白すべきじゃなかったんですかね。 今落ち込んでます。