ママ友が顔見知り以上になれない…寂しい気持ちを乗り越える方法は?

このQ&Aのポイント
  • ママ友との関係が顔見知り以上に進展しない悩みを持つ主婦がいます。ママ友から連絡先を聞かれるのは嫌なのか、寂しい気持ちを乗り越える方法はあるのかについて質問しています。
  • 主婦は子どもに友達を作ってほしいと思っており、自分自身もママ友と心おきなく話せる関係を築きたいと憧れています。しかし、なかなか進展せず、寂しい気持ちになってしまいます。
  • 未熟さを感じながらも、どうしたらママ友との関係を進めることができるのか知りたいと質問しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ママ友…顔見知り以上になれない(泣)

いつもお世話になります。 二歳八ヶ月の息子がいる主婦です。 春からはプレ幼稚園に通い、ひまなときは公園や児童館にいくようにしたり、広報でみつけた親子教室にいったりしましたが、ママさんとは顔見知りになったり世間話をするくらいで、トータルで新しく知り合い、メアドをきけたのは4月から二人だけです(泣) その二人のうち一人は妊娠悪阻のため、一人は介護のためなかなか遊べなくなりました。(あえば友達なんで、会話はします。) ほかは、わたしから世間話をするくらいで、個人的に遊ぶ関係になかなかなりません。 親しくなるまえに、親子教室がおわったりして会えなくなってしまいます。 かといって、いきなりアドレスをきくのも悪いと思ってしまいます。 でも幼稚園にも、親子教室にも、もう少しつっこんで仲良くなりたいママさんが数人いるんですが ★1、皆さんは、親子教室などでちょっと世間話をしたママからアドレス聞かれるのは嫌ですか(>_<)? 、 ちなみに、子どうしが仲良くなればいい、とはよく聞くんですが、子どもは人見知りはせず、その場で遊ぶ子とは遊べますが、特別同じだれかと仲良く、という感じではないので本当にいきあたりばったりです。 息子に友達を、という思いはもちろんありますが、私自身が主人も忙しく、近所に友達や家族もおらず、ママ友と心おきなく話す、というのに憧れているんですが、積極的になる以外に方法が思いつきません。 うまくいかなかったときは、本当に落ち込んでしまいます。 ★2、どうしたら、寂しい、と思わずにすむのでしょうか。 長文でわかりにくくてすみません。自分が未熟なのは承知しているので、どうしたら先にすすめるかを知りたいのです。 お時間あるママさん、ご経験者様よろしくお願いします。

noname#148048
noname#148048
  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 お気持ち良く分かります! 私は息子が3歳の時に引越しして、半年間はかなり孤独でした~。 他の母子はみな仲良しで楽しそうに見えるんですよね(実際はそうでもないのかも?!)。 私の場合、やはり母子で色々参加していた時に、保健所で「母子サークルを作りませんか?」とお声がかかりました。 これはチャンス!と立ち上げメンバーになり、仲間が3人できて楽しい生活に変わりました(あれから10年!いまだ仲良しです)。 それまでは家に帰ると落ち込んだりしていましたよ。 なかなかそういう機会はないと思うので、面白そうな公園やイベントをチェックして気の合いそうなお母さんを誘ってみると良いですよ。 聞いた人があまり乗り気でなければ、「行ってみたいけど誰か一緒にどうかな~??」と大きい声で聞いてみるとか。 「一緒に行こう」となれば当然メール交換が必要になりますから、自然に距離が縮まります。 誘ってもらえるのを待ってる人って結構多いものです。 ちょっとだけ勇気を出して頑張ってくださいね!

noname#148048
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気のあいそうな方が見つかるといいです。 回答者様のように、いい仲間とめぐりあうチャンスもまだありますよね(>_<) 気負わない程度に勇気をだしてがんばります。 追加で質問なのですが、気のあう、あわないというのはやはり見た目できまりますかね? わたしは元が外人さんみたく濃い顔で、服も実年齢よりはちょっと派手なんです。(ケバいとかじゃないです。) 落ち着いた服を着ると、おばさんぽくなってしまうのですが、やはり落ち着き目なほうがいいのでしょうか…。まわりのママさんは、すごく若い服装か、かなり落ち着いた主婦、あまりファッションには関心がないというママさんのどれかです。 わたし自身は人様の服装なんて気にしたことないんですが、まわりの方はちがうのでしょうか(>_<) 初対面の方から服装だけは若いねーって厭味をいわれたこともあって多少気にしております。 まだ見ていらっしゃったら教えていただけませんか(>_<)?

その他の回答 (5)

回答No.6

度々失礼します♪ No.5のlonestartxです。 私は見た目はいっさい気にしません。 もちろん第一印象は見た目で、こんな人かな、と想像はしますよね。 でも話してみると全く印象が変わることも多いので、見た目で判断することはないですよ。 気が合うかどうかも少し付き合ってみないと分からないものかなと思います。 私が大切だと思うのは、一緒にいて気負わずに話ができるってことでしょうか。 子供を遊ばせながら、何気ない日常をおしゃべりできる時間って、とっても息抜きになりますよね。 私自身がかなり寂しい思いをしたので、地元に馴染んでからは、新しく転居してきた方には積極的に声かけをしてきました。 そう言えば、友達を作る方法として「公園には毎朝一番に行く」と聞いたことがあります。 後から来た人は必ず挨拶してくれるので、会話を始めやすいとのことでした。 papakoroさんも、来年の今頃はたくさんお友達ができていると思いますよ!

noname#148048
質問者

お礼

たびたびの回答ありがとうございました。 回答者のような方がいると心強そうです(^O^) わたしも見た目より話易さ、器の大きさ、子供(相手の)に対する接し方がポイントです。 見た目がよくても、子供を野放ししてお喋り、という人とは多分あわないので…。 毎朝、はプレ幼稚園があるため難しいですが、いまより公園に出かけるようにします。

  • Bonpoint3
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.4

私の意見ですが… ママ友って言い方が、あまりしっくりこないんですよね。 私にとって友達は友達。 大事です。 4月から知り合ったのは2人しかいないってありましたが、2人って少ないですか? しかも、お二方共今大変な状態のようですね。 方や体調が悪い。 育児や家事、大変じゃないかな? 方や介護。 愚痴たまってないかな? 買い物とか困ってないかな? と、私の友達ならとても心配になると思います。 一緒に遊ぶだけの公園要員なら、いくらだって作れますよ。 人との付き合い方は親子でとても似てきます。 ひとつひとつの出会いを大事にしていれば、本当の友達が知らない間にできるよ…と教えてあげて下さい。

noname#148048
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちろん心配ですし、たまに連絡はしています。わたしに車がないため、頻繁には会えないですが、家事や介護のあいまの短い時間にあっていろいろ悩み事など聞いたり…という感じです。 力になれているかはわかりませんが。 二人が多いか少ないか、はたしかに大切な友人であればどちらでもいいですが、逆にいえば今のわたしには二人が仮にいなくなったら、一人ぼっちです。(家族は、女友達とはちがうので省きます。) とはいえ、がむしゃらではなく出会いを大切にしなければいけませんね。

  • rikusso
  • ベストアンサー率23% (21/91)
回答No.3

2児の母です。 子供が自分の意思で「同じだれかと遊ぶ」ようになるのは4~5才ぐらいからですから、今は「いきあたりばったり」なのはしかたありません。たくさんの友達と遊ばせてあげてください。 幼稚園に入ればもっとたくさんのママ友にも出会えますから、悩まずに自分のペースで友達付き合いをしてください。 ウマの合うママ友が出来ても、もしかしたら子供同士は仲良くなれないかもしれないし、子供が仲良くなった子のママとは逆にウマが合わなかったり・・・ この先まだまだ沢山の出会いがあるので、落ち込まないでくださいね。 アドレスを聞かれるのを嫌がるかどうかは個人差があると思います。(私は嫌ではありませんが。)プレも親子教室も週1ぐらいですよね。そんな少しの付き合いで親密な仲になれるママ友を見つけるのも難しいのでは? 子育てで大変でしょうが、何か趣味のような事を見つけて、そこで気の合う友達を見つけるほうが長い付き合いが出来ると思います。 どうしても「現在のママ友」にこだわるのでしたらとにかく公園や児童館など、色々と出かけてアタックあるのみです。(うまくいかなくても落ち込むヒマがないほど・・・) 子育てはまだまだ先が長いですから、いろんなママに会えますよ。寂しいのはあなただけじゃありませんから、希望を持ってください。

noname#148048
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明不足でしたが、プレは週3あります。そのほか、親子教室には毎週一回、広報でイベントがあれば幼稚園がなければいっています。 個人差はありますが、おっしゃるとおり、まだ個人的な付き合いは二歳には難しいのかもしれませんね。 二歳でも集団で付き合ってるグループをみると、すごいなあと思います。 息子は集団になれているのに、みんなと同じことはしたがらないので…メンバーは誰であれ、楽しければやるみたいな。

noname#157996
noname#157996
回答No.2

私の子供は 二歳前です  あなたの気持ちもわかります  今まで 子育てに奔走してきて ちょっと 手が空き始めて 心に余裕も出来 おしゃべりしたり 相談したり出来て 子供同士も仲良く出来るような ママ友ができたらなあ って思ったのですよね 私も児童館に良く行くし 市の子育ての催しにも参加します  顔見知りもいますが メルアドも きけませんし なんとなく あなたの言うように 一歩踏み込んだ付き合いということが なかなか出来ません それに 私も ぜんぜん周りから メルアドきかれませんよ だからあなたの気持ちもわかります 仲間を増やしたいのならば スイミングやリトミックなどに 毎週通うなどして 親子ともに一緒にやるものを選ぶと自然に話しやすい 長く通えば 仲良くなるかも  突然きかれても 嫌ではないけど 人によっては 嫌だと思うこともあるだろうから 状況にあわせる必要はあるかもしれませんね たとえば 児童館で よく会うお母さんなら ときどき 公園に行ったりするけど 私ここら辺にあまり知り合いがいないから いつも 一人で 連れて行くんだけど 子供のお友達がいたらいいなあと 思うのだと 話してみる 相手が乗ってくるかどうかは 別ですけどね 乗ってこないようなら メルアドきかなきゃいいんだし  2 ですが うまくいかなくても 落ち込む必要なんてないですよ  他にも 色々お母さんっているはずです  あと もう一人 子供が出来たりすると そんなこと 考える暇もないくらい忙しくなるかなあって 思います  また メルアドきいたからって 心置きなく話せるかは別物  最初はやっぱり 表面的な付き合いだから 深入りせずに 子供と一緒に 今のまま 児童館にいったり 公園にいったりして いろんな人に話しかけたりしてみてください  自然に出会いってあるんじゃないかなあって 私は思いながら 暮らしてますよ また だんなさんと 子供とあなたの時間を 楽しんで 今を大事にしてください

noname#148048
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さん親身になって回答していただいてとても感謝しています。回答者様はとくに近いものを感じます。 自然な出会い、一番しっくりきますよね。 実は以前習い事もしていましたが、すでに一期生の輪ができてしまっていて、二期の方たちはすぐに退会されたのでわたし一人でした(;^_^A 輪に入っても、家族ぐるみのお付き合いをされてるらしく、わからないことばかり(+_+)それから引っ越しがあり遠方になるため退会したんですが、今でもそれが正直トラウマです。 幼稚園での課外活動は積極的に参加してみようと思います。

回答No.1

今月3歳になった息子がいます。なので同級生ですね(^^) 私なら、ですが…。 (1)親子教室でアドレスを聞かれるのが嫌か 別に嫌ではないですが、来年から幼稚園ということを考えると同じ幼稚園でなければ付き合いも自然と なくなる気がするので、別に教えるのは構いませんが「来年から幼稚園だし、 そんなに頻繁に遊べないかもしれないけど、それでもよかったら」 って一言添えて交換します。あまり毎日べったりした付き合いも好きではないし、園に入ったらまず親子ともども 園での生活を再優先させたいので。幼稚園ママから交換をお願いされるのは全然OKです。 (2)どうしたら寂しくなくなるか 来年から幼稚園で時間が空くなら、私なら働くか趣味を再開します。(今年出産したのでまだ無理ですが…) 育児べったりって生活よりは自分自身でやりたいものをやった方がそっちの方がストレス解消できると思います。 趣味や仕事でできた友だちと話すほうが幅も広がるし。 どうせママ友と愚痴ったところでお互いの子供の比較や褒め殺し大会になるし、逆にストレス溜めそう。 悩みがあればここなりベネや2chに投稿すれば大抵の事は解決しますしね。

noname#148048
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 1…なるほど!もちろん毎日べったり…とかはわたしも嫌です(+_+)回答者様のような本当お互いあいた時間に…とかでいいのです。おっしゃるとおり家庭や仕事が最優先ですしね。 そのようなスタンスで声かけてみようかな。 2…趣味はいいですね!一応仕事はしていますのでまずは仕事に集中しなくてはいけませんね。あいた時間に習い事とかも考えてみます。 参考になりました!

関連するQ&A

  • ママ友をどう慰めてあげればいいでしょうか?

    リトミック教室の体験があったので行ってきました。 私の子供といっしょに習わせたいといってくれて、少し遠いですが迎えにまできてくれる本当にやさしいママ友がいます。 そんなママ友の子供なのですがA子ちゃん(3歳)が人見知りがすごく、外ではほとんど笑わないで教室でみんなが歌っていても真顔で「歌わない」気に入らないことがあると好きなお菓子の前でも「食べない」といったり本当に自分の意見を通すという感じの子です。 家にいる時は、歌も歌うしおしゃべりもするらしいのです。 私もその子の声を聞くことは少なく慣れて話してくれたときはかなりうれしいんです。 この日もママ友が色々言っても(もらったらありがとうは?など)なにも話さないのでそのママ友も涙を流して泣いてしまい私もどうしていいのやら・・・困りました。 そんなに悩んでいるとも思いませんでした。 ママ友は私よりも年上の方で同年代の友達のように慰めるのも失礼ですし、ほかに教室にきている人や先生に目立って嫌な思いをするかなと思い、大丈夫?と声はかけましたが。 泣いているママ友にどう声をかけていいかわからず。 こんなときどう慰めてあげればいいのでしょうか? またそんなことがあるかもしれません。 うちの子たち(上はAちゃんと同級生)はすごくウロウロして面白いものがあるとすぐ手を出してけっこうハラハラなので、私は反対に静かに座って聞いているA子ちゃんがうらやましいのです・・・。 慣れたら大丈夫だよ!集中できる賢い子だよ!下の子(赤ちゃん)にヤキモチやいているのかも。などといいましたがやはり何でも飛びつく○○ちゃん家の子たちがうらやましい!それにくらべてA子は・・・!といいます。 このままだとママ友もA子ちゃんもかわいそうな気もします・・・。

  • 頑張ってるのにママ友が出来ない・・・

    7ヶ月の赤ちゃんがいます。 結婚して全く知らない土地へ来たので 知り合いが全くいません。実家は遠方です。 ママ友が欲しくて市や病院が開催している 離乳食教室や親子教室や赤ちゃん教室など 色々調べて行ったりしていますが 未だにママ友が出来ません。 だいたい自分から話かけて その場では楽しくお話出来るのですが 時間になれば「じゃあ・また・・・」でさよならします。 私も、いきなりメルアド交換しましょうとはいいずらくて・・・。 市で開催されているやつは、大抵皆さん友達同士で来ています。 地元の方で友達同士ももちろんいるのでしょうが グループの方達は年齢もバラバラで 産院が一緒だったのか何処かでママ友になったんだろうなって 勝手に思ってます。 私が、産んだ時は2人3人目の人が多く 同じ病室だった人は里帰りの方だったので 結局1人も友達が出来ませんでした。 友達が作りやすい病院の配慮もなかったですし。 変な焦りがあります。 公園に行ってもみんなワイワイしてる中で子供と2人ぼっち デパート行ってもママ友同士でお買い物してたりランチしてたり とても惨めになるんです。 結構みんな簡単にママ友を作ってる気がするので 自分が何か悪い所があるのかなぁって気持ちが暗くなります。 夫は、仕事が忙しい人なので 何処へ行くにも毎日子供と2人だけです。 どうしたらママ友が出来ますか? 皆さんの経験談を教えて下さい。 幼稚園に行くようになれば自然にママ友出来ますか?

  • 親しいママ友が遠方のママさんに質問です。

    こんにちは。いつもお世話になっております。 急に不安になったので質問させてください。 二年前にいまの場所に引っ越し、4月に自宅からすぐのA幼稚園に入園がきまった息子がいます。 いま息子は集団生活に慣れさせるため、3月まで自宅から離れた他のB幼稚園のプレに一年のみ通っています。(Aにプレがないためです。Bは事情で入園しませんでした。) 息子が一歳のときに引っ越しをしたのですが、赤ちゃんのときのママ友とはほとんど年賀状のみ、いま遊んでいる方も相手の同居、転勤、マイホーム購入などで引っ越してしまいました。 休日やプレがやすみの日に遊んだりしますが、なかなか頻繁にというわけにはいきません。 ほかにも親子教室やmixiで親しいママ友ができましたが、見事に、全員学区が違います。(正確にはこちらも転居、離婚などで月一会えればいいところです。) A園は理想的な教育方針や近所であることで第一希望だったので、入園がきまりとても嬉しかったので後悔はないのですが、近所からいく人を、わたしが知らなすぎるため不安です。 息子は明るくて人見知りせず、知らないお友達とも遊ぶのは大好きですが、わたしに似たのか?自分が輪に入れないと判るととたんに機嫌が悪くなってしまいます。 わたしも同じ感じで、公園のママさんとも世間話はできますが、輪の中にずばずば行けない性格なのでわからない話題には入れず…です。 近所でいろいろなママさんに、どこの幼稚園ですか?ってきかれても、お子さんが同じ園でないとわかると、そうなんだーっていわれて終わりです。 そんな感じなので、近所のママ友作りはうまくいかず、顔見知りどまりでわたしも焦りはじめてます。集団住宅で盛り上がってるママさんたちがうらやましいです。 前置きが長くなりましたがわたしみたいにご近所のママ友に恵まれなかった方、幼稚園ではママ友ってできましたか? 降園後お友達と遊ぶとは近所のお友達ですか?それとも遠方でも頻繁に遊ぶのですか? 遠くなってしまったママ友(同じ市内だが遠く、幼稚園がちがうなど)はお付き合いは続いてますか? 先輩ママさん助けてください。

  • ママ友がいません。

    こんにちは。 24才の専業主婦です。8ヶ月の息子がいます。 私にはママ友が1人しかいません。 主人の友達の奥さんで、同じ月齢の赤ちゃんがいるので、ちょくちょく遊んだり、たまにメールをしたりするのですが、近所にもっとママ友がいたらいいなと思います。 友達は独身の子ばかりなので、子育てでわからないことがあっても相談できる人がいないので淋しいです。 育児サークルなんかに参加すればいいと思うんですが、どこでやってるかもわからないし、人見知りをする性格なので、行くのをためらってしまいます。 ママ同士のグループとか出来てるでしょうし、そんな中に入れるのかなとか、1人で行くのは緊張するな~とか、行く前から勝手に想像してしまって・・・。 皆さんはいつぐらいからママ友いましたか? 集まりに参加されたことがある方はいつから行かれましたか? その場の雰囲気や様子なども教えていただけたら嬉しいです。

  • 初めてのママ友さん

    1歳4ヶ月の息子がいます。 私は人付き合いが本当に苦手で友達もほ とんどいません。 中学までは友達いましたが、高校、短 大、社会人と人付き合いをしてきません でした。 私はかなり人見知りで消極的、話下手で す。性格もちょっとズボラなところが あったりして決して人から好かれる感じ ではなく、上手くいかなくて、そのうち 1人でいるのが楽…と思って生きてきま した。寂しい気持ちはありましたが… そんな私も結婚して子どもができ…私が 人付き合いちゃんとしないと息子にも悪 い影響がでてしまいますよね… 勿論育児など相談したり仲良くできるマ マ友さんが私自身ほしいと思いました。 有名な育児コミュニティサイトで近くに 住む同じくらいのお子さんを持ったママ さんと知り合いました。 とっても近所で、今度お茶でも…という 約束をしました。サイトで知り合ったマ マさん私含めて3人でです。 人見知りで…ということは言ってあるの ですが心配です… 会っても上手く話せず私のことを知った らまた嫌われてしまうのではないかと… 私が良くないイメージを持たれたら子ど もにも… 不安です。 出産してからストレス太りしてしまい、 見た目にも自信ないですし、おしゃれな 方でもありません… 何でも良いのでアドバイス頂けると助か ります!宜しくお願いします。

  • ママ友の探し方・・・ママ友が欲しい!

    いつもこちらで助けていただいています。 宜しくお願いします。 現在9ヶ月になる男の子がいます。 近所にママ友がいなくて、どうしたらお知り合いになれるか悩んでいます。 実家(自宅から車で30分程度)のほうには、幼馴染のママ友が何人かいるので、 週に1回程度、遊びに行っています。ただ、交通費など考えて、あまり毎日行く訳にもいけません。 現在住んでいる官舎の近くにママ友がいないので、週4日は家で 子供と一日中2人きりです。 散歩は午前中、近くの公園まで行ったりするのですが、公園にはすでに グループで遊んでいるママさんたちがいて、結局素通りしてしまいます。 うちの子は、あまり人見知りせず、好奇心旺盛で、デパートなどの赤ちゃんが遊べるコーナーに 休みの日に旦那と連れて行くと、すごく楽しそうに同じくらいの月齢の 赤ちゃんと触れ合って遊んでいるのを見ると、 もっとたくさん、同じくらいの赤ちゃんと遊べる時間を作ってあげたいなぁと思っているのですが、 同じ官舎には今、同じくらいの子が全くいなくて、この近くに知り合いすらいないので ママ友を作る機会がありません・・・ 私が結構人見知りをするタイプなので、すでにグループになっているママさん達のところに 入っていくことができません。。 児童館なども行ってみましたが、みんな友達同士で遊んでいるので 一人ぼっちが辛くて行けなくなってしまいました。 みなさんは、どのようにしてママ友を作っているのでしょうか? また、一週間にどのくらい、他のお友達と遊ぶ機会を作っていますか? 同じくらいの赤ちゃんが大好きな息子なので、もっとたくさん遊ばせて あげたいのに、私にママ友がいないからずっと2人きりで可哀想になってしまって・・・ 最近はハイハイもつかまり立ちもして、狭い部屋では物足りないような 気がしています。 広い場所で遊ばせてあげたいし、近所のママさんたちともお友達になっていろいろお話して私もストレス発散したり したいんです。。 人付き合いが下手なので、悩んでいます。。 アドバイス、お願いします。

  • ママ友のおつきあいの程度は?

    2歳の息子を保育園に通わせて働いています。うちの息子が家でも「○○ちゃん○○ちゃん」と頻繁に口にする仲の良いお友達がいます。たくさんの友達の仲でも、車や遊び(?)の趣味が合うらしく、二人の様子を見ていてもほんと仲がいいんです。うちの息子に初めてできた友達。良いおつきあいをしていってくれたらいいな~って思っています。 そして、自然にその子のママとも話す機会が多く、幸いにも送迎の時間帯も一緒。「メールアドレスでも聞いて、もっとお話したいな~」ってずっと思っていたんですが、先日ついにメルアド交換しました!相手のママも「いいよいいよ♪」って好感触で教えてくれました。 これで色んなお話できるぞー!って喜んでいましたが、ふとちょっぴり不安も。 何話したらいいんだろう? どこまで話したらいいんだろう? どの程度のおつきあいしたらいいんだろう? 立ち入った話しは嫌いかも知れないし、聞かれるのも煩わしいかもしれない。そう考えるとどこまで聞いていいのか?自分の話をしたらいいのか?差し障りのない子供の話に終始するべきか? ママ友を持つ皆さんはどの程度のおつきあいをしていますか?おつきあいのアドバイスなどあったら教えて下さい。

  • ママ友を作るには?

    夏休み前に引越ししてきて娘2人が幼稚園に行っています。 自転車で幼稚園へ迎えに行くのですがママ友の中に入れません。 顔見知りの方は何人かいるのですが、その方が一人なら行って話しかける事はできるんですが、すでにみなさん仲の良いお友達が出来上がっててその中に入る事が出来ません。 みなさん手を振ったりと仲良くお話しているのに、挨拶しに行くのもずうずうしいかなと・・・。 なのでいつも私一人で門が開くのを待っています。 公園に行くのもみんな連れ立って行くのでなかなかひとりで公園に行く勇気もありません。 途中から入ってきてどのようにママ友をつくればいいですか? このような経験のある方のおはなしでもいいのでお願いします。 また以前他のお友達とランチや公園遊びをさせて頂いた幼稚園のママさんがいたのですが、社交辞令だったのか今度遊びに行かせて下さいと言われ本当にお誘いしたところなかなか返信がないうえに都合が悪いという事だったのですが、それ以来なんか避けられてる気がします・・・ 私から挨拶だけはするのですが・・・。 こんな事もありママ友を作るためにはどうすればいいですか?

  • ママ友との付き合い方

    こんにちは。 5ヶ月の男の子の新米ママです。 色んなアドバイスやご意見をお待ちしております。 今回、ママ友達を作るという難題にぶつかりました。 少し長くなりますが多くの意見を聞かせてください。 わたしは、昔から友達作りや付き合い方が下手で友達はかなり少ないです。 大きな原因は、学生時代の出来事でした。 A子ちゃん、B子ちゃんと私には友達がいました。ある時友達ではなかったA子ちゃんとB子ちゃん2人を私が誘い3人グループで仲良くなりましたが、いつのまにかA子ちゃんとB子ちゃんが親友のように仲良くなり私は仲間から外されました。 このことがきっかけでグループになるとうまく仲間になれず1人で行動するほうが気が楽になりました。例えばグループに入ると外されないように必死になってしまうんです。遊びの誘いに参加できないと1日中、その友達たちのことが気になり不安になります。 そんな自分に疲れてしまって。 先日、赤ちゃんの集まりがあり参加しました。 その時女の子のママ(Aさん)と友達になりました。そのママとお話をしていると、もう1人の男の子のママ(Bさん)がお話しに参加されてきて結果3人グループになりました。この時点で不安な気持ちになり・・・。 昨日同じ集まりがあり向かうとAさんが居たので声をかけましたが、先日のように話が盛り上がらず、そっけない感じが気になりましたが隣の席に座らせてもらいました。数分するとBさんが来ました。 するとAさんは笑顔で先日のような明るい口調になりました。 わたしは昔のようになりたくなく会話に入って行きましたが2人がメルアド交換を始めて、その空気には入って行けず・・・。 こうなると私は、2人で遊んだりランチしたりするんだろうなと、そんなことばかりが気になり始めて落ち込むばかりです。 先にAさんと仲良くなったのは私なんだけどな・・・とBさんを避けたくなるような気持にもなります(情けないです) 姉に相談すると、 「息子(私の)のためにも積極的にならないと(息子が)可哀想!!」と言われて。ますます置いて行かれそうで怖いです。 わたしの考えとしては、まだ3か月だしママ友はもう少し大きくなってからでいいし出来たらグループに入らないでうまくやっていけたらと思っていました。目の前の息子より自分の友達の顔色を気にするのも嫌なんです。 甘いでしょうか?? それと、気にしすぎでしょうか??? こんなんじゃ母親失格でしょうか・・・。 Aさんが暗かったのは私が原因かな?とか悩んだりしています。 いまも、AさんBさんのことが気になり育児も楽しくありません。 助けてください。アドバイスお待ちしております。

  • 社交的なママ友を見ていると落ち込みます。

    社交的なママ友を見ていると落ち込みます。 今年幼稚園に入園しました。 入園して初めて喋ったのがそのママ友で、とても話しやすくて気遣いのできる人です。 息子同士が仲良しなのでお互いの家にも数回行き来し、仲良くなりました。 とてもいいママ友が出来て喜んでいたのですが、 そのママ友はとても社交的で、お迎えの時は見るたびに違う人と話し込んでいて、 それはとても親密そうです。私も話に入りに行けばよいのでしょうが、 もう一人が私の知っている人なら行けるのですが、知らない人がほとんどなので 行けません。 本当に、広く深い付き合いをたくさんの人としており今ではほとんどのお母さん方とお友達のように見えます。 私はというと人見知りをする方なので、お迎えの時など世間話をしても 後が続かず、すぐに終了してしまいます。 少しの焼きもちと、寂しさと、落ち込みの気持ちがごちゃごちゃになり、なぜか そのママ友が最近では苦手になってきました。 自分は自分と割り切れば良いのでしょうが、お迎えに行く度に落ち込んでしまいます。 気持ちの整理の仕方を教えてください。