• 締切済み

この先の人生、どうすればいいかわかりません

tombanの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.5

「人間としてダメな理由」というのが、さっぱりわからない。 アクシデントは誰でもあるし、ことがうまく運ばないことなんていくらでもある。 病気だって、所詮は「運」。 たまたま病気したってことに過ぎない。 君は自分でアクティブになろうと頑張ってるけど、他人に対して尻尾を向けてやっても、それは認めてもらえないじゃない?。 なんのために、自分が何をしてるのか?ということの「突き詰め」が足りないんだと思う。 型どおりのことをして、それが上手く行かなくて、それで人生終わったー、なんて言ってるだけじゃないのかな?。 自分を慰めるために、君は何かしていないか?。 だから結果としてそれが芳しくないとき、心のどこかで「逃げられる」って思ってる。 逃げ場は「どうせ私は」だ。 そんなでいいとは思わないけどな。 一番先に言ったが「人間的にダメ」とは思えない。 方向こそ違えども、努力はできるのだし、向上心もある。 ただ「下向いて何かやってるな」という印象は強い。 大道芸人さんを見てごらん。 彼らは芸をこなしながら、目を配って反応を見てるじゃない?。 芸なんて「出来て当たり前」で、出来なきゃ失格だ。 プロであるためには、その芸を「楽しんでもらう」という、絶対にはずせない一線がある。 楽しんでもらえて、自分が楽しめる…これをプロと呼ぶ。 アマチュアなんだ、君は。 何かのプロになりたいと欲していない。 自分がただ好きなだけで、それをどのようにしても、それは自己満足の域を出ない。 仕事をするということは、その道のプロになるということだ。   まずはステージに上がることだ。 これでやっていきたい!と、心から求めることだ。 それでやっと、未来が始まるんだ。 体を使って、汗を流して、そこから這い上がるべきだ。 ネットなんて、顔も見えないような場所に自分を託すな。 託したいならば「相手が見えるようになるまで」自分の目を磨けるようになるべきだ。 いいかい?…君の価値を決めるのは、君じゃない。 他人様だ。 自分の評価とはズレて当たり前…それが他人の目というものだし、その他人様から「お金をいただく」のだから、下向いてていいわけなかろう?。 逆の立場なら、きっと不安じゃない?そうでしょ?。 絵を売りたいなら、街に出なさい。 そこで描いて、そこで売ってみる。 …ダイレクトな反応を受けながら、自分が進みたい場所を見つければいいのです。 自分を曲げなさい…強烈に。

regulus00
質問者

お礼

熱いお言葉ありがとうございました。 前向きに自信を持って進めるようになりたいと思います。 あとは、外の世界に大胆なアクションを起こしていくことかな??

関連するQ&A

  • 人生が空回り

    どうしてもやりたいことがあり、 3年前からある就職先へ就活しています。 研修だけは受けれたので2か月研修したのですが、 自分の能力も申し分なく発揮できることがわかり、 頑張っているのですが、不況もあって全く駄目です。 諦めきれない部分がありますが、挫折しようかなとも考えてます。 不器用なのであれをやりつつ就活~だと無理になってきます。 やりたい仕事に就きたいが、全然就けない状態です。 3年も無駄に過ごしているので、自信も無くなってきてます。 こんな自分は諦めた方が得策でしょうか? ハロワにも通ってます。

  • 人生つまんないです。

    人生つまんないです。 退屈で、イライラして、やりたいように出来なくて そんな状況が1年半くらい続き 鬱っぽく、ひどく怒りっぽく、情緒不安定です。 早く眠りたいのでマイスリーをかじる日々です。 (不眠ではありません。) 自分は恋愛に振り回されるタイプらしく 21歳の時は失恋して自暴自棄になり、就職を逃し 24歳の今は彼氏との関係が上手くいかず浮気まがいのことをしてます。 転職を考えていたけど、対人関係でそれどころじゃなくなりました。 自分はフリーターです。 ロクな稼ぎもなく、不満だらけの毎日です。 相手の男性達は安定企業に勤め、 浮気やギャンブル、借金などの問題もありません。 私に自律心がなくだらしないだけだと思います。 25歳~もっと大人の女性になったとき もう死にたいです。。。 わかりずらい文章ですみません。 自立した女性になりたいんです。 それにはどんな心がけや行動が必要でしょうか? 大人の女性の方に喝をもらいたいです。><

  • 自暴自棄

    自分の自暴自棄を止める方法ってないんでしょうか? 嫌な事が立て続けに続いていて 人間関係も切れてばかりで‥ 出会いを探しても良い出会いもなくて 手当たり次第に男性と連絡をとっています。 だけど、全く気持ちが楽になりません。 みんなやらせない気持ちをどうやって 紛らわせてるんでしょうか。 とても辛いです。

  • 自暴自棄になってしまって・・・

    僕は自暴自棄になってしまって部屋に引きこもって、先のことなんか何も考えないで半年くらい誰とも連絡とらずにいました。今になってまた、頑張ってもようかなと思うようになったんですが、きっとまた、同じようなことを繰り返すんだろう・・という不安もあります。(何度かそのようなことがあったので) もう、自分で自分のコントロールができない状態で、これからどうすればいいでしょうか?? 自暴自棄になる心理ってどういうものなんでしょうか??

  • 無職の彼氏…。

    付き合って10ヶ月になります。 彼氏は現在27歳。半年前に突然リストラにあい、表向きは一応希望退職という事で、4年働いた会社を辞めました。 辞めた当初は、ハローワークに行ったり転職雑誌を読んだりと、意欲的に就職活動していたのですが、なんせこのご時世、たいした特技のない彼氏を採用してくれる会社はゼロでした。 (それほど高望みをしている訳ではないのですが、2ヶ月弱の間に10社ほど受けて全滅でした・・・。) それからの彼はすっかりやる気をなくして、今では毎日フラフラお酒を飲みに行ったり、パチンコに行ったりとかなりすさんだ生活をしています。 このままではダメだと何回も話をしましたが、全く聞く耳を持たない、といった状態です。 私もいい歳ですし、この彼氏とは将来の事を考えて付き合っていきたいと思っています。 しかし、現在の彼氏の状態では・・・。 自暴自棄になっている彼氏に、再びやる気を取り戻させる良い方法はないでしょうか? 同じような経験をされた方、アドバイスをお願いします。

  • 自分なんかどうだっていいんだ、人生どうなったっていいんだ、といつも思う

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 皆さんは人生自暴自棄になったりすることはあるのでしょうか? 私はいつも思います。 自分なんか価値がない、生きていても仕方がない。 どうなったっていいんだ、と。 でも全てを捨ててしまうのはこわいので何とかしがみついています。 昔から父親に恒常的に暴力を振るわれ、いつか殺してやる、と憎しみを糧に生きてきました。 社会人になってひとりで暮らしてみると、これが大変で、大企業だからと何とかなるだろう、と自己研鑽しないのに、年上というだけで後輩に威張り散らしているような会社に入り、自分の決断で実力主義の会社に転職ましたが、自分の無力さも痛感。 どうしようもない人間です。 自分の選んだことは全て裏目に出ています。 自分には判断したり選んだりする能力がないんだと。 身の程をしらない人間のくずなんだと思いました。 何とか生き延びようと、自己啓発やスキルの習得のために勉強していますが、時々無性に悲しくなります。 もう努力も何も止めてしまいたい、人に人生左右されていたほうがらくだと。いつまでも見えてこない希望、感じられない安心感に疲れてきたのです 占い師に人生占ってもらって、”ああしろ””こうしろ” といわれていたほうが楽だと。 どうせ守るものもないし捨てるものなんかないんだから消えてしまって自暴自棄な生活をしていたほうがらくだと思うのです。 電車とかに乗っていて、何故みんなあんなに楽しそうにいきているのか、わかりません。 教えてください。 楽しく生きていく秘訣とは何ですか? 生きてて疲れることはないのですか?

  • 人生わからなくなりました

    今高2の者です。今現在、やりたいことも特になく毎日惰性で生きている状態です。 それに毎日楽しさを感じることもなく生きているだけでなんか疲れてくる。僕は何のために生きているんだろ?という感じで非常に情けなく生きています。 毎日生きるのが億劫になり今後の人生を諦めきったつもりですが、「未だに自分の人生はまだ可能性があるんじゃないのか」という浅はかな願望を抱いています。 もうすぐ大学入試の勉強とかもしなくてはいけなのですが、特に志望大学もなく目標がないので全く捗らない状況です。 夏休みになにかやらなくちゃと思ってバイトをやってはいますけど、ただそれだけで後に繋がりません。 やりたいことを探そうと思って街に出てみたりしても、結局変わりませんでした。 やりたいこともない、勉強もしない、ただ飯食って寝るだけの人間らしい生活ができない。言葉は悪いですが人間としてのクズである自分に対して自己嫌悪を抱きます。 少し前にこんな社会にも役に立たない自分はゴミ同然だと思って自殺も考えました。でも結局怖くなってしまい、今でものうのうと生きています。 このまま生活していたら自暴自棄になって人様に迷惑をかけてしまうんじゃないかと思っています。 もはや救いようのない人間だなと思うかもしれません。それでも人間らしく生きられる方法がありましたら、ご回答をお願いします。 文章の脈絡もなく、読みにくい質問ですみません

  • 仕事が決まらない焦りと不安

    ご覧いただきありがとうございます。 26歳男性フリーターです。 約6年間飲食店で勤めています。 現在、就職活動中ですが上手く行きません。 不安が大きいです。 自分が否定されてるように感じてしまいます。 そんな簡単に決まるものでは無いと分かっているのですが、最終面接で落とされ、他の面接では経歴を馬鹿にされたり。 試練と捉えておりますが、正直疲れもあります。 まだまだ甘いのか… 自暴自棄にならないように気をつけておりますが… 転職などで苦労した方、どのように自暴自棄を防ぎましたか。

  • 自暴自棄の感情が止まらなくて困っています。

     幼少期から自暴自棄の感情があります。  「自分がいなくなったって別にかまわない。むしろ周囲は俺がいないほうが平和に過ごせる。」  「俺が他人からいらない人間とみなされるんだったら、自分から不要の人間になってやる。俺の方からいなくなれば問題ないだろ?」  「今頑張ったって就職できないから、別に将来孤独死しようとホームレスになろうと俺の自由だ。そっちは自分の家族でも何でも勝手に守ってればいいじゃん。」  これらの言動を若干ながらも精神科の知識を持っている知人に話したところ、私の生い立ちなどを踏まえた上で境界性人格障害の可能性があると言って来ました。そして、  「このまま自暴自棄の感情をコントロールできずに放っておくと、かなり高い確率で破滅するからやめなさい。」 と手厳しく言われていますが、とめどもない怒りの感情と一緒に訪れる自暴自棄の感情が、最近ますます激しくなってしまい、周囲を困惑させているみたいです。私は自分自身の可能性を客観的に見て「当然の結論」を出しているつもりなのですが、あまりに周囲が眉をひそめるのでこのままではいけないと思い、書かせていただきました。  何か自暴自棄の感情をコントロールする方法はありますか?

  • バカにされて疲れた

    自分なりの自信付けたり、対処法を身につけたつもりでもいじられたりバカにされ過ぎて疲れました。 自分が価値ないゴミだと自暴自棄になりそうです。 一度離れて落ち着こうかなとも考えてます。 もう少し楽に考える方法ありますか? 案外そんなもんですかね? 私だけじゃないと思いたいです。