• ベストアンサー

PCソフトについて

YUNASの回答

  • YUNAS
  • ベストアンサー率27% (113/411)
回答No.1

 通常版は普通にインストール出来ます。  アップグレードとは追加プログラムと考えると良いでしょう!通常版があってそれに追加する。  ですからアップグレード版では通常版が無いとインストール出来ないのが基本。  で、アカデミックとは学生、学校の先生用の割引の効くソフト。学割ですね。学生である 証明ができる学生証等を持って買いに行けば買えます。学生はお金が無いのが基本ですから・・・。

関連するQ&A

  • 仮想化ソフト上でOSをアップグレードできますか?PCのことはあまり詳し

    仮想化ソフト上でOSをアップグレードできますか?PCのことはあまり詳しいことは理解していませんし、アップグレードというものはしたことがありません。Virtual PC 2007にWindows 98 SEを入れて使っていますが、Windows 2000を使いたくなりました。製品版を購入しようかなと思ったらWindows 2000 プロダクトアップグレードというものがありました。 通常このプロダクトアップグレードを使って98SEから2000にできますか?そしてそれをVPC上で行った場合何か不具合はありませんか?

  • ソフトの通常版とアップグレード版の違いについて

    PCのソフトを購入しようと考えています。 通常版のものとアップグレード版があり 値段はぜんぜん違いますが、中身はどうちがうのでしょうか? ある記事を読んだのですが、アップグレード版も 通常どおり(新規に)インストールできるとありました。 空の状態から入れられるのであればお得なアップグレード版の方が いいと思うのですが、どうでしょうか? ソフトにもよると思いますが、あるソフトについてだけ ご存知でしたらそのソフトだけについてでも結構です。 お願いします。

  • PC買い替え時のソフトインストールについて

    表題の件でいくつか疑問点があるのですが… 1.今使っているPCにMS Office Personalが付属していたのですが、新しいPCで同ソフトのProfessional版を入れたいと思っています。 MicrosoftのWebサイトでアップグレード対象表を見たところ対象となるソフトにプレインストール版も載っていたのですが、これは同じPCで使う場合限定で、別なPCの場合はアップグレード版ではなく普通版(?)を買わなくてはならないのでしょうか? 2.その他の市販ソフトで、例えば最初にVer.5を購入、後にVer.6のアップグレード版を購入して使っていた場合、新しいPCにはまずVer.5をインストールしてからVer.6(アップグレード版)をインストール…という手順を踏まなければならないのでしょうか? 3.今使っているPCでウィルス対策ソフトを入れていますが、随時更新している定義ファイルなどは、CD-ROM等から新しいPCにソフトをインストール後、また1からダウンロードしなければならないのでしょうか? 初歩的な質問かとは思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

  • はがきソフトの通常版と乗り換え・アップグレード版の違いは?

    はがきソフトの通常版と乗り換え・アップグレード版の違いは? 自分のPCにはこの様なソフトは入ってないのでどちらがいいのか迷ってます。 なにがどう違うのか、わかりません。 まだ初心者同然なもので...

  • PCに詳しい方教えてください!!

    家のPCはWindowsMeなのですが、XPにアップグレードしようと思っています。おねがいします。助けてください!!! (1) 「Microsoft Windows XP HomeEdition ServicePack 2 アップグレード版」を買えばできますか?? (2) 上のものと通常版との違いは何ですか??アップグレード版のほうが安いのですが・・・ (3) アップグレードは難しいですか?時間は結構かかるものでしょうか? たくさん質問してごめんなさい。PC詳しくない高校生なので(>_<)・・・

  • PCバンドルソフトとアップグレードソフトを使っていてPCを買い換えた時にはどうすれば良いのでしょか?

    パソコンを買った時に、インストールされていたソフトを次にパソコンを買い換えた場合に、またそのソフトを使いたい時には、ソフトを購入しないといけないのでしょうか? また、今までアップグレード版のソフトしか持っていなくて、次に買ったパソコンにそのソフトがインストールされていない場合は、アップグレード版のみで使用することはできるのでしょうか?

  • 色んなソフトのアップグレード版について

    アップグレード版というのは、まず古いバージョンのソフトをインストールしておいて、そこに上書きしないとインストールできないものなんでしょうか? だとすると、時代が変わってOSも新しくなっていった場合、古いOS時代に買った通常版はインストールできないので、アップグレード版を買ってもインストールできないということになるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • VistaとOfficeソフトは別々にバージョンアップさせる必要があるの?

    当方、XPを使用している者です。Vistaにヴァージョンアップさせる場合、WordやEcxel等のOfficeソフトも別に買う必要がありますか? また、私のPCにはPowerPointが入っていないのですが、通常版でなくアップグレード版で大丈夫ですか?どなたか教えて下さい。

  • OFFICE2003のソフト

    自分はDELLのパソコンを使っていますが、OFFICEはインストールされてません。購入時には必要性を感じなかったのでオプ購入もしませんでした。最近必要になり購入しようと思いましたが、電器屋にあるのはアップグレード版、アカデミック版でした。友人のソフトを入れると認証できないので決心したのですが、アップ版や、アカ版とは、通常電器屋でPCを購入する時に付属してるものとどう違うのでしょうか。自分のPCに問題なく入れられるのでしょうか。バージョンアップとか書いてあるので気になります。ちなみにネットで購入を考えています。

  • OCRソフトについて

    アップグレード版と通常版があるのですが、値段がぜんぜん違いますが、何が違うのでしょうか?